• ベストアンサー

食事が苦痛です

はじめまして。 このところ食事が苦痛です… 何を食べてもおいしいと感じません。味はわかる気がするのですが、味覚とおいしいという感情がつながらないといいますか… けれど空腹は感じるので、何か食べなくてはとなかば義務的になにか口にしている状況です。 むなしくて、つらくて、消えてしまいたいです。

  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.4

メンタルなものなのなかな。 その場合,食べる人を選ぶというのは王道ですよね。 好きな人,信頼している人などと食べると食事は楽しいものになります。 味よりも,その義務感みたいなものから解放されるのが気持ちの面で美味しく食べられない時には改善策になるとは思います。 生理的なものでは,亜鉛が足りない可能性。 外食,特にお弁当などを買って食べることが多い人は亜鉛不足になりがちで,今まで感じられていた味が徐々に感じられなくなります。 疲れすぎているから,とかメンタル的にと思っていても実は味自身を感じる味蕾が異常を起こしていたなんてこともあります。ドラッグストアのサプリメントのコーナーで亜鉛を含むものを一袋購入して飲んでみて下さい。一週間以内に変化が無ければ関係ないですが,あれ?ちょっと違うかもと思えばしばらく続けるのも手かも知れません。 お大事に。

その他の回答 (3)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6268/18679)
回答No.5

私は自炊でおいしいものを作ることができます。 でも おいしいものばかり作りません。おいしいとつい食べ過ぎてしまうので 自己採点で90点以上にならないようにしています。 おいしいものを食べたいときと 普段のエネルギー補給とでレベルを変えているのです。 おいしいと感じないということは 食べ過ぎで肥満になることもないということですから そんなに悪いことではないと思えばいいと思います。 亜鉛が不足しているということも考えられますから 医師に相談してみてください。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

> このところ食事が苦痛です… 何を食べてもおいしいと感じません。  私もそうです。昔から。  皆さんが美味しいと言う、例えば鰻など、匂いを嗅いだだけで吐き気がします。ビーフステーキもそうです。特に、レアはダメ。フグも、代金をこちらがもらいたいくらいです。チーズも大嫌いですね。  鮨なんてのも美味しいと思ったことはありません。ブリの刺身が旨いと「思える時」がある程度ですね。  物を食べて「うまーい」とか叫んでいるテレビ番組には、あきれ果ててます。  通常食べて旨いと感じるのはラーメンやカレーですが、一口たべて店を出た経験は何度もあります。もちろん代金は払いましたが。  豚肉の生姜焼きも好きですが、先日、ついに、マズいと感じる生姜焼きを食べました。どう造ればこんな味の生姜焼きが造れるのか、不思議でした。  とにかく、全般的に旨くないか、マズいのです。旨いと思うのは一時ですね。 > 味はわかる気がするのですが、味覚とおいしいという感情がつながらない > といいますか…  私は、自分の味覚は鋭いつもりです。  Aという食物が入っているかどうか、など微妙の味は区別できます。亡くなった母に、例えば大根の種類がいつもと違うということを指摘したりして驚かたりしていました。  が、食べ比べて勉強したわけではないので、例えばカレーに何が入っているとこういう味になるのか、なにが足りないとそういう味になるのか、というような指摘をすることはできません。「ああ、違うね」と言えるだけです。 > 空腹は感じるので、何か食べなくてはとなかば義務的になにか口に > している状況です。  同感です。  でも、むなしくもないし、辛くもありません。食べることにまったく興味がないからです。私にとっては、食料はどうでもいい話なのです。美味しいものが食べたい、という欲求はほとんどありません。味は分かるので、美味しい物が口に入ったらいいな、とは思いますが。食べたいと願うのとは違いますね。  ほかにやらなければならないことがたくさんあって、そっちを投げ出して「消えてしまいたい」と思うことは何度もありましたし、これからもあるでしょうが、食べ物が不味いから消えてしまいたいと思ったことはありません。  質問者さんが、『むなしくて、つらくて、消えてしまいたい』と思うほど、食べる物に執着されているのであれば、いつか美味しいと感じるものに出会えますよ。安心して下さい。  私のように、「これ食べてみて」と言われても「いらない」「食べない」としか言わないような人間は詰んでますが、質問者さんはそうではないのですから安心していいですよ。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8891)
回答No.2

できることをやってみることを忘れてはいませんか。

関連するQ&A

  • お腹を壊した後の食事

    軽度にお腹を壊し、お腹が落ち着いてきた頃に食べる食事はどのようなものが良いでしょうか? 味の強いものを食べる気にはとてもなれないのですが、空腹なんです(+o+)

  • 睡眠と食事がとれない

    最近眠れません。 どんなに昼間動いても寝れません 眠いのだけど眠りにつけない。 ぼーっとした状態が続きます。 判断思考力も落ちてきていて、ぼーっとします。 更にご飯が食べられません おなかは空くのですが、口からのみこむのが、苦痛で水分しかとれません。 少しは食べてますが、ほとんど味もしないし。食事はたのしくありません。 これは、ばててるのですかね? それとも怠け?

  • 食事に求める美味しさの変遷。

    農業カテで戦国時代の米が旨かったかという質問があり、味の具体的な違いも知りたいところなのですが、現代人はかなり美味い不味いで食生活を取捨選択していると思います。 歴史的に旨さの価値はどれほどあったのでしょう。皆無という事であれば旨さの格差が人間社会に与える影響も無かった事になります。 当方塩すら要らない味覚段階ですがお節料理はいかに空腹でも旨いと思えません。素材を殺すように不味いです。ごった煮の方が旨いです。人並みに手をかけたものの味を知っているせいか今の私の口には気取って手をかけたものほど不味い傾向にあります。甘党ですが昔は喜んで食べてた金平糖など口に入れたくもありません。どうも食の粗末な時代の人々と旨さの価値が交錯するのです。だから昔の味覚の実際は歴史的な問題が大きいのではないかとの思いに至りました。つまり日本人の味覚は生物学ではなく、かなり日本史的な性質ではないかと。美味さの感覚は後天的な化けの皮が厚くその価値観は積層的。 個人的には、河豚の旨さなんかは終生意味不明です。霜降り和牛なんかゲロですね。和食の肉料理進出で世界の味覚が狂い出したと思います。(和食)料理人の出自(やお客の対象者)が貧乏人という流れの歴史でしょうか。 出来るだけ食料品不足に逃げない視点でご教授いただきたいです。漠然としていますが宜しくお願いします。

  • 母の食事

    私は超偏食です。普段はお腹が空けばパンとジュースという毎日です。多分味覚音痴です。肉も魚も野菜も嫌いで、市販の加工食品はほとんどしょっぱいと感じます。 こんな私が、90近い母の食事を作らなければならなくなってほぼ半年、もう疲れ果てました。 何が困っているかというと、母が何が食べたいか、何時に食べたいか、味はどうだったか、何も言わないのです。買い物に行く度に欲しいものを尋ねるのですが、無いの一点張り。普通の人の好みや味覚がわからない私にとって、この状態で食事の準備(作るにせよ買うにせよ)をするのは苦痛でしかありません。 昨日、たまたま頂いた鰻弁当を、母が美味しい嬉しいと食べているのを見て、泣きました。土用の丑の日頃、鰻食べたくはないかちゃんと聞いたのに。要らないって言ったくせに。 そしてふと気づいたんです。 母は私が嫌いだから、私に世話されること自体が嫌なんだなと。 だから、母の食事を「ちゃんと」作るのはやめようと思うのです。飢え死にしない程度に餌を与えとけばいいと思うんです。それでも母が何も言わないなら、それが母の望みですよね。 どう思われますか? ご意見をお聞かせ頂けたら嬉しいです。

  • 義両親との食事が苦痛です。

    タイトルの通りなのですが、義両親との食事が苦痛です。 食事以外はとても理想の義両親なんです。 厳格で柔和で真面目な義父、気さくで綺麗好きで大らかな義母。 至らない嫁だと言われた事や、責められた事は一度もなくて、 主人の実家に帰省する度、実の娘のように接してくれます。 ただ、食事の時になると、クチャクチャと音を立てながら話をするので、 口の中で咀嚼している食べ物がそこかしこに飛んできます。 食事中にゲップをするのも、爪楊枝でチュッチュするのも躊躇いなしです。 一番困るのは、食後、食べ散らかしたお皿を私の前へ寄せて、 残すのはもったいないから食べておしまいなさいと勧めてきます。 原因はマナーなのですが、そうとは思わない義両親が あまり食の進まない私の様子を見兼ねて、 気を使わないで、すきなだけ食べてねと言う事だと分ってはいるのです。 ですが、誰かの食べカスのついたおかずや、玉葱しか残っていない八宝菜等は 私の実家では家族間でも勧めないでそっと下げるものだったので、戸惑ってしまいます。 それでもとてもよくして下さるし、私も素直に義両親の事をとても慕っているので、 年に一度の帰省等は、その時我慢すればいいんだと思っていたのですが、 最近になって、同居する話が浮上してきました。 一年中、毎日三度の食事の度それがくり返されるかと思うと、 とてもじゃありませんが、我慢できる自信がありません… 主人はクチャクチャ、ゲップ、爪楊枝等のマナー違反をとても嫌う人なのですが、 自分の両親に対しては全く気になっていないようで、先日それとなく話をしたら 「え?そう?全然気にした事なかった。でも親の年になって治せって言ってもムリだよ。」 と言われてしまい、間に入ってもらうのは厳しいようなので、 ここは私が他の時間仲良くし続けて行くために、気にしないようにするべきでしょうか。 それとも、我慢できない!となってしまう前に、 今度はそれとなくではなく、ちゃんと主人に伝えておくべきでしょうか。 どうぞご回答よろしくお願い致します。

  • 味覚障害のときの食事

    現在、ハント症候群の治療中です。 発症時は重症でしたが、今は90%顔面麻痺は回復しました。 しかし、味覚障害(鼓索神経が麻痺)は、未だに治っておらず、顔片側半分の味覚がありません。 この味覚障害の状態で食事をすると、焼肉や刺身等の噛んで咀嚼するものは、半分苦いような感じです。 それに対して、カレーやシチュー等の流動物的な食べ物は、飲み込む感じなので、まだ味が感じられ、食べやすいです。 片側半分の味覚がない状態のとき、流動物的な食事をとれば良いのでしょうか? それとも、味覚を戻す訓練のため、噛んで咀嚼する食事をするべきなのでしょうか?

  • 食事が苦痛です。助言ください。

    精神的なものに起因する、胃もたれ、胃酸過多を患い、現在胃腸科に通っています。 ドンペリン、グロリアミン顆粒、レベニンS散を処方され、一日三回服用しています。 今は身長175、体重は49です。症状がひどかった通院初期は、体重が46、BMIが14.3しかなかったので、多少はよくなっていると思います。 ここからが本題なのですが、胃を患い、体重が落ちてからというもの、毎日毎日食事量や胃の調子を気にしてしまい、精神的にまいってしまっています。 食べなきゃという焦り、食事後の、食べ過ぎたかも…という不安や後悔、食事をしていないときでさえ、胃の調子が悪くならないか、不安でたまりません。 私は現在21歳なのですが、生まれてこの方、パワフルに食事をしたことがなく、給食や外食、お弁当の類は例外なく完食できたことがありません。また胃が弱いことを自覚していたので、自らの意志で食事量に制限をかけ、食物をよく噛み、食事の感覚をあけ、バランスよく食品を選び、規則正しい食生活を送ってきました。 ただ最近、食欲を増進させるドンペリンを服用しているおかげか、お腹がすぐ空くのです。その結果、食事量が増え、食事をする感覚も短くなっているので、経験したことのない感覚に、かなり戸惑っています。 今日はお昼12時45分ぐらいに、内容量280gの冷凍パスタと、かぼちゃの煮付け150gほどを、30分ぐらいかけて食べたのですが、午後3時45分にお腹が空いてしまい、菓子パン1つとバニラクッキーを3枚ほど食べてしまいました。(お医者さまに、カロリーの高い菓子類も食べたほうがいい、と言われました) 趣味であったゲームや絵を描くこと、マラソンや筋トレなども、最近はほとんどしていません。 現在、バイトはしていますが、大学には在学していません。バイトが休みの日は、精神的にかなり不安定で、口の中が苦いような、胃酸過多気味の症状がでます。 話が長くなってしまったのでまとめます。 質問したいこと 1、私の今の食生活は胃に悪いものなのかどうか 2、私が感じる空腹、食欲は精神的な強迫観念によるものなのか 3、世間一般で言う、食べ過ぎや、暴飲暴食とは、どれぐらいの食事量のことを言うのか 以上です。 長々しい身の上話をしてしまい、申し訳ありません。回答お願いいたします。

  • 食事について

    閲覧ありがとうございます。 食事に対して興味が希薄になりつつあります。 元々食べる事があまり好きではありませんでした。 好き嫌いは多分かなりの数あります。 食べれないものの方が多いかもしれません。 結婚してからは旦那さんと一緒に食べようと思っていましたが中々うまくいきません。 料理することは特に好きではありませんが旦那さんのために作ってます。 でも自分では食べる事が難しいです。 外食してもおいしいそうと思わないです。 はっきり言って栄養ドリンクのほうが手っ取りばやくて楽です。 咀嚼する行為もめんどくさいですし倒れない程度栄養を摂取していれば困らないと思っていました。 体重計に乗るたびに減ります。 旦那さんは心配しているのか、食べる事を進めてきます。 心配してくれるのはありがたいのですが味もあまりわかりません。 おいしいと感じないんです。どうしても食べないといけない時は皆の食べた感想に合わせておいしいね!!といいますが目隠しされて食べさせられたら何を食べているのかわからないと思います。 ためしにマグロ丼にわさびを1本すべて使って食べてみましたが生臭いのと少し辛い?くらいでした。 いまでは好きなものが何だったのかさえわからないです。 ただ、倒れて入院だけは避けたいので栄養ドリンクは毎日飲んでいます。 うちの家族は食事に関しては無関心というかみんなバラバラに食べるため私が痩せてきていることにも気づきません。 その点では、私にからして見たらありがたいです。 干渉されるのはあまり好きではないので…。 でも旦那さんは違いました。私の食事に対する関心の無さは異常だと言っていた気がします。 味覚障害かなと思うのですが関心の無さは関係ないですよね? 医者にもこれ以上痩せない方がいいと言われているのですが食べたいと思う感情?が無いため栄養ドリンクで一日が過ぎていきます。 このような場合はどう対処したらいいんでしょうか? 飲み物は普通に飲みます。 165cm/37kgです。 長くなりましたが回答よろしくお願いします。

  • 夫とのセックスが苦痛。この感情をどうしたらいいか。

    夫とのセックスが苦痛。この感情をどうしたらいいか。 夫の存在が家族になってしまい、生理的に男として受け入れられなくて、セックスもキスも身体を触られるのも気持ち悪くなって何年か経ちます。ここの投稿にもあるように、その務めを果たさない妻は夫に対して酷い、思いやりがないとありますので、何とかこの私の感情を克服出来たらと思い、相談させて下さい。嫌だけれども月一、二回応じるんですが、気の乗らない私では気に入らないらしく不機嫌です。男として見れなくなったけれども、もう一度復活させる方法はないですか?でなければ行為が苦痛で仕方ありません。ちなみに夫には外で済ませてもらっても構いませんし、浮気されてもそれほど動揺しないと思います。私は行為そのものは嫌いではないと思います。 夫私共に三十代半ば、結婚十年、子供居てます。

  • 腹持ちの良い食事

     昼食等しっかり食べても食べたという感じがしないことがよくあります。頭に糖分が行き渡っている感じがしないんです。夜勉強していて、疲れたときに甘いものを食べたりすると効率が上がってるのが実感できます。でも昼食を食べた後、空腹感もなくなったからといって効率upという感じにはならないです。お腹がすくのも早い気がします。すごく空くわけでもないんですけど。間食したくなります。なので水を飲んだりしてクチ寂しさを抑えています。  腹持ちの良い食事(カロリーの高くない)を教えてください。19歳の女です。

専門家に質問してみよう