• ベストアンサー

二等陸士から・・・。

hidekun302の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

あなたが高卒以上なら2等陸士以外にも受験できます。 防衛大学 まあこれは大学案内ででも調べてみてください。 一般曹候補学生 2年たてば3等陸海空曹に任官します。非任期制隊員です。 一般曹候補士 4~7年位で3等陸海空曹になれます。 賃貸学生 これは大学いく奨学金もらう制度ですが。 あと大卒で一般幹部候補生の試験もあります。 20年前なら2士なんて名前さえ書ければキンタマついてたらだれでもはいれたんだけどな~。今は採用人員少なくしてるのでよくわからなくなったのでわかりません。 2士の試験自体は中卒程度の試験です。 最初の昇任試験に合格して非任期制の自衛官になれた方はいますか? これを一選抜(いっせんばつ)といいますが選抜試験の出来、部隊の上への押しなど色々あるのでなんともいえません。また曹候補士などの事情でなれる枠が狭くなったのも事実なので。 色々調べたいならあなたが住む都道府県の自衛隊地方連絡部に電話して質問すればおしえてもらえます。

noname#235324
質問者

お礼

なるほど、一選抜はなかなか難しいようですね。 イロイロな事情により大変な事だと思いますが、頑張ってみます!回答して頂きありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大卒・院卒自衛官の給料について。

    今年の4月から、陸上自衛隊の一般曹候補生で入隊します。 マイナビ2010の防衛省の自衛官募集ページ(https://job.mynavi.jp/10/pc/search/corp82861/employment.html)に 大卒の一般曹候補生の初任給(基本給)は170,700円以上+諸手当で、採用後9カ月後に昇任し、給与が185,800円程度になると書かれていました。 2等陸士の給料が170,700円で、1等陸士の給料が185,800円って事なのでしょうか? また、2年目以降(陸士長~准陸尉)はどの様な給与体系で昇給はどれ位見込めるのでしょうか?

  • 自衛隊について

    四月から自衛隊の音楽隊に就職することが決まっています。試験は二等陸士の試験をうけました。二等陸士で入隊した場合は曹に昇格するのに試験を受けなければならないと聞いたことがあるのですが、どの程度の難易度なのでしょうか?体力テストのようなものもあるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 陸上自衛隊一般曹候補生に関して教えてください。

    今年「陸上自衛隊一般曹候補生」の試験を受ける者ですが、陸上自衛隊一般曹候補生になった場合、絶対に曹に昇任することができるのですか。一般曹候補生になったら士長昇任後、1年9ヶ月経過以降、選考により「曹」 へ昇任出来る、と自衛隊広報官の方が言ってましたが、実際は「曹」に昇任出来ないで除隊される人達もいると聞きました。入隊後は定年退職まで自衛官として働きたいです。自衛隊に詳しい方がおられましたら詳しい回答をお願いします。

  • 二等陸海空士と一般曹候補生

    高卒後専門に通いましたが、色々ありまして自衛隊に志願することにしました。明日の一般二等陸海空士と9月の曹候補生を受験するつもりです。 元々は曹候補生だけ受けるつもりでしたが、広報の方の勧めもあり両方受けることにしました。陸上を希望しています。 質問ですが、一般的に二等陸海空士のほうは契約社員、曹候補生は正社員なんて例えがありますが。 任期制隊員には1任期ごとに辞めても継続しても退職手当と言う、いかにもおいしい話がありますが、現役隊員の友人に聞いたところ「実際は任期を続けるか続けないかは隊員が決めるのでなく、部隊が決めるようなもの」と言っていました。実際その通りなのでしょうか。また任期満了時に辞めさせられる(?)人数の方が継続よりも多いとも言っていました。この2点、実際はどうなのでしょうか。その通りなのでしょうか。 もちろん生半可な気持ちで志願するつもりも無いですが、もし任期隊員でしか受からなかった場合かなり不安です。 任期隊員として入っても試験を受け一般曹候補生になることは可能とありますが、9月の試験より遥かに難しいものになるのでしょうか。 どちらにしろ頑張るつもりではいます。 わかる方おりましたらよろしくお願いします。

  • 陸自の昇進試験

    任期制陸上自衛隊です。 今、知人は陸士長で上司の方から曹試験のお声がかかり、 今年の7月頃に曹への選抜試験を受けるのですが、 日程などはもう決まってるのでしょうか? 年何回その試験を受けれるのでしょうか? 知人はもう28歳なので、 今年試験に受からなかったら、民間への再就職も考えています。 ただ、2年間頑張ってきたので続けたいとも言ってますが、 歳が歳なので、見切りも必要かと思ってるみたいです。 やはり、陸士から曹への試験は難しいのでしょうか? 調べてみたら、面接、体力検査、筆記試験など・・とあるみたいなのですが 今、勉強してるみたいなのですが、 本人は弱気になってます。 そんなに昇級試験は難しいのですか?

  • 陸上自衛隊の二等陸士(2年の任期制)は普通の会社よりも暇なんですか?

    自衛隊の仕事に興味がある卒業間近の学生です。 現在行政書士の資格を目指して勉強中ですが、 今年一年間フリーターをやるより自衛隊にはいって 心身を鍛え直したほうが良いのではと思い 二等陸士に応募してみました。 ただ自衛隊はとても忙しいので任期中に資格試験の勉強が出来るかどうか心配です。 自衛隊の広報官にお聞きしたのですが、 「入って六ヶ月は訓練で忙しいから勉強は無理。  そのあとは普通の企業よりも暇は出来ると思うから  資格試験の勉強なら十分出来ると思うよ」 との返事をいただきました。 ただ、この話は本当なんでしょうか? (皆様の回答を見ていると、とても自衛隊員は暇には見えないので・・・)

  • 合格発表はいつ?

    こんにちは。先月の9月20日に自衛隊の2等陸士の筆記試験を受けたんですがまだ結果が来ません。 確か10月中だと聞いてるんですがなかなか来ないので不安です。 「精神科に通ってる」と正直に書いちゃったので落ちましたかね? 2士の合格発表はいつでしょうか? それと曹候補生の2次試験も10月10日に受けたんですが結果は広報官が教えてくれるんでしょうか? それとも自分で見に行くんでしょうか?ちなみに曹候補生の時は「精神科にはもう行ってない」と言いました。 受かればいいんですが・・・

  • 一般曹候補生の3曹昇任は試験が無いんですか?

    自衛隊のホームページを見ると、一般曹候補生について「入隊後2年9月以降選考により3曹へ昇任」と説明されていますが、任期制隊員が3曹へ昇任する時のような試験はないんでしょうか? ご存知の方、詳しく教えて下さい。

  • 陸上自衛隊

    陸上自衛隊で任期制か一般曹候補生で受けるか迷っています。曹になったらどのようなことをするのでしょうか?指導をしたり皆をまとめたりするのですか?

  • 自衛隊員の試験について

    18歳で、今年高校を卒業しました。10月に自衛隊の入隊試験(2等陸士と曹候補士)を受けようと思っています。 説明会によると、筆記試験の前に、面接があって8秒で人間性が分かるとか、言われました。 経験した方にどのようなものか、お聞きしたいです。 また、当日の服装は、高校時代の詰襟を着て行こうかと、思っていましたが、親がスーツを買った方がいいのでは、と言います。今までネクタイを締めたことがないので、かえって緊張しそうです。 経験者の方、アドヴァイスをよろしくお願いします。