• 締切済み

い形容詞の文法

はじめまして、ライアンと申します。 日本語のい形容詞につきまして、分からないところがございまして、 ぜひ教えていただければ助かります。 い形容詞に対する質問 1)【大きくない会社です】のほうが正しいですか、 2)もしくは【大きい会社ではありません】のほうが正しいでしょうか。 ご存知の方はぜひおしえていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • kzsIV
  • ベストアンサー率53% (238/446)
回答No.3

二つの文は同じレベルで比較されていません。 「忘れられる」と「出来事」に置き換えます。 1 忘れられない出来事ですよね。 2 忘れられる出来事ではありませんよね。 「忘れられる」は他動の「忘れる」から派生する自発・受け身等(再帰といってもよい)を表し、動詞扱いされます。その打消しが「忘れられない」で、「忘れ/られ/ない」と切り離す意識はありません。  文末に「-よ-ね」を付けたのは、「正しい文」として「男の喧嘩語」を示して性差を助長しないための配慮です。  さて、まず「です」「ます」を取り除きます。 「出来事なのよね」「ないのよね」としておきます。「ありません」は「あります」の打消しですが、「*あらない」は今では使いませんから形容詞「無い」で代用します。 1 忘れられない/出来事なのよね。 2 忘れられる/出来事では/ないのよね。  言葉としては、「/」が区切りになりますが、意味・内容としては 1 {[(忘れられ)ない]・[出来事]}なのよね。 2 {[(忘れられる)・(出来事)]で→は→[ない]}のよね。 となります。  1では否定句と肯定語が共存しています。  2は 2つの肯定語の共存したまま、掛り助詞「は」によって一つの否定語に包含されています。 さて、以上を踏まえて、当初の文に戻ります。 「大きい」の打消しは「大きく/ない」で2語意識です。 1)【大きくない会社なのよね】 2)【大きい会社ではないのよね】 打消・否定を「'」で表します。 1)(大きい)'・(会社) 2)[(大きい)・(会社)]’ 1)【大きくない会社なのよね】     大きくない・会社       肯定されています。     大きくない・会社でないもの  肯定されていません。     大きい・会社         肯定されていません。     大きい・会社でないもの    肯定されていません。 2)【大きい会社ではないのよね】     大きくない・会社       否定されていません。     大きくない・会社でないもの  否定されていません。     大きい・会社         否定されています。     大きい・会社でないもの    否定されていません。 「ねえあなた、大学出たら、どの大会社に勤めるの。」 1)【大きくない会社なのよね】 2)【大きい会社ではないのよね】   一流会社。上級試験に通ってるから。まず司法試験がんばる。最初は辺地勤め。出版社(勿論、上場してない)。家業をつぐ。…………さて、どちらで答えよう。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

 どちらも正しいです。

回答No.1

【 】の前の部分,すなわち主語を補って回答します。 「彼が勤めるの(or 会社)は」に続けるとしたら,   彼が勤めるの(or 会社)は,大きい会社ではありません。(1)   彼が勤めるの(or 会社)は,大きな会社ではありません。(2)    (1)は,「従業員数が少ない」のような客観的判断,    (2)は,「自分は大きいとは思わない」という主観的判断     を表現することがおおいです。 などが,自然な日本文だと思います。 【大きくない会社です】の表現を使うとして,   彼が勤めるのは,大きくない会社です。 は,意味は通じますが,不自然です。この表現をする場合は,   彼が勤めるのは,大きくはない会社です。 のほうが,いくらか自然です。「は」がついていることに留意してください。「彼が勤める会社は大きい」という期待に反する,という含みがあります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「あなたが勤める会社は,どのくらいの規模ですか。」 にたいする返答だとすれば,   大きくはない会社です。    (客観的に,せいぜい中規模。相手の期待を裏切る)   大きい会社ではありません。    (客観的に,せいぜい中規模)   大きな会社ではありません。    (主観的に,自慢するほど大規模ではない。謙遜かもしれない)   大きくはありません。    (客観的に,せいぜい中規模)   大きいとはいえません。    (客観的に,自慢するほど大規模ではない) などが,自然な日本文だろうと思います。

関連するQ&A

  • 形容詞

    図書館で「みんなの日本語英語版」に日本語には、「い形容詞」と「な形容詞」があると書いてありましたが。「な形容詞」は連体詞ではないでしょうか。日本語学習者を混乱させないためわざと両方形容詞としているのでしょうか。

  • 形容詞の文法名称について

    動詞にある「自動詞」と「他動詞」のような、 用法の違いによって分けられる名称について質問をさせてください。 英語の形容詞には、単語そのものが否定形を持つものがあります。 例えば「expensive / inexpensive」「regular / irregular」「normal / abnormal」です。 一方、否定形にするには be の後に「not」を付ける、もしくは反対の意味を表す語に 言い換えなければならない形容詞もあります。 例えば「quiet / not quiet」「big / no big」です。 私の質問は、このように同じ形容詞でありながら 別々の用法として用いられるグループに各々名称が存在するのかどうか、 また存在するようであれば、その名称を教えていただきたく思います。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願いします。

  • 日本語の形容詞(イ・ナ形容詞)の数

    現代日本語のいわゆる形容詞って一体いくつあるのでしょうか? ご存知の方あるいは、調べる手段をご存知のかた回答おねがいします。 (できれば、イ・ナ形容詞別、あるいは形容詞・形容動詞別の数も分かると助かります)

  • 古典文法 形容詞 「き」と「かる」の違いは何ですか

    日本人ではないのでおかしい日本語があればご容赦ください。 古典文法では、形容詞の連体形は「き」とも「かる」とも書かれるようです。たとえば、終止形の形の「美し」を連体形にすれば、「美しき」または「美しかる」となります。 「き」と「かる」の違いを教えていただきたいと思いますが、ご存知な方はいらっしゃいませんか。古典の文章を作るとしたら、どちらをどの時に使うべきか、教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • {怒る}の形容詞を教えて下さい

    {怒る}の形容詞を教えて下さい。 悲しむの形容詞は [悲しい]。 楽しむの形容詞は [楽しい]。 では、 [怒る][おこる] の形容詞はなんでしょうか? 日本語に関する全資料を調査しましたが掲載されていませんでしたので教えてください。 よろしく お願い致します。 当然ですが、 [腹立たしい] は無関係です。 腹が立つの形容詞ですから。 なぜ [腹が立つ] の形容詞があるのに、 [おこる][怒る] の形容詞がないのか、 という質問です。 ************************************************** 注意: OKWave の不具合により、いかのエラーのため返答できませんが、全部の回答を見ています。 ---------------------------------------- この操作は実行できません。 再度ログインをお試しいただき、改めて操作手順をご確認ください。 問題が解決しない場合は、FAQを御確認のうえ、お問い合わせください。 ---------------------------------------- この不具合について OKWave 管理者に問い合わせても、嘘の返答があるだけなので無駄です。 http://okwave.jp/qa/q9226301.html

  • 形容動詞と形容詞

    日本語の形容動詞と形容詞は、実際、何が違うのでしょうか。

  • 形容詞の丁寧形

    形容詞の丁寧形についてお聞きします。 例えば「ありがたい」の丁寧形は「ありがたくあります」で、 もっと丁寧に言うと、「ありがたくございます」/「ありがとうございます」であり、 「ありがたいです」は日本語としては間違い。 という認識でよろしいのでしょうか。

  • 形式形容詞(補助形容詞)

    初めて質問を載せさせて頂きます。宜しくお願い致します。 国文法・形容詞の中に『形式形容詞(補助形容詞)』と呼ばれるものがあります。 例として【見てほしい】の“ほしい”、【明るくない】の“ない”が挙げられるのですが、“ない”が形式形容詞かどうかを見分けるポイントとして《は》を入れる(明るく“は”ない)という事は理解も出来ますし、誰かに説明する事も出来ます。 では“ほしい”を形式形容詞と見分けるポイントは、どのようにすればよいのですか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。 また、この質問内容がわかりにくい方も、是非おっしゃって下さい。

  • 形容詞についてです。

    形容詞についてです。 形容詞の終止形と連体形は、同じく「~い」です。 この二つを見分ける方法をご存じの方は教えてください。簡単な方法がいいです。

  • 「い形容詞」の「若い」の反対語は何ですか

    新しい・古い 安い・高い 寒い・暑い 広い・狭い おとなしい・うるさい などのように形容詞には反対語がありますが、 この「い形容詞」の「若い」についての反対語は何か思い当たりますか。 ご存じでしたら、教えてください。 よろしくお願いします。