• 締切済み

セブンイレブンってなぜ値札のない商品が多いのですか

foies4863の回答

  • foies4863
  • ベストアンサー率33% (15/45)
回答No.5

セブンイレブンでむかーしバイトしていましたが、単に人手と時間がなくて 値札を張るところまでできなかったです。私と店長だけっていうのがありましたし、店長は結構バックヤードで仕事してたりしてましたから

関連するQ&A

  • セブンイレブン決済について

    セブンイレブンで伝票を印刷するか取引番号を控えてレジで支払うオンラインショッピングの決済方法ってありますよね?あれで、成人向け商品を購入し、セブンイレブンで決済をする際、セブンイレブンの店員に成人向け商品について支払っていることが知られたり、商品名がセブンイレブンの店員に知られることは無いのでしょうか?また、成人のものが注文し、未成年のものが代わりに支払うということはレジでのやり取りの際には差し支えないのでしょうか?

  • セブンイレブン

    最近セブンイレブンでバイトを始めた者です。 まだ始めて間もないので当たり前だと思いますが、レジ打ちや袋に商品を入れる作業などがもたついてしまいます。アドバイスなどをいただけないでしょうか?

  • セブンイレブン限定の商品

    普段は滅多にコンビニを利用しないのですが、最近、セブンイレブンのプリペイドカード(1000円分)が手に入りました。セブンイレブンで買い物をする事になったのですが、どうせだったら限定品が良いなぁと思いました。 セブンイレブン限定の商品は何がありますでしょうか?何か期間限定発売等ありますでしょうか?

  • 楽天 セブンイレブン決済 前払い

    楽天で『セブンイレブン決済』の前払いで商品を購入したのですが、住所を自分の家の住所で購入してしまいました。 この場合は、住所は違うけど近くのセブンイレブンで、購入した商品の支払いをすれば、商品は近くのセブンイレブンに届きますか? それとも、住所をちゃんとセブンイレブンの住所に、変更した方がいいですか?

  • セブンイレブンの掛け持ちはできますか

    学校の近くのセブンイレブンと、家の近くのセブンイレブンという掛け持ちはできるでしょうか。同じ市内なのですが。教えて下さい。

  • ローソン100とセブンイレブン

    ローソン100とセブンイレブンが隣同士にできたらあなたはどちらのお店を 利用しますか?(自分の家の近くにあるお店で答えてください)私はローソン100を利用します。低価格で品揃えがセブンイレブンより良いため) よく買う商品は飲料水、お菓子、カップラーメンです。

  • セブンイレブンのくじ引き商品を売ってしまった

     セブンイレブンのくじ引き商品を売ってしまいました。 今朝にお客様がくじびき(650円)の一等賞であるスリッパをレジに持ってきて かごに入れていました。 お客様がその商品がくじ引きで当たった商品だからここまで持ってきた と教えてくれたのですが、自分が聞き逃していたため、そのまま商品と して加算してしまいました。 お客様はおそらくくじ引きで一等賞が当たった時、賞品をもらわずいったん 帰ったんだと思います。そしてその後、当たった商品をかごに入れて持ってきたんだと思います。 店長に指摘され、他の商品取り扱いをやめると言っています。 今後どのようやればいいかと聞かれたのですが、自分ではどうやってやれば いいのか分からないでいます。 ちょっとしたアドバイスだけでも話してくれればとても助かります! よろしくお願いします。

  • セブンイレブンの商品券を使おうとしたら…

    セブンイレブンの商品券を使おうとしたら… 1000円の商品券を3枚持っていて、6050円の 買い物をしました。 1000円札を3枚持っていなかったので、商品券 3枚と5000円札1枚、50円玉を出してお釣りを もらおうとすると「6050円なので…これでいいですか?」 と、商品券2枚を返され、とりあえず「はい」と 収めたもののなんだか納得いきません。 店員の対応は間違っていないのでしょうか?

  • セブンイレブンのゆずアイス

    セブンイレブンのゆずアイスを探しています。 商品名は覚えていないのですが、セブンイレブンのオリジナルのものでした。パッケージにセブンイレブンのロゴが書いてあったので。 値段は確か105円です。 去年の年末頃、毎日のように買っていたのですが、突然店から姿を消しました。(;_;) セブンイレブンを見つけるたびに探しているのですが、見当たりません。 店員さんに聞いても「いや~・・ちょっとわかりませんねぇ。」との返答。 あれは期間限定のものなのでしょうか? 毎年恒例のものなのでしょうか? また、コンビ二等手に入りやすい(お取り寄せでない)ゆずアイスを知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • セブンイレブンで騙されました

    質問します。 経過 その1) セブンイレブン(京都市N区K店)に午後8時くらいに行きました。 プリペイカードのナナコに1000円を入金しようと5千円札をレジで 渡しました。そして買い物。 帰宅してから、おつりの4000円を貰っていないことに気が付いて 店に戻って事情を告げました。 2日後に店長は店員の不正を認めました。 店員の不正行為(店には業務上横領、僕には窃盗)に対して僕は 下記の要求をしました。 その店員(犯人)が瞬時に僕が酔っ払っていると判断して イ)つり銭を渡さず ロ)商品の決済をしてレシート(入金と買い物の2枚)を僕に  渡さずに商品だけを渡す という行為は、あまりの手口の鮮やかさに単に偶然に出来心でなくて 常に相手を見て、客には窃盗、店には業務上横領を繰り返したとしか 思えない可能性を店長に示唆しました。 店長が4000円を返済するという意向には、保留したのです。 イ)店員の行為に対して、店は刑事責任を追及せよ。 ロ)店員は19歳の学生。保護者の謝罪なり考えを聞きたい。 この2点を要求しました。 イ)はロ)の結果で判断する。 それで、これ以上の問題にはしないと明言しました。 その2) 翌日、こちらからセブンイレブンK店に電話しました。 店長の言い分。 イ)セブンイレブンジャパンと話をしてほしい。(相談したようです) ロ)保護者には連絡を入れていない。 ハ)本人(犯人)は犯行を認めているが、ビデオでは確証が無い。 僕は言いました。ハ)はどういう意味なのか? 卑怯な言い分ではないのか? セブンイレブンジャパンに報告してから態度に開き直りがあります。 こちらが問題を拡大させれば犯行を否認しますよとのメッセージと 受け取りました。 組織的隠蔽体質でしょうか? 数分後に店長に改めて電話しました。 この電話は録音している。その上で、 犯行を認めながら証拠を否定する行為はどういう意味なのか 承知しているか? 店長からの返答を証拠とできるレベルまで引き出しました。 証拠隠滅や犯行の隠蔽を感じたから、このやり取りを録音したと 告げて、この録音を裁判の証拠に場合によってはするかもしれないと 事後にも改めて了解をとって保存しております。 ついでに申しますと店長は判っていないです。 本来なれば、お金を渡す、レジが入金処理、プリペイカードをレジでか ざす、おつりを返金、レシートを客に渡す、店が商品をレジに入力、 カードをレジでかざす、領収書のレシートと商品を渡す。 普通ならば、これだけのやり取りがあるはずなのですが、実際には 8工程から3工程(つり銭の返金とレシート2枚の客への手渡し)が 省略されているんで証明が可能です。 ここからが僕の質問です。 1.黙って犯人でなくて店から4000円を受け取って終わる。 2.セブンイレブンとの話し合いでケリをつけるべきか? (その場合、そのK支店かセブンイレブンジャパンか?) 3.警察への通報をして刑事訴訟と共に並行して話し合いをするべ   きか? 僕は現在では3の意向でありますが、皆様のご意見を頂いてから 最終判断を下したく思っております。 貴方ならどうされますか? よろしくお願いします。 何分、若輩者ですので、根本的な考え違いなどがあれば、回答で その辺のご教示いただければ幸いです。