• 締切済み

新卒・従業員不要論は極論ではないか?

最近だと、新卒不要論や、従業員不要論(フリーランスが疎結合的に必要に応じてコラボレーションすべきという論)がよくあります。 しかし、日本でヒット商品やサービスが生まれた事例を考えると、新卒で入社した人材が結果を出した事例が多く、アメリカ企業のアップルであってもジョナサン・アイブは社内の人材であって外注しているわけではないはずです。 例えばG-SHOCKを発案した人が全く違う職種にいて、カシオで企画書を出していなかったら、時計の製造装置すら用意できたかわからないと思います。 このように、社内のシナジーの概念や、モノ・カネの概念を真っ向から否定しているように感じますが、それでもなおこのような論が主張されている理由はなんでしょうか?

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6999/20647)
回答No.2

会社としてのコストの大部分を人件費が占める。 そういう業種の場合です。

  • OKWave088
  • ベストアンサー率10% (13/125)
回答No.1

単なるめだちたがりのおばか主張にすぎません

関連するQ&A