• 締切済み

会社都合と、自主退職

給料のことで、出張先での、深夜割増や、出張手当てなどか、出ないため、話しあいをしていましたが、会社の規定では、出さない、やならやめろと、いわれ、会社の規定と、いうので見せてくれ、生意気だ!とか、疑うのか、なら、やめて違うとこにいけ、など、言われた、やめるか、どうするか決めろと、いわれた。規定も見せてもらえず、出張が終わるまでに、決めろ、といわれたので、クビ?にすると受け取った、なので、仕事と行かないと言った、また、辞めれ辞めれ、言うので、やめる、と言ったか言わないかで、電話を切られ、後日の電話で、退職の手続きするから、といわれ、とりあえず、有給休暇の消化を、すると、言われました。代わりの人も、出したそうです。自主退職になる?不当解雇になる?どうすれば良いのでしょうか?

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6276/18692)
回答No.5

解雇になれば 失業手当はすぐに出るのではないでしょうか。

noname#246130
noname#246130
回答No.4

退職までの経緯を見ると、「嫌で辞めた」と解釈するのが一般的だと思います。 この場合は、一般受給資格者(40(4D)-正当な理由のない自己都合退職)となるでしょう。 離職票2の離職区分に「4D」に〇がつくと思います。 雇用保険加入期間12か月以上で失業給付金の申請ができます。 一般受給資格者は7日間の待期期間後に、3ヶ月間の給付制限期間があります。 (3か月の給付制限とは、ハローワークで手続き後、失業給付金を受け取るまで、3か月待たないといけない制度です。) もしも退職理由に納得できない場合は、手続き時にハローワークにて相談しましょう。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13655)
回答No.3

会社側が解雇するにはそれなりの理由が要ります。理由を付けるとしたらおそらく業務指示を無視した就業規則違反の懲戒免職でしょう。そうすれば不当解雇にはならない。仮に訴えても会社の勝ちです。あなたが訴えられる理由で勝ち目はありません。そうなると再就職の履歴書にそれを書かなくてはなりませんから(履歴書に嘘は書けない)再就職がすこぶる困難になります。懲戒免職された不良社員などどこも採用しません。ここは辞表を出して自主退職にするべきです。それが大人として賢いやり方です。もっと賢いのは給料のことでぐだぐだ言わないことです。次の会社では同じようなトラブルを起こさないように。

回答No.2

  自己都合退職の方が良いですよ。 会社都合になれば自分が被害者になった様に思えて楽かもしれませんが... 次の職を探すときに「不良社員だから解雇された」と思われますよ。 元の会社が業績悪化からリストラした場合の会社都合なら良いですが、その様な状態でないのに会社が辞めてくれと言うのは「会社にいては困る人材」だからでしょ、そんな人間なら次の会社も雇うのを避けます。  

noname#252929
noname#252929
回答No.1

会社都合ではないですね。 「やめて違うところに行け」、「やめろ」 までは、あくまで主体はあなたの方です。 クビにする。など、会社側主導での話が出ない限り、あなたの方に最終判断が残って居るわけです。 あなたが、「やめる」といった訳ですから、あなたから止めることを宣言したとなりますので、あなたからの退職の申し出になります。 あなたからの退職の申し出ですので、自主退職です。 会社都合は、会社から退職の宣言を出された状態であり、従業員の選択ができない状態です。 あなたに選択をさせて居て、あなたが退職を選んだ以上、あなたの自由意志での退職ですから、自主退職になります。 あなたが言葉として受け取ったかどうかは関係ありません。言われた(書面を含めて)かどうかでしかありません。 基本的に、経営者側が、そう簡単に解雇という労働者側が選択できない意味の言葉は使いません。 そのあとの手続きなどがめんどくさいのを知って居るからです。

関連するQ&A

  • 会社を退職することになったのですが

    退職することになりましたが、有給休暇が、あるので使いたいと思っていましたが、有給消化中にバイトなどするのかといわれ、するかもしれないと、言ったところ、なら有給休暇は、使わせない、解雇にすると、いわれました、なので、私の方も、働かないといけないので、それなら、それでもかまわないと、話しをつけましたが、そのあとで、連絡が来てやっぱり、有給休暇使っていいといわれ、退職届を出してくれといわれてます。これはどんな意図があるかわかりません。初めは解雇予告手当をだすから、有給休暇も使わせないし、二重就労はみとめないとか、色々いわれて解雇に、すると言ってきたのに。たまバイトも、言わないとわからないから、わからないようになら、やってもいいよ、と言われました。会社は労働事務所?に相談にいってるようなんです。どうすれば良いのでしょうか?

  • 自主退職と引継ぎについて教えてください

    昨日社長から部署異動を宣告されました。 それを受け入れることができない場合は8/31付けの自主退職か・解雇を選択するよう言われました。 そこで質問なのですが、私は夏季休暇を取っていることと 有給残数も残っている為、8/31付けでの自主退職を希望するのであれば それらを消化して、引継ぎを行わなくても構わないのでしょうか。 正直、入社当初から会社には不満だらけでしたので、 会社が困っても別に構わないと思っています。 会社としては残り5日間で引継ぎを行ってほしいと言っていますが こんな短期間ではとても引き継ぎなんてできませんし、 それに何より、会社の為に働きたくはありません。 引継ぎを行わないで、退職をした場合は、 何か罰せられたり、訴えられたりするのでしょうか。 ご回答宜しくお願いいたします。

  • 自主退社と解雇について質問です。

    はじめまして。36歳の男です。早速、質問なんですが、12年間勤めていた会社を辞めました。年末に退職願いを出し1月末日で退職するつもりでした。有給休暇が20日間あったので逆算して1月7日から有給休暇を消化しようと思ったのですが、会社側に有給は、認めないと言われたので少し会社側と、もめたのですが、次の日には認めてもらい本日1月7日から有給で会社を休んでいたところ突然会社から連絡があり、本日1月7日で従業員の整理解雇ということにしました。と連絡がありました。こちらとしては、失業給付もすぐにもらえるし(もらうつもりはありません。2月1日から就職先が決まっています)、会社から解雇なので1ヶ月は手当ても出すと言われましたし、退職金も僅かですが自主退社よりも解雇の方がたくさんもらえるので良いのですが、なぜ会社は、わたしを解雇にしたのでしょうか?有給休暇も認めたがらない会社です。素直に良い会社だ!と喜んでいいのでしょうか?それとも今、解雇にしたほうが会社に得するような事でもあるのでしょうか(何か企んでいる)?解りにくい質問ですが、ご返答よろしくお願い致します。

  • 退職の自主退職と会社都合

    現在、休職中(うつ病)で、 休職期間が6ヶ月と会社の規定で決まっており、 それを超えると退職となるという規定もあり、 現在5ヶ月目に突入し、6ヶ月目を迎えるのですが、 復職できなかった場合、退職となるという、旨の連絡が来たので、 当然、会社都合ですよね?的に尋ねたら、自主退職になるとの事。 自主退職だと、失業保険、退職金などかなり変わってくると思います。 規定で決まってるので、退職は仕方が無いにしても、 会社都合にはならないものなのでしょうか?

  • 自主退社を会社都合にしてもらうことはできますか

    聞いた話で、自主的に退社するにもかかわらず、会社側の親切心で会社都合にしてもらい、すぐ失業保険の給付を受けることができた、という人がいました。 そこで、私も自主的に退社するのですが、失業保険のことなどもありできれば会社都合にしてもらいたいんです。 客観的にみて、それは可能だと思われますか? 解雇扱いにする場合、会社側に不利なことがあると聞いたことがあるので、会社側に相談するのを躊躇してます。(例・助成金がもらえないとか、新規採用ができないとか) 会社としては,私に辞めてほしくないと思ってるところを、自分の気持ちのために辞めさせていただくので、そのうえにこんな我がままを言うのは心苦しいのですが、・・・・休日出勤手当も、有給休暇ももらったことないし、退職金もないんだから、これくらいしてくれてもいいじゃないか、とも思っています。 やっぱり我がままでしょうか。 普通に退職願をだして、ハローワークで相談するほうがいいでしょうか? 鬱で医者に仕事をしばらく休んだ方がいいと言われたのに、休ませてもらえなかった裏事情があるので、そのあたりをハローワークで説明してみれば会社都合にできないかなあ、とも思うのです。 できるだけ円満に、会社側を怒らせず、自分もできるだけお得になるように辞めたいです。 ネットで調べて、過去のぶんをさかのぼって有給を請求できると知りましたが、そういうことをすれば会社の人に「セコくてムカつく奴だ」と思われるので、それは断念しました。小心者なので思い切ったことはできません。せめて解雇にしてください、くらいなら言ってもいいだろうか?と思っての相談です。 アドバイスをお願いします。

  • 会社都合で退職したい!

    今年の夏ごろまでに現在勤めている会社を退職しようと考えています。 退職後の進路は決まっていないため、なんとか退職理由を会社都合としたいのですが、よい方法はないでしょうか? ちなみに以下の点について不満を感じています。 ・会社が社内規定および就業規則を作成(届出含む)していない。また、休暇制度に変更があったにもかかわらず、変更理由が明示されない。 ・1年半前の入社時から労働契約条件書が作成されていない ・退職時に残有給休暇の消化を認めない ・一時的に出向先での勤務といいながら1年以上経過している(採用時は本社要員と言われていました) ・IT業界のため残業が日常化しているが、徹夜した分ですら時間外手当の支給がない 社内規定及び労働契約条件書が入手できないため、労働基準監督署へ提出できる証拠が乏しいのですが、会社を追い込める材料はあるのでしょうか?

  • 会社の法的処理と退職金

    自分の勤めている会社が法的処理を考えているみたいです。 私はその前に辞表を出そうと思うのですが、辞表を提出した後、有給を使用しますので退職は3ヶ月ごになます。私は会社の規定で退職金の計算は自己都合の場合70%だそうです。 その間について 以下の2パターンについた教えてください。 パターン1 有給使用中に会社が倒産した場合、その時点で私も解雇になるのと思いますが、残りの有給日数分の解雇予告手当てはもらえるのでしょうか?うか?解雇の場合は退職金は100%もらえるのでしょうか? パターン2 有給使用中に民事再生を申請した場合、そのまま有給を消化して退職金70%を取得できる権利はあるのでしょうか? お願いします。

  • 自己都合により退職が決まったのですが・・・

    色々と不明な点があるので、教えて頂きたかったのですが 宜しくお願いいたします。  1.退職金について、    私の働いている会社には、退職金のことが明記されていないのですが、    これは、退職金が出ないということになるのでしょうか?  2.有給休暇について、    仕事が、忙しく有給休暇もなかなか取れなかったため、20日分ほどあり、退   職する前に消化できるのならば、消化ようと思ったのですが、会社の方ら、 「有給を使ってから仕事をやめるのは、恥ずかしいこと、世間は狭いんだよ」 などと、ちょっと脅しともとれるような説明を受けましたが、このことに関してどのように対処すべきか?有給は、取るべきではないのでしょうか?     とても悩んでいます。是非是非良いアドバイス宜しくお願いいたします。

  • 自主退職?戦うべき?

    以前にも質問させていただいた続きなのですが、 先月からパートとして働き始め、労働条件通知書を頼んでもくれなかったり、雇用保険に加入してもらえないことをハローワークから指導してもらったところ「今月いっぱいの心積もりで」と言われました。 労働基準局に相談したところ、会社は解雇と言っていない、勝手に解釈せずに会社に確認するように言われ、会社に「今月いっぱいの心積もりとはどういう意味ですか?」聞いてみると確かに解雇ではありませんでした。。。 会社側の返答は「今は試用期間中だから合わないと思ったら辞めてもいい期間です」「あなたは誓約書を提出していない」と明らかに答えがおかしい。 「意味がわかりません。解雇ではないのですか?来月(8/1)出社したら給料は出るんですか?」と聞いたら「出ても給料は出さない」といわれました。 要するに自主退職してほしいみたいです。 勝手に解雇だと思い来月から仕事に行かないと、解雇予告手当てをもらうどころか逆に無断欠勤したことになり、こちらが不利になるようです。 こんな会社に関わるだけ時間のムダ!と思い自主退職するべきか 来月も知らん顔して出社し戦うべきか悩んでいます。 解雇(?)の話しは会った事もない本社の方としており、営業所である職場は今も決して働きづらい環境ではありません。 同じような状況を体験した方はどう対処したのでしょうか? 頑張って戦ったらいい方向にいくと思いますか? 解雇と言ってくれれば、解雇予告手当てを貰って新しい職場を探そうと思っていたのに、自主退職に追い込もうとする会社に腹が立ってなりません。

  • 会社都合の退職になるでしょうか

    正社員として働いています。 社外の仕事とそれに伴う社内の仕事をしています。 現在出社は一カ月のうち一週間弱位です。 まるまる社内にいる日も少ないので社内にいる日は全て残業していますが残業代はありません。 先日、出社しなくていいので、今までの仕事を全て社外でしてくれないかと言われました。 つまりは、会社に来るなということです。 それができないなら、考えてもらう事になりますと遠回しに退職をという雰囲気です。 ワンマンな社長で、働いていた社員を一人ずつ退職においやっており たぶん次は私の番だということだと思います。 この場合断った時に、雇用形態の変更として会社都合の退職に出来るでしょうか。 会社都合とするために何かすることがありますか? また、正社員ではなく契約社員でと言われた場合は会社都合の退職になるでしょうか。 仮に解雇された場合ですが、 解雇通知をうけてからも1カ月働かないといけないと就業規則に記載してあります。 解雇予告され、一か月普通に働いてその分の給料をもらうだけというのはなんだか腑におちなくて。 たまっている有給を消化(40日あります)して給料をもらうとなれば自己都合の退職になりますが、 解雇通告をうけた際、自己都合の退職として有給消化を申し出る事は可能でしょうか。 色々と書いてしまいましたが、よろしくお願いします。