• ベストアンサー

黒い車に白いストップランプ!!・・・?

6750-saの回答

  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.4

本当に黒いクルマ増えましたね 昔は公用車やお金持ちの高級車くらいしか見かけませんでした どうして黒い色を選択するのか? ひとつは精悍でカッコイイ また、高級に見える そのくらいだと思いますが 高齢の母は 「目立たなくていい」と意外な意見もありました しかし、現実的に黒い塗装は細かい傷や汚れが目立ちます 常に美しく維持できるのは専属運転手付きの公用車やお金持ちだけでしょう それを考えると 古く傷んだ乗りっぱなしの黒いクルマは見苦しいだけ なんだか貧乏人の哀れを感じてしまいます 「目立ちたくない」という理由なら納得しますけど 個人的には車種にもよりますが 黒いクルマ(特にメタリック系)は絶対選びません メーカーも売れるから設定するのでしょうが 乗ってほしいカラーバリエーションもたくさん揃えています 車が好きなら「人気色」ではなく 好きな色を選んでほしいですね それと白色レンズのテールランプ 大っ嫌いです! なんでもかんでもクリアレンズ バカじゃないかと思います 流行りだと思っていたら もはやテールウインカーはオレンジ絶滅? 流行なら早く終われ!といつも思っています。

lovelykajiyan
質問者

お礼

>それと白色レンズのテールランプ 大っ嫌いです! 本当に、流行なら早く終わって欲しいですね。 更に白いテープ貼って、……。 怒りを代弁して頂いたように思います。(o^-’)bm ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 運転席シートをかなり後ろまで下げられる車を教えて下さい。

    こんにちは! 現在カムリに乗っておりますが、もっと1500~2000ccくらいでもっと燃費がよい車を探しております。普段お買物に使う程度で、車庫入れなどしやすい車希望です。先日、新型カローラを見に行きましたが、主人が運転席に乗ると足が伸ばせず窮屈だと言うのです。 私はカローラサイズくらいがいいのですが・・・。9割を私が運転し、たまーに主人も運転をするかもしれないという感じなので、主人も運転できるような車でないと困るのです。 現在のカムリもちょっと窮屈だそうです。クラウンに乗っていた時はそれほど窮屈だとは言っておりませんでした。運転席足スペースの横幅はどうでもいいので、縦幅がかなりとれる車はないでしょうか? 身長のある方、足の長い方はどんな車に乗っていらっしゃるのでしょう? よろしくお願いします。

  • 一番燃費の良い車って何でしょうね?

    一番燃費の良い車って何でしょうね? 最近だと、ハイブリットカーが燃費のよさで人気ですが、 欧州でで人気の新型ディーゼルもとても燃費が良いそうです。 大きい車より、小さい車の方が当然燃費がいいはずですから、国内だと軽のどれかが一番燃費が良いのでしょうか? 2輪は別にして、50ccのミニカー位までで、生産中止のも含めて、燃費のいい車を教えてください。 今まで自分で乗っていた車だと 7年式のホンダトゥデイ3ATは最高21km/lくらい走るときがあり、それが一番燃費良かったです。

  • 【アンケート】車のカスタマイズで、○/×と思うのは

    車にアクセサリーをつけたりカスタマイズしたり、マニアにとっては楽しいものらしいですが、自己責任&自己満足でされているものに意見を申すものではありません。 アンケートです。 他人のこういった車をみて、 1.「あ、スマートだね、真似してみよう」 2.「バッカじゃないの、迷惑極まりない」 と思われたものを教えてください。 ちなみに 1.で見つけたモノ (1) サブクラクション(チャイム等)取り付け → 警笛を使わず、歩行者や弱者にサインを送る 2.のモノ (1) 後方にヘッドランプをつけて、後続車を眩しがらせて威嚇していたもの (2) テールライトやブレーキライト(国際法:赤色)をクリア電球(白色)にして、追突してくれと言ってるもの (3) 逆に、フロント車幅灯を赤ランプにして、正面衝突してくれと言ってるもの (4) マフラー改造、大騒音。 オーディオの極ハイパワー、走るチンドンヤ。 などがあります。

  • 73歳の父の車の運転が変なんです。。

    先日父の運転する車の助手席にのりました。 異常なほどセンターラインよりに運転するので、カーブのところで もしも対向車がきたら正面衝突するところでした。 本人に自覚はなく、母親も感じていて、最近父の運転する車にのるたびに『道の真ん中によりすぎてるよ』と指摘をしていたそうです。 もしも両親の車が正面衝突でもして事故にあってしまったら。。 と心配でたまりません。。 父は目かなにか病気なのでしょうか??? 田舎なので車を運転しなくては近所のビデオやさんとかマレットゴルフにもいかれなくなります。定年してそれだけが楽しみなんです。 でも危ないし、病気でなおるようなら病院にいくように説得します。 来年免許の書き換えの際はなにか検査があるそうなのですが、それまで 待てません。 どなたかどうかご助言お願いします。。。

  • パトカーに追跡された車と事故を起こしたら

    こんにちは。例えば 自分が細い道路から広い道路に出てくる時、出会い頭で衝突事故を起こしたら 普通は過失割合が 自分7:相手3 の割合が普通だそうですが、相手が盗難車を運転していて パトカーに追跡されていて 制限速度を40キロオーバーで逃走していて 自分の車と出会い頭で接触事故と起こし、その弾みで 追跡されていた車が方向を失いセンターラインをはみ出して 対向車と正面衝突し 場合は 過失割合は変わらないんでしょうか? かなり複雑になると思いますが、保険はどうなるんでしょか?

  • 「人は右、車は左」・・・・危ない?

    こんばんは 小さい頃に「人は右、車は左」と訳もわからないまま教えられませんでしたか?少なくとも私は、そう教えられました。 しかし、今となって考えてみると、運転手が操作を誤って歩道に突っ込んできた場合に、正面衝突ならば後頭部の守りようがありませんが、背面からの衝突ならば受け身や反射的に頭を守れる可能性があります。 また、対向車が歩道に突っ込んでくる前に反対車線を越えることになるので、歩道まで到達する可能性はより低いです。 また、日本車の多くは右ハンドルであるため、左車線通行では自転車などと併走する時に距離感がつかみにくいと思います。 以上の点から考えても、車も人も右側通行の方が危険性は少ないと思うのですが、何故、日本の車両は左側通行なのでしょうか? 一応、画像を添付します。黒矢印が進行方向です。赤矢印が事故が起きるときの車の軌道です。

  • なんとかシート??

    最近車に興味があり、カスタムをした車が集まる所に初めて行ってきました。その中に車内の天井部に四角い形をした枠?みたいなものが付いている車があり、なにやら消臭する効果があるみたいでした。 その車の持ち主はその(四角い枠?)効果が凄いって周りの人に自慢していました。1日に車内で煙草を35本くらい吸うみたいですが次の日には臭いが残らないとかなんとか・・・。 枠の色は黒です。真中は白色で網目みたいになっていたと思います。 その車は黒を統一してカスタムしていたのでとてもかっこよかったんです。帰ってから私も一緒に行った友人もそれが欲しくなり買おうと思ったのですが、売っている場所や名前がわかりません。 その車の持ち主は恐そうだったので詳しく聞けませんでした。 知っている方がいましたら教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • センターライン割り

    先日、峠道で前方車がセンターラインをまたいだりして走行していました。(居眠りか、下手くそなのか不明) 危険すぎると思い、車間はいつも以上にあけました。さらにその道はトラックなどが抜け道でよくとおる道で、前方車がトラックなどと正面衝突することもありえます。例え車間を当方が開けていても事故をもらう可能性がありました。 カーブも多い道で、当方の車は前方車と車間を十二分にあけて1度だけパッシングを行いました。するとセンターラインをまたぐ行為がなくなり 通常走行に戻りました。さて、私の一連の行為ですがあおり運転になるのでしょうか?又、前方車や対向車がセンターラインをまたいで走行していた場合、前方車や危険を知らせるため対向車に警告の意味で軽くプッとクラクションをならした方がいいのでしょうか?

  • 新車購入の相談(長文すまそ・・)

    今乗っている車がクーペ(レビン)で来年夏に車検を迎えるので車を買い替えようと思います。 今回は4人乗れる車を検討して、なおかつ燃費が最低10以上(レビンはMTのため13はいきました)は走る車がほしいです。 今は、レビンを買った当時より車に関してそれほどこだわりがなくなってしまったのでどうせなら今話題の新型プリウスを現金一括で買おうと思っているのですが、これを友人に話したら、 「若いうちは高級車やろ?」 「20代でハイブリットカーとかはありえんわ」 「女にモテるなら4駆(ハリアーとかあのへん)とか、ミニバン買ったほうがいい」 「燃費なんか若いときに気にすんな」 などボロクソに言われました。 確かに22で乗っている車がプリウスとかだと、周りからみて魅力がないなとか思われてしまうのかもしれませんが、自分は趣味が旅行のため遠出はするけどアウトドアは年に数回しかしないので大きい車は必要ないし、何より女にモテるからという理由で選びたくない。 ましてや独身なんで7~8人乗りのミニバンは必要なし。 そして無理してローンで高級車を買って見栄を張るような事も俺は好きじゃない。 4人乗りでかつ実用的な車はカローラフィールダーだなとは思ったがそれなら価格的にも新型プリウスでもいいじゃないという感じで第一希望にしました。(燃費もいいから遠出にたくさんいける) そこでお聞きしたいのですが、若い時に買う車が例えばプリウスとかのハイブリットカーだったら男としての魅力はゼロですか?男性、女性両方の意見が聞きたいです。 自分は新型プリウスについて、燃費だけの魅力ではなく素直にデザインがカッコイイなども思っているから今のところの選択肢に入ってます。 また、何かオススメの車があったら教えてください。 条件:4人のり    荷物がそれなりにつめる    燃費が10以上は確実 学生時代に貯めて当時憧れだったスポーツカーを買ったのですが、所有した事でかかる車の維持費の大変さを知りました。 この4年間レビンに乗った事で大変楽しい思い出を作る事ができ、この車を買った事に後悔はありません。 ただ次買う車は、車にかかる維持費を減らして、そのお金で趣味の旅行をもっと楽しみたいと思ってます。

  • 新型アクセラスポーツ20C 

    皆様はじめまして。お世話になります。 新車の購入を考えていますが、なかなか車種が決まりません。 ちなみに人生初の購入で、車の選び方や詳しい知識などない 状況です。 皆様のご意見を参考にさせて頂きたく投稿いたしました。 購入に際し重視しているのが『低燃費』『エコ』な車。 『プリウス』は納車時期がかなり遅いため諦め、 『インサイト』は馬力不足やインテリアが好みではなかったため 候補から外しました。 そんななか唯一、一目惚れしてしまったのが ★新型アクセラスポーツ20C★ しかし気になるのが燃費。試乗した際、車内にあるインフォメーション ディスプレイに『7km/L』と表示されたのには大変驚きました。 単純に『i-stop』機能で多少低燃費なのかと思っていたものですから・・・。 (低燃費について勉強不足ですみません) ディーラーの方は「実際はもっと燃費いいですから安心して下さい」 と言っていましたがどこまで本気にして良いやら悩んでいます。 ★新型アクセラスポーツ20C★ についてのメリット・デメリット、または他にお勧めの車種などなど 皆様のご意見ご感想をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。