• ベストアンサー

義母が苦手です。ここでしか愚痴る事ができないので聞

義母が苦手です。ここでしか愚痴る事ができないので聞苦しい内容かと思いますが気持ちが分かる方のみ閲覧お願いします。 長くなりますがよろしくお願いします。 最近、義母と旦那の3人で出産準備の買い物に行きました。 前から思っていたのですが、 義母は知ってるアピールが多く、何かについて一言話すと、二、三の情報(知識など)を話してきます。 出産準備の買い物で、ベビー用品を選ぶ時に一言何か言うと二言も三言も返ってきます。 知らない事であれば参考になりますが、知っている内容がほとんどであったり、昔のやり方をクドクド説明され、いただいたアドバイスに素直に従えません。 お風呂グッズも今はベビーチェアなど便利なグッズがたくさんあるのに、その購入をさせてもらえず、赤ちゃんは2人で抱えてお風呂に入れるのよ!と、どうしてわざわざ大変なやり方を進めるのか。 お風呂の入れ方については前にも同じ事を言っていました。 そして、買い物中に私が自分と思っているものと違うものを選ぶと気にいらないのも反応でよく分かります。 ベビー服も数枚は必要かと思いますが、サイズが分からないからね!と言われ購入する事ができませんでした。 新生児って、どんなに大きくても50-60サイズだと思うのですが… また別日に自分で準備することになります。 出産してからしばらくは出かけることができないので、今のうちに買っておきたい気持ちがありました。 この日は義母に買っていただける立場でしたので、意見はせずに済ませましたが、こんなに気を使って買っていただくくらいなら全て自分で買った方が良いと正直思ってしまいました。 義母も子育てと孫を育てた自負があるかと思いますが、私にも自分の使い勝手とやり方があります。 ベビー用品もお下がりをあげると言われる事があるのですが、あまり嬉しくないものもあったりします。 これは家を引っ越した際の新居にも、新品の食器からタオル類など家に眠っている物を持ってきてくれたのですが、デザインも古かったり、新品でも眠っていた物なので匂いがした事もありました。 今度は子供用のタンス(お下がり)をあげると言われています。 色々頂けたり買っていただけたり凄く嬉しいのですが、この調子だと産後がこわいです。 私も進められると断れません。 断る事ができた時がありましたが、思い切って勇気を振り絞っての断りだったので、キツイ言い方になってしまい、やんわり断る断り方ができませでした。 苦手と思ったら、全てが嫌に思ってしまっている状態です。 背が低く細く小柄でチャキチャキしているので、 なんだかシッカリしていて気の強そうな負けず嫌いなすごく苦手なタイプに見えてきてしまいました。 自分母に話しましたが、実母は生意気言わないで有難く貰っておきなさい、その方が嫁として可愛らしいと言われ気持ちを汲んでもらえる事もなく 旦那には義母の悪口は言いにくいですし、せめて実母が共感してくれたら気持ちも収まったのですが、余計に悪化してしまい気持ちの拠り所がありません。 同じような経験ある方やアドバイスなどコメントお待ちしております。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2241/14871)
回答No.3

昔のやり方をクドクド説明され 同じようなことを夫の従妹から言われました。出産祝いに、専門科(医師や 栄養士が書いたり、監修している)最新の離乳食の本をあげました。 少なくとも、「離乳食はね・・・」って言った時は「今は、そんなこと してたら虐待、扱いですね。って言ってやれば良いと思うって話したら 「ラッキー!それは、いいわ~。」と喜んでくれました。 元看護師の従兄の奥さんから貰ったって「ここに書いて有ります。」って 見せてやりゃあいいよって。 時代が変われば子育ても変わります。そのことを(自分の子供が可愛ければ 昔のやり方でしたら危ないことも有るんだからと御主人をしっかり教育 しときましょう。)御主人から「今は違うんだから口も手も出さないで。」と 言って貰いましょう。 口移しとか大人の箸を使われたりするから、よく御主人に言って貰っときましょう。 虫歯が移るからやめてくださいって。 買って貰いたい物だけ、買ってもらう後は自分での方が楽しいし、安心じゃない? お古は、嫌なら処分です。最初が肝心。断る!そう言う人に、やんわりは 通用するとは思えません。 もしくは、姑に会う時だけ着せる、すぐ小さくなったからと 御主人の兄弟に子供が出来るのなら姑に返すとか。 とにかく子供と御主人を上手く味方につけて、家庭内に入って来にくい雰囲気 作ってしまうこと。 うちは何せ私が小児、新生児病棟勤務だったから、何も言えません。 言おうものなら夫から「素人、黙っとけ。」と言われますから。 しっかり勉強してね。何か言われたら「最近は違いますよ。健康診断の時に 医師から言われましたから、昔のようなことは、しないでね。って」とかって 時々、言えば少しは黙るかな? その前に御主人には「今日、健康診断でね、〇〇って言われた。お義母さん 逆のこと言うでしょ。それは、絶対しないでって医師から言われたから あなたから注意してね。私から言うと角が立つでしょ。子供の為に パパ頑張ってね。」って、夫も教育するんだよ。 父として夫として優秀なように子供と一緒に上手く育てるんだよ。 そうすると、いつも妻の味方になってくれる優しい夫が出来上がるから。 頑張ってね!

mpwgdtgdAw
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 看護士さんだったら絶対なにも言えないですね、羨ましい(笑) 産まれてから昔のやり方をされて虫歯がうつるとか考えるとゾッとしました。 旦那には今のうちから、子育てのやり方や方針について意識合わせしておこうと思います。 何だか頂いた回答により、勇気と自信をいただきました!

その他の回答 (8)

noname#241920
noname#241920
回答No.9

私は遠距離恋愛して参りましたから遠方に旦那側の土地へ現在も住んでおりますが、友達や知り合いが居る訳では無いですから、最初は妊娠した時も準備や買い物も大変でした。 実母に頼る訳にはいかず、旦那と義母に頼り、、赤ちゃん産れるまで一緒に準備したり、一人で購入したり色々でした。 同じ様に、昔のやり方や説明など有りましたけれども、その都度反論せず、多少は共感を心掛けて出産準備をしていき、、時には、自分の気持ちを交えて義母の意見も取り入れつつ揃えていったと思います。 ただ、旦那は母子家庭で育ち、義母が必死に働いて育てていた為か、、 昔の時代や今の時代を上手に私に、接し意見をして頂けていて、夫婦喧嘩しても聞いて頂ける時は、私が悪くても私の味方に義母はなってくれておりました。 そんな感じでしたので、、物凄く嫌な義母のイメージは無く、新生児のものを 買いに行っても、、義母の気持ちにも寄り添って買ったりは時々していました。 大体、義母が一緒に買いに行く時は、旦那もなるべく一緒に居てもらう様にして 買い物をしていたので、、然程ひどい感じにもなりませんでした。 義母との関わり方や接し方は、、難しいところも有りますけれど 貴女様の気持ちを適度に言いつつ、新しいものも取り入れていきたいわ~って いう姿勢も見せていき、日頃から義母の気持ちも汲み取る事が大事になるので アドバイスされたり、義母に勧められたら店員さんを間に上手に加えて新しいものを買う事も出来ると思われます。 最終的には育児をしていて子供の拠り所で義母を頼る事も有りますし、貴女様の気持ちの発散をどこかで、、出来ると良いのですが。 悪化しない様に、なるべく旦那さんも一緒に買いに行くと3人で行くと宜しいですよ。

回答No.8

私が思ったことは、貴女は義母が苦手なのではなくて、臨機応変に対応できない自分が嫌なんだと思うんです。 ただ、自分を嫌になれないから義母のせいにしているだけですよ。 今だけではなくて、子供を産めばまた義母との考え方の相違は出てくると思いますよ。 だから、義母が言うことはハイハイと聞き流せばいいだけやん。 お下がりで貰った物も、メルカリで売っても良いだろうし、ジモティーで売ってもいいやん。 甘えるときはとことん甘えて、主張するときはとことん主張するメリハリが必要だよ。 私は義両親、義祖父母と同居しているので、徹底的に甘えさせてもらってます。 ですが、時には私に従いなさい的な事も言いますよ。使い分けがしっかりできれば後は楽よ。

回答No.7

旦那に義母の悪口を言うのではなくて あなたの気持ちを伝えたらいいと思いますよ 義母に対して思っている事が、今後、子供が産まれると、どんどん大きな闇になります 今は、大丈夫と思ってる事でしょう でも、もう目の前まで闇が近づいている事に気づいてください あなたが言うと角が立つので、あなたが思ってる事はすべて旦那に言わせて下さい そして、必ず旦那はあなたの味方にする事です 義母の悪口を言うと 旦那も嫌な気するので、普通の会話の中に織り交ぜながら、悪気なく義母のなおしてほしい事や、困ってる事、あなたの考えててる子育て方法など、旦那には伝える方がいいですよ

回答No.6

確かに旦那に義母の悪口は言ってはいけないが、辛い気持ちは言うべきだ。 それで旦那がどう行動するかが一番重要かな。 それと義父のことが全く書かれていないけど、何してるの?義母の暴走を止めるのは義父の役目だよ。 実母のことだが、実母は敢えて突き放すように言ったのだろうと予測できる。共感もできたが、それでは君がいつまでたっても親離れしないと思ったから、だから。わざと冷たく言ったんじゃないかな。 ※娘が40、50になっても母親にべったりっての方がよっぽど問題だよ。 私は君の実母の言動には共感できるよ。

mpwgdtgdAw
質問者

補足

コメントありがとうございます。 失礼ですが40、50って誰かと勘違いされていませんか?笑 40、50で出産に義母と買い物… 尊敬します笑

  • nephyrs
  • ベストアンサー率37% (143/386)
回答No.5

お義母さんも遠い過去には、今のあなたと同じ様に、そのまた上のお義母さんとの間で嫁姑戦争を繰り広げてきた経験値を擁しての参戦です。 一筋縄では行かない相手なのは当たり前だと思います。 理屈では、あなたの言い分の方が大部分で正しく妥当だと思います。 それは間違い有りません。 ですが人の世はある意味で言ったもん勝ちの世界でもありますから、理屈の正しさよりも発言力の大きいものが正義、は一面の真実です。 また、人に対して大きな発言力を得るためには、自分がその立場を得るまで別の誰かの一方的な独善に屈するしかなかった経験が、誰にでもあるのではとも思います。 お義母さんも、きっとそうだったと思います。 もちろん、だからといってお義母さんの苦労にも同情せよとか、そこを基点にお義母さんと分かり会えるのでは等は、あまり思えません。 何処まで行っても苦手な相手はやはり苦手な相手です。 人は嫌いなものを好きになることはそう簡単には出来ないと思います。 そこを、無理したり、不自然な我慢でやり過ごそうとしたりする必要はないと思います。 どうしても疲れるとは思いますけども、同じ疲れるなら不自然な疲れかたよりも、自分の気持ちに嘘つかない疲れかたの方が良いと思います。 お義母さんのその独善が、許せるとき、許せないとき、お義母さんが憎くて仕方ないとき、逆に以外な一面に、思いの外心揺さぶられるときなど、この先も色々あると思います。 大変なとき、何かあったらばその都度、適当な気持ちの捌け口を求めて、小休止なさって下さい。 そうやって皆さん、母親として一人前になって行かれるのだと思います。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12243)
回答No.4

大きなお腹を抱えて大変ではあると思いますが、実のお母さんの言うとおり、素直に従っている「フリ」をして、流せばいいのですよ。 真っ向から対抗する必要はありません。適当に相づちを打って、いない時に自分のやりたいようにやればいいだけです。旦那に悪口は言いにくく、と書いておられますが、義母のいたらなさを悪口と思っているのであれば、相手にも正当性があるとは感じておられるのですよね?ならば、なるべくは我慢して聞き流すべきかと思います。 そして、旦那さんには言うべきかと思います。悪口でなければね。上手に仲介してくれそうなタイプなら尚の事です。 あなたが自分のしたいようにしかしないことを見ていれば、お義母さんも変化が来るでしょう。察してあまり言わなくなるか、私の言う事が何か引っかかるのか、とどちらかに。真っ向から対立しない限りにはやんわりとお互いの落としどころが決まってくると思いますけどね。

mpwgdtgdAw
質問者

補足

コメントありがとうございます。 対立はしていなくて、質問にも書いた通り、私は断れなくて、逆に対立もできなくて困っています。。

noname#242403
noname#242403
回答No.2

貴方にとっと大切なご主人を産み育ててくれた相手なんですから、もう少し好意的に見れませんか? 今のままだと、そう遠く無いうちに夫婦喧嘩が絶えない家庭になりそうです。

mpwgdtgdAw
質問者

補足

>もう少し好意的に見れませんか? その為にここで愚痴らせていただいて解消させていだこうと思っています。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1794/6862)
回答No.1

そう、昔は、子どもの着るものと言えば、 キチンと継ぎ接ぎできていればいい→古くても継ぎ接ぎがなければいい →ものが良ければ、お下がりやもらい物でもいい →新しいもので安いものでもいい →流行の先端を行くものでメーカー品でなければダメ と、言った具合になってきてるようですね。 自分の子どもですから、思ったようにしたい、と思うのは当然です。 嫁と姑は、気が合わなくて当然です。生きてきた時代が違いますから。 しかし、喧嘩しても何も特にはなりません。 上手く達振る舞うのがストレスを溜めないコツかもしれません。 半分聞いて、半分聞き流すぐらいで良いかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 実母と義母の関係・・・

    実母が義母のことをあまりにも嫌っていて、困っています。 結婚式の準備の段階から「何にでも手をかけたい実母」は「言われるまでは 何もしない義母」にイラ立ち文句ばかり言っていました。 たしかに、結婚式の準備は私と実母2人だけでやったようなものでした。 (夫は仕事が忙しく、私におまかせ状態でした。) 私は今、妊娠中なのですが、実母は色々用意してくれたりしています。 一方、義母は何もしてくれなかったので、実母が結婚式のイラ立ちを再発させています 妊娠も後期に入り、最近は義母も少し準備を手伝ってくれるようになったので 私は今まで、ほったらかしだったけど色々やってくれるようになってホッとしていました。 実母もこれで文句を言わなくなるって思いましたし。 でも、色々もらったらもらったで、「あたりまえ」と言ったり更なる不満を言うんです。 先日も義母が出産準備にと、ベビー布団や、おむつ、肌着などを用意してくれたのですが 実母にそれを言うと、今まで何もしてなかったんだし、それぐらい当然だ。とか 他に現金はくれなかったのか?とか文句を言いたい放題です。 もううんざりだーって思ってしまいました。 義母は実母のことをどう思っているのかわかりませんが、 実家に帰るたびに、実母の「義母への不満」を聞かされ続けて かなりストレスになってしまっています。 実母のこの「愚痴」をやめてもらう方法はあるのでしょうか? お産は実家で里帰り出産を予定しているのですが、この事を考えると悩みます。 ちなみに、実母のいる実家も義母のいる夫の実家も今の住所からは遠方なので 会うのはそれぞれの実家に行った時ぐらいです。あとは電話で話しています 私も実母に頼りすぎていた部分はあったと思いますが、結婚してからは 相談事はするものの、ベッタリ頼ったりとかはしていないと思います。

  • 産後に実母がくること。義母は不快に思うでしょうか?

    現在31週の初妊婦です。 私の実家は遠方で、夫の実家は車で15分ほどの所にあります。 実家が遠方過ぎる為、里帰り期間が長くなるのが嫌・・・等の理由もあり、 里帰りをしない事を決めたのですが、実母が2週間ほど手伝いに来てくれる事になりそうです。 ただ、夫の母も出産を心待ちにしてくれており、里帰りをしないと決めた初期の頃から、 それなら手伝いに行くし、うちに来てくれてもいい。と言ってくれていました。 産後の生活は自宅に夫に手伝ってもらいながら、時々は義母がくる事になるかな・・・。 と思い描いていたのですが、実母が手伝いにこれる事になって、 その事を義母に言い出せない状態でいます。 陣痛がきたらタクシーで産院まで向かおうと思っていたのですが、 義母は自分が送っていく。と言っていたり、 出産準備も自分で進めていたのですが、買い物行かないとね☆と、 義母は世話好きな人なので、今後も手伝う気マンマンだと思います。。。 もちろん、その気持ちは有難いですが、 産後直後は実母、もしくは夫婦だけの方が精神的に楽のような気がしています。 義母が不快に思わないようどのように実母がくる事を伝えたらよいと思いますか? 夫に伝えてもらうより、何気なく直接伝えたいと思ってるのですが。。。

  • 義母が苦手です

    近々結婚する者です。 結婚準備の段階で色々あり、どんどん義母の事が苦手というかどんどん嫌いになってきています。結婚式が終わったら、当分義母には会いたくないとさえ思っています。 義母は自分の思い通りにならないと何事も決まった後でキレ出すタイプです。 彼に電話をかけてきて一方的に騒ぎ泣き叫び、その後彼から電話やメールをしても無視されます。 義父が他界してからずっと精神的に参っているのもあり、彼が心配して駆けつける(車で30分くらいの距離)とケロっとしていたりするそうです。 彼も相当辛そうなので私が我慢したりと努力しているつもりなのですが限界が来てしまい、義母の話をすると必ず言い争いになってしまうようになりました。 私もそうですし、彼も見るからに疲れきっていてこのままでは私たちの間に 大きな溝ができてしまいそうです。 義母の事で私たちがうまく行かなくなるのだけは避けたいんです。 どうにかしてこの気持ちを変えたいのですが、嫁姑問題に悩まれたみなさんはどうやって乗り越えられましたか。

  • 実母と義母の仲が悪い事に悩んでいます。

    実母と義母の仲が悪い事に悩んでいます。 実母と義母の仲なんですが、実母は普段からお酒が入ると言わなくて良い事まで言ってしまい次の日には言ったことを忘れてしまうという性格で、私自身もそれが原因で何回も実母とは喧嘩もしているし私と旦那とも喧嘩をしているのに次の日には何もなかったかのように接してきて、私達が何故怒っているのかを言っても全く聞く耳を持たないし悪い時には逆ギレをする時もあるくらい実母なのに一緒にいると疲れてしまうところがあります。結婚式の時に、私達がいない所で義母に言わなくて良い事を言ってしまったらしく義母は実母とはできるだけ会いたくないと思ってるそうです。実はもうすぐ出産予定で、旦那は一人っ子なので初孫で私には兄がいるんですが兄はまだ結婚していないのでどちらも初孫ということで両家ともすごく楽しみにしています。ただ旦那の実家は車で一時間半くらい離れたところにあり私の実家は歩いて五分のところにあり、きっとで産まれたら実母は毎日のように病院に来たがると思うんですが、義母は実母には会いたくないので、できれば実母がいない時に見に来たいとのことでした。因みに実母は義母に嫌われてることを知らなくて、むしろ仲良くしたいと思ってるので嫌われてるとは絶対に言えません。産まれる前から実母と義母が遭遇したらどうしようと思って最近はかなりストレスです。 義母は私に対してはすごく優しいんですが、いつか私に対してもそうなったらと思うと悩んでしまいます。 つい最近までそこまで実母が義母に嫌われてるとは思ってなかったのでビックリしたのもありましたが、原因は実母にあって義母が嫌な思いをしてしまい会いたくないという気持ちもわかります。 でもせっかくなら初孫なのでどうにか上手くできないかなと思いますが、それはムリでしょうか? 旦那曰く、義母は実母とは絶対に仲良くできないと言ってるそうです。

  • 義母の行動 どう思いますか?

    現在妊娠後期で、ベビー用品を買い揃えているものです。 先日、義母と義父が大物のベビー用品を幾つか 買いに連れて行ってくれるという話があり、 食事のあとベビー用品店に行きました。 主人の話だと、電話ではこれもあれも買おうみたいな話しだったようです。 私たちは事前に価格や欲しいものを調査してあったし、 フリマやオークションで細々と安くベビー用品を買い揃えていたので、 大きなもの(チャイルドシートやベビーカー、ベビー布団、ベビーベッドなど)も 価格の安いもので幾つかお願いするつもりでした。 しかし実際買い物に行くと、かなり義母の好みとペースで事は進み、 チャイルドシートはいいものがいいと強行的に想定外の高い商品を押し切られました。 いいものを買っておけば、兄弟にも回せるし・・。それはこちらで買うと。 私たちは、事前の話から幾つか購入する予定で、 数個まとめてその値段を考えていたのですが・・。 ベビー布団¥30000は、かなり好みと考えを押し付けられた結果、 支払い時は渋っていたので、夫が支払うことになりました。 その後、必要な雑貨を見に行こうとなり、 義母はあーだこーだといいながら、「これでいいよね?」とか 「これも買っておこう」と、金額気にせず凄い勢いで 勝手にぼんぼんとかなりの数の商品をカート2つ分に積んでいったので、 事前の話も含めて、どう見ても購入してくれるものだと、 主人も私も思っていました。 しかし、レジに商品を通したあと支払いの段階になって、 いやさっきの買ったし・・という感じで、 雑貨¥20000も夫が自分で払うことになりました。 金額というよりも、その行動にかなりびっくりして、 祝ってもらってるとか、ベビー用品を揃える嬉しい気持ちが かなりそがれてしまいました。 口を出すだけだした挙句、急に支払いだけは渋られ嫌な気分でした。 フリマで一生懸命節約して喜んでいたのに、凹んでしまいました。 私の心が狭いですか・・ お手数ですが、御意見頂ければ嬉しく思います。 宜しくお願い致します。

  • 初孫。義母とベビー用品の買い物

    もうすぐ女の子を出産する者です。 どちらの親も初孫です。 そろそろベビー用品を揃えようと思っており、 その買い物の事です。 義母は、孫をとても楽しみにしていた人で、 一緒に買い物に行きたがっています。 主人と主人の兄の二人息子で、 どうしても女の子が欲しかったらしく、 娘と買い物やランチする夢も叶えられず、 なので嫁ができ、孫も女の子なので、 買い物やらお出かけやら一緒に行きたいタイプの人です。 仲も良い方なのでそこまではいいのですが。。 義母と同居の主人の兄夫婦はまだ子供がおらず、 義姉も子供を欲しがっており、 子供が出来たら・・・等の話は良くしてるみたいです。 義姉のご両親は義姉が一人娘だからか、 毎日のように電話したり、週末は実家へ義兄と共に泊まりに行ったり すごく仲がいいみたいです。 同居だからというのもあると思いますが、 義姉のお母様が娘に会いにたまに家にも来るみたいですし、 義母と、義姉のお母様も仲はよさそうです。 なので、孫ができたらみんなで買い物行きましょう~みたいな 話もしているらしく、当たり前の様にみんなで買いに行くんだろうなという感じです。 で、話は戻りますが、そういう義母なので、 「今度買い物行くと思いますので、一緒にお願いします」 というと、私の母もぜひ一緒にと言っていました。 私も実母も、親2人がわざわざ行く事もないんじゃないかと思うタイプです。 うちは妹もいますし、女ばかりは逆にあっさりです。 一緒に買い物やランチも友達と行くので別に行かないし、 でももちろん仲はいいですし。 A「この服かわいい~♪これはどう?♪」というより、 B「これ安いしこれでいっか~」という感じだし、 義母はAのタイプで中身は乙女です。 むしろ、私は主人と2人とか、実母と2人とか、 こっちで用意できるし、でも義母がそういうタイプだから誘っていて・・・ 義姉は同居だし、ご両親含め、関係が密なので、 同じ様にはいかないよな~と思う部分が多々あります。 実母はどっちかというと社交的ではないのもありますが、 買い物に親2人が行くか?みたいに思っています。 みなさんは、どう思いますか? どうせいっぺんに揃わないだろうし、 義母とある程度買って、 あとは実母と買い物に行こうと思っていたのですが、 主人と親2人の4人で行くか、 うまく断って主人と義母の3人で行くか、 そうなれば断り方も迷っています。。

  • 出産準備について。

    はじめまして(^^)現在、33週の初マタです。 あと2週間ほどで、臨月に入るので、焦りつつ出産に向けての準備中ですが、どこから何をしていいのか悩んでしまい、なかなか部屋の片付けが進まず、これで大丈夫かと不安です。 ベビー用品は、先に出産をしている妹からのお下がりがあるのでだいたいのものは4月上旬に揃う予定です。 出産された方、今準備中な方でも、部屋の準備はこうした方がいいよ、ベビー用品はこれを先に買った方が便利などアドバイスがあればよろしくお願いしますm(__)m

  • 中古品のベビーグッズ

    8ヶ月の妊婦でベビーグッズを少しずつ揃えています。 母が準備を手伝ってくれていますが、母が買うものが全て中古品なんです。 毎日のようにリサイクルショップを何件もはしごして購入しています。 ベッドやお風呂はリサイクルでもいいのですが、肌着や哺乳瓶や布団までリサイクルで購入していて少し違和感があります。 皆さんなら違和感を感じませんか?私が神経質なだけですか?? 母には里帰り出産をするので月々5万の生活費とベビーグッズ用品代として10万円を渡す予定で、 足りなければ補足する事も伝えてあるのですが、母のリサイクル好きは止まりません。 元々リサイクルが好きでよく洋服を購入していますが、肌に直接触るベビー肌着や洋服は新品が欲しいと思ってしまいます。 母はリサイクルでも何にも問題無い。綺麗な物を選んでいると自信たっぷりですが、何となく嫌です。 私が狭いのでしょうか? 皆さんは新品を買いましたか?リサイクルで済ませましたか?

  • 義母を許す事ができない。

    義母を許す事ができない。 もうすぐ1才の娘のパパです。 時間が解決すると思い、自分の感情を隠していましたが 未だに義母の事を思い出すだけで怒りが込み上げてきます。 (1) 昨年のインフル大流行時に生後0ヶ月の娘を外に連れ出そうとする ↓ リスクがある事を伝え、考え直すように諭す ↓ わがままばっかり言ってとキレる。 (2) 手抜きの夕飯をつくり飲みに出かける(ほぼ毎日) ↓ 産後1ヶ月の妻が食べる(1度だけインスタントラーメン) ↓ 義母帰宅。酔った状態で娘をお風呂へ。 ↓ リスクがある事を伝え、やめるように諭す ↓ 大丈夫と言ってとキレる。 (3) そんな事が多々あり、不安になり里帰り期間を4ヶ月から3ヶ月に短縮 ↓ お前らもう知らん。勝手にしろと泣き出す。 ↓ その後、無視される。 私は薮をつついて歩くタイプで、 とくに娘の事になるとどんなリスクも避けてやりたいと思っていますが 義母とは考え方が逆のようです。 その事について話し合う気も失せましたし私は会うつもりもありません。 ですが、妻と娘にも会わさない訳にはいきません。 年に1度程度の里帰りですら何かあるのではないかと心配でたまりません。 どうすればこの気持ちを抑えられ、気持ちよく妻と娘を送り出す事ができるのでしょうか。

  • 出産用品、親にどれくらい頼りましたか?

    現在9ヶ月に入ったところです。まだ仕事をしているので、出産用品揃えていなく、平日の検診でお休みをとったときに母と買い物がてら下見をしている程度です。(旦那は仕事の為、なかなか一緒には見れません) 私と旦那は共働きですが、あまり貯蓄もなく裕福ではありません。 私の実家は、普通より裕福な方で、マタニティとかも、母と買い物に行くと、だいたい母が払ってくれました。 来月あたり、旦那も交えて母と一緒に買い物に行く予定ですが、その際、ベビー布団等いろいろ揃えることになると思います。多分、何も言わなければ、母が払ってくれると思います。 幸い、旦那の方の甥っ子姪っ子のお下がりで、ベッドやらベビーカーやら布団以外の大きい買い物はしなくてすむのですが、出産・ベビー用品まで母に払ってもらうのは甘えでしょうか。 もちろん、出産費用等は自分たちで払いますが、準備品については、旦那の方の実家からも一緒に買い物に行こうといわれていますし、私の方と合わせると、自分たちはほとんど払わずに揃ってしまいそうです。 皆さんは、どれくらいご自身で揃えられましたか? 辛口のアドバイスでも結構ですので、皆さんのときのお話を聞かせてください。