• 締切済み

有名富豪リストに載ると価格上乗せ

孫正義って居るじゃん。ソフトバンクの社長です。 コイツは超と兆の付く金持ちなのですが、庶民に交じってマクドナルドのハンバーガーを500円くらいで買って良いのでしょうか?学生さんがアルバイトで身を削り働いていたりもするでしょうし、孫が500円を差し出すのはいかがなものかと。 やはり、孫にはハンバーガーを1個1万円で販売するべきなのでは? 孫の他にも、柳井正とか、三木谷浩史とか、こういう人の顔と名前を千人くらいリストアップします。そして、そこに載ってる人は、販売価格を吊り上げるべきだと思うのです。 たぶん、合法だよね。レディース割引みたいな感じかな。顧客によって売値を変えるのは合法なのかと。合法なら、やれば良いと思うのだが、ドーかしら? ラーメン屋にて、 ・柳井:この千円のチャーシュー麺をください。 ・店員:お客様はユニクロの柳井社長でいらっしゃいますか。そうでしたら、2万円を頂戴します。 ・柳井:よく間違われるのだが、別人です。 ・店員:運転免許証を拝見できますか? ・柳井:失礼、私は柳井本人だ。2万円を払おう。 別の場面では、 ・和田アキ子:この千円のチャーシュー麺をください。 ・店員:お客様は和田アキ子様でいらっしゃいますか。そうでしたら、2万円を頂戴します。 ・和田アキ子:そうだけど、どうして私が2万円を払わなければいけないの? ・店員:著名な高額所得者のお客様には、弊社のルールにより一般のお客様とは違う価格帯を設定いたしております。 ・和田アキ子:私は著名だけど、所得は庶民的だよ。どうして私が高額所得者だと思ったの? ・店員:著名高額所得者リストを公開しておりまして、そちらに和田様が入っていらっしゃったのかと。 ・和田アキ子:本当に入っているの?確認してくれない? ・店員:確かに、載っていませんでした。失礼いたしました。千円で提供いたします。 別に良いだろ、孫とか柳井みたいなヤツが、ハンバーガー1万円でもチャーシュー麺2万円でも平気じゃん。そりゃ、君たちにはインフレが起こるよ。 というより、イチ商店に顔と名前が売れてそういうリストに載るということは、名誉なことなんだよ。ハンバーガー屋1万円の収入になるし、アルバイト人件費の財源にもなるし、良いことだらけじゃん。 まー、変装すれば庶民に混じれるのだろうけど。。。要は、孫の収入が多すぎなんです。多少の差は出るだろうけど、兆を超えるってナンボ何でも度を過ぎてるだろ。ニセ札をプリントアウトしてるのか、銀行口座の残高を操作してるのか、ソフトバンクに勤めている従業員の給料を法の網目をかいくぐって姑息に天引きしてテメーの懐に入れてるのか? ハンバーガー1個1万円が嫌なら、買わなきゃ良いんだよ~。キミは庶民なんかとは違って、優秀で能力が高いからそれだけお金儲けが出来たのかな~?じゃー、その優れた能力でハンバーガーくらい自力でチョロっと作れるだろ。

  • 経済
  • 回答数4
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.4

その手のやり方を二重価格といいます。 実際に実施されている業種もありますよ。 売り手側から見ると、その手の大金持ちが来店するなら、他の高額商品を売りつけるためや経営に投資してもらえる期待で、数百円や数千円の商品くらいタダで提供しても損にはならないと考えることが多く、逆に貧乏人は価格に対するサービス期待がより大きくなるためクレーム対応のコストがかかることが多いので、高く売りたくなります。 このため、戦後に、小売品は原則的に二重価格が禁止されるようになりました。 ご質問の、金持ちにも貧乏人にも同じ価格で売らなければならないという今の状態は、貧乏人保護のために作られた制度なんですね。 でも実際、私にですら、年数回、いくつかのチェーン店で使えるタダで食べられる券やその店で使える金券、定期券などが送られてきます。ごくごくふつうのサラリーマンならその手のものを何かしらもらっているのでは? 株主優待や他の優待などのことを考えると、二重価格の禁止って有名無実ともいえるかもしれないです。 消費税導入前って、物品税というのがあって、庶民が普段買うものは非課税でも、お酒とか家具など多くのものに品目別の課税があって、しかも上級のものほど税率が高くなっていました。 法人税を下げてその分を消費税にしている状態が、孫さんなど大金持ちを生み出した仕組みだったりはします。

回答No.3

死ねば達成されるルールです 戒名は足元を見て料金を請求する。 お経の長さ、種類はさほどかわらない。葬式だと坊主の 人数がかわるけど

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.2

貧乏人のひがみ? まあ、君も起業して金を稼いで、特待価格で物を買う身分になったらいいよ。 君自身が提案した制度で、金を払う身分になったら最高だと思わないかい?

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

不当表示として景品表示法に違反する恐れがありますね。

five_163
質問者

補足

対象者リストと販売価格を公表するよ。だから、大丈夫だよ。

関連するQ&A

  • なぜ商品は顧客の所得によらず一律で同じ値段なのか?

    マクドナルドのハンバーガーあるじゃん。あれ、1個100円とか200円だったか、そんな感じが相場の値段です。顧客が誰であれ、100円なら100円として一律に販売してますよね?何故ですか? もし柳井正とか孫正義みたいな超絶リッチ君がマクドナルドに来たときは、1個1万円とか請求すりゃ良くね?こんなの、全くの合法販売でしょ。 ・柳井:ハンバーガーが1万円?メニューには100円と書いてるよ。 ・店員:お客様は、ユニクロの社長さんでいらっしゃいますでしょうか? ・柳井:それがどうしたの?だったら何? ・店員:所得に恵まれていらっしゃるお客様には、1万円を頂戴しております。 ・柳井:何だよソレ?差別か?公平にやれよ! ・店員:当店の商品をどのように販売するのかは、当店で決めることです。 ・柳井:メニューに100円って書いてあるだろ!それは店側で決めたことだろ!この通りに請求しろや! ・店員:1万円くらいならば、平然と支払えるんじゃないですか?1万円をお支払い頂けないのでしたら、ハンバーガーをご提供いたしません。お帰りください。 ・柳井:こんなことして、恥ずかしくないのか? ・店員:ハンバーガーを作るには、コストがかかる。これを低所得者も含めて多くの人に100円で提供するには、店舗に体力が無ければいけない。ならば、所得に恵まれているお客様から多く負担して頂く方針を選んでいるんです。これにご理解いただけないのでしたら、残念ですが、商品を提供いたしかねます。お引き取りください。 ・柳井:分かったよ、今回は1万円払うよ。だけど、こんな店に二度と来るか! -- これで、何ら問題ないかと。 だけど、こういう大多数の店舗は全顧客に同一の価格を定めており、所得に応じて価格を変えてないよね?何故だと思いますか?ごく一部の店舗ではこれをやってますが、もっとやればいいのに。 むしろ、金持ち客には値上げ対応すると、店の好感度が上がるのかと。これで売上が伸びれば、従業員の人件費にも回せるだろうし、高級食材の仕入れも使えて美味しくなるのかもしれない。逆に、取れるところから取らずに経営低迷し、店が潰れちゃったら、本末転倒です。 上の設定の柳井は、終始ご立腹ですが、実際は1万円くらい気前よく支払うんじゃね?これで1万円の売上になるのならば、一つの経営法なのかと。資本主義・自由経済って、そういうことでしょ。普通に1万円を売り上げるには、ハンバーガーを100個販売しなきゃいけないんだよ。 相手はユニクロの社長、庶民と対等に扱う必要は無いはずです。もしかして、実際は高額所得者向けの裏対応として、柳井が店に来ればマクドナルドは幾分値上げするのでしょうか?たぶん、顧客が誰だろうが一律にメニュー記載の価格で販売していると推測するけど、もしこの値上げをやってたら、立派だと私は思う。柳井がマクドナルドで会計するシーンを見たことが無ければ、マクドナルドで働いたことも無いので、実際は分からないのですが。

  • 金儲けが目的になると、じつは世の中悲惨になる?

    どの企業も、営利追求を目的としてるじゃん。営利追求って小難しいけど、平たく言えば金儲けだよね。そう明確に宣言してるよね。 その企業に勤める従業員も、給料を目的に働いているじゃん。役所だって、税徴収を目的としてるじゃん。 んが、「金儲けは買い物の手段でしかない」とも聞きます。コレってドーよ?矛盾じゃね? ちなみに、物を買ってるわけではないが、ラーメンを食べる、ホテルで一泊する、映画を観る、ディズニーランドに行く、タクシーに乗る、保険をかける、家政婦を雇う。これらは全部買い物とします。まー、お金は汎用性があり腐らないから、金儲けが目的になっちゃうのかもね。 金儲けが目的ならば、1万円札をカラーコピーすれば良いよね。まー、ツーカギゾーザイであり、それで買い物するのはビミョーかもね。 孫正義とか柳井正って、1万円札をカラーコピーすればいいんじゃないの?だって、コイツらの目的が買い物とは到底思えないよ。コイツらは金儲けが目的だよ。 孫正義が買い物がしたくて金儲けしているのならば、買いたい物が何かを語って欲しいと私は思っています。皆さんはドーかしら? 百歩譲って、月500万円くらいの優雅な生活で、ソコソコの無駄は許しましょうか。しかしだね、それを過度に超えて、とくに買いたい物が無いというのならば、金儲けはカラーコピーでやって欲しいじゃん。いくらなんでも、物事には限度があり、孫正義の行動はそれに当てはまるんじゃね? 孫正義の営業行為は、合法なんだろうね。コイツは法治国家の仕組みをよく分かっていて、許容範囲を計算してるんだよ。んで、他人から巧みな話術で交渉して、他人から血を吸い取って自分の懐を潤し、それは合意形成に基づいた営業行為とする証拠を握ってるんだよね。ただ、それで苦しんで瀬戸際に追い込まれている人は多いよ。だって、テメーの懐の潤いは、数多くの国民の血で出来てるんだもん。他人の血を吸っておいて、とくに欲しい物は無いって、何だよソレ。それでテメーは満足できないことを分かっておきながら、確信犯で他人の血を吸って多くの犠牲者を出してるよね。それは皆さんにとって好ましい社会のあり方ですか? 孫正義に血を吸われるのが嫌なのならば、もがくなり抗うなりしたらドーかね。このままだと、孫正義の所得がまだまだ増えてくぞ。そのお金がカラーコピーのニセ札ならまだいいけど、キミが寄付してることになるよね。間接的で気付いていないのだろうけどさ。 まー、それで貧乏になったら、生活保護があるんだけどさ。だけど、生活保護は結構めんどくて、水際作戦とかあるじゃん。そして、貧乏人が生活保護でヌルく生き延びてることを、孫正義は不快に思っているでしょ。何故ならば、貧乏は自己責任であり、営利競争の結果が出なかったからであって、餓死するのが道理ということなのかと。んで、孫正義は偉くて力もってるから、鶴の一声で生活保護を廃止に出来るんじゃね?やっぱ、資本主義でカネもってたら強いよ。 生活保護が廃止になったら、さすがに悲惨じゃね?孫正義にとっては都合が良いのだろうけどさ。 変えられる変えられないはさておき、自分を主人公とする自分の人生で、しかも日本は民主主義国家なんだから、もっとワガママになって自分の都合を冷静に考えてみたらドーかね。そして、「嫌だけど、もはや仕方ない」「これが現実か、無念」と心の中で叫んでみてはドーかね。これを顔と名前をさらけ出して語るのは抵抗あると思うけど、覆面で顔を隠し匿名で語ってみると、気分がスッキリするかもよ。 孫正義はカネ持ってるから、ハンバーガー100個を注文する権利があるんです。んで、そんなには食べ切れないんだけど、それは自分で買った物であり、所有権を主張して捨てるのも自由なんです。そして、店舗で在庫切れを起こし、庶民にはハンバーガーが行き渡らなくなるんだよ。いい迷惑だけど、やってることは合法であり、孫正義にはそれをやる権利がある。 それに納得してるのならば、キミのことを私は軽蔑するかな。ただ、軽蔑するだけのことでthat is allだよ。罰は課すとか、そういうセコい話ではないよ。 孫正義がまだまだ金儲けしたいのならば、カラーコピーでやって欲しくないですか?だって、孫正義が「1円寄付してくれ」とオネダリして来たら、1円を差し出しますか?あんなオッサンにそんなことするの嫌でしょ。もはや、孫正義クラスならば、通貨偽造罪免除の方が良いと思う。

  • マックのアルバイト店員の対応に納得が行きません。

    マックのアルバイト店員の対応に納得が行きません。 昨日マックにハンバーガーセットを頼んだときに、本来なら450円なんですけど550円と会計になり僕は500円を出したらその店員は「550円ですよ!!早く出して下さい!!」と逆ギレされ僕は「これを全部計算してみたら450円ですよ!」と言ったら、その店員に舌打ちされ「そうでしたね!」と態度悪く、せっかくのハンバーガーがおいしくありませんでした。とりあえずそこの店長に告げ口したんですけど、若いバイトはレジのような接客より裏方の仕事をさせるべきだと思いますけどどう思いますか?あと、最近の店長さんはバイトの子に優しすぎます、コンビニの店長なんかは万引きをしている人にも警察や親に連絡せずに注意だけで返すみたいですね、バイトだからといって甘やかすのはお客さんにもバイトのためにもよくありません。皆さんはどう思いますか?

  • 格差社会がヤバすぎませんか?

    孫正義とか、柳井正っているじゃん。超の付く金持ちです。 いくらなんでも、コイツらヤバくないか? ・2人共通の建前:ビジネスを通して、社会の発展に貢献する。 ・孫正義の本音:個人資産で、柳井に勝ちたい。そして、差を広げたい。オレの方が優秀だから、柳井に負けると面白くない。 ・柳井正の本音:個人資産で、孫に勝ちたい。そして、差を広げたい。オレの方が優秀だから、孫に負けると面白くない。 この2人のマネー嫉妬ゲームが続くと、生活保護とか失業とか自殺が増えるような。。。 そんなにカネが欲しければ、コロナの特効薬を作ってください。薬事は苦手だと言い訳するのならば、別分野でもいいよ。1台100万円で、空飛ぶ自動運転車を作ってください。1着千円で、牛革ソックリの丈夫で暖かい合成皮革コートを作ってください。 年収については、法規制が必要かと。 10×国民総生産÷労働者人口、これが上限です。こうしなければ、時給1500円で月200時間働かされるヤツが、ドンドン出て来るぞ。 孫と柳井が、1万円札をカラーコピーして金持ちになってるのならば、まだ許せる。しかし、実際は、底辺労働者を酷使搾取してるんでしょ。 年収10億円が欲しければ、1万円札を自分でカラーコピーするか、日本の国民総生産を7京円にしてください。 ¥70,000,000,000,000,000です。 それが出来ないのならば、年収10億円を貰う資格はありません。テメーがどれ程のリーダーで日本の稼ぎ頭なのかはともかく、国民総生産が数百兆円なのならば、日本の経済を牽引出来ていないし、テメーの付加価値生産が低いんです。その程度の社会貢献で年収100億円も奪えば、配分で大損して謙虚に口を慎んでいる者が何人も居る事になる。 まー、テメーの社会貢献が凡人の倍以上あることなのならば、認めてやる。だから、年収3千万円くらいはあってもいいのかもね。 年収10億円も貰って、何するの? 松坂牛を1頭丸呑みしたいの?脂乗ってて旨いからいっぱい食べたいとする気持ちは分かるが、食べ切れるか?テメーがドンダケ大食いの美食家なのかは知らんが、胃袋のサイズには限度があるから、松坂牛を丸呑みしたら腹壊すぜ。10億円を稼ぐだけの能力があるのならば、カネに頼らず、捨て犬を拾って自力で旨い食用犬に育てたらドーだ? 「そんなことすると、日本から優秀な人材が去り、海外に移り住んでしまうだろ!」 こういう意見もありますが、遠慮なく海外に行けば良いと思う。だって、コイツの得意技なり優秀っぷりは、合法的に低時給の長時間労働者を増やして、 酷使搾取することでしょ。まー、優秀なんだろうね。法律の知識があって、言葉巧みに交渉して、安月給で妥協させてる訳で、こんな芸当が成せるのはごく一部の人に限られてると思う。

  • マクドナルドの100円キャッシュバックって・・・??

    マクドナルドで、セットとハンバーガー類を買うと100円返してくれるとかいうセールをやっていて、代金払った後で、わざわざ100円入れた袋をくれるみたいだけど、なんであんな面倒臭いことするんでしょうね。 始めから客がレジで100円引いた金額を払えばいいだけの話だと思いますが・・・。 開店前に、店員が100円を入れる時間と、その袋代がもったいないです。

  • 数千億円規模の資産家について

    フォーブス誌に載ってる日本の資産家(孫正義とか糸山英太郎、柳井正、三木谷浩史など)の資産は数千億円なんですが、以前まで公表されていた高額納税者番付ではトップ10に入る人の年収でさえ20~30億なんですよ。この年収のうち半分近くは税金として徴収されますし、この年収を何十年も維持できる人はあまりいないと思われます。だから到底数千億レベルには到達しないと思うんですが…

  • インフレとデフレが同時に起こる?

    今はデフレとか、よく聞くじゃん。つまり、昔はハンバーガーが200円くらいだったけど、デフレになってハンバーガーが100円だとか。 消費者からすれば、デフレは嬉しいです。んが、マクドナルドからすればデフレは嫌で、ハンバーガーを同じ数作っても売上が半分になるから困るんだとか。だから、デフレ脱却とかいう動きになって、何とか政府と協力してハンバーガーの単価を上げようとしているそうです。 そんで、デフレの反対はインフレじゃん。つまり、インフレだとハンバーガー買うのに千円とか1万円とかを支払うんだとか。 デフレの反対はインフレ、インフレの反対はデフレ。それは分かります。しかし、両者は同時に起こりますよね?今の日本だと、インフレとデフレの同時発生を散見すると思うのですが、ドーかしら? インフレとデフレは相反する、私の知人のオッサンがこう得意気に語ってました。このオッサンは間違ってますよね? *同時発生のストーリー* 警視総監みたいな感じの人がニセ札をプリントしてこれを本物だと言い張り、大金持ちになったとします。んが、その下の警察官がその警視総監を通貨偽造罪で逮捕しようとしても、相手は警察のトップですから、黙認しちゃうじゃん。つまり、警視総監は通貨偽造罪を合法化できる訳です。 んで、そのニセ札で、警視総監は高級ハンバーガーショップに行って、2千円のハンバーガーを食べます。まー、マクドナルドよりは美味しい。そして、ニセ札のプリントは簡単だから、警視総監はリピーターになって何度も2千円のハンバーガーを買う。だから、ハンバーガー屋も売上拡大を狙ってハンバーガーを5千円に値上げする。しかし、値上げしたところでニセ札をプリントできる警視総監からすればドーでも良いから、引き続きそのハンバーガーを買う。美味しさはマクドナルドの2倍だけど、価格はマクドナルドの50倍。警視総監の心を掴んだハンバーガー屋はボロ儲け、こういうことが起こっているのかと思いました。 警視総監はニセ札をプリントします。ヤクザは庶民を恐喝してお金を奪い取ります。社長は人件費を下げてそのお金を自分の役員報酬に回します。NHKはスマホ所有者から視聴料を奪い取ります。マルサは労働者から税を奪い取ります。   ↓ 数多くの庶民はますます貧乏になり、マクドナルドの安物にカブリ付く。そして、マクドナルドはますます値下げる。 その一方で、犯罪の合法化で儲けたヤツは、2流品を超1流の極上品かと錯覚し、そこに莫大なお金を突っ込む。   ↓ 3流品の価格は下がる、2流品の価格は上がる。つまり、3流品はデフレ、2流品はインフレ。 今の日本はこんな感じかと思ったのですが、ドーかしら?これって富裕層にとっても気持ち悪いのでは? 警視総監がニセ札をプリントするのは、百歩譲って良しとしましょう。しかし、警視総監の味音痴がムカ付きます。美味しさがマクドナルドの2倍ならば、せいぜい千円だろ。ハンバーガー屋がニセ札をプリントしてたら、警視総監はムカ付いて逮捕するじゃん。警視総監はニセ札プリント権を独占したいでしょ。なのに、たかが2倍美味しいハンバーガーを出しただけで2千円も5千円も支払えば、それはハンバーガー屋がニセ札プリントしてるのと同じことじゃん。それに気付いて欲しいな。「そのハンバーガーを5千円で売りたければ、更に美味しくしてみろ!」警視総監はこう言うべきだったです。 東京オリンピックはインフレ、その他の祭りはデフレ。この認識は正しい?何というか、都庁職員はオリンピックを楽しめるかどうかだね。このままだと、オリンピックは2流の祭りに終わる気がする。3兆円を投じて、オリンピックが普通の祭りの3倍面白ければ、成功かな。

  • レジでの「一万円、入りま~す」の意味

    レジで客が高額紙幣を使うたびに、レジ係が他の店員に聞こえるように 「一万円、入りま~す」 のように言うことがあります。これはどんな意味があるのでしょうか。

  • 超金持ちが居るが、所得制限した方が良いのでは?

    柳井とか孫とか三木谷とか前澤って居るじゃん。超の付くお金持ちだね。単純な話、コイツら金を持ち過ぎているのかと思うのじゃが、ドーかしら? 多大な社会貢献をしたのだから、この個人所得は妥当ですか?その理屈は、何とも疑わしいです。自分で稼いだというよりは、庶民から金を吸い取って、コイツらの懐に横流ししているのかと。 本当に自分で金を稼げるのならば、無人島に移り住んで、パラダイスを自力で構築し、ウハウハの生活をしてご覧よ。ソコソコの自給自足くらいならば出来るかもだけど、パラダイスウハウハは無理かと。やはり、柳井は他力の恩恵を受けて、金儲けしているんだよ。まー、多少の自力による努力は認めてやるよ。 「百×GDP÷労働者人口」これが個人の年収の最大であるべきなのかと。これ以上儲けると、国が差し押さえます。そして、福祉や防災などの財源に充てます。 何だろう、累進課税のレートが低すぎるのかな?もっとレートを上げて課税すると、課題が一つ解決するのかな?もちろん、累進課税の対象は大臣や知事や事務次官や警視総監も含みます。 まー、今の日本だと、個人年収の限界は頑張っても5億円でしょうか。現状だと青天井だけど。 会社の事業ならば、5億円よりも多くのお金が必要なこともあるでしょう。しかし、社長の給料は社長の生活費であり、そんなのに5億円超えのお金を支払うのは、変だろ。自分の給料で美味しい松坂牛のステーキを食べても良いけど、まー、高くとも一食10万円だと思うよ。それ以上だとすると、それはステーキ詐欺だよ。それを1日3食毎日食べると、年1億円になるのかな。 それで、高級マンション買って、高級車に乗っても、年3億円でお釣りが出るでしょ。年5億円なんて、社長の豊かな生活にはならないと思う。 それから、間違っても1億円以上の別荘とかプライベートジェットとかクルーザーはアカンやろ。自分でトンカチを握って組み立てるのならば、まー良いけど。年に1週間くらい使うのか、こんなのに他人を酷使して作らせるのは、ドーかと思うぞ。これは民宿とか航空会社とか船舶会社のお世話になりなさいよ。 こういう社長がドンダケの者なのかと言っても、本当に自力の功績はソコソコ知れてるのでは。本当に自力なのならば、無人島に移り住んで、ロボット労働者を工作してゼロからユニクロ作ってグローバル販売してご覧よ。そんなこと出来ないかと。やはり、ユニクロが出来たのは、柳井のパフォーマンスに加えて日本の周囲の恩恵が大きかったように、私は思う。 ユニクロには年10億円以上のお金が必要でしょう。しかし、柳井本人には年3億円で十分足りると思う。もっとお金が欲しければ、GDPを増やせや。総額が500兆円に限られていて、生活の苦しい人が居るのならば、公平性の見直しが必要なのかと。給料全額没収とは言わないし、グローバル衣料メーカーの創業者だから3億円くらいはあり得るかもだけど、10億超えはドーよ? 日本で所得制限を受けると、海外に出るかい?海外に松坂牛ステーキより美味いステーキがあれば、海外移住の動機になるけど、金儲けが動機なら変だと思う。個人だと使い道が無いだろうし、金を使って幸せを買うよりは、自力で幸せを作り出せや。 日本には貧困問題があるんだから、柳井の所得を規制して、そっちに回すのが、一つの筋のような。

  • パチンコ屋はいらない

    庶民の憩いの殿堂娯楽の王様、その名はパチンコ。賭博のようで賭博に当たらず、その年間30兆円以上とも言われるの産業は老人の年金を奪い、預金を0にし、破産者を生み、低所得者層(生活保護世帯を含む)を常連客として日銭をまきあげ、日本の巨大産業に膨れ上がりました。レジャーと言うにはあまりに高額で退廃的。遊技と称しているものの、そのゲーム性はゼロ、遊びの要素ゼロ、単に賭博性にのみ頼りって売り上げを伸ばしてきたその様な業界に必要性が感じられません。どなたか厳しく意見してやってください。