• 締切済み

失恋からの前向きの予感。これって合ってますか?

7年付き合った彼と泥沼の経験で別れ、 1ヶ月。 まだ辛いこともあるけど、新しい出会いがある気がしてならいのって気のせいですか? それとも未来に期待値高めにしてないと自分辛いから自然とやってるんですかね? 皆さん、お別れして吹っ切って、 その後いつ素晴らしい出会いがあったか知りたいです。 ちなみに、34歳女です! ※結婚するつもりで付き合ってた彼に他好きされての別れなので、この年齢です。その辺は触れないで!

みんなの回答

noname#240330
noname#240330
回答No.4

結果だから、わからない。 いいと思うんならそれでいいんじゃない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haro110
  • ベストアンサー率13% (282/2089)
回答No.3

34歳ならまだ間に合います。 でもそれ以上古びると子供が簡単に産めなくなる可能性が段々と高くなるので 男性側は子供を欲しがるから、それに応えられる事を考えるとなるべく本命を早めに探されるのが良さそうです。 僕なんかは大体は二股三股で付き合ってるので女性に対しては凄くマメで気の利く対応をさせて貰ってます。 やはり誠実!優しさ!一緒に居ての楽しさ!でももう一度20代に戻りたい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2273/15120)
回答No.2

まだ辛いこともあるけど、新しい出会いがある気がして ならいのって気のせいですか? それとも未来に期待値高めにしてないと自分辛いから 自然とやってるんですかね? どちらにしたって良い傾向じゃないですか? 気持が前向きで何となく明るく楽しい気持ちでしょ? そういう時に良い出会いも有ると思います。 私も高校から付き合って両方の親も入れて結婚の話もして、その後 別れました。 まぁ、ものすごい屑男だったんですけどね。別れるんじゃないの?って いう雰囲気だけで「別れたら付き合って」と立候補者が何人か 手を挙げてくれました。 が当時の彼より先にプロポーズをしてくれてた(何せ高校生の頃なので 今じゃなく将来。頭の隅に覚えといてと)夫が(夫も高校生の頃から 付き合って結婚の話まで出てた彼女と)別れた直後のタイミングで あ~タイミングが合ったなと。 絶対、いつまでもウジウジしてるのと、前向きになれてるのでは チャンスは違うと思います。 表情に出ると思います。 基本、一人の人と長く付き合える人は結婚に向かないってことは 考えにくいので、チャンスは有ると思うので、いつもと違う場所や 違うことをしてみたり気分を変えてみたら、どうでしょう? 結婚してから心変わりとかじゃなくって良かった! 誠実な男性と付き合うチャンス到来じゃないですか。楽しみが広がりますね。 良い出会いが有ると、いいですね。

gogokumasan
質問者

お礼

貴重なご経験談ありがとうございます! クズ男…だったとしてもお辛かったでしょう…? 私の彼もクズでした!!笑 こういう時にいい出会いがあると言ってくださって すごく勇気が持てました。 あと、長く付き合えたということも自信に繋がりそうです。 ほんと、楽しみが広がります^_^ まだ寂しいこともあるし不安もあるけど、 楽しみが持てるだけで自分を褒めてあげることにします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.1

7年も付き合っていたんじゃ『はい、次!』て訳に行かないでしょう。 今は気持ちを整理して傷付いたなら癒すのが先だよ。 何事にもタイミングて有りますよ。 そのタイミングが新しい恋愛で、1ヶ月後かもしれないし一年先かもしれない。 大切なのは忘れようと無理をせず、毎日をきちんと生きる事じゃないかと思います。 それに人間の記憶は削除不可能ですから。 “明けない夜は無い、止まない雨は無い”て、言うじゃない。 自暴自棄にならず、欲深くならず、自分の人生を自分の為当たり前に生きる。 私は旦那と別居して約10年後に離婚成立した翌月に新しい彼ができました。 その彼と約9年付き合って別れて約2年後に彼が出来た時に『(元彼と)縁が切れたんだ』と感じました。 そんなもんですよ、タイミング。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失恋の痛みとは?

    恋愛によって人生が楽しくなったり、生き甲斐が出来て強くなれるものですよね。世界が美しくも見えますね。優しくもなれますね。 でも振られたり失恋をしたら、その時どうして辛くなるのでしょうか?何を失ったというのでしょうか?何が変えられてしまって恋愛以前のようにただ普通に自分らしくおれなくなるのでしょうか? 死別や結婚不履行というなら未来の期待が大きく変わりますから一人が辛くなるのはわかります。でも普通に付き合って心変わりから別れるというのはごく自然とも思えます。 別れても振られても元気でいようとすると、「そんなに愛してなかったんだ」みたいに思いがちですよね。どうしてそこまで、辛い、痛いと主張しないと本人は気が済まなくなり、回りも同情をくれないのでしょうか? 感情論を用いずに「失恋の痛み」を語れるものなのかどうかなと思いまして。

  • 失恋を乗り切りたい

    彼氏と別れてもうすぐ1ヶ月がたとうとしています。 別れた原因は彼の浮気でした。 浮気が発覚してから、わたしから別れを告げました。 彼は、反省してる、別れたくないと言いましが、あたしは許すことが できませんでした。 別れた後は立ち直れず、つらい毎日です。 運命の人だと思ってたし、付き合ってる頃は、 あたしもわがままでいけないところがいっぱいあったと思ったし、 浮気されたのは自分のせいだという後悔もあったので。 別れてから2回ほど電話で話しましたが、 12月に会う約束をしました。 もしかしたら戻れるかも、という期待半分でした。 でも先日、どうしても用事があり彼に電話をしたところ、 「やっぱりお前と連絡とれないし、会えない。 今別の子(浮気してた子)と付き合ってる」と言われました。 だから「ちゃんと今の彼女大事にしてあげな。あたしは傷つけられたけど…って嘘だよ(笑) もう連絡しないから安心して」と、 嫌味も込めて明るく言いました。 正直すごいショックだったけど。 でも次に本当に彼と会う機会があれば、 絶対いい女になって、彼を誘惑してやろうと 思っています(笑) 乗り越えなきゃいけない壁なんだろうけど、 今はまだ大好きで、彼のことばかり考えてしまう。 彼ももう、結婚を考える年齢で、その人との結婚も 考えるだろうし、つらくて、 ほかに好きな人もできない。 早く吹っ切りたいです。 失恋の乗り越え方、良かったら教えてください。  

  • 失恋後、いい人って現れるものでしょうか…

    30歳女です。 1年半強お付き合いした彼とお別れしました。 彼のことは好きでしたが、私に冷めているということが分かったので 終わりにしますか?と私から言いました。 気持ちがない以上、縋り付いても仕方ないと理解していたつもりですが やはりつらいものはつらく、悲しく、泣けてきます。 年齢も年齢で、この先新しい出会いがあるのか、好きな人ができるのか、好きになってもらえるのだろうか。 そんな不安で押し潰されそうです。。 アドバイス、励ましの言葉、何でも良いのでよろしくお願いします。

  • 失恋5日

    こんにちは。20代後半の男です。 12/20にお話し合いの上、一応両者同意して彼女と別れました。 最初は私は交際を続けることを願いましたが結婚の対象とは 見れない様で別れたいと言われました。 話し合いの上、お互い納得して今までありがとうお幸せにと 言う感じで別れました。 別れて数日は悲しくて涙が出ました。少なからず結婚を考えて ましたので辛いです。 付き合ってたときに依存度が強かったかもしれません。 が、今は思い出しても涙は出ません。 別れの直後は悲しい思いしかありませんでしたが、今は悲しい と言うより寂しい空しいという感じです。 新しい恋をすると忘れると聞きますので新たな出会いを探し 社会人サークルに入会メールを送ろうとしますが途中で空しく なり止めてしまいます。それの繰り返しです。 失恋後は出会いを直ぐに求めずに語学勉強などして自分磨き したほうがいいのですかね?それとも少し出会いを期待しつつ スポーツジムなどで自分磨きしたほうがいいのですかね? 正直何をするのも手に付かず、ため息ばかり出て どうしたらいいのか解りません。よろしくお願いします。

  • 30歳近くしての失恋…

    30歳近くしての失恋… 今年29歳(女)になります。 2つ上の彼と別れて一年半経ちました。 別れの言葉も無いに等しい不完全燃焼な別れ方で、もうやり直せないのは分かっていますが未だモヤモヤが取れず思い出してしまう時があります。 でも新しい恋がしたい!という気持ちも出てきて、飲み会に誘われたら必ず行き、先日初めてお見合いパーティーにも参加してみました。 でも頭で分かっている事と、まだ彼に未練がある気持ちが一致しなくて新しい恋に踏み込めません。 歳を重ねるにつれ出会いの機会も本当に限られてきている事を痛感しましたし、自分の未練タラタラな気持ちが嫌になります。 新しい恋がしたいのは確かなのに… 結婚間近で自分の中では大恋愛でした。 皆さんの経験上、何がきっかけで次の恋に進めましたか? 焦っているつもりはないですが、漠然とした不安があります…。

  • 失恋 別れ

    彼氏と自然消滅的に別れました・・・ 私ももう離れたほうがいいと思っていたのである程度合意だと思います。 でもたまに思い出しては辛くなります。 客観的にみてもたいしたことない男だったのに、苦しくなります。自分が否定されたような感覚になります もう私には新たな出会いや、恋愛はできない、そんな風に追い詰められ、マイナスになります。 あんな男のためにこんな風になった自分が悔しくてたまりません。 どうやったらこの痛手から抜け出せるのでしょうか? やはり時間が1番の薬でしょうか? 辛い別れからの立ち直り方、経験談、アドバイスなどあれば聞きたいです。 30歳女性です

  • 29歳、失恋しました・・・縁がある人と出会えるのでしょうか・・・

    最近同棲までしていた彼氏に振られました。 日中は仕事をしているので、頭の中から彼は消えないですが、なんとかやっています。 しかし夜ベッドに入ってからと、朝目覚めた時の瞬間、旨がぎゅっと押しつぶされるような感覚がずっと続いています。彼の夢もずっと見ます。が、彼とは例えよりが戻ってもうまくはいかないと心の中で結論は出ています。前を向く心構えも出来てきました。次の出会いがないかなと思えるようにもなりました。 友人や家族は「まだ29歳じゃない!絶対縁があるから大丈夫!」と口をそろえて言います。「でもみんな未来がわからないのに、励ますために言っているのかな?」ととある友人に聞くと「それは**ちゃんだかだよ。**ちゃんはいい子だから、外見もいいし、性格とか外見に難があったら言わないよ」って。う~ん、友達ってありがたいなって思う瞬間でもありました。 しかし未来に光が見えません。職場でも出会いは期待できない状況です(若くて40近いです)前の彼氏が私の好みの顔的中だったため、外見が妥協できない自分がいます。う~ん、いい人だけどキスとか性的なことをすると考えると、ごめんなさい!となってしまいます。いい年なんだからやはり外見やその他いろいろ妥協するべきでしょうか?前の彼氏は優しさ意外はパーフェクトでした・・・じゃ~あなたはそういう人に相応しい女なのか?と言われると、そうです!なんて言えないですよね。 結婚されている方、ほとんどの方が付き合う時点で何かしら妥協しているのでしょうか?そうでないパーフェクトな人と結婚した友達がたくさんいて、私も・・・と思うのですが、もう29歳、そんなことも言っていられないかなと思う自分もいます・・・

  • 失恋から立ち直りきれず、辛いです。

    27歳、女です。 5年付き合った彼氏にフラれました。 彼氏と私は、結婚するだろうと誰もが思っていました。 お互いに社会人をしながら、やりたい仕事の資格をとってから結婚しようと話していました。 私は資格を取れました。資格取得のための勉強中にも、彼は会いに来てくれました。 しかし、彼氏が新しい仕事の資格をとりたいと言いながら、勉強や努力している姿が見られず、私の中で魅力が薄く感じるようになりました。 私は彼の前では傲慢で、かつすぐに彼に依存する面倒くささがありました。 それでも彼の中に私への気持ちがあったから、フラれませんでした。 しかし、上記のことを話してしまい、彼の私に対する心も折れてしまい、別れの原因となりました。 でも、フラれてからというもの、彼の居ない日常が苦しくて、時々気が狂いそうになります。 習い事に行ったり、仕事に打ち込んだり、気に入ってくれる男性とご飯を食べたり、 友人と遊んだり。それなりには努力しますが、時々、彼がもう居ないと思い知って、声を出して泣いてしまいます。 自分の性格に欠陥があるから、素敵な元彼との未来が無くなったと感じています。 だけど、これからどうやって生きて行けば良いのか、わからなくなります。 以前、彼に私の何処が好きかと聞いたら、顔が好きなタイプだったと言われました。 つまり、性格には魅力が無かったのだと思います。 彼にも、もっと精神的に強くなった方が良いと言われました。 吹っ切れて次の恋をしようにも、次の人に心を開けるのか不安です。 アドバイスをください。

  • 彼女より仕事を取って別れを選択することってあると思いますか。

    彼女より仕事を取って別れを選択することってあると思いますか。 先日、ゆくゆくは結婚を考えていた彼から 「今は仕事のことで頭がいっぱいで余裕がなく、将来をあと2年は 考えられなくなった。待たせてしまったり連絡を取れないことに 罪悪感を感じる。大切な時間を縛ってしまったり、自分のせいで この先いい出会いがあるかもしれないのにそれをうばってしまうことが 苦しい。」と言われ別れを告げられました。 私はいわゆる結婚適齢期と呼ばれる年齢です。彼は責任のある仕事を していて仕事に夢中なのは確かです。ただ気になるのは 「○○のことは決して嫌いになったわけじゃないし、また状況が違ったら 元に戻ることもあると思う。ただその保障はないから待っててほしいとは 言えない」 という言葉です。 私は結婚はしたいですが特別すぐに、と考えている訳ではなく2年くらい 待つことはかまいません。だから待ってほしいと言われたら迷いはせず 待ったと思うのですが、もしかして彼は私から完全に心が離れてしまって 別れの口実として言ったかもしれないとも考えてしまうのです。 普通なら好きな人を手放すことなんてできるでしょうか?私に他のいい出会い があってもかまわないて意味ですものね。 このような振られ方をしたため未練たらたらで復縁を期待してしまう自分が います。 彼はどのような気持ちでこの言葉を言ったと思いますか?私に少しは愛情は あるのでしょうか?ちなみに彼はとても真面目で誠実な人です。ただ色々な ことを考えすぎるところがあります。 皆様の回答をお待ちしています。よろしくお願いいたします。

  • 職場恋愛での失恋

    職場恋愛を経験された方に質問です。  二年以上職場恋愛をしてきましたが、別れることになってしまいました。 自分(男)30代目前、相手(女)20代入ったばかりの歳で、職場にも公表していました。  しばらく前に相手から別れを切り出されました。 話し合ったら原因という原因はなく、相手が以前は結婚願望はあったけれど、一緒になる未来を考えられなくなったとのこで・・・もちろん自分はまだ好きな気持ちだったし、結婚の準備が出来ている事も伝えましたがダメでした。 自分はもちろんですが、向こうも嫌いになったわけでもないので、別れても普通でいようってことになっています。どちらかが辞めることはないと思います。  相手は前から別れのことを考えていたようなので、心の準備も次(他の男)に向けての準備もできていたとは思いますが、こっちはそうもいきません。職場では普通を装ってますが、内心気が気じゃありません。(本当は相手もそうかもしれませんが)   自分は職場恋愛であること、歳の差があること、色々覚悟して始めた恋愛でした。 全てを捧げてきたつもりです。仕事を頑張ってきたのも、相手や双方の家族を将来大切にするためです。 これは自分が勝手に思ってやっていたことなのですが、他の女友達とは連絡を一切と言っていいほど取らないようにするため連絡先も変えました。そのため男友達も減ってしまいましたが…  今一人暮らしで、一人で何をしていても思い出してしまい、つらいです。 物凄くつらいです。 関係を戻したいと思う自分もいますが、相手の意見を尊重して自分も次に進むべきだと思ってはいます。 しかしつらいです。  みなさんにお聞きしたいのが、同じような職場恋愛で別れた場合、どのように過ごされていたのでしょうか? またヨリが戻った方、どのようなことで戻ったのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 12年前に辞めた会社に私宛に突然ぷらら利用料の請求書がきました。
  • 突然届いたぷらら利用料の請求書について相談です。
  • ぷらら利用料の請求書が未払いだったことに驚きました。
回答を見る