• 締切済み

金晃丸の状態

回答本当にありがとうございます!今の状態は、猫に噛まれたため細身の根元で長い身長を支えるにはちょっとバランスが悪く不安定なので支柱をかんがえました。根元自体はブヨブヨしているわけではなく、しっかりしています。ただ、根元の毛色が茶褐色に変色したり一部毛が抜けたりしているのでその点が気になっています。根元がしっかりしているだけに胴切りが適切か迷ってしまっています。変色脱毛は一般的にはみなさん胴切り対処しているものなのでしょうか。突っ込んで聞いてしまってすみません。

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

自称サボテンと多肉植物馬鹿ですが、猫にサボテンの何処を噛まれた のですか。根元であれば胴切りにて再生は可能ですが、頂点を噛まれ た場合は胴切りをしても再生は不可能です。 根元を噛まれたとします。噛まれた事によりサボテンは状態が著しく 弱くなっています。元の元気な姿に戻すには、胴切りをして挿し木を して発根させれば元通りになります。ただし背丈が低くなりますので その点は理解して下さい。でもその内に元の高さになります。 まず任意の位置で真横に切断します。切断したらサボテンを横に寝か せたまま、風通しの良い明るい日陰で切り口を乾燥させます。 綺麗な指で切り口を触り、ベトベトしない位に十分に乾かします。 この作業は必ず屋外にて行われて下さい。室内乾燥では切り口が腐敗 する恐れがあります。 乾燥が終わったら植木鉢やプランターに挿し芽用の土か、園芸用川砂 を入れてサボテンを縦にして挿します。切り口から2cm程度埋め込む 感じで良いかと思います。 この状態で風通しの良い明るい日陰で管理します。定期的に霧吹きで 土の表面を湿らせます。 サボテンは発根率が弱いので、直ぐ直ぐには発根しません。環境にも よりますが、2~3ヶ月で発根するはずです。 発根したら鉢上げをしますが、鉢上げは翌年まで待たれると良いかと 思います。水を光線と温度と肥料だけ確保すれば枯れません。 暫くすると日本は北海道を除いて梅雨に入ります。この作業は梅雨は 出来ませんので、梅雨明け後にされる事を勧めさせていただきます。 更に質問等があれば締め切らずに名指しで構いませんので、補足質問 をして下さい。ある程度の事は答えられる知識を持っています。

burau
質問者

お礼

補足コメント入力しましたのでよろしくお願い致します。また、先ほどあやまって途中で送信メッセージがでてしまいました。不手際すみません。

burau
質問者

補足

cactus48様 回答ありがとうございます。もう少し疑問点をお聞きしておいていいでしょうか。「定期的に霧吹きで土の表面を湿らせます。」というのはどのくらいの頻度でしょうか。指で土に触って乾燥していると感じたら軽く湿らせるのでしょうか。季節によっては毎日霧吹きしたくなってしまう気がしますが、それは大丈夫なのでしょうか。また、発根したら「鉢上げ」、というのはあたらしくサボテン用土に植え替えるということでしょうか。また、発根したかどうかはどのように判断するのでしょうか。時々抜いて根を見てみる・・?ということでしょうか。「水と光線と温度と肥料だけ確保すれば枯れません。」ということですが、水と肥料はどのような段階でどのように与えたらいいでしょうか。発根を確認後にそのまま挿し芽用の土に戻し、その後液肥のようなものを与えたり、または根元用肥料を置いたりするのでしょうか。お手数かけて申し訳ありません。

回答No.1

専門家ではありません。 傷がどのような状態なのか、わかりませんが・・・ 観葉植物として、見栄えが良い状態をどのように保つか?という視点で見られる方が多いのではないかと思います。 ↓徒長((栽培植物の)むだな生長。作物や茎・葉や植木の枝がむだに伸びること。 )を避けるために、胴切りをする場合が多いようにです。 ”サボテン満月の胴切り(切り直し)” ”徒長を直すために10月23日に胴切りした、サボテンの満月の様子です” https://ameblo.jp/hayategou-ameba/entry-12325288158.html ↑この子は以前こんな形↓でした・・・ https://stat.ameba.jp/user_images/20171025/20/hayategou-ameba/99/94/j/o2160384014056194027.jpg?caw=800 これを胴切りをしたところです・・・ https://ameblo.jp/hayategou-ameba/entry-12322798207.html ↓長いサボテンには、バランスを保つために、支えをつけているようです。 ”紐サボテンの支柱を恰好良く作る” http://tokusimakakutasu.blog.fc2.com/blog-entry-368.html ”支えの輪っかが無いとどんどん横になってしまうので、歩行器のような支柱がついています。” http://kaerukana.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/index.html http://kaerukana.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/05/25/img_2014.jpg 一般的には、サボテンと柱サボテンをイメージするので、大きなものを育てたいなら、このような種類を選ぶのもアリかもしれません・・・ ”柱サボテンの育て方・日常管理” https://www.youtube.com/watch?v=9Rd8t8dxIic 参考になれば幸いです。 https://okwave.jp/qa/q9616781/a26860419.html

参考URL:
https://okwave.jp/qa/q9616781/a26860419.html
burau
質問者

お礼

ありがとうございました!これだけの情報を自分で探していたらものすごく時間がかかるか見つけられなかったと思います。サボテンを守れるようにがんばります。

関連するQ&A