• 締切済み

教えあい学習で子供の成績は伸びるのでしょうか?

評定平均3.5以下の低位~中位の学力の中学生が教員の指導ほぼなしの教えあい学習で成績が上がるなんてことはあり得るのでしょうか? 自習室のような空間で教えあいをすること自体が自分にはない発想なのでお尋ねします。

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2248/14946)
回答No.8

例えば得意分野が違って、どちらかが教えれるレベルの学力が あったり、複数人で解いてるうちに「あ~こうすれば、いいんじゃないの?」って いう閃きは有ったと思います。 中学の時に毎回、小テストが有って点数の取れない子が放課後、残って 勉強してました。 先生が来るまでは生徒同士で教えてました。 わりと学力は上がってたと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

 ご存じのように、どんな学習方法も100%効果があるとはかぎりません。ですから、学習方法の長短を考え、子どもたちそれぞれに合った学習方法を見つけるお手伝いをする程度と思った方が良かろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.6

優劣が大きくつくんでしょうね。 サボる奴は、サボる奴で集まって勉強しないし 学習意欲ある者同士が集まり、高めあうと思います。 勉強出来る出来ないではなく、学習意欲の問題になり 家庭の教育がものを言うことになると思います。 モチベーションに優劣が大きくつきますね。 ちゃんと課題とノルマを与えないと 勉強しなくなるでしょう。 成績の優劣は大きく別れると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2567/11425)
回答No.5

今何もしていないなら伸びると思います 塾や自習と比べたらどうか?となると悩むところです 友達と一緒だと遊んでしまう人もいるでしょうから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

中学校の課題は部活動です。 学校で拘束することにより、上下関係を教えるのですが、 部活動の特技で採用された教員は、上手く指導できないので自習させるわけです。「自習室」でも、教諭が付くべきです。付けないのなら下校させるべきです。 上位の子は、独習が好きです。他人の意見は息抜きとか、特定の好きな友達との会話です。 子ども達が自発的に学習しようとするなら、中位の子どもにも効果は期待できます。 低位の子は、学習・勉強に興味が無いので、覚えるコツが掴めていないので、指導者が必要です。スパルタでも、褒美を告げてでも知識を押し込ませるのです。 むしろ、低位の子は馬鹿ではありません。他に特技があって興味が向かないのです。 大人の仕事を手伝わせて特技を早く見つけて、そちらの能力を伸ばしましょう。 大変なクレーマーのお母さんがいました。長女が優秀で何かとクレームを持ち込んできました。 しかし、次女が学習に能力が無いと解ると一変して、学校に協力的になりました。習字だけは好きだったので、塾で学ばせて、推薦で国文科のある私大に送り込みました。市役所に採用されたと耳にしました。辞令とかすべて彼女が書くと言います。 義務教育終了時に、職人さんの下へ送り込み、その道で生きること、機会を与えることは安全な方法だと思います。 低位の子が、高校に推薦で入っても、ケツパンやルーズな服装でスマホに現を抜かしていては、覚える能力を使って横着や堕落を覚えてしまいます。 …… 女の子なら、懐妊して結婚生活もシングルマザーに陥り、別の男性との同居など奈落の底にオチルと承知します。 水商売から行方不明になる場合もあります。「家の姉ちゃん、ウラレチャッタみたいだよ。」という子もいました。 「教員の指導ほぼなし」は、危険すぎる中学校と承知します。 進路(職業)指導は皆無です。どこかの高校などに押し込んでしまえば、義務教育はOKなのが現状です。 …… 褒めておだてて、進学させるのです。 「就職はいつでもできる……。」と言いくるめます。 高校で落ちこぼれたら、就職先でもバッくれます。 ★先輩の誘惑にはのるが、真面目なアドバイスする先輩は無視します。 ★サケ・タバコ・不純交遊が一人前の証と勘違いして崩れます。 女子の場合、一旦崩れると戻りにくいです。 ☆真面目な男性に巡り合えれば、幸せは掴めますが、ソウで無いと闇に消えていきます。 幸せとは、認めてくれる人がいて、低賃金でも家族と喜びを分かち合えることだと思います。 ★体を売ってセレブの真似をしても、女の旬は短いのです。 …… 高校で乱れれば、高校の責任と中学校では承知しているようです。 困った時代になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.2

評定平均3.5以下の低位~中位の学力の中学生を選択的に選んで来てやらせた場合に,何が伸びるかという問題だと思います。 普通だったら放置してできないから仕方が無いとしていたものが,同じ程度の学力の友人と補い合うことで成績が伸びる可能性は低くは無いと思います。 評定3.5以下ということは平均点前後ですから伸びしろは沢山あります。 また普通はそれぞれ得意科目がある場合が多く,理科は平均以上あるのだけど国語は何を勉強して良いのかわからない。という子がこの範疇に入る場合がおおいのです。その組み合わせで,理科はここだけやっておけば後分かるよ。と限定して勉強の範囲を狭めてもらうことで点数が取りやすくなったり,国語は先生がここを指摘してるから,この予想問題やっておけばできるようになると。あと10点採ることに特化できるようになります。これが成績上位ばかり集めると,なかなかそうは行きませんが,平均程度から10-20-点を上げるのは中学生ぐらいの範囲であれば,捨てていたものを拾う程度で可能です。 また全教科ダメというこは,私も数学はまったく分からないけど平均を取るためには,こうすれば良い。というコツを平均くらいの子のほうが教えて貰いやすいのです。80%をとれる子供だと,教え方も丁寧で基本をちゃんと教えてくれようとしますが,実際にそれでは成績のよい子の学習時間を削いでしまいます。 一方同程度同志であれば得意なところでも基本を繰り返し他人に話すことで,基礎が固まりやすくなり,その教えた子も点数に繋がりやすくなります。 ただ,結局それを大人が管理してやらせる。または強力なリーダーシップをとれる生徒がいる場合には,静かに学習だけします。が一般的にこの範囲のお子さんは必ず遊びます。休憩が長くなります。結局戦いはその部分。携帯をずっとみている。音楽を聴き始めた。その子達に教え合う時間を作らせられれば,相乗的な効果は出やすいはずですが,やる気が無ければ結局は同じ事で,塾で頭ごなしに少しでもたたき込む方がましという可能性はありますね。 今は強制的にやらせるというのが,間違っているというのが流行っています。 人間は動物ではない。という考え方。でも生物学者からすれば動物なんですけどね。笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OKWavezz
  • ベストアンサー率9% (14/151)
回答No.1

本人たちしだいで上がることも下がることもあるでしょう 無能な教員よりも自習のほうが伸びることだってあります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学習成績概評について

    私は、文系の国公立大学を志望している高校三年生です。 ある大学の推薦入試を受けようと思うのですが、学習成績概評というものの計算方法がよくわかりません。 これは、三年間の評定の平均値ということなのでしょうか? また、そうであるなら、三年時の成績は2学期に貰ったもののみで計算すればいいのでしょうか? 知っている方、どうか教えてください

  • ●●学習塾での上手な授業の仕方を教えてくださるでしょうか。●●

     こんばんは。いつもお世話になります。  私はこれまで家庭教師や個別学習塾(1対1や1対2)で小中学生を指導してまいりました。どちらかと言うと、学力が平均またはそれ以下のお子さんを中心に、基礎から教えてきました。  この度、学習塾で夏期講習を開くことになり、今週から中学生の生徒8名に対して理科を教えることになりました。(この夏期講習も成績が中位またはそれ以下のレベルの生徒さんを中心とした指導です。)私は勉強を教えること自体は好きなのですが、これまで黒板やホワイトボードを用いて複数の生徒さんを教えたことがありませんので、多少不安です。  この点で、ご経験のある方からの投稿をお願いできればと思います。多数の生徒さんを教える面でのコツや注意すべき点、板書の仕方などを教えていただけるでしょうか。学習塾の指導の方法に関することでしたら、何でもぜひ教えてください。また、オススメのHPなどもありましたら合わせて教えていただければ幸いです。  どうぞよろしくお願い致します。  

  • 子どもの成績がふるわない

    お恥ずかしい話ですが、中学一年の子ども成績がふるいません。。。 今年の春、中学入試を経て入学して以降、1学期の中間、期末、2学期の中間と、定期考査を受けてきましたが、平均以上の得点を取ることがほとんどできず、ついに2学期中間では1桁台の成績も。 妻が勉強の仕方についてアドバイスをしても聞き入れない状態で、夜中まで勉強していても、時間ばかりかけているわりには効率が上がっておらず、理解されていないようです。 英単語や歴史の人名などの漢字は、何度も書いて手で覚えるように!といっても聞かないで、教科書を目で見ている状態で試験を受け、結局スペル間違いや漢字の書き間違いで得点を失っているところもあるようです。。。 さすがにこれではまずいということで、先日より個別の塾に通い始めましたが、まだまだ効果は現れていない様子です。 一応中学入試を経験しているので、基礎学力はそれなりにあると思っていたのですが・・・ 何とか少しでも成績を上げる方法が何かありませんでしょうか?ほとほと途方に暮れています。。。

  • その子に合った学習塾の選び方 

    4月から中学2年になる息子。 学習塾に1年間行っていますが通信簿の成績は1年で下がってしまいました。 学校では学力レベルは平均より低めらしいです。 そもそも学習塾に行く理由は基礎学力の習得なのですが、 集中力の無いうちの子には今の塾は合ってなかったような気がします。 高学力の子に向いている塾だったのかもしれません。 そこの生徒の合格先の高校は 優秀なところばかりを建物に大きく掲載しているような部分があります。 そこで今の塾から別の塾に変えようと思っています。(息子了解済み) どういう方法で息子と相性の合うというか、適切な塾を選択すればいいでしょうか? 数校、構内の様子を見に行ってみましたが、 どこの塾も熱心に入会させようと説明するばかりで特長がつかめません。 どこもおなじなのかなと、選びようがありません。。。 困っています。 よろしく伝授ください。

  • 数学の成績について

    数学の成績について質問したく、投稿致します。 私は中学受験をして、中学受験の偏差値でいって65くらいの学校に通っている中学3年生です。 私の母は、私を私立の中学に入れたのは、国公立の大学(とはいっても、母は、東大しかありえないと言っています)に入ることを前提としたことであって、私立の大学(慶應とか、早稲田とか)に行かせるお金はないと言っています。 そこで問題なのは、私に東大に行けるだけの学力がない(と予想される)ことなのです。 英語と国語は学年で一桁の順位になることもあるくらいできて心配はしていないのですが、数学はいつも学年の平均に届くか届かないかといった成績です。(社会と理科は現時点ではあまり重要視していません) やはり、中一の範囲から見直していくのも手かな、と思うのですが、使用している教科書では、時間が足りないと思います。 そこで、なにかいい教材を教えていただきたいのです。 希望:中高一貫校用・中学の内容がギュッとまとまっている  もの

  • 宮城学院、仙台育英への進学について

    中学3年女子の母です。 家庭の事情で寮のある高校に進学させたいと思い、宮城学院、仙台育英を候補として考えています。 本人は大学(国公立?)に行きたいと言っていますので、進学コースが良いのだろうと思います。 しかし、1学期の成績が5段階評定で9教科の評定合計が33(評定平均3.7)、中2の時には不登校気味だったこともあり25(同2.8)と低く、県内の模試での偏差値が50ということで相当厳しいような気がします。 お伺いしたいのは、 1、中2の不登校や評定の悪さはどの程度影響するのか 2、専願で志望した場合に合格の可能性が上がるのか 3、特進コース、アドバンスでなくても国公立大学に入れる可能性はどのくらいあるか 勉強については、先月から家庭教師をつけており、指導時間内の飲み込みは良いと言われています。 でも、自習の習慣が全く無く、殆ど家庭学習を行わないので知識の定着が悪いように感じています。 中3になってからは遅刻欠席も殆どなく、成績も上昇傾向ではありますが、、、 こういった子に対する勉強のアドバイスがあれば、それもお願いします。 また、それぞれの学校のHPやクチコミは見ましたが、実際、地元の評判はどうなのでしょう? 以上、一部でも結構ですのでご回答よろしくお願いします。

  • 成績について

    こんばんは、閲覧有難う御座います。 今回は、成績についてアドバイスを頂きたく、質問を投稿しました。 中学一年生、女子です。 私は、それほど頭がよくありません。 良くても、中の下くらいでしょうか。 一年生の合計人数が、約150人に対し、 私はいつも、20位代という悲惨な結果をとっています。 一応、いつも平均よりは20点ほど上の点数を取っているのですが、すぐに点数が下がってしまいそうで恐ろしいです。 私はリーダー系の役職を持っているので、なるべく上位の結果を取らないといけないと思い、 少し焦っています。 部活もあまり忙しくなく、時間に余裕があった頃は10位を取れたのですが、 今はコンクールも近く時間が余り取れず、宿題などで手一杯の状況です。 長い文章になってしまい、申し訳ありません。 アドバイス願いたいのは、 ・この成績について、どう思うか ・効率的な学習方法 です。 少しでもいいので、何かありましたらお願いします。

  • 成績悪く勉強しない子 悩みます

    中学3年の息子。1年から個別学習の塾に通っていますが 一向に成績が向上しません。 塾のせいでもないですね、自宅でも勉強をしているようでしてなく、 ぼっとしている。   今晩、唖然としたのは 勉強するフリをして、机の下で内緒でゲームボーイをしていました。 怒る気もなくなりました。 子どものために一生懸命な自分が情けなくなりました。 どう言っても、この子は勉強に本気で向かおうとしない。自分ではやっているつもりだろうが、成績は上がらない。 いっそのことゲーム、娯楽関連は家から無くした方がいいでしょうか。 どこの親でもそうだと思いますが、いい成績を出してほしいと願っている。 それを本人にも伝えていても、わかっているというけど、やっぱり本気にならないです。成績も上がらないです。 受験モードになるのももっとギリギリにならないと無理なのか。 それではそれなりの高校にも合格できないと思います。 成績は学校内で中位。。(次男がいますがこちらは成績は上位) これでは大学進学できるレベルの 高校には入れないでしょう。 でも、あと受験までの数ヶ月、本人の本気を出させるにはどうしたらいいでしょうか? そっと見守っているだけでは、何も変わらずこのままのような気がします。 来週からは校内中間テストが始まります。 他人事かもしれませんが、体験談やアドバイスよろしくお願いします。

  • 成績、大学選びで困っています

    初めまして、県立の高校に通う2年生です。 今私は大学進学を希望しています。 心理学に興味を持ち始めたのですが、中学生の頃から物事を深く考える事(=哲学する事)が好きで、哲学の方にも進みたいなぁと思っています。 でもやはり将来はカウンセラーとして働きたいと思い(もちろん就職等が難しいのは承知です)、 「好きな哲学も学べて心理学も学べる」大学を探していました。 そこで出てきたのが「東洋大学」なのですが、東洋大学はどれくらのレベルなのでしょうか? 資料請求はしたのですがよくわかりません。また、大学自体良いのでしょうか? それから文京学院大学も教授でいい方が多いそうなので気になってはいるのですが哲学が学べないので迷っています。 とりあえず私は心理学科のある大学の資料請求をしまくっているのですがいまいちどれがいいのかわかりません。 もし、お勧めの大学があれば教えていただきたいです。(ちなみに関東に住んでいます) それから私は正直今の高校のレベルが自分にあっていません。 というのも、今の高校は中堅校なのですが私は比較的ぎりぎりの内申で面接で受かったため、正直今、「落ちこぼれ」です・・・涙 頑張ってはいますが、進学校で周りも頑張るためついていけません。 成績も絶対評価なのに評定平均を計算したところ3.0しかありませんでした。 こんな私でも大学はいけるのでしょうか? もっとレベルの低い、トップの成績でいれる学校に行けばよかったと今更ながら後悔しています。 まぁそれはどうしようもないので今の学校で頑張りますが、高1で評定平均が3.0じゃ推薦は無理ですよね? 一般入試を頭に入れていますがチャンスがあれば推薦も受けてみたいと思ったので・・・。 乱文で申し訳ないです。ぜひアドバイス等お願いします。

  • 古川高校を目指すうえで必要な内申点

    題名の如く、古川高校を目指すうえで必要な内申点はどのくらいでしょうか?私は中学生ではなく、家庭教師をしている者ですが、その具体的な数値が分からず、自信をもって生徒に言えない状態(ちなみに新中学2年である生徒の評定は平均3.4)です。ネットでも探したんですが、見つからなかったのでここで質問しました。 現在の宮城県公立高校入試の合否判定は、内申と学力試験の半々ということを聞いています。学力試験を抜きに考えて(みやぎ模試で合格圏の成績と考える)、私の推測では平均3.8以上(評定5)が必要かと思っているのですが、どうでしょうか?私はここのOBなのですが、相対評価から絶対評価になった今、正しい情報がなかなかつかめていません。どうかよろしくお願いいたします。