- ベストアンサー
働き方改革は社畜にメリットあるの?
残業規制→仕事お持ち帰り→会社が得する 効率化→残業減→会社が得する 仕事持ち帰り→収入減→社畜が損をする→購買意欲減る→デフレ 残業減→収入減→社畜が損をする→購買意欲減る→デフレ 残業減→収入減→副業する→過労死→社畜が損をする(1社ごとには労働基準法を守っているから会社に責任なし) 残業減→自由な時間ができる→もてあます→フラリーマン
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
仕事を持ち帰るなんてうちの会社では有り得ないです。。。 とはいw、働き方改革はデメリットの方が多い。 一番のデメリットは残業代。 自分の時間は出来たけど、ピークと比べ年収が200万円くらい落ちそうです。 月400時間働けと言われたら働くんだけどな。。。。
その他の回答 (9)
- munorabu
- ベストアンサー率56% (628/1121)
》残業規制→仕事お持ち帰り→会社が得する 効率化→残業減→会社が得する コンプライアンス問題で持ち帰りは一般的で無いしブラックは規制に関係無くブラックだから、まともな会社は人材不足、従業員は残業が無くなり生活に困窮、終業後バイトが増えているから過労死も増えるだろうね。 日本は同一時間同一賃金で個人の成果が賃金に反映しないから、労働生産性が上がらないし会社も賃金を上げられない。 同一労働同一賃金を推進するなら、成果主義と労働力の流動化は必須。 近い将来、健康保険と年金制度は破綻するから、分母を増やすためには大量の外国人労働者が受け入れられるのは必然。 その時に日本人労働者が生き残るには、労働力の流動化により適材適所雇用、少数精鋭の高賃金化、就業時間を費やすだけの怠ける人材は賃金を上げるためにも淘汰される必要がある。 上司・部下のシステムも不要。 社会主義・共産主義思想の護送船団的雇用者保護は、貧困層が増えるだけ。 そろそろ国民も覚悟が必要な時だね。
お礼
何もしないで生活保護もらうのが一番合理的なのかも。その財源はどこから来るのか不明(国債かな?)。いっそのことベーシックインカムかな。
- hiodraiu
- ベストアンサー率15% (451/2846)
No.5です。 > 問題:会社の利益が賞与に跳ね返る額と残業代どちらが多いでしょうか? だから、こういうことも会社次第なんです。 > 簡単ですね。社畜は何のために効率化するのかわからないでしょ? 社畜ならそうなのかもしれないですね。私は会社員とは会社を利用してビジネスをしているぐらいの感覚で良いと思っています。利益を出してもフィードバックされないならビジネスパートナーとしては付き合い方を変えてもよいのでは? おそらく、置かれた環境が全く人同士では話が噛み合わないと思いますよ。 少なくとも、私から見れば「働き方改革」自体の問題ではなく「働き方改革」に便乗して美味しい思いをしている会社が存在しているって話なんだと思います。
お礼
日本の会社で利益をフィードバックしてくれるところなんて生保とか不動産販売とか営業職である程度あるとは思いますが、少ないです。 ルートセールスで客が店舗を増やして販売量を増やした場合と猛アタックして広告のいい場所に載せてもらって販売量を増やした場合で、結果は同じでも結果しか見ないと同じ評価になってしまいます。 SEが10行でスマートに書いた場合と100行で書いた場合で結果は同じでも処理速度が異なった場合、どちらが優秀なんでしょうか?委託なら100行書いて適度に遅く動くほうが改版依頼が来る可能性があるので会社利益が増え優秀だし、社内なら二度手間にならないほうが優秀だし。 そもそも正しく評価できないから、社内は社会主義になってしまうのだと思います。そしてフィードバックされない。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6932/20497)
サービス残業が一般的になってしまうんもしれませんね。 残業してはいけない・・・・>残業はしていないことにすればいい‥‥>6時になったらタイムカード押しとけよ なんて
お礼
年俸制にしようって動きが合法的にサービス残業させようってことだと思います。
- pupPeTear119
- ベストアンサー率25% (23/90)
働き方改革って名前が変わっただけで、ここ20年行われてきた労働規制改革と全く同じです。 最初だけちょっと違うこと言っていましたけど、結局アベノミクスとか言ってやってきたことは、竹中平蔵の助言に従った「緊縮財政と構造改革」であり、ここ20年行われてきた経済政策と全く同じ内容の愚政経済政策。 働き方改革で生産性”革命”起こすって言っていましたよね。 革命ですよ、革命~。 働き方改革で”革命的に生産性が向上する”って、安倍総理は言っていました。 こうなってくると、これは自民党が選んだ総理大臣は革命的にバカだったと言わざるを得ないですね。
お礼
総理大臣は自分のために色々裏でやっているので、ばかに見えるだけで狙い通りではないかな?歴代最長の総理の座を手にしたので、1000年後の歴史の教科書でも有名でしょうし、景気最長記録も実感がなくてもデータを操作して作り上げたのでこれも歴史教科書に載るし、ウハウハだと思います。
- hiodraiu
- ベストアンサー率15% (451/2846)
仕事を持ち帰ることって、コンプライアンス違反とかで普通は禁止されてますよね。また、効率化で会社が利益を出せば、従業員に対して賞与等の形で返ってくるともいますが、そうでもない会社の話ですか。 会社の経営状況や財政状態って、社員なら知り得ることが出来ますよね。利益が出ているのに賞与が少ないとか出ないなら、行動を起こすべきですよ。それは「働き方改革」の恩恵を会社だけが受けているってことですから「働き方改革」のあり方の問題ではなく、会社の問題だと思います。 ※個人的には、こういう状況でも会社の言うなりになっている人が「社畜」なんだと思います。
お礼
仕事の持ち帰りはダメということろと黙認するところに分かれますね。 問題:会社の利益が賞与に跳ね返る額と残業代どちらが多いでしょうか? 簡単ですね。社畜は何のために効率化するのかわからないでしょ?会社の言いなりにならないなら、残業代相当をくれとなりますが、くれる会社は一握りですね。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
〉仕事持ち帰り コンプライアンスがうるさくなっているので、これもできない社畜も多いんです。 ホントに効率化できない社畜は居場所がなくなり高効率の社畜だけが残れるというのが経営者のメリットなんじゃないかな。 過労死すら許されない時代になってきています。
お礼
大企業はPC起動時間や入退門で管理されていたりするのでその通りだと思います。効率化できない社畜が追いやられて、高効率で安い派遣に居場所を奪われる?くびにはできないから追いやられた先で生きながらえるしかないと思います。会社側が嫌がらせするとだめって判例もできたし、図太く居座るのが正しいと思います。 終身雇用が守れなくなると、情報化時代に50代以降の化石はいらなくなり、定年50歳かな。その後は交通整理のバイトとか。生きにくい時代ですね。
- nannkaiporks
- ベストアンサー率26% (466/1765)
基本、働き方改革は労働者へのメリットはありません。 企業側、特に大企業にとってメリットがあります。 人件費を抑制して効率化を進められるためです。 支援してくれ、献金もしてもらえる大企業に対しての安部・自民党が作ったお礼のような法案です。 今は年収の高い労働者が対象ですが、行く行くは年収400万円の労働者も対象となるでしょう。 国は労働の効率化と言いますが、一番効率の悪いのは、日本の政治ですよ。 そんなまともな労働もせずに、年収2000万+αのある議員が一番効率・コストパフォー^マンスの低い職業はありません。 そんなクズの考える働き方改革って信憑性ありますか?
お礼
やっぱり会社側のメリットが大きいでですよね。 民主主義なのに一番多い社畜層に不利になっていくっておかしいです。 非正規雇用を増やして、残業カットして、外国人を強制で働かせて、、、 政治家はやっぱり頭がいい人がなる職業ですよ。自分たちに都合がよいように法律改正して違法なことも合法化、うるさい国民にはそれらしい建前で煙に巻く。モリカケ逃げ切ったしなんでもあり。国民のためを思って何かするとつぶされる。いつも頭いいなーって思ってみています。
- jx-word
- ベストアンサー率40% (38/94)
まあ見事に社畜な発想ですね。別にすべての労働者が社畜というわけではないので、社畜から脱出する方法を考えてはいかがでしょうか。 多くの会社は月45時間程度の残業制限となっていると思いますが、冷静に考えたらこれはかなりの時間数です。週に4日2時間ずつ残業しても月32時間です。これで仕事や生活が成り立たないなら何かが間違っていると思っていいです。 というわけで、社畜にはデメリットばかりかも知れませんが、社畜以外の労働者にはデメリットがありません。むしろ効率化のためという名目で予算取りが楽になっているのでメリットがあります。
お礼
んー 予算取りをするのは飼育員(上司)なので、対象外ですね。飼育員は会社の利益が増えれば給与が増えますから半分会社側。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
社畜に取っては現状追認ですから、何の変化もないと・・
お礼
メリットがないと効率化されないですよね。。。自分で自分の首を絞めるだけ。
お礼
200万円も落ちるって相当ですね。 逆に会社は200万円x社員数の純利益が増えて業績連動の役員報酬だけ増えているんじゃないですかね。