• 締切済み

社内LANスピード目安

社内のLANの状況について、 Lan Speed testというフリーソフトでテストしてみると、 (何回やっても大体下記の感じでした) 自身の社内のPCから、(下り) 有線接続でNAS上のフォルダと 80Mbps 無線接続でNAS上のフォルダと 20Mbps 自身のPCのSDD内のフォルダを指定 700Mbps 使用する時によって、変化はあると思いますが、上記問題のないときの計測です。 通常の状況で、Excelのファイルを開くときに少し大きめだと時間がかかったりしますので、NAS上のものはもう少し速くしたいと思っていますが。(NASは10年近く前ので古いです) 一般的には上記の速度は2019年現在において、平均的なものなのでしょうか? 参考になるご意見がいただけるとありがたいです

みんなの回答

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.6

速度は平均的なものだと思います。 有線NASの速度は環境次第(GBEやPC性能等)で改善すると思います。 弊方の環境及び数値を列挙します。 PC1:Core i7-6700T 2.8G 8GB SSD Win10 PC2:Core i7-6700T 2.8G 16GB SSD Win10 VPN-SV PC3:Core i7-6700T 2.8G 16GB SSD Win10 VPN-SV ※ NAS1:Cortex-A15 1.4G 1GB RAID0-WD20EFRX(2T*2) Linux(QTS) 3年機 ※ NAS2:Atom 1.2G 1G RAID5-WD10EFRX(1T*4) Linux(QTS) 10年機 ドライブ交換済 全インターフェイス:GBE ※PC3・NAS1はフレッツ光G・VPN経由の市内拠点に設置。 測定方法:エクスプローラーでファイル転送対象の各共有フォルダを開いておいて、1GBのファイルを一方からコピーして他方に貼り付けたときの進捗ダイアログボックスの数値(MB/s)及びタスクマネージャーのイーサネット情報の送信・受信の数値(Mbps)を観測。 PC1 <> NAS1:10~12MB/s PC2 <> NAS1:10~12MB/s PC3 <> NAS1:70~90MB/s 同一拠点 PC1 <> PC2:90~110MB/s 同一拠点 PC1 <> PC3:10~12MB/s PC2 <> PC3:10~12MB/s PC1 <> NAS2:50~60MB/s 同一拠点 PC2 <> NAS2:80~100MB/s  同一拠点 PC3 <> NAS2:10~12MB/s NAS1 <> NAS2:8~12MB/s  上記の通りですが、ベンチマークソフトの測定値よりもエクスプローラー等を使ったファイル転送の処理はbpsに換算すると遅くなります。 上記VPNサーバー(PC2・PC3)間のU/D平均スループットは3~500Mbpsですが、ファイル転送の実効値(bps)はもろもろの処理(含むバックグラウンド)で1/3~1/5になります。 試しにご紹介の「Lan Speed test (4.4.0)」でも測定してみました。 (PC1 W/R:Mbps) PC1 <> NAS1:60~110/100~180 PC1 <> NAS2:500~600/500~800 同一拠点 PC1 <> PC2:240~260/500~550 同一拠点 PC1 <> PC1:1200~2500/2500~5000 また、100MBのファイルを1個送るのと1MBのファイルを100個送るのとでは、100個送る方が時間かかります。送り側・受け側の処理内容が変化する為です。 他、CAT5eやCAT6のLANケーブルを使っていても相性でGBEでリンクしてない場合があるので、LANインターフェイスのプロパティーでリンク速度を手動で1000Mbps(GBE)にしたこともありました。 以上、ご参考までに。

spongetak
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございます。しかし同一拠点で、それくらい出れば、だいぶ違ってくると思いますので、現状改善したいと思います

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1621/5656)
回答No.5

有線については経路の途中に100baseの機器(ハブ等)があるのでしたら、80MBpsというのは良い方です。 無線については接続規格等わからないのでなんともいえないです。

spongetak
質問者

お礼

ありがとうございます。みた感じすべてハブもケーブルも、現状、1Gベース以上だと思うのですが、どこかにあるのでしょうかね。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.4

NASの性能次第です。 古くてCPUの遅いNASなんかは転送速度が遅いです。 遅いものだと有線で10Mbps以下のものもありました。(LANは100BASE対応) 最近の高性能なものなら50Mbpsを超えますがさすがにPCに内蔵されたSSDと比べれば遅いです。 何しろNASに使われているのはHDDですからSSDより遅いのは当たり前です。 無線の速度は古いだけあって遅いですが有線ならまだ普通の範囲でしょう。 ちなみに、速度を求めるならこんなのもあります。 10GbEとSSDでNASが10倍高速に、オールSSD NASで次世代の快適さを先取り! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1120714.html

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.3

体感の速度を遅いと感じるか、それとも十分と感じるかは、使う人に依存します。いにしえの人達はフロッピーディスクにコピーを入れて運んでいたと聞きますから、それに比べると爆速です。反対にワンランク上の速度の環境を経験した人からすると遅いと感じる可能性があります。 そして、計測結果だけでは判断はできないです。有線LANに使用しているスイッチングハブや無線LANルーターなど、ネット機器の能力と計測結果を比較することが望ましいです。具体的には、例えばスイッチングハブが100BASEの能力なら十分な結果です。もしハブや端末が1000BASE対応なら、なんらかの遅くなる原因があります。設置の機器を確認してみてください。 ※ 1000BASEのスイッチングハブはお安くなっています。端末側もUSB接続のお安いNICがあります。ケーブルの交換は大変だとは思いますが、一緒に交換するほうが良いです。さらには、グレードは1000BASEより上の10Gのものが良いでしょう。無線LAN環境も同様です。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

spongetak
質問者

お礼

ありがとうございます。100baseのがどこかにあるのでしょうかね。同じ1000baseのハブ内のPC同士のアクセスで一度試したほうが良いですね。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13652)
回答No.2

社内Lan環境範囲での計測とインターネット回線を介在した場合の実行速度は事情がまるで違います。どちらなのでしょうか。インターネット回線の実行速度は繁忙期と利用しているプロバイダによって違いますが、せいぜい30~80Mbpsではないでしょうか。どうやら社内Lanの計測のようですね。実用上の問題はないでしょう。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

一般的には上記の速度は2019年現在において、平均的なものです。ちなみに、フレッツ光ギガファミリーの自宅では、有線接続で600Mbps、無線接続で200Mbpsぐらいです。

spongetak
質問者

お礼

おっしゃるくらいのが出れば文句なしですが

関連するQ&A

  • 無線LANのスピードがあまりにも違います

    同じ部屋に2台のPCがあるのですが… 1台がノートPCで無線LAN内臓もう1台がデスクトップPCでUSB無線LANアダプタなのですが…『gooスピードテスト』 で計測を行うとノートが7Mbpsに対してデスクトップが1Mbpsしかありません。 何が原因か分かりませんPCのスペック的にはあまり違いはありません。

  • 家庭内LANのスピード

    家庭内のLANスピードについて教えてください。LANはMB内蔵の1000BASE規格です。ケーブルは20年くらい前の100M対応のケーブルを10mくらい使っています。 LANSpeedTestというアプリでサーバーに使っているPCのフォルダのアクセススピードを測定したところUploadが1.22MBps、 Downloadは8.65MBpsでした。今まで気にしていませんでしたが、これって100MBps上限としてもすごく遅くないでしょうか。それとも実測ではこんなものでしょうか。遅いとしたら原因はケーブルですか。他に点検事項はありますか。 なおiPhoneでLAN上のWIFIルーターでインターネットサイトでスピードテストをするとDownloadで70MBpsくらい出ていますがこれならPCも有線より無線で接続した方が良いという事でしょうか

  • 社内LANの速度変化が激しく不安定

    (何度か同じような質問をさせていただきましたが) 社内のLANで、ワンフロアのみのオフィス、50人くらいでLANを使用しており基幹はギガビットです。端末PCへつながる各ハブまではギガビットです。 ただPCは80%くらいは古く、有線LANが上限100Mbpsくらいです。実際インターネットは通常、86Mbpsくらいは出ます。1000Mbpsのイーサネット対応のPCで接続してみると、340Mbpsくらいになります。(無線でもそれくらいです。ac対応だと。そうでないと25Mbpsくらい)80%くらいの人員は有線接続しています。 大体の時間はそれで、安定しています。 しかし、時々、非常に遅くなります。数分、上記の86M→30M、340Mbps→30Mくらいになったり。 何か、まず見直したほうがいい点などありますでしょうか。

  • 社内LANで自分がいない!?

    ネットワークコンピュータ内に2つのフォルダがあります。 1つは社内のPC用フォルダがあります、こちらにみんなのPCが入っています。 しかし私はその中に入れません…ネットワークコンピュータ内にあるもう1つのフォルダに私だけのPCがあります。抜け出そうにも方法が全然わからないのです。 あとプリンタも社内LAN経由なんですけど接続できないんです。 どうか宜しくお願いします。

  • 無線LANの接続スピード

    Bフレッツ対応マンションとなったため,現在のCATV接続からの変更を考えています.ただし部屋の構造上,無線LANを使用する必要があります. 無線LANにしたら接続速度はどのくらい落ちるのでしょうか?ブロードバンドテストをすると, 「回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows XP/埼玉県 サービス/ISP:-/J-COM@NetHome 30Mタイプ サーバ1[S] 22.4Mbps サーバ2[N] 22.0Mbps 下り受信速度: 22Mbps(22.4Mbps,2.8MByte/s) 上り送信速度: 1.7Mbps(1.68Mbps,210kByte/s) コメント: J-COM@NetHome 30Mタイプの下り平均通信速度は16Mbpsなので速い方です!(下位から80%tile) 」 という結果が出ましたが,もしもこれよりも遅くなるのならわざわざ変える必要もない気がします. 同じような境遇の方がいらっしゃればインターネットの使用感などもお聞きしたいです. よろしくお願いいたします.

  • webでのスピードテストについて

    ブロードバンド接続が普及するに伴って、様々なサイトで回線のスピードテストが行えますが、同時に行っていないとはいえ、テスト結果に大きな開きがあると感じます。 このテスト方法はサイトによって違いはあると思うのですが、自分で行ったテストでは、回線種別:光マンションタイプで Aのサイト 下り推定転送速度: 12645.277kbps(12.645Mbps) 1580.12kB/sec Bのサイト 下り受信速度: 17Mbps(17.1Mbps,2.14MByte/s) Cのサイト 下り11.26Mbps Dのサイト 下り速度 :37.3M(37,275,913bps) Eのサイト 下り(ISP→PC): 38.07Mbps Dのサイト 8.776 M Fのサイト 下り受信速度: 17Mbps(17.8Mbps,2.23MByte/s) と、かなり大きな差があります。測定条件をつけるサイトでは正しい情報をつけているので、何故ここまで差がつくのか分かりません。

  • 社内LAN接続について

    社内のローカル接続ができなくなってしまいました。 LANケーブルを一旦外して別のLAN接続をした後、元の接続に戻したところネット接続、受信しなく(送信はしている。速度100Mbps)なりました。  1、インターネットオプション~接続~LANの設定~設定を自動で検出するはチェック入り。  2、ローカル接続の修復でも解決しません。  3、ネットワークのグループ名は同じにしてます。 その他どこを確認すればいいのでしょうか。 使用PCは ThinkpadT43 WINXP  ウイルススキャン avest! 宜しくお願い致します。

  • 社内LAN内で見れないPCがあります。

    社内LANにネットワーク接続はされていないPC(インターネットはできない)を接続して、社内の別のPCから見れるようにしたいのですが、見られません。 接続したPCは98で、ほかの98のPCはネットワークパソコンから、のぞくことができるのですが、XPパソコンから、のぞくことができないのです。 どうしてか教えていただけますか? ちなみに、XPPCがネットワーク未接続時に社内LANに追加したときは、98も問題なくのぞけたのですが・・・

  • Vistaに変更したら無線LANが遅くなって困っています。

    eo光に接続していますが、今までXPパソコンでNEC社無線ルーターWR7600Hに11gで接続をしておりました。 eoの回線スピードテストで上り・下りとも18Mbpsでしたが、今回東芝の Vista・Home Premium(sp1)TX66Gを購入し内臓無線LANで接続すると上り・下りとも5Mbpsしか出ていません。 ちなみに、有線でWR7600Hに接続しますとXPは上り58Mbps・下り25Mbps Vistaは上り70Mbps・下りは8Mbpsと上りと下りで60Mbpsも違います。 eo・メーカーのサポートに電話をしましたが、自社は悪くないような 回答しか頂けません。 無線LANが古い物なので、Vistaとの相性が悪いのでしょうか。 また、私の接続設定に問題がありそうでしょうか。 折角新しいPCを買ってもXPの方が早ければ損をした気持ちです。 何方か同じような経験の方はおられませんか。 また、何か対象方法をご存じの方は教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 社内LANを構築するのに必要なハードは?

    PCを2台繋いで、共有フォルダ内のデータを共有、参照する目的で簡易的な社内LANを構築しようとしています。PCのうち1台はインターネット接続が可能な状況です。 必要な機器としては、このPC2台、LANケーブル2本、スイッチングハブ1台で問題ないでしょうか? また、この構成で構築する場合、2台目のPCからインターネット接続することは可能でしょうか?

専門家に質問してみよう