デフォルトの危機とは何?不動産や株・外国債券がリスク回避の手段かも

このQ&Aのポイント
  • デフォルトの危機に備える方法として、リスク回避の手段として不動産や株式、外国債券などを考えることができます。
  • 積立NISAを利用して外国株を購入することも一つの方法です。
  • デフォルトの危機に備えるために何らかの投資を行うことが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

デフォルトに備えてますか

いつか来るかもしれないデフォルトの危機。 現金よりは不動産や株・外国債券など リスクを避けたいもんです。積立NISAで 外国株を買うのも手かも。なにかやってますか。 https://biz-journal.jp/2019/05/post_27987_3.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mudpuppet
  • ベストアンサー率35% (388/1094)
回答No.4

デフォルトに備える手段として金融資産は全て意味が無いですよ。 マイナンバーで紐付けられていれば財産税でほとんど持っていかれる可能性があるので。 手数料がかさみますが金の粒を小売店で買うのがいいでしょうね。 僕自身は海外の永住権取れる国を探してますがなかなか上手くいかないです。

suzuki---
質問者

お礼

ご回答者様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答者からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 ご回答者様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。                         質問者

その他の回答 (3)

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.3

デフォルトの危機だけでなく、 そこまで行かなくても強いインフレ、不景気に備えています。 私が行っているのは金(ゴールド)への投資です。 金現物と海外金鉱株を保有しています。 不動産や株・外国債券などは、世界的な不景気になると値下がりします。 また、積立NISAで外国株を買う場合も同様です。 何かの備えを考えるなら、金投資について勉強される事をお勧めします。

  • cwdecoder
  • ベストアンサー率19% (197/994)
回答No.2

日本のデフォルトに備えて外国株を買うのは得策ではありません。 国内外の不動産を買っておきましょう。 限月なしの金先物ミニを何枚か買って放置するのもいい。

  • edogawaai
  • ベストアンサー率22% (124/555)
回答No.1

日本のデフォルトに備えて居ません 日本には、憲法九条が有りますし 海外に蓄えてある資産も多く有ります 私も個人的に数万usドルの外貨預金をしていますが デフォルトの用意では無く 単に資産運用との意識です 日本がデフォルトの危機を持つ時には 海外はさらに 酷い状況に成っているでしょう その時には、ゴールド 美術品 土地等 別な資産に置き換える事を お薦めします

関連するQ&A

  • 投資なんてやらない方がいい

    そういう意見もあります。確かに生活保護でも入れる 老人ホームはありますし、医療費だって高額医療費制度 だってありますからね。 ただ積立NISAで言うと、大半の商品はノーロードで 信託報酬も0.2%くらいです。100万円預けて、二千円 ですか。言うほど金融機関にとって美味しい商品でも ない気がしますけどね。同じく確定拠出年金だって たかが知れています。小遣いの範疇ではやってもいい気がしますけどね。 投資って必要ですか? https://biz-journal.jp/2017/11/post_21191.html https://biz-journal.jp/2017/10/post_21176.html https://biz-journal.jp/2017/11/post_21323.html https://biz-journal.jp/2017/09/post_20705.html

  • 外国債券のメリット

    基礎的なことについて質問をさせてください。 リスクバランスを取るために分散投資をするときの、外国債券のメリットは何ですか? 日本株、外国株、国内債券、に分散させるのはなんとなくわかるのですが、外国債券に投資する理由がイメージできません。 発展途上国などの債券を持っていても、高リスクですし、これは分散投資上のリスク軽減には当てはまらないですよね? 先進国の外国株に、ある程度の投資している場合に、その国や関係国の債券を、投資している外国株に見合うだけの外国債券を持てば、日本株のリスク軽減のために日本国債券を持つと同じような、メリットがあるという理解でいいのでしょうか? つまり、たとえば米国株を持っていたら、そのリスクに見合うだけの米国債券を買えばリスクバランスがとれる、という意味で、分散投資には外国債券が必要だと考えればいいのでしょうか? 逆に言えば、あまり外国株を持たないのなら、外国債券も必要ないですか?  それと関連して質問なのですが、日本国株も国内債券も外国株もリターンがなく、外国債券のみリターンがある、という状況がありえるのでしょうか? 素人ですので、質問がおかしかったら、すみません。 分散投資に詳しい方がいたら、ぜひ教えてください。

  • 債券株を積立または金額買付をした後、銘柄を変える方

    SBI証券にて積立NISAを始めたのですが、債券は総合口座から積立買付にて購入しようと思っています。 NISAですと、銘柄を変えたい時は、次回購入時に今まで買っていた株ではなく、他のを選べば良いだけですが、総合口座から購入の場合は、まずはその株を売ってから他の銘柄を買うことになるのでしょうか。

  • 生きていくのは辛いですか

    なんかもう毎日毎日時代はシフトしてますね。盛者必衰とは 昔の人はうまいこと言うもんですよ。感心します。 そういう時代を生き抜くのは辛いですか。私はそうは思わないです。 今までの常識を覆す、新しいサービスが日々生まれています。 スマホだってシムフリーの端末があり、MVNOがサービスしています。 驚くほど安く維持できます。そうやって工夫すれば生活費も抑えられるし、 最悪生活保護もあります。今の日本野垂れ死ぬことはないです。 今の日本は行き辛いですか。 http://biz-journal.jp/2018/05/post_23296.html http://biz-journal.jp/2018/05/post_23289.html

  • 都庁の維持費

    ゼロ円建築という錬金術もすごいですが、 毎年40億円の維持費だって、予算規模 13兆円の東京都からしたら、ゴミみたいな もんじゃないですか。 https://biz-journal.jp/2019/05/post_28051.html

  • 解体費用を前納する時代

    考えてみればパソコンも車もそうです。 いずれは家電もそうなるかも。 そういう時代ですか。 https://biz-journal.jp/2020/06/post_160713.html

  • TKPに大塚家具は再建できますか

    結局家具屋をぶっ壊して貸し会議室にするしか 案はないですよね。 https://biz-journal.jp/2018/08/post_24371.html

  • お菓子屋さんは斜陽産業ですか

    単純に言えばコンビニやスーパーでも 十分事足りるというわけです。 斜陽産業ですか。 https://biz-journal.jp/2019/06/post_28174.html

  • お坊さん便、どう思いますか?

    http://biz-journal.jp/2016/02/post_13820.html お坊さんの派遣サービスが問題になっているようですが、皆さんはどう思いますか?

  • 投信リバランス

    ある雑誌に投信では年に1度リバランスをしようということで、下記の事例がありました。 積立額     日本株20000円 外国株10000円  外国債券20000円 6ヵ月後積立額  120000      60000    120000 6ヵ月後評価額  110000      60000    130000 日本株と外国債券のバランスが増えているので、積立額を下記のとおり変更。 積立額     日本株22000円 外国株10000円  外国18000円 この、変更金額は何をもとに算出しているのでしょうか? 私もリバランスを考えているのですが、増額、減額はわかるのですがどれくらいの金額で設定したらいいかわからず。。。 教えていただけると幸いです。