• ベストアンサー

正論おじさんについて

のぼり旗や看板が歩道にはみ出ている事を毎日のようにお店に法律違反だと注意して看板や自転車なども勝手に移動している89歳のお爺さんのニュースを読みました。 このお爺さんは何故こんな事をしてるのかってやっぱり、決して善意でしてるのではなくて、暇で暇で仕方なくて誰かに構ってほしくて絡んでるだけと考えていいのでしょうか? https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190612-00022748-tokaiv-soci

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

暇でやっているのではなく 構ってもらいたくて絡んでいるのでもなく 間違っていることが許せないのではないですか でもちょっと度が過ぎています。 私の住まいでも我が家の自転車置き場に いつも他人の自転車が停まっているのです。 私は自転車に乗らないのですが、私の家の 訪問者の方がその自転車置き場を使っているために 普段は誰も停めていなくても 何時訪問者さんが来るか判りません。 その為勝手に停まっている自転車に ここへは自転車を停めないでくださいと書いておくのですが ちょっと気を許すとすぐ誰かが停めてしまうのです。 とても嫌なのですが 私の家の前は介護士派遣事務所なのでそこへ来る 介護士さんが勝手に停めてしまうのです。 (持ち主である私に断りもなくですよ) 私にはその神経が解りません。 人の家の自転車置き場に 空いているからと言って勝手に停める人 そして注意するとこちらが悪いような目で見るのです。 人の家の自転車置き場を勝手に使ってですよ 変っている人だと言っている人もいますが 向こうが悪いのではないですか ですからこの人の気持ちが解らなくもないのです。 でも、ちょっと度が過ぎているなとは思います。 もしかしたら私もあのくらいの年になったら やらなくても、思う事はあるかもしれません。 大げさに言うと 不正が許せない人 ではないでしょうか。  

samusamu2
質問者

お礼

purimuro-zuさんお晩でございます。 >>間違っていることが許せないのではないですか なるほど。確かにそういう気持ちが普通の人よりも強いからってのもありえそうですよね。 >>私の住まいでも我が家の自転車置き場に >>いつも他人の自転車が停まっているのです これは当然言うべきだし、私でも自分の家の駐車スペースに許可してない他人が停めていたらとても許容できそうにないです。 >>私の家の前は介護士派遣事務所なのでそこへ来る >>介護士さんが勝手に停めてしまうのです。 マンションなんですか? 一軒家だとなかなか家の駐車スペースに自分の家に訪ねてこない人以外が停めることってなかなかないでしょうからマンションだと他人でも停めて良いや的な駐車スペースになっているのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1725)
回答No.8

あそこの商店街は日中、自転車を止めても良いエリアなのに、その説明を聞いても納得・理解できない・したくない人です あのお爺ちゃんを人間の5大欲求でみてみましょう 性欲・食欲・睡眠欲・物欲・承認欲求(自己顕示欲) お爺ちゃんですから身体的に、性欲・食欲・睡眠欲・物欲が失せていきます つまり、残された承認欲求(自己顕示欲)が爆発した例です  ※ボケると食欲が爆発する人もいれば、スケベになる人もいます そのために使った今回の道具が、「正義」です また、戦後の復興をしてきたのはオラたちだ!という世代です 今では死語になった「おらが街」という感覚を持っています 「おらが街」と「正義」という思いと承認欲求が反応を起こして爆発です 欲しかったものは 「そうだねお爺ちゃん、注意してくれて、動かしてくれてありがとね」 だったはずです でもやってみたら、みんな文句を言ってくるし、誰も感謝してこないし、警察まで自分に注意してくるし、歩行者は冷たい目で見てくるし、もう誘爆の連続です つまり、当初は承認欲求からの善意行動でしたが、今ではお客や歩行者まで絡んで、バカ連呼の誘爆ジジイになりさがった、寂しい可哀想なお爺ちゃんです

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>性欲・食欲・睡眠欲・物欲・承認欲求(自己顕示欲) >>お爺ちゃんですから身体的に、性欲・食欲・睡眠欲・物欲が失せていきます >>つまり、残された承認欲求(自己顕示欲)が爆発した例です なるほど。自己顕示欲が普通のお爺さんよりも極端に爆発したタイプって事だったんですね。 >>欲しかったものは >>「そうだねお爺ちゃん、注意してくれて、動かしてくれてありがとね」 そのように考えていたわけですね。これは冷静に考えても注意してくれてありがとうってまず相手側からしたら思えませんよね(笑) >>つまり、当初は承認欲求からの善意行動でしたが、今ではお客や歩行者まで>>絡んで、バカ連呼の誘爆ジジイになりさがった、寂しい可哀想なお爺ちゃんです 結果的に商売の邪魔をしてるわけだし、客の自転車も勝手に移動するわけなんで、同考えても善意だと相手側から思われるわけがありませんよね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

こういう「小言幸兵衛」が必要でしょう。 「商売だから許される」と甘えているやつがおおすぎる。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ああいう人も必要だと思っているのですね。 >>「商売だから許される」と甘えているやつがおおすぎる。 看板とかが歩道にはみでているとかってあまり気にもしてないし、それがダメなことだったとかって認識がそもそも私にはなかったので全然気にもしてなかったんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (322/3235)
回答No.6

こんばんは。 そう考えるのは良くないですね。 行為そのものは、良い部分と行き過ぎの部分はありますが、少なくとも正義を形にしてるところが有ると思います。 それは、善意でもあるし、彼の生き方の根本なのかもしれません。 それを見落としたり否定することは、人としての大事なものを忘れてることになりませんか。 実は僕もそういうところが有って、コンビニが立て看板を狭い歩道の雨水用の側溝の上まで出してると、コンビニの敷地まで戻すことを良くしてます。 善意や正義と言うとこまで思いませんが、邪魔で自転車ですれ違うことができません。 それをするだけでも勇気がいります。 そうしても、翌朝には元のように張り出してきます。 それを何回かやって、漸くコンビニ側が気が付けばいいほうです。 家の前の店しかやりませんが。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>それは、善意でもあるし、彼の生き方の根本なのかもしれません。 確かにそうかもしれません。2月頃から突然現われてああいう行動にでたようです。 のぼり旗や看板が歩道にはみ出ていても私の場合は、気にもしてなかったんですよね。当たり前の光景だとしか感じなかったので。 >>実は僕もそういうところが有って、コンビニが立て看板を狭い歩道の雨水用の側溝の上まで出してると、コンビニの敷地まで戻すことを良くしてます。 そう言う事をされてるんですね。私にはとてもできそうにないんで素晴らしい行動力だとおもいます。 お爺さんと違ってクレームをいれずに、思った事を善意でやるってなかなかできることではないですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#237427
noname#237427
回答No.5

違います、善意です

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 善意だとおもいますかあ。 私の街の商店街でも歩道に看板とかがはみせてないか今度チェックしようとおもいます。もちろん注意はしませんけども。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.4

そうだとしても、やっていることは本来であれば間違っていません。「本音と建前」みたいに使い分けていることが一番の問題で、日本という国はこういうことが多すぎます。求人募集で男女区別をしてはいけない、年齢で区別してはいけないと法律で決まりましたが、実際には履歴書に記入することが義務付けられています。つまり、採用する判断基準になっているのです。これはほんの一例にすぎませんが。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>「本音と建前」みたいに使い分けていることが一番の問題で、日本という国はこういうことが多すぎます。 たしかに多いかもしれませんね。法律にしても一応あるってだけで、見逃されてる事って実際かなり多いですからね。 >>求人募集で男女区別をしてはいけない、年齢で区別してはいけないと法律で決まりましたが そういう法律があったんですね。知りませんでした。これもやっぱり同考えても採用基準に男女や年齢って結構入ってきてるんでしょうからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#246945
noname#246945
回答No.3

こんばんは。 正論振りかざしているけど、度を越していますよ。 不満が現実化している気がします。

samusamu2
質問者

お礼

Live-monsterさんお晩でございます。 >>正論振りかざしているけど、度を越していますよ。 >>不満が現実化している気がします。 確かに度を越してますね。このお爺さんこそ法に触れてしまってますし。 この手のクレーマーって大体暇な老人が多い印象ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

自分が気になった事を見逃すことができないタイプの人ではないでしょうか。 人間だれしも、これだけは譲れないと決め込んだら、誰にも曲げて欲しくないと思いますよね。 正論おじいさんにとっては、道路交通法だったのかもしれません。 ただ、度が過ぎているのは確かで、器物損壊や威力業務妨害に値する行為だとは思います。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>自分が気になった事を見逃すことができないタイプの人ではないでしょうか。 そうかもしれません。今まではあの商店街ではああいう事を言う人はいなかったそうですが、2月から突然あのお爺さんが現われて正論を振りかざしてくるようになったようです。 >>ただ、度が過ぎているのは確かで、器物損壊や威力業務妨害に値する行為だとは思います。 あのお爺さんは働いていて忙しいような人だったらああいうことはしなかったんでしょうね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akaiyubi
  • ベストアンサー率12% (17/140)
回答No.1

いやいや、違いますね 使命感でしょうね~過剰な

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 使命感でですかあ。 なんか突然2月からああいう事を言い出してきたそうですよ。 たしかに過剰ではありますよね。あれだと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自殺について

    YAHOOニュースで4人に1人が「自殺考えた」ことがあるそうなのですが ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120501-00001517-yom-soci 若い年代の人ほど「自殺考えた」事が多い傾向にあるのですが、この理由は何故なんでしょうか? また、皆さんは自殺を考えた事はありますか? どの様な理由から自殺を考えました? 差し支えない程度でいいのでお教え下さい

  • ニュース

    下記のURLのニュースについて 「なんで、男の子が、新型コロナウイルスの影響で、休校中で、1人で留守番をしていたという事を2回も書くんだ?」と思いませんか? https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-00028163-tokaiv-soci

  • 朝鮮人をなめているのですか?

    朝鮮学校無償化訴訟の判決は… https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170914-00000503-san-soci

  • 小保方晴子氏

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140326-00000010-ykf-soci http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140326-00000004-jct-soci 色々なニュースが出ています。 どう思いますか?

  • 『前科』っていうのは・・・

    こんにちは http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050309-00000023-san-soci こちらのニュースを読んでいたら一番下に 赤切符の場合は罰金刑以上なら前科になると書いてありますが、 『前科』といはどういう意味なんでしょうか? よく『前科者』と言いますが、自転車の交通違反でどうして 『前科者』になるのかよく理解できないのですが・・・ (人をひいて逃げたとかいうならわかります)

  • 子どもたちの夏休みを10日間

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170620-00000089-asahi-soci 静岡の町が夏休みを10日間にするそうですが、これはちょっと子供たちがかわいそうじゃないですか?

  • 宙に浮いてしまったグッズ ~WBC編~

    こんなニュースを見て、失礼ながら笑ってしまいました。 ・タイソンら寄贈、善意のグラブを倉庫に放置 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111123-00000230-yom-soci (Yahoo!JAPANニュースより) 【1】 上記ニュースに関する皆様のご感想をお聞かせください。 【2】 「宙に浮いてしまったグッズ」と同類の事例で、 最近あなたが笑ったものを教えてください。

  • 水上バイクに乗ってる奴って何で馬鹿だと決まってるの

    水上バイクに乗ってる奴って馬鹿しかいないようなのですが 何でなのですか。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170519-00000522-san-soci 馬鹿は水上バイクに乗りたがるのですか。

  • 山口は今季終了後トレードですか?

    傷害事件を起こした巨人の山口は今季終了後にトレードですかね? https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170818-00000513-san-soci

  • 水いれて20分でカップラーメン食えるそうですが、、

    カップ麺は水でつくれる。台風直撃前に知っておきたいこと https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00010008-bfj-soci ここにやり方かいてあったんですが、相当まずいですか? それともなんとななる感じですか? 教えてくださいよろしくおねがいします。

子機の着信履歴が表示されない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J720Dを使っていますが、最近子機の着信履歴が表示されなくなってしまい、どこから掛かってきた電話が判断できず困っています。
  • 子機の着信履歴が表示されない問題について、MFC-J720Dを使用している際に最近発生しています。電話が掛かってきた際に、表示がされないことから、どこからの着信なのかを判断することができなくなりました。
  • 質問者はMFC-J720Dを使用しており、最近子機の着信履歴が表示されていないという問題に遭遇しています。このため、電話がかかってきた場合に、どこからの着信なのかを把握することができずに困っています。
回答を見る