• 締切済み

ディスクの中身が見れず、RAW状態

パソコンのSATA HDDを取り出して、別のPCにSATA-USB変換ケーブル等でつなぐと、 ディスクの中身が見れず、RAW状態になることが多いです。 同じくSATA-USB変換ケーブルでつないだHDDを別PCにつないでも同じ状態になります。 複数パソコンで試しましたが、確率は半々程度です。 USBを挿すポートによっても反応が違う場合があります。 もっと安定的にどのPCでも接続できる方法はあるのでしょうか?

  • ENTRE
  • お礼率0% (16/2523)

みんなの回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2202/4052)
回答No.4

以前に貴殿の質問に回答したものです。 win10でHDDが認識しない https://okwave.jp/qa/q9572471.html このときは、高速スタートアップをオフにしましたね。 今回はどうですか。 > RAW状態になることが多いです。 これは、ディスクの管理での表示でしょうか。 複数パソコンで試されたそうですが、その時のパソコンのOSは、Windows8.1 or 10 とかでありませんか。 > RAWになり、testdiskでも簡単に直らなさそうなので、現在復旧できていません。 testdiskを試す前に前回の質問内容を読み直して不明点や、一部異なっている点とかありましたら、補足願います。 ただ一つ、高速スタートアップの設定をしていると、RAWになる可能性も高いことを理解しておく必要があります。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14178/27637)
回答No.3

疑うとしたらSATA-USB変換ケーブル自体でしょうか。SATA-USB変換する機器を複数お持ちでどれで接続してもRAWってなってしまうことが多いならSATA-USB変換が原因?って可能性は低いかも。 SATA-USB変換を噛まさず直接別のPCのSATAポートに挿した場合は問題が無いならやはりSATA-USB変換に何かある?って思いたくはなります。 CVIDE5だけしか持っていないなら別のSATA-USBのアダプタ等を買ってみるって手もあります。ただこれが原因で無かった場合は単なる散財になってしまうリスクはあるのですが。

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.2

SATA-USB変換ケーブルを通じてHDDに供給している電力が不足していることが考えられます。 どのようなSATA-USB変換ケーブルを使用していますか。 電源アダプターから電源を供給するタイプを使ってください。 ところで、ファイルシステムがRAWになったHDDはどのようにして復旧していますか。

ENTRE
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 サンワサプライ CVIDE5です。 3.5HDDなので、AC電源から供給しています。 RAWになり、testdiskでも簡単に直らなさそうなので、現在復旧できていません。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13653)
回答No.1

USBソケットか、ケーブルが損傷しているのでしょう。よく壊れる部品です。

関連するQ&A

  • ハードディスクの中身が見れなかった。

    #8415194で質問した者です。 動かなくなった東芝のノートパソコンからHDDを取り出し、 SATA→USB対応のケーブルをつないで 別のパソコンにつないだところ、一応中身が見れました。 しかし、Administratorのフォルダの中は見れたのですが、 USERのフォルダの中は「許可されていません」とかいうポップアップが出て、 見ることが出来ませんでした。 マイドキュメントとか、自分で作ったデータは全部ここのフォルダに入っています。 ログインする時のパスワードを設定していたのですが、 これが関係しているのでしょうか。 何とかパスワードを入力して、中身を見る方法はあるのでしょうか。

  • RAWが開きません

    キヤノンG10で久しぶりに、クラックをRAWで撮りましたが、パソコンへ取り込みが出来ません。 Jpegなら可能です。 ZoomBrower EXを使っています。 取り込みはノートパソコンへUSBケーブルにて取り込んでおります。

  • Win2000のハードディスクの中身をVistaでみれるのでしょうか?

    Win2000のデスクトップPCの取り出したハードディスクをIDE/SATA→USB変換のケーブルでVistaノートPCに接続してもハードディスクの中身が見えません。USB接続で大容量のものが接続されているとは認識しているみたいなんですが。OSの違いだからでしょうか?VistaでなくXPならみえるんでしょうか。詳しい方教えてください。

  • SASのハードディスクのデータ消去について

    サーバのHDDのデータ消去を行おうとしています。パソコンのデータ消去ソフトウェアを使用して行いたいと考えています。 SATA-USB変換ケーブルはありますが、サーバのHDDはSASです。SAS-SATA変換アダプタを用いてHDDをSATA-USB変換ケーブルでパソコンに接続する事でデータ消去は可能でしょうか?パソコンのデータ消去は出来ました。 よろしくお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 外付けHDDの中身をHDDケースへ移したい

    長年ノートパソコンの補助として使っていた I・O DATEのHDA-IU160外付HDDを久々に使おうとしたところ 外付HD側のUSBポートが基盤からポロット外れてしまいました。 ハンダ付けを試みましたが上手くいかず 瞬間接着剤でくっつけてもグラグラなので インターネットで別の解決策を探したところ 中身を別売のHDDケースに移せることが分かりました。 しかしアマゾンや玄人志向のHPを見ると3.5や2.5、SATAとかIDEとか いくつか規格がある事が分かったんですが 僕の場合はどういう規格を買えば良いのでしょうか?

  • SSDに換装したいのですが

    SSDに換装しようと思い、samsung SSD 750 EVOと SATA-USB3.0変換ケーブルを買ってきました。PCに繫げても認識しません。単純にPCがUSB3.0に対応してないからだと思いますが、SATA-USB2.0変換ケーブルを探して来れば解決しますか?現在のHDDを丸々コピーしたいのですが、他に必要なツールはありますか?

  • HDDのマウントについて

    玄人志向などのドッカブルタイプのHDDケースとただのSATAからUSBへの変換ケーブルで同じHDDをPCに接続したとき、それぞれの接続タイプ以外の場合フォーマットをするようにアラートがでます。 つまりドッカブルタイプでフォーマットしたものはSATAからUSBへの変換ケーブルで接続するとフォーマットを要求される。 逆に、SATAからUSBへの変換ケーブルでフォーマットしたものをドッカブルタイプのケースでPCに接続するとフォーマットを要求されます。 どのPCで試しても同じです。 どなたか解決方法などご存知の方は教えてください。

  • SATA HDD USB 変換ケーブル

    パソコンが壊れたのでHDDを取り出し、SATA HDD USB 変換ケーブルを使って新しく購入したPCのUSBに壊れたPCのHDDを繋ぎ、保存していたファイルなどを読み出そうとしましたが、HDDが認識されません。古い壊れたパソコンのOSはVista(32bit)で、新しいパソコンは7(64bit)です。OSや機種が変わると無理なのでしょうか。他の方法でファイルを読み出す方法はありますでしょうか。

  • 3.5インチHDDクローン作成の方法は?

    教えて下さい。・・・ノートPCの2.5インチでのクローンHDDは SATA USB変換ケーブルを使用してソフトを使ってクローンは完璧に出来ますけど デスクトップPCの3.5インチでクローンHDDを作成する場合上記で使ったSATA USB変換ケーブルで同じ様に可能でしょうか?(その変換ケーブルは・・・USB差込口は二股タイプです) ★この上記ケーブルでは駄目だよ!って場合は?・・・何を(具体的な商品名とか書いて頂ければ嬉しいです)購入して準備すれば良いのでしょうか?

  • 内蔵HDDを別電源で増設!!

    ひとつのPCケースに5台のHDDが入っており、 窮屈だったので、5台あるHDDの中から3台だけ外に出し、 それ専用に別電源を購入し接続しなおそうとしたところ、、、 外に出したHDDがまったく起動しない!! 電源は通っているのですが、まったくPC上で読み込まないのです。 すべてSATA接続なのですが、 原因はまったくわからず。 助けてぇぇ(;;) ちなみにSATAをUSBに変換するケーブルで繋げたところ、 問題なく起動します。 別電源でSATA接続はだめなのでしょうか・・・。

専門家に質問してみよう