• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:頭痛、肩こり等の不調に関して)

体の不調が続いており、原因もわからず治らない。頭痛や肩こりについてのお悩み

中京区 桑原町(@l4330)の回答

回答No.1

  整形外科に行くのが良いと思います  

関連するQ&A

  • 顔面が痛いです

    こんばんは、ここ2ヶ月前から右の顔面が痛いです。場所は鼻の付け根(目の横)がぐっと奥から引っ張られるような痛み、頰、おでこ、こめかみ付近、耳の前付近、目の周り、頭頂部です。 表面ではなくどれも奥側な感じです。 蓄膿症かと思い耳鼻科でCTを撮りましたが異常ありませんでした。 蓄膿症ではなくても鼻の奥が炎症しているなどということはあるのでしょうか?それはCTを見ればすべてわかるのでしょうか? 痛みがおさまらないのでもう一度耳鼻科に行こうかと思うのですが、意味がないでしょうか。 蓄膿症以外で思い当たる病気がありましたら教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 長引く頭痛について

    ここ2週間くらい額からこめかみにかけて頭重感が毎日あるので、脳外科でMRI検査してもらいましたが異常なしでした。眼科や耳鼻科でも診てもらいましたが異常なしでした。1ヶ月くらい前にも血液検査などをしていますが、これも異常なしでした。何か考えられる原因はありますでしょうか?他の症状として、鼻が詰まったような感じとくしゃみが出そうで出ない感じが続いています。

  • もともと頭痛持ち、最近頭痛が頻繁に

    昔から片頭痛持ちですが最近たびたび頭痛がします。。気圧の影響でも頭痛がするようになりました。。それ以外でも頭がもやもやします。 最近蓄膿症になりました。完治はしましたが、、。蓄膿症が原因もありますか?最近湯船にもつかっていません。 1年前にMRIとったときは異常なしです。 何が原因でしょうか。 予防法などありますか?宜しくお願い致します。

  • 激しい頭痛(><)

    月2~3回、激しい頭痛に襲われます。頭が重たくなって吐く程の痛みで、バファリンを3錠飲んで寝ればなんとか直ります。内科で診てもらったり脳の検査もしてもらいましたが、異常なしとのことでした。何か考えられる原因をご存知の方がおられたら、教えていただきたいのですが。

  • 残るは何科でしょうか?(肩こりと頭痛)

    左側の頭~肩までが重くてだるくて、眠れないこともしばしば、鎮痛剤も気休めにしかなりません。 仕事の疲労かと思い接骨院でマッサージをしましたが気休めにしかなりませんでした。 かみ合わせと虫歯が問題かも、と思い歯科に通院、 定期的にかみ合わせと虫歯のチェックをするものの異常なし。(今も定期的に受診中) 痛みがひどくて眠れないこともあるので内科を受診、 鎮痛剤を貰いひどい時はそれで対処するも最近効果はなし。 首の異常かと思い、耳鼻咽喉科を受診したものの炎症などはなし。 整形外科でレントゲン検査とMRI検査、異常なし。 今は鎮痛剤を常用しています。 接骨院→歯科→内科→耳鼻咽喉科→整形外科・・・・ 水泳をしていたときから同じ状態なので運動は特に効果はないようです。(今も続けていますが) 他に何科がありますか?

  • 耳の不調が続いています…

    19歳の女です。 4ヶ月程前、ここで質問してから耳鼻科に行きました。聴力検査も異常なし、鼓膜も綺麗な状態だと言われ安心していたのですが、未だに症状が治りません。 症状は ・大きめの音を聞くとボワーンと響く。耳掻きを少し入れただけでも響きます。 ・時々耳鳴りがする。 ・目を擦ったり、こめかみ付近に手を当ててもボワーンと響く。 すべて右耳だけです。 右の親知らずが出てきそうで痛む事があるのですが、それと関係してるのかなとも思ってるのですがやはり心配です。 難聴なのでしょうか…親には気にし過ぎだと言われました。ストレスからもこんな症状になる事があるのでしょうか? 回答お願い致します。

  • 頭痛を伴うひどい目まいと肩こり

    一か月ほど前から、首から肩にかけて凝るような痛みがあり、 夜寝る時になると動悸が激しく、脈がうるさい感じで眠れない日が続き、 病院に行ったところ循環器科に案内され、そちらで心電図や血液検査などをしてもらいましたが、 特に異常がないということで薬なども出されませんでした。 最近になり、動悸の方はややおさまって来たのですが、首肩の痛みに加え、 寝る時になると脳が振動するような激しい目まいと後頭部を圧迫するような痛みがあり眠れません。 仰向けになって枕に頭を置いて寝ている時の後頭部を圧迫するような痛みがひどく、 また、目を閉じていても地震が起きているような激しい目まいがあり、 目を開けたり体を起こしたりすると一瞬意識が飛ぶようなグラッとする目まいがあり、 横になっても目まい、仰向けになると頭痛、という状態で朝方まで眠れません。 ここ数日は、昼間でも脳が揺れるような目まいがします。 こういう場合、何科に診てもらいにいったらいいのでしょうか? 脳神経外科に行って検査してもらった方がいいのでしょうか?

  • 頭痛について

    頭痛が続いて10日くらい経ちます。 5日目くらいで、病院にいってCT検査をしてもらいましたが、脳に異常は、みられませんでした。 で、鎮痛薬を処方していただいたのですが(ロキソニン)、全然、痛みは、治まらず、また病院に行ったところ、今回は、偏頭痛用の鎮痛薬を処方しますと「イミグラン」を処方していただきましたが、 これも、効果ありません・・・・ 頭痛の原因は、目か、首や、肩のコリでしょう・・・ みたいな事を言われました。 まれに、帯状疱疹がでる人も、頭痛はあるけど、1週間くらいで、水ぶくれがでてくるとか・・ 私の頭痛の範囲は、左側だけで、コメカミと頭頂部がズキズキと、割れそうな勢いで 痛みます。 命に別条ないなら、とにかく、この、痛みだけでも、治まって欲しいのですが、 針治療は、全くきかないので、他に、何か、痛みを、治める方法、分かる方、お願いします。 とにかく、常に痛いです 最近では、ようやく寝ても、夜中に目覚めて、ものすごい頭痛で、全然眠れなくて・・・ 痛くて目覚めるのか、目覚めたから、痛くなるのかは、分かりませんが、とにかく、吐き気とかも、 して、とても、辛いです。 ちなみに、私の母は、私の年くらいから10年くらい、頭痛が続いて原因不明だったと言っています。 私も、そうなるかと、思うと・・・耐えられそうにも、ないです。 アドバイスある方、お願いします。 とりあえず、また明日も、病院にいってみます。

  • 頭痛

    これまでに頭痛はありましたがノーシンを飲むと治りました。先週から急にこめかみが痛くなり頭の上半分がしびれ起きていられません。ノーシンも効かず困っています。脳神経外科に行きましたが異常なしとのこと、別の病院にも行くべきでしょうか。

  • 肩こりがこりふらふら感がする

    2週間前から立って左右小刻みに動いたり回転したりすると肩がこりめまい(浮遊)します。横になったり、目を閉じたり、遠くを見たりすると直ります。 年齢59歳で新聞、本など読むときなど目を細めてやっと読める状態ですが生活する上で支障はありません。 (仕事ではときどき老眼鏡かけます) 1週間前に内科と耳鼻科で受診しましたが異常なしです。 5年前にもめまい(浮遊)するようになり耳鼻科で検査した血流が悪いことが原因との事で投薬し半年前にかなり改善し投薬やめましたがこの時のめまいは肩こりはありませんでした。 念のため2年前に頭のCT検査し異常ありませんでした。 現在治療中の病気は高血圧、高脂血症で定期受診及び投薬してます。 老眼の悪化が原因でしょうか?