• 締切済み

仕事をする人は精神のない社会にしませんか?

仕事をする人は精神のない社会にしませんか?

みんなの回答

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8883)
回答No.3

善悪とは関係なく社会は仕事をする場であります。仕事がない仕組みは社会ではない。

hatarakuzinkaku
質問者

お礼

だまれ世俗人

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

労働者をロボットに置き換えてしまえばそうなります。人間は経営者だけということになりますから。

hatarakuzinkaku
質問者

お礼

だまれ世俗人

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2762)
回答No.1

誰もかも皆様が、そう考えてはいるでしょうが、どうにもならないです。

関連するQ&A

  • 精神病の人の仕事について

    精神病の人の仕事について 私は鬱、対人恐怖症で最近仕事を辞めてしまいました。 前にも仕事中に吐き気や目まいに襲われ倒れかけたことがあります。 それでも働かなければいけないことはわかっています。 それで質問なんですが、精神病の人が集まって仕事をするような場はないのでしょうか? 作業所などのような、職業訓練を中心にというよりも、そういう状態の人たちで働き給料も出るなんていう所はありませんか?前にテレビで〇〇の家みたいな感じでそういう所を見た気がするのですが、やはりそんな都合の良い場所はないのでしょうか?何かわかる人は回答ください

  • 心を病む人や精神的に苦しんでいる人を助けられる仕事

    心を病む人や精神的に苦しんでいる人を助けられる仕事がしたいです。 心理カウンセラー、精神科医など何かありますか

  • 精神社会について

    「情報社会の次に関心の移る社会は精神社会である」その理由を述べよ。 というレポート課題があるのですが・・・ 精神社会とはどういったことでしょうか? どのようにレポートをかけばよいでしょうか・・ お願いします。

  • 社会福祉士と精神保健福祉士について

    私は今、法学部4年です。私はDVを受けていました。その経験を生かして、そういう苦しんでいる人の助けになりたい、相談にのったりしたい、直接的にそういう仕事がしたいと思っており、福祉の仕事がしたいと思うようになりました。 社会福祉士と精神保健福祉士とで迷っているのですが、精神保健福祉士のほうがやってみたいなあと思いました。ですが、就職先がないようなのですが、社会福祉士と精神福祉士の就職について詳しい方がいらっしゃったらアドバイスください。 また、これに限らず、こんな仕事もいいのではというのがありましたらアドバイスお願いします。

  • 精神科通院歴のある人の社会的生存

    こんばんは。いつもお世話になっております。先日の質問の発展なのですが、ご回答頂けると幸いです。 かなり深刻なある種の症状のせいで、今度精神科に行こうと思っております。 私自身に精神科に対する偏見などはないのですが、如何せん社会の目が気になります。社会というのは、いつの時代も「弱肉強食」です。常に強い者だけが生き残れます(生物学的な生死ではなく)。 1人の人間が苦しんでいるとして、その人間が自分に有益なら助け、そうでないならとどめをさして(社会的に殺して)競争相手を少しでも減らす……社会とはそういう厳しいところだと思っています。まだ高校生で、あくまでも「予想」なのですが。 そういった世界において、精神科通院歴があるというのは格好の獲物になってしまう気がします。所謂「自然淘汰」に負けてしまうと思うのです。 もし、精神科通院歴のある人が社会的生存競争において致命的に不利になってしまうなら、今回の受診は止めておこうと思います(仮にそれで命を失うことがあったなら、私の生存力はその程度だったということなので)。 できれば、精神科通院の経験者の方、ご意見窺いたく存じます。

  • 精神的な観点についてこうあるべきだと社会を語る人いませんか?それはどう

    精神的な観点についてこうあるべきだと社会を語る人いませんか?それはどうなんでしょう。 *以下で例として挙げた意見は実際の会話をもとにした例です。その意見が正しいかどうか、私の考えがどうであるかは全く別であるとします。 例えば、日本の問題や今後の課題という議論があるとします。 「最近ではニートなど甘ったれた人が増えた。人が働かなくなるとこのままでは日本の国力が・・・」というのは労働と国力という目に見えるものを語っていて政治的な話だと思います。 しかし、「額に汗を流してお金を稼ぐという美徳意識が失われてきた。これは問題だ」と精神面から語るのは政治の話でしょうか?個人的な感覚であり、多くの人が持っていたとしてもこうあるべきだと言う事は出来ないのでは無いでしょうか。 もう一つ別の例を挙げます。 若者達(私もですが)の努力観の調査(どの程度報われるかと考えているかというもの)について「駄目になったな」という感想を言ったとします。 これも考え方が逆で、若者の努力観がどうであるかより、若者が実際に何を目標にしてどのような努力をし、何を得ているかを語らなければならないのでは無いでしょうか。 駄目になったなというのはそれから言って欲しいものです。 精神の話というのは別に否定はしません。 ただ宗教のようなものでそれは一般化できないと思います。だからその観点でこうあるべきだと社会を論じる、または問題視するというのはどうでしょうか? ただ私は若干合理性を求めすぎる傾向があるかもしれない為、実際のところこの質問にどう感想を持たれるか良く分かりません。

  • 精神病の人に暴行されました。

    昨日、仕事帰りに立ち寄ったお店を出る際に精神病の人に急にからまれ あげくの果てには、顔面を持っていた買い物袋で殴られ足に二回ほど蹴りを入れられました。 正直、びっくりしましたが回りの人に警察を呼んでもらい逃げないように見張り当然の逮捕になりました。 私の顔には傷が残り、足は打撲と診断されたものの眠れないくらい痛いです。 階段しかないマンションで上がるのにすごくしんどいです。 仕事も接客業で立ち仕事なので治るまでは無理だと思います。 そこで聞きたいんですが、その人は精神病で生活保護を受けている状態なんです。 社会福祉士が付いていながらも目を離した時にやってしまったらしいです。 正直、社会福祉士の人にも怒ってるのですが、一番は医療費や慰謝料、休業保証などしてもらえるのか心配です。 生活できなくなってしまうので、よろしくお願いいたします。

  • 社会福祉士と精神保健福祉士

    お世話になります。 福祉系の仕事がしたいです。 社会福祉士と精神保健福祉士は同時に受験出来ないでしょうか? 2つの資格の違いは何でしょうか? どちらも色んな人の相談役かと思うのですが。 精神の方は精神の病気を持った人に限るということでしょうか? 色んな人の社会復帰のお手伝いがしたいです。 私自身、躁鬱病や統合失調症などで苦しんでいますが 色んな人たちに支えられて少しずつ回復しています。 制度や施設などを知らずに苦しんでいる人を助けたいのです。 どちらの資格が向いているでしょうか? 両方取ることは出来ないでしょうか? どちらも福祉系の大学を出ないと行けませんが・・・ また、他に取ったほうがいい関連資格はありますでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 精神障害を理由に、仕事に就かず、だらだらしている人

    精神障害を理由に、仕事に就かず、だらだらしている人を、どう思いますか。

  • 人と関わらず、社会保障があり、簡単な仕事とは?

    できるだけ人と関わらない仕事で、社会保障に加入でき、比較的簡単にこなすことができる仕事って、どういうものがありますか? ぜひ教えてください! また、実際に経験してよかったという感想があると、より参考になるので嬉しいです。 たくさんの方からの回答、お待ちしております! よろしくお願い致します!