• ベストアンサー

(1)1週間アルコール飲まなかったら、肝機能の数値

(1)1週間アルコール飲まなかったら、肝機能の数値結構下がるものですか? (2)1週間アルコール飲まなかったら、結構肝機能改善するものですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ubku
  • ベストアンサー率37% (227/608)
回答No.4

お酒をやめて半年余りになります。 それまでは毎日ビール350ml×6本でしたが、肝機能の数値が急激に上がったのでやめようと思いました。 そうは言っても、習慣を変えるのは大変です。 そこで私がとった方法は、ビールをノンアルに変えることでした。 これは正解でしたね。やめて3ヶ月後には肝機能の数値は正常に戻っていました。 もしノンアルが無かったらお酒をやめられなかったかもしれません。 今この瞬間もノンアルを飲みながら書いてます。 さて、私からのアドバイスは、 1週間アルコールを飲まなかったら、数値は改善するかもしれません。しかし、また飲み始めると悪化するのは目に見えています。1週間と言わずずっと継続できる方法を見つけてください。

zppoate
質問者

お礼

やはりのどごしが良いためでしょうか?試して、それを続けていけたらなあ、と思います。

その他の回答 (4)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8883)
回答No.5

(再)ノンアルコールのビールテイスト飲料かチョーヤの酔わない梅酒くらいしか思いつきませんでした。 

zppoate
質問者

お礼

それで代わりになるのなら。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8883)
回答No.3

いったん下がった肝機能は良くて現状維持でしょう。アルコールが原因だった羅アルコールを全くやめないと悪くなる一方でしょう。

zppoate
質問者

お礼

アルコールに変わる飲料、なんかないですか?

  • marukajiri
  • ベストアンサー率45% (504/1101)
回答No.2

現在の肝臓の状態によって、肝機能が改善されるか、数値が下がるかには違いがあります。もしも、現在の肝臓の状態がボロボロで、再生能力が低下していれば、1週間程度ではとても改善はできないでしょう。逆に肝臓が若々しく元気ならば、多少ダメージを受けてもすぐ回復しますので、1週間のアルコール断ちで効果が見られるということもあります。 これの判断は、現在の肝臓の状態を正しく知ることが必要です。今すぐにでも検査しておけば、次回の検査との比較で自分の肝臓の回復力を知ることもできるはずです。一応の目安としてγ-GTPの正常値は50以下です。100を超えていたらアルコール性肝障害の可能性があるといわれていますし、肝臓が疲れている状態です。200とか300だと疲労困憊状態ですので、絶対安静が必要です。これほど高いと1週間では改善は無理です。一生禁酒した方がいいと思います。γ-GTPが低いようなら1週間での改善が多少期待できるでしょう。

zppoate
質問者

お礼

怖いですね。 そういったアドバイス受けて、アルコール量を減らしていきたいと思っています。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

年齢や,肝臓の状態や食生活に左右されます。 肝臓はアルコールの分解だけに働いている器官では無いので一週間で若干良くなる物もあれば,アルコールのせいで数値が悪かった場合にはかなり改善されるかも知れないし,脂肪肝や肝硬変などアルコールを今更控えても改善されないことも大いにありますよ。

zppoate
質問者

お礼

早々とありがとうございます。 最近アルコール飲みすぎで怖くなってきました。

関連するQ&A

  • アルコール性肝機能障害

    先日、アルコール性肝機能障害と診断されました。39歳男です。 初診時にγ-GTPが 1185あり、二週間禁酒して検査したときは、 γ-GTPが 789になっていました。エコー検査は10月の予定です。禁酒を続けていますが雰囲気だけでもと、某メーカーのアルコール0.00%のビール風味炭酸飲料を飲みたいと思うのですが、良いものなのでしょうか?麦芽やホップなどの成分は入っていますので迷っています。アルコール性肝機能障害の場合アルコールの摂取をしなければ良いものなのでしょうか教えてください。γ-GTPだけがやたら高い数値ですので早く下げたいと思っております。

  • 肝機能の数値

    お酒の弱い人がアルコール度数7%ぐらいのお酒を500ml ぐらい飲んでたとします。その1時間後に血液検査をしたら、 肝機能の数値はかなり上がるでしょうか?

  • 肝機能の数値について

    健康診断で再検査が出たので、肝機能の再検査を受けました。 前回の数値はγ-GTP193、ALT38、AST17でした。 禁酒して2週間後に受けた検査結果が、γ-GTP99、ALT21、AST16、総ビリルビン1.5(今回のみ測定)でした。 γ-GTPと総ビリルビンが高いのですが、医師からはアルコールで両方上がると言われましたが本当でしょうか? 酒をこのまま止めれば正常に戻る可能性はありますか? 週に1日/350ビール1本くらいなら飲んでも大丈夫でしょうか? 薬や次回の検査などの指示は何もありませんでした。

  • アルコールを飲んだことによる肝臓の痛み具合の数値を

    アルコールを飲んだことによる肝臓の痛み具合の数値を調べるには、何科に行くべきですか?

  • 肝機能検査の数値が高い

    主人のことですが、先日の健康診断で肝機能の数値が高く、要精密検査との結果が出ました。GOTが62、GPTが138、γーGTPが86で、年々数値が高くなってきています。 しかし、主人は病院に行こうとせず、とても心配です。 私がいくら言っても、「病院に行っても生活改善の指導を受けるだけで、行っても同じ」「病気を気にしながら生きるより、ぽっくり死にたい」 などと言い、断固として病院に行きません。 肝機能の数値を下げるために食生活で気をつけるべきことや、有効なサプリメントなどご存知でしたら、お教え下さい。(主人は、飲酒、喫煙はしません。) また、主人を病院に行かせるためのアドバイスなどもありましたら、宜しくお願い致します。

  • 肝機能の数値を落とす方法

    健康診断でALTが70でした。 再検査があり、運動をしたりアルコールを控えているのですが、 この数値を早く落とす方法などはあるのでしょうか。

  • 肝機能数値の下げ方教えてください!!

    最近、会社の定期健診があったのですが、担当医に「肝機能数値が少し高いですね」と言われてしまいました。そんなに、お酒は飲む方ではないのですし、何が原因なのか、よく分からないのです・・。 神経質になり過ぎなのかもしれないですが、これまで、ほとんど、病気をしたことのなかった自分としては、正直、かなり気になっています。 肝機能の数値を下げる為の、良い食事や運動など、何でも良いので、ご存知の方、教えて頂けますでしょうか。。宜しくお願いします!!

  • アルコール分解機能を上げることできますか?

    アルコール分解機能を上げることできますか? 私は成長にともない急にアルコールが飲めない体質になってしまいました(要因不明)。 日本酒なら15ccで酔います。どれだけ体内で分解できないのか・・・と悩んでいます。 アルコールは体内の肝臓で分解されア悪い物質=セトアルデヒドが発生するようです。 さらに この悪い物質を分解するのが酵素の力なのですが・・・その酵素の力が、ないか または全く働かないがためにアルコールに弱い体質になるらしいのです。 少しは飲める体質になりたいのですが、なにか対処法はありますか?

  • 肝機能の数値についてです。

    肝機能の数値についてです。 私は25歳、女性です。背は155、体重は49kgです。 最近、健康診断あったのですが、肝機能の数値が異常に悪くなっていました。 前回は GOT16、GPT20 今回は GOT204、GPT61 最近ダイエットのため、ジムに通っていたので、過度の運動はあるかもしれません。 数値が+50までなら、理解できるのですが、過度の運動でここまで上昇するのでしょうか。 普段は熱(36.5くらい)もなく、健康で全く生活に支障はありません。 検査に行ったほうがいいのは分かっていますが、 怖いので、検査前に事前に何らかと情報がほしいです。 肝炎等の病気かと思うと怖いんです。 もしご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。

  • ダイエット4週間目で数値が動きません

    自分は今27歳の男です。 最近というかここ数年でものすごく太った(体重80キロ)のでそろそろダイエットをと思い4週間前からダイエットをはじめ、今日で4週間目になります。 ただここで一つ問題が発生したので是非皆様のお力をお借りしたく質問いたしました。 その問題というのがダイエットを始めて4週間になるのですが(数値は毎日計っているのですが)体の数値が2週間目から一切動かなくなりました。 ダイエットの内容としては食事は一日1300Calに抑えて、運動は平日はビリーズブートキャンプを朝に行い、土日はジムに行く程度です。 ここ4週間の体の数値変化としては 体重が80キロ→78.5キロ、体脂肪率が40%→37.5%、BMIが29.8%→28.8% 基礎代謝が1330→1332、皮下脂肪が35.7%→33.7% といった感じです。 ただ数値的には多少減ったのですが数値が減ったのは2週間目まででそこからはほぼ動いていません。 更に言うと自分は、体重を量る場合平気で1.5キロくらい増減するので体重自体はほぼ減っていないと思います。 そしてもう一つ気がかりなのは基礎代謝が全く増えていないことです。 今回ダイエットをするにあたって基礎代謝を上げようと朝晩プロテインをのんでいるのですが、見た目的には多少筋肉がついたっぽいのですが 先ほどの数値を見ていただくとわかるように基礎代謝は全く変わっていません。 やはりこれはダイエット方法や食事に問題があるのでしょうか?

専門家に質問してみよう