• ベストアンサー

サボテンに穴があいた!?

六月の末頃に友人から「一人暮らしのお供に……」とサボテンの鉢をもらいました。 蛇竜丸という品種らしく、直径8cm、高さ4cmほどの株です。 その友人からサボテンの本のコピーなどももらい、大切に育てていたのですが……今日、驚くべきことを発見してしまいました; もらった当初から根元辺りに数ヶ所茶褐色に変色し乾いた部分があったのですが、その部分に穴があいてしまいました。 乾いた皮の用に触るとへこむ感じだったので気になって剥がしてみたところ(剥がして良かったのか分かりませんがその部分は枯れていたようでぽろりととれました)、大きさが2cm、深さ1.5cmほどの穴がサボテンの内部にポッカリと開いていたのです。 人さし指の先がすっぽり入ります。 内部は黒っぽくてぱさぱさと粉っぽい感じです。 やはり何かの病気でしょうか……。 いろいろと調べてみたのですが、病名はよく分かりません。 赤腐れ病や黒腐れ病は、張りがあって結構かたいのであてはまらないような気がします。 夏は休眠期……ということで水はあげたいのを堪えなるべくあげないようにしていますが、触るとちょっとぐらぐらしてしまうので根腐れでしょうか。 今回穴の開いた部分以外にも、小さいですが茶褐色に変色している部分があります(最初からありました) その部分も今後穴があいてしまったりするのでしょうか。 友人からもらったものなのでできれば枯らしたくはありません。 どう対処したらいいでしょう。 何かアドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.2

根腐れが幹にまで進行すると そのような状態になります ナメクジは木の虚など 狭くて湿り気有る所か好きで 昼間はそんなところ休んでいます(夜行性) その気になればコンクリートも削ってしまう歯を持っていますが表面が固く乾いているサボテンを好んで食べに来るとは思えないのです http://www7.plala.or.jp/sentarosan/112denudatum.html ですか? これからの対処ですが・・・・ もっと高さがある物ですと 即 大手術して患部を切除(変色した疑わしい導管も)して 傷口を乾燥させた後 挿し木をしますが・・・・ 直径割に高さが無いので 傷口が大きすぎてかえってダメージが 致命傷になったらヤバいので・・・ なるべく水やりは少なくしてあげましょう 1年くらい水を与えなくても枯れることはありませんので 来春くらいまで 水やり完全停止 こう言う球形のサボテンは 古い茎は自然に萎縮してくるので穴があいた部分が萎縮して隠れてきたら 挿し木  それまで保てばですが・・・・・・・ 水が少ないと萎縮は加速ます 子供が出来たら  2センチくらいに育った所で独立させる

ito_613
質問者

お礼

蛇竜丸で間違いないと思います。友人から教えられたサイトも同じところだったので。 やはり根腐れではないかと思っていたのですが、そのようですね……。 サボテンの根腐れは本体にまでおよぶとありましたし……。 とりあえず、水をあげるのはやめてみます。 園芸とは無縁だったので挿し木ももちろん経験したことがないので心配ですが、頃合いを見計らって試してみたいと思います。 根腐れして穴があいたサボテンの挿し木の仕方などを紹介していよろしければ詳しく教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

その他の回答 (2)

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.3

子供の挿し木は簡単なのです  時期は春 気温20℃前後  不適:冬 梅雨 真夏  切り口が小さいので 乾燥した川砂に置くだけ  余り強い直射日光にあたると 日焼けや体力の消耗が激しいので レースのカーテン越しか チリ紙1枚を被せ風で飛ばないようにしておく  数日後 霧吹きで球体と用土の表面が濡れる程度(夜間) 2、3日おきに行ないます    1カ月もすれば根が出て 生長を始めます   切り口が大きいと乾燥してる間に凹んでしまい  用土との接地が難しくなるので 切断面は 凸 台形みたいにします 刃物はよく切れる小刀 カッター 包丁など  薬用アルコールや硫黄の粉末などで消毒してから使います 茎のまん中に ◎ のような 養分の通り道があり そこから根が出てきます ここが 根腐れ菌に冒されていたのでは 挿し木の意味がないので 変色していない所まで切ります 乾燥している間に切り口が赤く変色してきたら 雑菌が繁殖しているので 切り直し そのままだと腐ってしまう 発根促進剤(粉末)を降りかけてもいいです 切り口を上に向けて 風通しの良い 半日陰(葉焼け防止のためだが 焼けないように注意すれは 日に当てて急速乾燥したほうがいい) 切り口が1センチ 3~4日  5センチ 1週間~10日   10センチだと2週間~1カ月 乾燥させます 後は 子供の挿し木と同じ要領で 川砂の上に置きます  どうしても切り口の中心が窪むので  砂を山にて その上に軽く押し付けるように置くと つきが良くなります

ito_613
質問者

お礼

詳しく説明頂きありがとうございます。 とりあえず来春まではおいておくとして……やっぱり切る時は台形に切るとしても、何と言うのでしょう……地面に平行に切るのですよね。 穴の位置からして、そうして切ったら本当にサボテンの頭部ちょこっとしか残らないのでかなり心配です; 大丈夫だろうか……。 ともかく来春までサボテンが生きていてくれれば試してみます……(涙 ありがとうございました。

noname#19493
noname#19493
回答No.1

こんにちわ~ それはきっとナメクジですよ! 我が家のサボテン(母がたいせつにしてたのにっ!)もグラグラしてて母が切ってみたら中にナメクジがトンネル掘っていました・・・人差し指くらいの穴でした。 ナメクジ退治の薬を買ってきてましたが、ナメクジにトンネルを掘られたサボテンは駄目でした・・・(泣)

ito_613
質問者

お礼

中にナメクジ……!恐っ。 引っ越してきてからナメクジが這っているのは見たことがないですし、ナメクジが内部に入った後のようなものは当然見当たりません。 友人からもらう前に入ったのでしょうか……。 ただ、ナメクジは花や新芽や若い苗を食べるらしいですが、うちのサボテンはそのどれにもあてはまらないと思います。 ナメクジのせいで変色したりするのでしょうかね。そこも気になるところです。 切ったら(というか、切っても大丈夫なのでしょうか)もっと詳しく分かるのでしょうか。。 とりあえず後で殺ナメクジ剤を買ってこようと思いますが、まだちょっと不安なのでほかの回答も募集します。 回答ありがとうございました。ナメクジ……恐いですね。

関連するQ&A

  • サボテンの根元に穴

    昨日買ったサボテンがビニールポットに植えてあったので鉢に植え替えようと思いポットから抜いたところ、根元に大きな穴が空いていました。どうすれば助けられますか? <サボテンの大きさ・種類> 直径9cmぐらいで「キンボシ」という札がついています。 <状態> サボテンの根元4分の1ぐらいを残し(その4分の1ぐらいのところから根は生えています)からサボテンの中に4.5cmほどの穴がポッカリ空いています。 ただ、根が生えている部分も、うっすらと赤くなっています。 今は、根についた土を落として、日陰に置いています。 何とか、助けたいと思いますので、どうすればよいか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 2本のサボテンのうちひとつが枯れました

    ひとつの大きな鉢(約35センチ)に,にょっきり突き出た2本の柱型のサボテンを持っています。根元あたりでくっついているのですが,1本のサボテンではありません(2本のサボテンの根が互いに絡んでいる感じ)。ちなみにサボテンの種類は調べてみましたが名前はよくわかりません。片方は大きく100センチくらいで,もう片方は50センチくらいです。数週間ほど前に鉢植えを行った(サボテン用の土を付け足し,栄養剤を与えた)のですが,今日,短い方がやけに傾いているのに気がついて,触ったらぐらぐらしまして,根に近い部分が黒く変色していました。これが根腐れというものでしょうか。 そこで相談なのですが,(1)もう短い方を助ける方法はありませんか,(2)最低限,長い方は助けたいのですが,どうすればよいですか(根腐れ?は移らないのでしょうか),(3)その他,注意事項があれば,ご指導お願いします。

  • サボテンの支柱について

    金晃丸というサボテンを育てています。育てて5年くらいで飼い猫に根元を齧られ、その部分がハゲハゲになってしまいましたが、健気にそのまま育ち、20年目に突入しています。知識のないまま育ててしまってかわいそうでした。今回植え替えをし、改めて根元を見たら、齧られた部分が成長とともに広がっており、細目の根元がぐらつき気味で心配です。支柱を立てたらよいと聞きましたが、どのようにしたらいいのでしょうか。金晃丸は柔らかいタイプということなので、市販の支柱に幅広の針金などでくくりつけていいものか不安です。もし支柱のしてあるサボテンの写真などもありましたら見せて頂けると有り難いです。 また、金晃丸の根元から5~6cmあたりの部分が茶褐色ぽい色になっていて、その部分の毛が抜けてきたりしていますが、これはそのままにしておいていいものでしょうか。胴切りをして仕立て直したほうがよいと言われる方、変色した茎が腐ったりブヨブヨしていなければそのままにしておいたほうがいいという方など様々な考え方があるようで迷います。いろいろサボテンを育てていらっしゃるkanekanetoさんの考えも聞かせて頂きたく、お手数かけますがよろしくお願い致します。

  • サボテンを植え替えたいです。

    ご教授お願いします。 都内在住・男性です。 先週バニーカクタスというミニサボテンを買ってきました。 とても可愛いサボテン君です♪ (バニーサボと名づけました) 一通りインターネットで育て方を勉強し 水をあげすぎない、日光不足に気をつける等、勉強しました。 ところが購入時付いてきた鉢(2~3号)の中の土がカチカチに固まっているんです!! 根は大丈夫なのかとても心配です! しかも鉢には水抜きの穴が無いし… 急いで植え替えなければ死ぬんじゃないかと思ってしまいます。 しかも7.8月は休眠期になり、植え替え時期では無いらしいおです。 そこで質問です。 ・9月まで植え替えないでカチカチ土で育てても大丈夫でしょうか? ・もしくはギリギリ6月中に植え替えても大丈夫でしょうか? (植え替え方は勉強しました。) ・その場合、観葉植物の土でも良いと言ってる方もいたのですが本当ですか?? ショップの店員に相談したら 「サボテンは強いです」 「植え替えても植え替えなくても死なないです」 「過保護はダメダメ」 「お客さんは根腐れさせるタイプですね(笑)」 「とにかく水は上げすぎないでね」 とヘンテコな回答でした。 先輩方ご指導お願いします。

  • サボテンの鉢の底の穴にカビが・・

    私はいま、鉢の高さもあわせて8cmくらいのサボテンを10個くらい育ててます。 春になったので、週に1回くらい、鉢の底の穴から水がでるくらいたっぷり水をあげています。 夜に水をあげたほうがいいと聞いたので、夜にあげて、しばらく外に置いてから部屋に入れています。 普段は窓ぎわに置いているんですが、昼間はほとんど学校にいっていて窓も閉め切っています。 鉢は、茶色で、けっこう水が吸い込みやすいものでできています。 土の表面は茶色い石がしきつめられていて、どちらかというと鑑賞用に作られている感じです。 で、最近気がついたんですが、鉢の底の穴の淵に黒いぽつぽつしたカビのようなものがついているサボテンがいくつかあったんです。 いまはそのサボテンも元気に育っているので、根とかは大丈夫なのかな?って思いますが。 ティッシュでとっても、中まで入っていたら意味がないと思うし。 この場合はどうすればいいのでしょうか? また、このサボテンを部屋においておくと、部屋にもカビがはえたり、身体に害になったりしちゃうのでしょうか?

  • 弱っているサボテンを再生したい

    初めて投稿します。1年前にもらった、サボテンの手入れについてです。ハイドロカルチャー上に3ついたのですが、残念ながら1つは根腐れから死亡、残りの「十二の巻」「白桃扇」のみ残っています。ただ十二の巻は20本の葉のうち4、5本茶色く枯れてしまっています。毎日日に当て、栄養剤もかけてみましたが再生しません。どうしたら、息を吹き返すのでしょうか?茶色の部分は切り取ってしまったほうが良いのでしょうか?あとハイドロカルチャーも交換すべきでしょうか?

  • 柱サボテンが変色してしまいました・・・。

    育てている柱サボテンが2鉢あるのですが、最近両方とも変色してしまいました・・・。 窓際においていたのですが、部屋の内側を向いていた方からだんだん茶色く変色が進んできてしまっています。 原因が、日照不足なのか病気なのかわからなくて困っています! 変色部分は不定形で範囲は下から上までで、シミの様になっています。 色は茶色で真ん中に行くほど濃くなっていて、いくつかには小さなイボ?の様なものも出来てしまいました! 回答よろしくお願いします。

  • 根腐れしたサボテンの植え替えは春まで待つべき?

    柱サボテン(名前不明。くびれのない円柱型でトゲは黄色で短い)の根元が去年頃から茶色になり、支えがないとそこから曲がります。  過去の質問を調べると、どうやら根腐れの様子。切り取って土に植えると再び根付くとありますが、サボテンの植え替え時期=春まで、やはり待った方がいいでしょうか?  ちなみに現状は頂点部分に赤い小さな花がいくつか咲いており、上半分はトゲも勢いよく出てます。なお同じ鉢に、球型サボテンや、この柱サボテンの子供と思われる細長いサボテン(現在はまだ柱状ではなく木のような形)がいくつも植わっています。他のサボテンにも悪い影響が出るなら、早急に出さなきゃいけないでしょうか?

  • サボテンが黒変した、その原因と対処法

    トリコケレウス属のサボテンを育てています。 部分的にサボテンが真っ黒に変色し、いい予感がしません。 黒い部分を大きめに切除することを考えていますが、このような症状の原因と対策についてご助言ください。 写真みづらく恐縮ですが、下の短いものはトップ2cmほどが真っ黒、長いほうは上部3分の1のあたりに黒い点ができています。放置すると大きくなってやがて枯れるように感じます。

  • サボテンが茶色くなってきてしまったのですが対策はありませんか??

    昨年12月頃にセレウスペルヴィアナスといういわゆる「電磁波サボテン」を購入しました。はじめは当然緑色をしていたわけです。少し前から色が悪くなってきたなかあと思っていたんですが最近は明らかに茶色です。もちろん緑色として残っている部分はありますが、茶色になった部分はなんとなくしわしわで、トゲもほとんどありません。 これは何ゆえなのでしょうか?茶色の部分は切り取ったりした方がいいのでしょうか?まだ大きさは一番高いところでも10cmくらいです。 なんとかして助けてあげたいんです。 原因と適切な対処法を教えてくださいm(_ _)m よろしくお願いします。