• ベストアンサー

コンクリートの補修について

 はがれたコンクリートの壁を補修したいです。板をとめてセメントで固めたい。板をとめる方法を考えてます。自作のクランプかタルキを斜めにして突っ張るか。なるべく簡単な方法は?壁の高さ1. 5m 厚さ22 cm くらい。はがれた部分は壁の上から高さ10 cm くらい横10 cm ~50cm程度です。何ヵ所もあります。

  • runa
  • お礼率80% (1416/1764)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.5

鉄筋が錆びて「爆裂」と呼ばれている状態のようですね。 モルタルを流し込むんではなくて接着剤の入った補修用モルタルをコテで盛り付けるみたいな方法でどうでしょうか。躯体補修の場合はそういう方法です。左官仕事ということになります。 http://www.tosoushokunin.jp/rekka_hosyu/rc_bakuretsu/ https://yuukisougyou.com/sakan/sakan-base/sakan-morutaru/ http://www.youtube.com/embed/m9zOsmNYERE http://www.youtube.com/embed/25ushhtGANE 鉄筋のサビ取りも必要。 補修用モルタル↓ホームセンターにもあります。 https://www.google.co.jp/search?client=safari&hl=ja-jp&ei=FNEGXYi4GYHa8QW5rJmYAw&q=%E8%BA%AF%E4%BD%93%E8%A3%9C%E4%BF%AE%E7%94%A8%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%AB&oq=%E8%BA%AF%E4%BD%93%E8%A3%9C%E4%BF%AE%E7%94%A8%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%AB&gs_l=mobile-gws-wiz-serp.3... コンクリート用シーラー(プライマー)は当方の物件の修理業者は使ってなかったですが補修材によるのでしょう。 モルタルは上に乗っけるのでラス(網)はいらないと思います。ラスはコンクリートビスなどで固定しておく。 ただし他の人も書いているように鉄筋が錆びるのはコンクリートの状態が良くないせいなので建て直しは検討していいと思います。 あと2枚のコンクリートパネルの間にモルタルを詰めたみたいな構造に見えますが、それがお互いに剥がれてるように見えるのが気になります。 どういう構造か写真からはわかりませんが、パネルが剥がれて倒れるような可能性は無いでしょうか?

runa
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。

runa
質問者

補足

そうです。素人なのでわかりませんが近くで見ると、三枚のコンクリートの壁のように見えるです。

その他の回答 (6)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.7

5ですが。 それは鉄筋が錆びて膨張してコンクリート板と中のモルタルを裂いている状態だと思われます。(通称爆裂) 躯体(建物の柱とか構造壁)の場合そこのコンクリートは一旦壊して除去して鉄筋をむき出しにしてサビ取りをしてからコンクリートを打ち直したり補修モルタルを盛り付けるのですが、その塀の場合はそれをやると塀が無くなってしまうのではないですか?つまり作り直さないと直らないということです。 で外側に木か何かつけて倒れるのを防ごうとしているならそれは無理筋です。塀がますます重くなってしまってかえって危険です。 丸太の杭を地面に打ち込んだりしっかり埋めて、塀に穴を開けて16mmとかのボルトを通して支えなどをするぐらいならコンクリート塀は撤去してその木だけで木の塀にした方がよほど安全では?それに質問されてる方の力では無理でしょう。 ↓の「鉄骨による支え」のように。 https://www.city.chita.lg.jp/docs/2013121200400/ コンクリート塀は撤去にもお金がかかりますがしかたないでしょう。どうしても避けられない経費というものはあると思います。危険は放置できません。 金網フェンスなら安く済むと思いますし、風や地震で倒れにくいし、防犯上も隠れることができないのでいいとされています。防音はゼロですが。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.6

なお塀が倒れて怪我や物損事故が発生した場合最悪は刑事罰になります。 https://sekiguchi-law.com/post-2242

runa
質問者

お礼

ありがとうございました。危険ですね。

  • t_saito
  • ベストアンサー率49% (61/124)
回答No.4

コンクリートの剥離や亀裂は躯体の重大な病が隠れていることがあります。 写真を見ると結構大きな欠落のようです。 また、ひびの間が茶色くなっている場合には中の鉄筋が錆びている危険があります。 コンクリート建築物の寿命は竣工時アルカリ性であつたコンクリートが経年で酸化傾向に進み、鉄筋を錆びさせます。もしくはコンクリートの亀裂から水が入り、鉄筋を錆びさせます。 その結果鉄筋が膨張しコンクリートを外に押し広げて建物を崩壊に導きます。 しっかり建物診断をして、必要であればコンクリートをV字カットし鉄筋の錆びをとり、防食材を入れ仕上げるなどの処置をすることをお勧めします。 はがれたコンクリート部を ただ埋めるだけだと、病気の人の皮膚の色が悪いからといって病気を治さずお化粧でごまかすようなものだと思います。 表現が良くありませんがこのような事象が多く、一般に言われている表現ですのでお許しください。

runa
質問者

お礼

ありがとうございました。鉄筋が錆びてます。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6203/18501)
回答No.3

簡単に・・・布ガムテープ。 壁のほうは霧吹きで濡らしてからセメントを入れます。 濡らさないと 固まったら ポロっとそのまんまとれたりします。 水が乾くことで固まるのではなく 水とセメントが科学的に反応して固まるのです。

runa
質問者

お礼

あっ、そうでしたか乾いて固まると思い込んでいました。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

何か所も同じ状態の箇所があるようですから、これは既にコンクリート が朽ちて耐用年数を過ぎている可能性が高いですね。塀のようですから 場合によっては倒壊の恐れがあります。人的被害の可能性もありますの で、出来るだけ早い時期に改めて構築され直された方が安全かと思いま す。今回はとりあえず補修する事にして、出来るだけ早い時期に構築を され直された方が良いかと思います。何度も補修するより、作り変えた 方が絶対に経済的ですし、安全だと思います。 まず自作クランプって良く分からないのですが、垂木で板が支えられる のなら、この方法で補修される方が簡単かと思います。 もし板を垂木で固定できない箇所がある場合、コンクリート釘で板を固 定する方法があります。コンクリート釘を石頭ハンマーで打ち付けて板 を固定します。無理な場合はコンクリート面に振動ドリルで穴を開けて からコンクリート釘を打ち付けて板を固定します。 剥がれたコンクリート面に散水し、モルタル接着強化剤を混ぜます。 これを使用しないと補修したモルタルが剥がれたり割れたりします。 セメント1:砂3の割合で十分と思います。モルタル接着強化剤を混ぜ ますので、出来るだけ水を少なくして固めに練って下さい。 モルタルを練り終えたら、モルタル接着強化剤を混ぜて再び混ぜます。 強化剤は次第に固くなりますので、混ぜたら出来るだけ早めに使用して 下さい。他の方が言われるようなアンカーは必要ありません。アンカー を打つためには振動ドリルで穴を開けますが、この振動で剥がれが大き くなり剥がれ箇所が広くなる恐れがあります。ですからアンカーを打ち 込む事はされない方が良いと思います。 極端に薄めに張る場合ですが、1cm以下だと直ぐにクラックが入って 割れてしまいます。このような時には薄くてもクラックが入らない無収 縮セメントがあります。これなら5ミリ以下でもクラックが入る事はあ りませんし、強化剤も必要ありません。ただ価格は相当に高いです。 ホームセンターでは販売されていませんので、建材店で買い求めるよう になります。

runa
質問者

お礼

ありがとうございました。

runa
質問者

補足

ありがとうございます。コンクリート釘という手がありますね。手間省けます。それに、アンカーですと剥がれると思います。築30年経過してます。地震で倒壊するかもです。危ないです。予算不足なので建て替えは難しいらしいです。詳しくありがとうございました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2125/10785)
回答No.1

振動ドリルを買って、壁に穴をあけて、ビスで止める。 セメントの、寿命のようだ。 風化しているから、接合部分がもろいので、直ぐに剥がれる恐れがあります。 悪いところを、全部取り除いて、水洗いをして、セメン同士が接着する材料を、塗ってから、施工しましょう。

runa
質問者

お礼

間違いました。アンカーボルトでなくビス止めですね。

runa
質問者

補足

 ありがとうございます。コンクリート用のアンカーボルトを打ち込むことでね。わかりましたです。ただ、終わった後ボルトを抜き取ることは可能でしょうか? セメント同士が接着する材料の製品名か商品名を教えていただけないでしょうか?すいません。

関連するQ&A

  • コンクリート外壁の補修

     コンクリートの外壁補修の件で教えていただきたいことがあります。  コンクリートのいわゆる打ちっぱなしの壁面に、人為的に凸凹の箇所を意匠で作り、部分的には5CM四角のタイルなども貼り付けてあります。建築から十数年程経過しており、今まで何の補修もしていないとのことです。2階建て、北側には構造クラックが斜めに2本入っているとのことです。施工会社は、クラックの件はすでに保障期間が過ぎているので、自前での補修です。一般的な考え方として、補修計画はどのように立案すべきでしょうか。凸凹面は深さ1CMぐらい、すでにぽろぽろ表面が崩れています。建築物は縦横20mぐらいの居住用3階建てです。   今からすぐにしなくてはならないこと、将来にわたっての計画、などの方法がよくわかりません。立地は関東で、積雪等はありません。 日当たりは南面は良好で、1階まで常に日に当たり状態はまあまあ良好。建設当時に防水剤が薄く塗布されていますが、北側の壁面は、ほとんどつるつる面でも認められないという状況です。よろしくお願いいたします。

  • 流し込み・止水コンクリートでベランダのひび補修

    アパート(築20年)の2階のベランダ補修を計画しています。 地震や劣化などでコンクリートの床と立上げ部分(壁)に小さなひびが入っています。 今のところ水漏れはないのでコーキングで補修しているのですが、「流し込みセメント」 「止水セメント」なる商品を見つけました。 そこで質問です。 1:ゆるく溶いたセメントをコップで流し込もうと思うのですが、これであればひびの奥まで 入るように思えるます。でも、実際にはコーキングよりも優れているのでしょうか? 2:気が付いていないだけでもしも水漏れが発生していたら、流し込みセメントでは効果が 無いのでしょうか? 3:ゆるいセメントは床部分になら使えますが、縦の部分はもう少し水分を減らして同じ ような方法で補修すれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • コンクリート打ちっぱなしの壁をDIYで補修したい

    約20年は経っているコンクリート打ちっぱなしの壁があります。シミはあるし、穴はあいているし、白華もあります。この壁をスベスベしたコンクリート壁に補修したいのですが、素人が小手でモルタルを塗ってもうまく訳もありません。そこで考えました。自分でコンクリート板を作って(コンパネに木枠をつけてモルタルを流し込み、中に金属の網を仕込む。いわゆるPC板っていうんですか?)壁に貼り付けていく(もちろん壁の洗浄やシーラーを塗布を行う等の下準備をする)・・・「このようなことが可能でしょうか??」耐久性や防水性は大丈夫でしょうか?(素人ながら)いろいろ調べましたが、このような方法には出会ったことがありません。他の方法でもかまいませんのでよいお知恵をお授けくださいませ。また、公共施設等でのコンクリート壁はやたらツルツルしてますが、どうやってするのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • コンクリートの馴染ませ方

    家の横にテラスを設置し、自転車置き場にしたのですが、床のコンクリート部分のスタンドを立てるぐらいの位置に8cm程の段差があり、その段差の下側が斜めになっているので、自転車を置きにくい為、コンクリート(モルタル?)で、ゆるやかなスロープにしたいと考えています。しかし、固まったコンクリートの上にコンクリートを塗っても張り付きが悪いと聞きますし、スロープをゆるやかにすればするほど、コンクリートが薄くなって剥げやすくなるのではないかと思います。すでに固まってしまっているコンクリートに新しいコンクリートを馴染ませるいい方法はないでしょうか。

  • コンクリートのひび割れ補修

    今回の震災で洗車場に使用しているコンクリートの床にひびが入りました、幅は広い所では2cm長さは2m深さは場所によっては10cmほどあると思います、ただし深さに関しては奥に行くほど狭くなっています、水が染みこんでいくので多分コンクリートの下の地面まで達していると思います。 ここを水が染み込まない様に補修したいのですが、モルタルとろを流し込む位で大丈夫でしょうか? 何か簡単で安価な修理方法はないでしょうか?

  • ALC板の補修方法について

    ALC板(工場の壁に使用)に大きな穴が開いてしまい、コンクリートでの補修を 試みましたが、コンクリートだけでは乾燥する前に剥離してしまい、上手補修が できませんでした。 そこで、コンクリートに発泡ウレタンの廃材をまぜて補修を行いましたが、 壁の穴を塞いだのですが、この方法で、ALC板の耐久性などに問題は起きない でしょうか。 よろしくお願い致します。

  • コンクリート升補修は防水セメント?普通のセメント?

    お世話になります コンクリート升の配管接続部分が欠け、補修を考えています そのさい使用するセメントは 防水セメントと速乾の普通のセメントどちらを使用すべきでしょうか? またどちらが 「持ち」が良いのでしょうか? お教えください

  • 物置の木製片開き戸の穴の補修

    室内の物置(備え付けです。)の片開き戸(W600×H1600mm程度)に3cm四方の穴が開いています。戸のつくりは、四辺にタルキの型枠で真ん中に根太、両面をベニヤ板で挟んで、木製塗装で仕上げているものです。 (1)表面のベニヤ板を張り替える。 (2)表面のベニヤの上に重ねてベニヤを貼り付ける。 (3)穴の部分だけ、部分的にベニヤを貼って補修・補強する。 など考えられると思いますが、どうやって補修するのが最適の方法でしょうか。また、その補修方法の留意点はありますでしょうか。

  • コンクリートの調色方法

    玄関先のコンクリートタタキにひび割れが生じています。 その部分をモルタルで補修したいと思いますが 普通にひび割れ部分を修復すると周りの部分は経年変化で既に黒っぽく変色したコンクリートですので新しく補修したところは白く浮き出ると思います。 これをなんとか同じような色合いにして補修を目立たなくする方法はありませんか? 全面補修してもやはりその部分がかなり目立ってしまいます。 新しく塗るセメントを元の色と同じように調色できればよいのですがそういう方法はありますか?

  • コンクリートの平らな仕上げとひび割れ補修

    いつもお世話になっております。 コンクリートを平らに仕上げる場合、私の場合、枠を作りいろいろな種類のコテとレベラーを利用します。 水平にきれいに仕上がるように注意深く作業をするのですが、まっすぐになっていない場合があります。 コンクリートを引き最後の仕上げはモルタルを利用するようにしています。 小さい範囲と大きい範囲に分けてコンクリートを簡単に平らに仕上げる場合、どのようにするのがよろしいでしょうか? また、ガーデンにコンクリート(10cmx長い曲線)のラインがあるのですが、所々ひび割れがあります。ひび割れを補修するためにモルタルやノロを塗りこむのですが、外にあるせいか数日すると元のようにひびが入ります。シリコンを塗りこむという方法もありますが、見た目がよくありません。私が思いついた方法ですが、モルタル或いはノロで補修し(強度を強くするためにセメントを多め)防水スプレーを何度か振掛けるというのは正しいでしょうか? 見た目がよくひび割れを補修する方法があれば、ご教示いただけないでしょうか? 最後に新たに曲線のコンクリートのラインを作りたいのですが、方形の場合は枠をきちんと作れば簡単に作成できるのですが、曲線の枠はどのように作ればよろしいでしょうか? いろいろ聞いてすみません。ご教示のほどよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう