• 締切済み

将来が怖い

noname#250375の回答

noname#250375
noname#250375
回答No.8

 ご質問の文章、行間を含めて、綿密に、拝見しました。  回答は、できるだけ、あなたが読み易くなるように、くどくど書くのは避けて、結論から先にお伝えします。  感情を加えずに、できるだけ客観的に、公平に、簡潔に、そして理性的に回答します。  質問者が多少気に食わないかもしれないからといって、過度に遠慮することなく、回答したいと思います。 >私は今高校3年生です、最近卒業についてふと考えたとき不安になりました。 ⇒青春時に不安になるのは、良い事です。成長している証です。  高校時代の、わたしも、不安でした。だから、悩みながら懸命に本を読みました。  「三太郎日記」、「絶対的生活」、「結婚の条件」などなど。  友人とも、その件で論争しました。 > 私はキラキラなJKにはなれませんでしたが、 ⇒あなたのキラキラは赤ん坊のキラキラです。  家庭を持ち、夫から愛され、赤ん坊を抱いている女性のキラキラが最高です。  自信に溢れているし、愛情に囲まれている! >でも人に自慢できるような青春は無くて、恋愛の1つも出来ませんでした。 ⇒青春とはなんでしょうか?  考えたことがありますか?  青春とは、夢を描いて、覚束ない足取りで、それを追い続ける時期です。  希望と、不安が入り交じり、多少不安を感じる時期です。 > 私にとってそれがとてもコンプレックスです。 ⇒青春のわたしには、コンプレックスなど全くありませんでした。  コンプレックスを感じる暇もありませんでした。  「夢に見るわがジェニーよ、・・・」と麗しい少女を夢みていました。  「すてきな女性を妻にするんだ。そのためには、それに相応しい男性に   なりんだ!」、と思っていました。  それが、実現して、きょうの私があります。 > 高校の制服を着てると自分も女子高生だ、  ってなんか自信もって歩けてる自分がいます。 ⇒自信だなんて、そのようなものは感じて居ませんでした。  僕は何でもできる青春の真ん中に居るという、誇りでした。  それなりに猛烈に勉強しました。哲学書もいろいろ読みました。  「僕は、何のために生まれたんだろう?」と、時々自問していました。 >「女子高生ってだけで価値がある気がするし」、 ⇒自分に価値があるとか無いとか、そんなことは全く考えませんでした。  価値を高めるために生きて居るのだと思っていました。  価値を高めるために、本を読んだり、友人と議論したりしていました。 >でも卒業して高校の制服を着なくなったら言い訳なんて効かないし、  そのまんま年老いてくだけなんじゃないか、  と最近初めて歳をとることが怖くなりました。 ⇒あなたのように、制服とか、年老いていくとか、  歳をとることが怖くなるとか、そんなこととは、全く無縁の青春でした。  原石のダイヤモンドでしたが、輝いていました >17歳くらいが人生最高に楽しい時だよとか大人に言われるけど、・・・  私の人生ってどんだけつまらないんだって感じです。  大学生になっても楽しいかわからないし、・・・  その後会社と家との往復生活できっとつまらない 毎日が・・・  充実した職業につける確率なんて低いみたいだし社畜になるのか、  と思うと不安で・・・  それに私は恋愛経験が無いことがコンプレックスです。  恋愛がしてみたいです。 ⇒青春時代は、自分を磨いていれば、それに相応しい女性が絶対に表れると、信じて居ました。自信過剰のように、自信がありました。 >恋愛経験のある方にとったら馬鹿みたいなことなのだと思いますが、  私には恋愛感情がわかりません。 ⇒高校時代には、勉強第一でした。  自分から恋愛したいという気は、ありませんでした。  学校の教室の自分が座った机に中に香しいハンケチを見付けて、  それを大事にしていた記憶はありませす。 >恋できないなんて人として情けないと思ってしまいます。 ⇒兎に角、自分を高めることに精一杯でした。  女性のことで、悩まされたことは、一回もありません。  彼女が欲しいと考え始めたのは、大学生二年生くらいの時です。 >自分が誰かを好きになって、その人も私を好きになる、そして付き合う。  それってたぶん世間的にみたら人として出来て当たり前なことだ  と思いますが、私にとっては奇跡で、自分にそんな奇跡が起こせる気が  しません。 ⇒自分が幼児の時に、愛されて育った人は、他人を愛する能力を身に付けます。  自然に他人を愛し、他人からの愛を自然に受け入れます。  愛されて育ったことにない人は、他人を愛する能力に欠けます。  自己肯定感の無い人は、他人を愛するということが、苦手です。 >それに必死に恋愛しても別れることの方が多いし、  結婚したって私の両親みたいに離婚する人だって多い。  子供がいるから幸せだとは限らないと思うし、人生ってめんどくさいって  思ってしまいます。 ⇒離婚はお互いに相手を最大に不幸にする行為です。  離婚した二人とも、大きな傷を負います。  二人の間の子どもの心にに、深い深い傷を残します。一生その傷は残ります。  子どもは、残念ながら、他人を憎むこと知らず知らずの間に、を覚えます。  女を傷つけた男、男を傷つけるた女、を近くに見せられます。  これでは、他人を愛する能力は身に付きません。 >幸せが何かはよくわからないけど人に不幸、可愛そうって思われることが私には1番嫌なことみたいです。 ⇒あなたは、お気の毒で、失礼ですが、  女に優しい男、男に優しい女、という人を身近に持っていないのだろうと  思います。  わたしは、今の妻を、この世で、最大に幸せにしたいと、願って、  毎日生きています。 ⇒最後に、  大変失礼ですが、あなたは、ご自分を愛しておられないように感じました。  愛情に満ち溢れた暮らしの、ご経験がないからなのかなぁ、と察しします。 >何が言いたいのかよくまとまらなくてすみませんでした。 私はこうやって最近色々考えてしまってとても疲れます。 ⇒あなたの悩み、少しは理解できました。大変ですね。  人間と愛、の問題ですね。  自分を愛すること、他人を愛すること、他人から愛されること、  これが、100年人生で最も大事です。  でも、離婚されたご両親の責任にするのは、建設的とは思えません。  問題は、如何にして、ご両親を超えるかです。  ご自分を産んでくれたご両親です。  前進するのです。いろいろ本を読むのです。  大きな器で、それに感謝して、自分の幸せを構築していく。  最後に、もっともっと、書かねばあなたに通じないと思いますが、 どうぞ、行間を読んでください。  自分の幸せは、自分の責任です。 他の誰かの、責任ではありません。 100年人生です、自分を愛し、他人を愛し、他から愛されながら、生きてください。 80数歳のおとこ

関連するQ&A

  • 彼女の作り方・・・

    はじめまして私は今高校3年生の者です。質問というより悩みなのですが、私はいままで彼女ができたことがありません・・・。 この年になって彼女が1度もできたことがないのは自分にとって凄いコンプレックスで、もしかしたら一生彼女ができないまま人生を終えてしまうのではないかと凄い不安です。 どうしたら女性とうまく会話をすることができ、彼女を作ることができるのですか? こういった経験のある方、恋愛について詳しい方、こういった経験のある方、どなたでもよろしいのでご回答よろしくお願いします。

  • 不誠実に生きたもん勝ち?

    私は恋愛において、誠実に生きてきました、また奥手というのもあり、 恋愛経験もほとんどなく、恋愛劣等生です。。 それについて、すごくコンプレックスがあります。 それに対し皆は次々と恋愛をして、彼ができたり、 結婚していってどんどん幸せになっていっています。 私も紹介してもらったり、合コンにも積極的参加したりしていますが なかなか発展しません… 周りはそこまで努力せずとも、 一夜を共にして、そういう不誠実を度々繰返し、 それについて、えぇ!?と驚いたりすると、逆に 「お堅いね」とか「あんたはそういうところがダメなんじゃない?」と言われたりします 私から見れば、不誠実に生きている彼女達はとっとと、 お金持ちのエリートと結婚し幸せになり、 修行僧のように、我慢し、悔しくて寂しくて涙を流すような日々を送っているのに、 いつまでも報われず… 最近はきっと不誠実に生きた人が幸せを勝ち取るんだなと思いだし、 自分のくそ真面目さがバカらしく、虚しくなります… 本当に私の周りは好きでもない人と寝たり、キスしたり、不倫をしたり… そんな子が多いです… その話を聞く度何もない自分が嫌になります… 真面目に生きたって、きっと損をするだけですね… こんな理不尽な人生を送り、不誠実な友人の幸せを祝福し続ける人生なら いっそのこと終わらせてしまいたいと思う、今の心境です… こんな人生つまらないです、 自分が不誠実に生きる方法も分かりません、 もう何もかも嫌です…

  • おかしいことなのでしょうか?

    今年24になる女です。 私は自分の外見と内面にコンプレックスがあって、恋愛はしたことないですが、一生誰とも恋愛しないと決めました。 自分自身の持ってるコンプレックスが消えて、「今の私は完璧だ。かわいいし綺麗だし、ここが嫌だと思うところも一切ない。」という自分に自信のある状態になれば恋愛すると思いますが、そうならなければ一生恋愛はしません。 理由は完璧ではないと受け入れてもらえないし、捨てられるのが目に見えてるからです。 それに私を一生涯好きになる人は100%いないと断言できます。(もし奇跡的に私を好きになる人がいたらその人は相当な物好きか、単なる遊びだと思います) この話を姉にしたら「あんた頭おかしいよ。その考えやめた方がいい。幸せになりたいとか考えないの?」と言われたので、 「コンプレックスなかったら普通に恋愛したいし友達もほしいと思うけど、一生コンプレックスが消えることはないし、完璧になれないから全部諦めてるかな。なんか別に全部どうでもいいかなって感じ」と言ったら、「まだ24なのにもったいないね」と言われました。 私は姉に言われた、「頭おかしい」とか「その考えをやめた方がいい」「まだ24なのにもったいない」という言葉が理解できません。 なにがおかしくてもったいないのでしょうか? この考えはおかしいのですか?

  • 将来が不安です

    初めまして、高校2年の男子です。 私は現在、感情がわかりません。説明がしにくいのですが、自分はいま何を考えているのか、何をしたいのか、考えれば考えるたびわからなくなってしまいます。いまここに書いていることですら、「これで全部なのかな?内容は偽っていないかな?しっかり書けているかな?」と思っています。 先日は、「人間性がない」とまで言われました。度重なる嘘吐き、裏切り、つい最近に至っては友人から預かったお金を使い込んでしまい、警察沙汰にまで発展してしまいました。自分に甘すぎる、と思っているのですが、なかなか直すことができません。 4月から高校3年になり進路の時期に突入しますが、正直何も決まっておらず、学校・家族に対する嘘、裏切りが続き、家族にさえ見放されています。親は母1人で、男に溺れています。妹もいます。私はいま人を信じることが何より怖く、それ故に自分の将来が不安です。人付き合いできるかな・・・、幸せに暮らすことができるかな・・・と日々考えています。 嘘吐き、裏切り、他にも有言不実行、怠け、さまざまにありますが、きちんと直して将来幸せに暮らしたいと考えています。人生崖っぷちの状態ですが、死にたくはないんです。むしろ怖くて死ぬことができません。私は一体何をすればいいのでしょうか・・・?

  • 恋愛経験がなさすぎて...

    20代女性です。 今までは自分に魅力がなかったせいか、縁がなかったのか 彼氏がいませんでしたが、つい最近私のことを好きといってくれる 方が現れました。 何事も人生経験ということで迷った末にお付き合いすることに なりました。 でも、今まで彼氏がいなかったことで自分に自信がなく 「本当に私なんかでいいんだろうか?」と思ってしまいます。 外見は最近はお世辞でしょうが、やたら可愛いと言われることが 多いですが自分では全くといっていいほど可愛いと思わないですし むしろコンプレックスな部分だらけです。 中身もそれほど魅力的な人間ではないと思います。 彼は私のお菓子や料理、あとは一緒にいて癒されると言ってくれて いますが、いつか他の人に気がうつってしまうのではないかと 不安です。 あと「キスしたい」と言われてちょっと困っています。 今は何とか「もうちょっと待って欲しい」と言っているのですが いつか流されてしまいそうで怖いです。 何だか恋愛経験がなさすぎて自信が持てません。 気が付いたことがあれば何でもいいのでご意見下さい。

  • 25歳過ぎてからでも恋愛を楽しめるでしょうか?

    私は25歳の男です。自分の恋愛経験の浅さにコンプレックスを感じてしまっています。 以前女性の方とお付き合いしたことは3回程あるのですが、どれも短期で終わってしまい、体の関係を持つことなく終わりました。ですので、恥ずかしながらこの年で童貞です。 このことがコンプレックスです。周囲には結婚する人もチラホラでてきているのに自分は・・・と虚しさを感じてしまいます。 ヤリたい!ということではなく、大切に思える人と深い関係になれた経験が無いことに、情けなさを感じてしまっています。 25歳だと、もう一番恋愛を楽しめた時期は過ぎてしまったのかな、もう遅いのかなと悲しくもなります。これはネガティブに考え過ぎだなと頭ではわかっているのですが、こんな考えが最近よく頭をよぎります。 自分次第だとはわかっているのですが、25歳以降から恋愛面で人生謳歌している方、またはされた方、何かアドバイスを頂けませんでしょうか。 過去は変わらないのだから、前向きに生きなくてはならないって答えは一応出てるのですが、経験談にもとづく後押しを頂けたらうれしいです。

  • 彼女いない歴=年齢

    彼女いない歴=年齢の21歳大学3年です。 学生時代に恋愛経験がなかった事がこれから死ぬまで一生コンプレックスとしてまとわりつきます。周りの皆はこの年なら2、3回は恋愛経験あるのが普通だし、普通に恋愛話ししてる中で自分だけそういうのに参加する資格がないのが哀れで仕方ありません。これから先の人生これが原因でコミュ障だと思われ周りから避けられていくのだと思うと生きてくのが辛いです。 言い訳をさせてもらうと正直大学には女性の数は少ないです。それを言えば行動しろと思うでしょうが積極的に動けて好感度が上がるのは正直イケメンだけです。自分みたいなコンプレックスの塊がそんなアクションを起こしても「鬱陶しい」や「気持ち悪い」と思われるだけ。女性はよく「男性の方から来てくれると嬉しい」みたいに言いますがそれはイケメンに限った意見です。 人生の前半は負け組で終わりました。これから先も超幸せでモテモテな人生なんて無理なんで望んでません。人並みに幸せになれる方法教えて下さい。

  • 将来の不安

    高校生男です。最近好きな人ができたのですが、振られてしまいました。周りにはカップが多いのに僕には彼女が出来たことがありません。人生で3回も告白しても振られてしまいとっても落ち込んでしまいました。 告白されたことはもちろんありません。この先も彼女出来ないのではと不安があります。 励ましてくださると嬉しいです。

  • 高校生です。電車で・・・

    現在、高校二年の男子です。 通学は25分ほど電車を使うのですがその電車にいつも同じ駅から乗る女の子が最近気になっています。 俗に言う一目ぼれ?というものでしょうか。 そこでもちろん願望としては告白して付き合いたいと思ってはいますが当然のことながら赤の他人にいきなり告白して成功するわけもない上に相手のことも全く知らない。自分のことも相手に知られていないわけで何かの奇跡が起こって成功しても先行きが不安なだけです。 なのでまずは友達になってみたいと考えています。 しかし場所が電車という空間であることやいきなり初対面の人に話しかけたらただの怪しい人になる気がしてとても不安です。 一体、どうしたら良いのでしょうか? できたら似たような経験のある方や恋愛経験豊富な方のアドバイスをお待ちしています。

  • 幸せになりたい

    幸せになりたい。高校3年生の女です。 私は今受験生です。最近自分が幸せになれるのかというのが不安になってきました。 大学に入ったからと言って、就職に成功できるかのか、いい出会いはあるのか、将来は結婚できるのか、不安になってきました。 自分にとって何が幸せなのかわかりません。 世間的には東京の上位私立大に入って、就職して、恋愛して、家庭を持つことが幸せの定義みたいです。少なくとも塾の先生はそう言いました。 私が初め志望していた大学は偏差値は高いのですが、ランク的にはそのような大学よりも下だから入る意味はあまり無いみたいです。そう聞いて、どうすればよいのかわからなくなりました。 また、恋愛や結婚もそうです。私には恋愛経験がろくにありません。部活やって友情に恋愛…それが青春ってものなのに。 恋愛をしませんでした。 普通に高校生やってきたつもりだけど何か間違ってたのかってよくわかりません。 私の友達には彼氏も途切れなくて、成績も良くて、さっき書いたような上位大学を志望してる人がいます。 私はその人に比べたら圧倒的に負け組なんだと思いす。 そういう幸せそうな人を見ると落ち込んでしまいます。 今は高校生だからマシだけど、将来クリスマスは恋人と過ごすのが普通、とか、結婚してないなんて可哀想、そうバカにされたり言われるようになるんだと思うと憂鬱です。 何かしなければと思って努力を始めてみても自己満足で終わっている気がして、成果はなくこのザマです。 そもそも私は必死に努力してまでそういう幸せを求めてるのかよくわからなくなってしまいました。 負け組、そんなの逃げてるだけ。って言われるくらいならもう引きこもって消えたいとすら最近思います。 自分がどう決断したらいいかわかりません。 たぶん不確定な未来が嫌なんです。どうしようもないのに。 ぐだぐだになってしまってすみません。自分でも何を言いたいかよくわかりません。 アドバイスくれるとうれしいです!