• ベストアンサー

【法律】有給を消化させずに解雇するのは合法ですか?

【法律】有給を消化させずに解雇するのは合法ですか? カネカの弁護士は合法と言っています。本当に合法なの?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5085/13292)
回答No.2

懲戒処分としての解雇であれば合法です。 解雇の場合は解雇日を指定するのは会社側ですから。

gasshop2017
質問者

お礼

みんなありがとう

その他の回答 (10)

noname#242403
noname#242403
回答No.11

カネカの弁護士は解雇とは言っていませんよね。 あくまで元社員本人からの退職願に基づいた退職であり、有休を拒否した事実は無いとしています。 なので、ここまでのところは合法です。 退職の強要や退職日の指定があったのかもしれませんが、それは別の問題だと思います。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.10

解雇理由が合法であれば合法です。有給休暇は取得が自由ですから、とらなければ単なる権利放棄です。

noname#252039
noname#252039
回答No.9

解雇した日、解雇された日に有給は消滅してしまう。 残っている有給は、なくなっちゃう。 なので 有給を消化させずに解雇するのは合法 と思うのですが その解雇が合法か? カネカの弁護士は、解雇は合法 なので、消火させる有給がないので 有給を消化させずに解雇するのは合法 という主張、なんでしょうけど 有給の問題ではなくて、解雇が合法か?・・・という問題。 ですからその結果を見ないと、僕にはわかりませんが 解雇が正当なものだとすれば、有給消化の必要なし。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.8

有給の分を金銭に換算して乗せてくれる会社もありますが義務ではありません。 有給とは仕事をする上で休むことで能力が低下するのを防ぐという意味があります。病欠に近いものです。家事や育児で勤務時間にできないことを消化したりリフレッシュするための休日というかたちです。 ですから会社側としては退職する人間にはもうリフレッシュは必要ないので有給の存在が無になるのです。 有給は権利ですが、勤務に付随する権利です。病級も然り。

noname#252929
noname#252929
回答No.7

>【法律】有給を消化させずに解雇するのは合法ですか? 全く問題ありません。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.6

>有給を消化させずに解雇するのは合法ですか? 会社が、有給使用してから解雇と言う義務はないです。 なので、違法ではありません。 社会通念上合理的な解雇事由があり、 会社が解雇予告除外申請を出し、 解雇予告除外が認められて即日解雇なら、 この通告以前に、解雇日以降に時季指定していても、 雇用契約がなくなるので権利消滅します。 解雇予告をして以降、 解雇日までの期間に、 労働者が予め年次有給休暇の時季指定をしてきたのなら、 当然、拒否は出来ませんので使用させることになります。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8021/17145)
回答No.5

その解雇が正当なものであれば,会社は退職日を指定することができます。 従業員としては,その退職日までであれば有給休暇を取ることが可能です。

noname#237350
noname#237350
回答No.4

合法 消化するかしないかは本人の自由

回答No.3

  「有給を消化させなければならない」と言う法律は無い 有給の取得は労働者の権利です、義務ではない。 義務を行使しなければ違法と考える事はできるが、権利は放棄できます。  

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

それほど単純ではない。 解雇と有休消化は別問題。

関連するQ&A

  • 解雇と有給消化

    近々会社を解雇になる予定です 現在、有給休暇が15日残っています。 私と致しましては、有給休暇を全部消化した後、解雇扱いにしてもらいたいのですが、法律的に何か決まりやつじつまがあわなくなったりしますでしょうか? それとも当然の行為でしょうか? 事情があり、会社との交渉は優位にすすめることが可能です。 当方無知な為、お教え下さい。よろしくお願いします。

  • 解雇と有給消化について

    解雇と有給消化について 本日、直属の部長から、解雇を言い渡されました。 会社都合を考えているとのことです。 時期は、今日から一ヵ月後の2010年2月19日付け、とのことでした。 そして、明日から自由出社(特に出社しなくてもOK)と言われました。 また、私は有給が15日くらい残っています。 私としてはこの有給を消化してから退職したいと考えているのですが、 今日から一ヵ月後の2010年2月19日に15日をプラスし、 2010年3月6日付け解雇にすることは可能でしょうか。 法的な観点なども含めて教えていただけましたら幸いです。 意味不明でしたら加筆しますのでよろしくお願いします。

  • 解雇通知と未消化の有給について

    社内の事なのですが、事業縮小による解雇通知が数人に渡されました。 解雇日は通知を渡された一ヶ月と数日前です。 通知には違法性は無いのですが、言い渡された人は40日の有給休暇が残っています。 解雇日まで有給を取っても20日は有給が残りますが会社は「買取はしない」と 言っています。 このまま未消化の有給を残して、解雇日に解雇されるのでしょうか? それとも解雇日を延長して、有給を消化出来るのでしょうか? また、退職に伴う有給の買上請求は法的に通るのでしょうか?

  • 有給消化について

    ご質問させていただきます。 自宅待機に近々なってしまうのですが、 有給消化することができないといわれております。 また退職する時に余った有給は消化できるのでしょうか? 法律的に消化できないと言われたのですが本当でしょうか? ご回答のほどよろしくお願い致します。

  • 有給消化

    部長と退職時の有給消化のことで話が止まっています。 部長は法律を考慮の上で有給消化を「個人的には認めない」といっおり、 有給を取る場合は、円満退社を望まないということで検討するそうです。 そうは言われてもやっぱり円満退社したいし、有給も消化したいです。 どういえば、やんわりと「円満退社したいけど有給消化もしたい」と主張できるでしょうか?

  • 解雇前に有給休暇を消化したい

    12月末までで解雇になりました。 有給休暇が24日あり、消化するには、1ヶ月以上休むことになります。 上司は、作業がなければ、就職活動で休んでもかまわないと言われていますが、作業が発生した場合、有給休暇を無理にとった場合、何か問題になりますか? よろしくお願いします。

  • 解雇決定されてるのに有給消化ができない!!

    今月末業務縮小とのことで解雇となります。 しかし、社長が有給消化を認めてくれません。 この社長・・・すごく問題のある人で、裁判を起こしたがるんです。 あと日本人でないので、日本人らしい普通の対応が通じなくて困っています。 いままで辞めた2人の先輩も、労基やあっせんをしましたが 裁判沙汰にされ、逆にお金を支払っていました。 わたしはお金がどうこうでなく、 いままで業務に支障がでては困ると有給も使えずにいたので そのぶんの消化を退職にむけて取得したいのですが 認めてもらえません。 業務の引き継ぎも終わりましたし、すでに有給消化できる日数にも達しているので もう現時点で10日もらうことは不可能ですが 精神的にも追い詰められ、休職⇒退職も考えています。 ただ、休職の場合は欠勤扱いにされるので、半月程給料がもらえなくなります。 業務にも支障はないし、有給もとらせてもらえなくて いやがらせとしか思えません!!! こちらとしては、裁判なんかにされたら(勝てるとしても) 退職後に会社と裁判というかたちでつながってもいたくないですし このまま泣く泣く出勤して、1日を無駄にすごすことしかできないのでしょうか? 労基は”警告”であって”強制”でないと聞きます。 裁判が大好きな社長は、たとえ労基やあっせんに行ったものならば 裁判を起こして汚い手をつかって逆にお金をとられそうです。 (事業縮小になったのは、わたしが会社に損害をだしたから・・等の) ただ、仕事もなく、その時間を有給消化として有効に使いたいだけなのですが どうしていいのかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 退職後の有給消化について

    派遣会社から会社都合により、1/15に解雇予告通知書(2/25をもって解雇との内容)をもらったのですが、有給休暇の残りが20日あり、2/25までの間に全ての有給休暇を消化しようとしたら、「1カ月間のほぼ全てを有給休暇にはできない」と言われました。 このため会社と交渉し、解雇後(1/25)に有給休暇を取れるよう話をしました。 会社は「離職票」を2/25日付で発行するとのことですが、「離職票」を貰った後でも、有給休暇は取得は消化(日当分?)は取得できるのでしょうか?。 (会社側は「文書」は発行しない(口頭での約束)と言っているのですが)

  • 解雇時の有給消化について

    急ぎの質問をいたします。 育児休暇を半年延長した矢先に、解雇通告を受けました。 理由は、業績不振で育休などではないので仕方ないと思っていますが、 有給が20日以上残っています。 もともと育休を一年とったあと、保育園に入るのは厳しいという事はわかっていたため、 実家の母にパートをやめてもらい子供の面倒をみてもらう予定でしたが、 育休が明ける2か月ほど前に、戻る場所がないといわれ、 仕事をしたとしても週二日勤務ができればいい方・・・ という連絡をうけたので、母のパートをやめさせてまで復帰する必要は ないと思い、育休の延長をすることにしました。 先日、解雇にあたって有給はどう処理してくれるのか?と聞いたところ、 今休んでいる状態で有給を使うなんて!大体、育休だって復帰する気がないのに 延長してるくせに・・・!ということを言われ、憤慨しております。 就業規則にも、育休中は勤務しているのと同じ扱いと記載されています。 私の状況で、有給を消化または買い取ってもらうのは法的には無理でしょうか? ちなみに、給料の支払いもままならない状態のようです。 解雇まで日があまりないため急いでおります。 どなたかご回答お願いいたします。

  • あまりにも遅い解雇連絡と有給未消化

    大手菓子製造会社で派遣社員として今月で勤続11ヶ月目なのですが、 本日、派遣会社より今月いっぱいで契約終了だと言われました。 解雇の連絡は通常最低1ヶ月前には伝えないといけないと思うのですが、 本日は、解雇当月の22日であり、8日前の解雇連絡とあまりにも通知が遅いです。 また、有給も1日も取得しておらず、 今から出勤日全部有給を使っても有給を使いきれません。 契約は2ヶ月更新で、こちらから契約更新しないと言わない限りは、自動的に契約更新されるようになっています。 今月末で前回の更新から2ヶ月となるので、とりあえず契約は終了なのですが、通常であれば自動的に契約更新されるところでした。 このような条件で、8日前というあまりに遅い解雇連絡、有給が消化できない事については、問題無いのでしょうか。 また、派遣会社は次の派遣先を紹介すると言っていますが、 そもそもこのような非常識な派遣会社でもう働きたくありません。 派遣会社の紹介を断った場合、失業手当ては貰えないのでしょうか。