• ベストアンサー

時給960円?

日本での最低時給は時給960円? でも私は、精神障碍者です。 施設の給料は時給25円くらいです。月に30円くらいしか工賃がでない。 老後が不安です。 今年中に死ねるのなら死にたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まずは最低時給についてですが、地域によって異なります。 質問者様がどこの地域にお住まいなのかがわからないので、以下の厚労省のサイトにある「地域別最低賃金の全国一覧」を参考にしてみてください。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/ 次に、施設の時給が安いことについてですが、通常の労働対価は、雇用者と労働者が契約をすることによって成り立ちます。 ところが、障碍者の方が労働をしている施設(例:障碍者作業所)では、雇用者と施設の契約だけであり、労働対価は施設に払われます。 その払われた施設は、その中から作業をされている方に支払うという仕組みです。 悪く言えば、労働契約がないので施設が作業者にいくら払おうが自由であり、そこでは最低賃金の法律とは関係がなくなるのです。 ただし、施設側が不当に搾取しているのかといえばそうではなく、作業所をバリアフリー化したり、作業者が安全に作業できるように監視する体制をとったり、作業者に払うお金以外の経費がたくさんあるのです。 最初から赤字になるとわかっていて経営する人はいませんので、作業者に支払われる賃金(作業の工賃)は、少ない金額になってしまうという仕組みです。 -- 老後は誰しも不安に思うもので、このような回答をしている私自身でも不安に感じることがあります。 不安を少しでも解消できるよう、ご自身に見合ったお金の稼ぎ方を考えたり、友人に聞いてみたりするだけでも、不安が少しは解消できるのではないでしょうか。

shitsumon8210
質問者

お礼

施設にまた行こうかと思っています。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.3

障がい者は何かと福祉や他人に助けを求めますが、自立という言葉を知らないのでしょうか。 障がい者に特権はありませんよ。 需要に見合った供給が出来ないのですから、施設で技術を身に付けて社会に受け入れてもらうほかありませんよね。 苦しいのは皆同じですから。

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (513/1486)
回答No.2

ご質問者様の場合には、就労継続支援B型(非雇用型)作業所だと思われます。 就労支援とは?支援の種類、流れと利用のメリット、就労支援施設選びのポイントなどを解説します。 | LITALICO仕事ナビ https://snabi.jp/article/57#6s1j7 より以下引用 > 就労継続支援B型(非雇用型) > 年齢や体力などの理由で、雇用契約を結んで働くことが難しい人に > 働く場を提供する福祉サービスです。雇用契約を結ばないため生産 > 性を気にすることなく、症状や体調に合わせて自分のペースで働く > ことができます。 > > 雇用契約がないため、給料ではなく、生産物に対する成果報酬の > 「工賃」が支払われます。 この機関の役割には、利用者に居場所 > を提供して社会的孤立を防ぐことも含まれます。業務内容は内職 > 作業や自主製品の作成、飲食店など多岐にわたります。 また、基本的には就労継続支援B型(非雇用型)作業で働く場合には、障害年金の受給することが多いと思われます。

shitsumon8210
質問者

お礼

障害年金を受給しています。

関連するQ&A

  • 生活基準の最低時給1600円に足りてないじゃん

    生活基準の最低時給1600円に足りてない 若者の一人暮らし「時給1600円必要」 最低賃金の倍 https://www.asahi.com/articles/ASMDZ5SYSMDZTTHB008.html この記事によると一人暮らしに最低時給1600円必要です しかし時給1600円以上アルバイトってほとんどないですよね 東京ですらあまりない 東京、神奈川を除いては有るアルバイトは時給1000円もないバイトが沢山 なんでこんなに給料低いんですか? 最低時給1600円足りてないんじゃ一人暮らしできませんよ なんで国は最低時給1600円にしないんですか? 一人暮らしするのに必要な時給がわかったら今年に最低時給1600円にすればいいのに そもそも日本の平均給料が低すぎますよね 若者の貧困化とか問題ですし東京では家賃高すぎるのに給料低いから生活できないとか 20代前半の給料は20万ちょいが平均とか低すぎますよね こんなの生活苦しいに決まってますよ 税金で引かれる給料多くて手取り少ない こんなのおかしいですね 給料は低いのに消費税10%にするとかもふざけてますね 給料の平均は上がってないのに税金はどんどん増えてるのもおかしいです さっきはニュースの記事で日本の消費税15%にした方がいいなんて記事がありました 給料はあげないくせに税金はたくさん取ろうとするんですね

  • 障がい者というだけで時給が450円

    軽い障がいがあるが仕事をする分には何も問題ない友達がバイトで働きはじめたら他の人は時給800円のところを友達だけ障がい者だからということで時給450円にされてヒドイと言っているのですが、何とかならないものでしょうか?450円は県よっても違うのかもしれませんが最低賃金より低いと思います。 それとも仕事に何の影響がなくとも障がいがあるというだけで賃金とかは変わってしまうのでしょうか?法律的にはどうなっているのか知恵をお貸しください。

  • 都内 時給800円

    東京都内でバイトしている19歳男子大学生ですが、時給が研修を終えた後もずっと800円です。 先日両親と給料の話になった時に、「それって最低賃金に届いてないじゃん」という話になりました。 調べてみると、平成24年の段階で都内の最低賃金は850円とあり、50円も及んでいないということになります。 バイト先の先輩に聞いたところ、私よりも3年以上長く続けているにもかかわらず最低賃金以上の時給になったことがないとのことです。 確かにそのバイト先は、個人経営で他のチェーン店に比べてもかなり楽な部類なのですが、やはりそういった点が時給に影響しているのでしょうか? 先輩方を差し置いて私が「時給あげてください」と言い出すのも怖いです。 可能ならば時給850円まで上げていただきたいですが、私が行動を起こすことで現状は変えられるでしょうか? お店の雰囲気自体はかなり良く、先輩方ともとても仲良くさせていただいてます。正直時給800円と言われても納得の楽ちんさですが・・・。

  • 作業所で時給500円で働け

    作業所(精神)で、病歴12^3年で、障害1級です。 「時給500円で働け、もしくはその500円の時給に見あった仕事が出来るようになれ!」と、父に言われました。  でも、通っているところは時給100円です。(今は他の病気で休んでいます。 無事手術が終わり1ヶ月たったら、その作業所で働き直せと言われています。) どういえば父が作業所や賃金?を納得できるでしょうか? (この地域では、ほかの作業所はもっと時給が安いです。)

  • 障害者自立支援法について

    1.就労継続支援A型、 2.就労継続支援B型、 3.身体障害者通所授産施設、 4.知的障害者通所授産施設、 5.精神障害者通所授産施設、 6.精神障害者小規模通所授産施設、が一般的な障害者の施設となるのでしょうが、 それぞれについて私の認識が正しいのか教えて欲しいです。 1.障害者と雇用契約を結び最低賃金以上を支払う 2.障害者と利用契約を結び最低賃金に満たない工賃を支払う 3.身体障害者が通所する授産施設。工賃 4.知的障害者が通所する授産施設。工賃、 5.精神障害者が通所する授産施設。工賃 6.精神障害者小規模通所授産施設。小規模の意味がわかりません。 あと社会的事業所や、NPO法人が運営する作業所?もあると思います。そういう所でも何かしらの契約をして工賃または給料が発生したりするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 時給650円のバイト

    時給650円のコンビニのバイトをしようかなと友達に話したら 「時給650円とかマゾのするバイトでしょ 時間の無駄」と言われてしまいました。 確かに先週までプールの監視員を時給850円でしていて凄く楽だったこともあり 比べると安いのは分かりますが最低賃金ギリギリなのですが 650円はそこまで謙遜する金額ですか? また、皆さんは650円でバイトをしたいですか? よろしくお願いします。

  • 休んだら休んでいない日の時給まで下げられた

    時給のことで質問があります。 田舎の工場でバイトしています。 10月の給料の振込みがありましたが、計算していたよりも3万円も安くなっていました。 10月の始めに2日だけ病気で休んで、そのことはちゃんと2日とも病欠させてくださいと連絡を入れたのですが、給料が振り込まれてから「2日休んだから、他の日の給料も引いた。規約だから」といわれ、自給900円のところ、690円という地域最低賃金レベルまで引き下げられていました。 こんなことがあるんですか?何のために働いた日まで給料を下げるのか理解できません。 他の人と同じように働いているのに、1日1500円も安くさせられるなんて、信じられないです。 交通費も出なくて毎月1万円ぐらい払って通勤しているのに、さらに3万円も引かれていて、泣きそうです。

  • コンビニバイトの時給について

    私は今、高一です。東京のとあるコンビニでバイトしています。 そこのオーナーが知り合いですぐ雇ってくれたんです。時給も給料日も知らないのに。それで、この前やっと給料をもらったんです。そして給料明細を見てビックリしました。なんと時給が680円なんです。 東京のコンビニで700円以下は安すぎると思いました。 これって最低賃金以下じゃないですか?どうなんでしょうか? もし最低賃金以下だったらどうすればいいんですか? 教えてください。

  • 最低時給1000円以上に引き上げても良いのでは?

    最低時給1000円以上に引き上げても良いのでは? 人件費高騰で倒産する企業は増えるが、それはそれで良いのではないでしょうか?それで倒産する企業はその程度だからです。 時給1000円で生産性がアップするなら、安いものだと考えているのですが、実際はどうなのでしょうか? 海外の最低時給を比較すると、時給1000円以上の国が多いです。特にオーストラリアやルクセンブルクとか…。

  • 10/1付けで最低時給が1013円になりますね

    明日から1013円に最低時給が値上げになりますね。 この影響で10月1日付けで賃金改定される時給制契約社員や派遣社員は 多いのでしょうか? 大体平均でどのくらい上がるものなのでしょうか? 1100円とかなったら上出来すぎる感じですか?あげ過ぎ?(`・ω・´) 通常最低賃金の1013円というのが多いのでしょうか?それとも 1020円とか1100円とかきりよくあげちゃう感じなのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------------------------- 東京都の最低賃金、28円上げ1013円に 審議会が答申 2019/8/5 16:40 東京地方最低賃金審議会は5日、東京都の最低賃金を現行(1時間当たり985円)より28円(2.84%)引き上げ、1013円にするよう東京労働局長に答申した。 都の最低賃金が1000円を超えるのは初めて。 10月以降に実際の職場で適用される見通しだ。 最低賃金は企業が従業員に支払わなければならない最低限の時給を示す。 常用やパートといった属性に関係なく各都道府県内の事業所で 働くすべての人に適用する。政府は最低賃金を年率3%程度引き上げ、 全国平均で1000円とする目標を掲げている。 中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)