• 締切済み

睡眠と食事がとれない

最近眠れません。 どんなに昼間動いても寝れません 眠いのだけど眠りにつけない。 ぼーっとした状態が続きます。 判断思考力も落ちてきていて、ぼーっとします。 更にご飯が食べられません おなかは空くのですが、口からのみこむのが、苦痛で水分しかとれません。 少しは食べてますが、ほとんど味もしないし。食事はたのしくありません。 これは、ばててるのですかね? それとも怠け?

みんなの回答

  • tomston
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.5

そうでしたか。けど病院に行ってしまえば用紙の書き方がわからなかったり、そもそもきたは良いけど何をすればいいの?ってなっても病院の従業員の方達がフォローしてくれますよ。何でも分からないことを聞く時恥ずかしさや気まずさがあるかもしれないけどそんなの一瞬ですよ。それに出来ないことを出来るようになるのは気持ちが良いです。ましてや病院なんて今だけじゃなく今後もお世話になります。頑張って下さい。

pikapikadream
質問者

お礼

なんかもうつかれてしまいました。 いきる努力する意味ありますか?

  • chomicat
  • ベストアンサー率55% (586/1047)
回答No.4

自己催眠もどきの悪循環ですね。 何も食べたくない、水も摂るのが億劫。 精神的に疲れています。 いずれは好転しますが、私事、過去数十年前、仕事で行き詰まり、金銭的な問題が起き、解決の仕様が無く、貴方と同じような状態に陥りました。10日程寝られない、食べられない、身体は疲れているのにどうしようもない、咽が乾いているのにコップの水が飲めない。 で、ファミリードクターの相談したら食欲の出る錠剤を処方してくれました。 そして「暫く温泉へでも行ってのんびりして来なさい」と。 街中のスーパー銭湯に3日間通って一日中のんびり。 マッサージ機に掛かってはうつらうつら。 3日目の午後、急に食欲が湧いてきて、我武者羅に飲み食い。 薬はずっと飲んでました。 経験上そんな事もあったので、参考になれば。 但し、万が一内臓疾患があるやも知れないので、内科か神経内科のファミリードクターに診察は仰いで下さい。

pikapikadream
質問者

お礼

そうなんですね。 いろいろありますね… むずかしいですね

  • tomston
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.3

病院て場合によってはすごく待たされるし独特の空気があって好きにはなれないですよね。 でも勇気を出して下さい。医療のテレビ番組(たけしのやつ)とかでもやっぱりほとんどの病気の実例で、みんな後で後でって病院行くのを面倒くさがったりして大変な目にあっています。 病院に行きましょう?怖いなんて子供じゃないんだからわがまま言わない!勇気を出して下さい。

pikapikadream
質問者

お礼

病院子供の頃しかいったことないんです… だから…どうしていいのかわからなくて… ひとりでいったことないんです

  • tomston
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.2

ななな何をおっしゃいますか!? 何かあってからでは遅いですよ。 変に意地をはらずに素直に病院に行きましょう? 後になってああしてればこうしてればってなるのはとても嫌なものですよ。 ましてや身体のことですし。 私からもお願いします。病院へGO!

pikapikadream
質問者

お礼

病院が怖いんです。 病院にちくのもこわいんです。 病院にいけばたすかるのかもしれませんが、こわいくて…

  • tomston
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.1

もしかしたら鬱病かも知れません。 それでなくても身体に何か異常をきたしているかも。 一度病院に行く時間をつくった方が良いです。そんな生活だと倒れるのも時間の問題です。 質問者様が心配です。必ず病院に行って下さい。

pikapikadream
質問者

お礼

回答ありがとうございます 正直病気になりたくないです。 病院にいったら、病気にさせられそうでいやなんです。 認めたくないんです… 病院いかないとなおらないですか?

関連するQ&A

  • 食事をべーっと口から出します

    1歳になったばかりの男の子ですが、2週間ほど前から、食事中に食べているものを口からべーっと出します。 最初に出したものはかぼちゃ。口の中でつぶしてドロドロになったものをべーっとしました。  最近では、バナナやご飯などなんでも。魚など飲み込みにくいものをべーっとするのはわかるのですが、そうでないものも出します。  お腹がいっぱいなのかな、と思ったのですが、食べ始めてすぐのときもあります。出し始めると、何を口に入れてもべーっとやって、自分の舌を触って遊んでいます。おいしくないのでしょうか?  あまりにも食べないので、腹が立って食事を打ち切ったこともあるのですが、食べさせないのもどうかと思います。  どうしたらいいのでしょうか。  以前、同じような質問を見たことがあるのですが、検索しても見つからないので、教えてください。

  • 食事が苦痛です

    はじめまして。 このところ食事が苦痛です… 何を食べてもおいしいと感じません。味はわかる気がするのですが、味覚とおいしいという感情がつながらないといいますか… けれど空腹は感じるので、何か食べなくてはとなかば義務的になにか口にしている状況です。 むなしくて、つらくて、消えてしまいたいです。

  • 2歳食事

    もうすぐ2歳になる息子がいます。 最近食事のイヤイヤが激しくて困っています。特にご飯を食べてくれません。前は普通にスプーンで「アーン」と言うと食べてくれてたのですが、最近は「イヤイヤ」と言って口を開けてくれません。 おかずもあまり食べなくなってきたんですが、トマトやウインナーといった好きなおかずはさっさと手でつかんで自分で食べます。 食べさせられるのが嫌なのかな、と思い小さくおにぎりにしたり、機嫌を取りながら口に持って行ったりするのですが、全然食べてくれなくて口に入れてもわざと吐き出したりします。 こんなに食べなくてお腹がすかないかなあと思ったり、栄養的にも少し心配です。何か子供がすすんで食べてくれるいい方法はないのでしょうか?

  • 食事ができません。

    今年の4月で高校3年生になるものです。 私は今までは三食きちんと食べているという生活を送っていました。 しかしここ最近 ご飯を食べると腹痛や吐き気、更に悪いときにはお腹が下るなどといった状態が続きまともにきちんとした食事をとれていません。 もともと、アレルギー体質なのでアレルギーが原因かとも思ったのですが、食事を変えても状態は良くなりませんでした。 当たり前ではあるのですが、食べていないのでお腹も空きます。 ですが、食べると具合が悪くなるのです。 現在は少しずつ食べながら栄養をとっていますが、これからが心配です。 乱文で分かりづらいとは思うのですが、今後どうしたら良いのでしょう。 回答よろしくおねがいします。

  • 睡眠薬について

    私は毎晩、空腹状態で レンドルミン&ロヒプノール&ハルシオン&レキソタンを服用してすぐ眠りについていますが。。 たまに、お腹が空いて食事を取ってしまうと↓ 食事後、1時間後ぐら い経ってから薬を服用しても~薬が効かなくて 2~3時間は眠れなくなってしまいます! やっぱり 睡眠薬は風邪薬と違って、空腹時に飲まないと効かないものですか? 他の方々の話も聞きたくて質問しました。

  • 食事介助についての質問です。

    私の祖母96歳なのですが、医療型の施設に入っています。 夜の食事の介助をしに病院へ通っています。 祖母の食事はミキサーにかけてあるドロドロの物になっていますが、最近飲み込みが悪く口から出してしまいます。 飲み込んだかな~と思い次のご飯を口に運ぶと、口の中にまだ残っています。 どのようにしたら飲み込みやすくなるのでしょうか。 そのような状態だとご飯が食べれなくて可愛そうです。 どうにかして食べさせてあげたいのですが、なにか良い方法はありますでしょうか。

  • 食欲がまったくわかない

    3年前から、あまりお腹が減らなくて、一日に一食という生活をしていました。 お腹が空いたなと思って、ご飯を食べるというよりかは、お腹が痛いのを感じて(おそらくお腹の空きすぎによるもの)、ご飯を食べる。という感じでした。 しかし、今年の春くらいから、その痛みすら感じなくなってきました。 ここ最近では、食事を取ろうという気になりません。 まったくお腹が空かないんです。 それでも、流石に丸3日も、何も飲み食いしない。 というのは、命に関わるなと思って、食事を取ったのですが、 今度は、ご飯を口に入れた瞬間に吐き気を催しました。 飲み込む事も苦痛に感じました。 飲み込んでも、肉と卵だとかだと、すぐに吐いてしまいます。 飲み物も、口に含むだけで気持ち悪くなってしまいました。 それでも、食べなければまずいと思い、 なんとかして無理矢理お腹に納めたのですが、 そうしたら、今度は直後に下痢に襲われました。 こういうのって何科に行けばいいんでしょうか。 ……胃腸科? でも、胃に入る前から調子悪いし…… 良い考えがありましたらアドバイスお願いします。

  • 食事の後で

    もうすぐ30歳の女性です。 こんなことを書くのはちょっと恥ずかしいのですが、 私は満腹になると(特に夕食後)性欲が沸きません。 というより、お腹がポコっと出るので触られたくなくなります。 先日彼氏の家に泊まりに行ってきました。 その日は昼間あることで動き回っていて、 夜は食べに行きました。 ところが私は食事中から、「美味しいご飯だけど、 お腹いっぱい食べたらHしたくなくなっちゃうな。。。」 などと考えて食事を楽しめませんでした。 夜は絶対Hが無理というわけではなく、 腹6分目にしたり、夕食後に腹ごなしをたくさんすれば 大丈夫なのですが、 彼氏と過ごす時は、夜はまったりすることが多いし できたら食事も楽しみたいのが本音です。 私のような女性は変わっているのでしょうか? 同じような方がもしいらっしゃるなら、 何か対策などされていますか?? アドバイスなどをよろしくお願い致します。

  • 筋トレ・食事・睡眠について

    僕は製造業で3交代をしています。 筋トレを週四日でしているんですが、中番の時と夜勤の時の筋トレのタイミング・食事のタイミング・睡眠のタイミングがわかりません。 ☆中番現状☆ 就業 15時~23時 9時 起床、食事 10時 ジム 12時 食事 18時 食事 2時 就寝 仕事から帰って来て食事をしない理由として、 食べるのが0時ぐらいになってしまうので 就寝との間隔が短いと思ったからです。 ☆夜勤現状☆ 就業 23時~7時 15時 起床、食事 16時 ジム 20時 食事 2時 食事 8時30分 就寝 中番と一緒で帰宅してからご飯は食べずに寝てしまいます。理由は同じです。 ちなみにジムの営業時間は10時~20時30分までです。 共通の悩みとして、仕事から帰宅して食事をしないと、 かなりお腹が空いてしまいます。 何か食べた方が良いのか? でも寝る前に食べたら太るんじゃないかと悩んでいます。 この生活パターンにしてまだ三ヶ月ぐらいですが 最近、体脂肪が増えて筋肉量が少し減りました。 何か関係があるのでしょうか? 皆さんの知恵をお貸し下さい。

  • 水分補給について

    食事量が減ってきていて体重が落ちてきている利用者がいるのですが、その方は自ら口を開けようとせず食事介助を拒否するのです。 現在は無理やり口を開けて摂取してもらっている状態です。 私は脱水が怖くて水分補給を優先しているのですが、他の職員は水分をあげるとおなかいっぱいになって食事ができなくなるので水分よりも食事を優先して、というのです。そういうものなんでしょうか。 答えが見つからず悩んでいます。

専門家に質問してみよう