• 締切済み

仕事中の空き時間や移動時間を活用し、英語を勉強する

noname#236835の回答

noname#236835
noname#236835
回答No.3

No. 2の補足: 蛇足ながら、英会話が苦手ということでしたら定型文を繰り返し聴いていますと独り言でも口から出るようになります。このあたりが英会話の出発点になりますね。

happyhappyjjjj
質問者

お礼

補足いただきありがとうございます。 ちなみにどれくらい聞けば、すっと使いたいときに出てくるのですか。

関連するQ&A

  • 英語を女性と話しながら勉強したい

    質問させて頂きます。 当方、30代男性です。 仕事にて必要に迫られ、英語を勉強しなくてはいけないのですが、 まったくもって英語に興味もやる気も持てません。 自分が興味あることに紐付けてじゃないととてもやれないな、と思いました。 女性と楽しく会話して、であれば、なんとかやっていけるかもと考えました。 そこで、質問なのですが、女性と楽しく会話しながら英語を学ぶ良い方法を ご教授いただけないでしょうか? ・女性とマンツーマン等で喋れるような教室やWebでのレッスン ・ある程度アダルトなところでも、女性と触れ合いながら話せるところ(不謹慎ですみません) などなど、なんでも良いです!! 是非是非教えてください!! 宜しく御願いします!!!

  • 英語の勉強方法について

    英語の勉強方法について教えてください。 1月24日(あと2日後ですが・・・)に習熟度テストがあります。 自分は英語が大の苦手です。 自分の英語の勉強方法としては ・ノートに覚える単語を何度も書いて覚える ・問題集を多く解く ・参考書を見て重要なところ(文法など)をノートに書き出してまとめる ・教科書を何度も読む ・英語のテレビを多く見てリスニングに対応できるようにする ・CDの活用      などです。 このほかにいい勉強方法はありますか? お願いします。

  • 社会人になってからの英語の勉強法

    たくさん質問は出ているかもしれませんが、 よろしくお願いします。 仕事で英語を使わないけれど、社会人になってから英語を勉強されて、TOEIC800、もしくは、英検1級レベルの方にお伺いします。 どのような勉強をしましたか。 また、時間をどのように作りましたか。 最初の英語のレベルはどの程度でしたか。 達成までにどの位、かかりましたか。 また、合格されてなにか変わりましたか。 現在、どのように、英語を活用していますか。 質問ばかりでスミマセンが、よろしくお願いします。

  • 英語でお仕事されている方へ質問です

    TOEIC850点を持って、少し仕事でも活用しています。 といっても、留学経験はあるものの、お恥ずかしいことですが ペラペラではありません。翻訳業務も必死で対応する状況です。 もっとビジネスに通用できるよう勉強し、同時に資格も取りたいのですが、 ビジネスで通用できる英語の資格、どのようなものがありますか? 日商ビジネス英語検定しか思いつきません。 3級のテキストを買ってみましたが、貿易関係に強そうですね。 私の会社では、海外と取引ありますが、M&Aをしているので、 貿易用語は使いません。その代わり、英文契約書や財務資料、 などは関係しています。もちろん海外から電話などかかってくるのと、 たまにFAXやメールなど送る場合があるので、日商ビジネス英語検定も 使えそうだとは思っていますが・・・ みなさま、どのような資格を持って英語でお仕事されていますか? もしくは、どのような資格が今いかされていますか? ご参考までに教えていただければと思います。

  • 英語を使った仕事に就きたい

    こんにちは。私は現在中学三年生です。 題名にも書いたとおりで、将来英語を使った仕事につきたいと思っています。 高校は都立高にいくことになっています。特に英語が有名な学校なわけでもありませんが、英語の勉強はしっかりやっていくつもりです。 とはいっても、私は実際英語の仕事のことについてなど、あまりしりません。 「大学は○○っていうところが英語が有名」や、 「英語の仕事はこんなのがある」等、教えてください。 (漠然としててごめんなさい) *一応検索はしたのですが、あまりに資料がたくさんですぎたり、 どのようなキーワードで検索すればいいかわかりませんでした。 いいわけ失礼しました。

  • 仕事場のデスクで主にサイトを通じて英語を勉強できる方法を教えてください。

    最近、仕事がひまで、やることがありません。 まわりにきいても手伝うようなことがなく、時間をもてあましています。 かといって、デスクから離れることもできないので、空いた時間を利用して、英語を勉強したいと思っています。 職場は全体的にひまですが、周りの人はそこそこ仕事があるので、おおっぴらに参考書をひろげるような事はできません。 そこで、どなたか英語を勉強できるサイトでいいところを知っていましたら教えてくださいませんか?また、効果的な学習法も教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 勉強の時間の取り方

    パソコンを利用して、検定の学習をしようと思っている者です。 勉強時間の確保の仕方について、アドバイスを頂けると助かります。 自宅ですと狭い部屋のため、パソコンが利用できるスペースがないので、モバイルパソコンで、喫茶店等、外で勉強しようと思っています。 その際の時間の確保について、お尋ねします。 現在の仕事は、19時くらいまで残業です。就業中も忙しく、一息入れる時間もないくらいなので、仕事が終わるとクタクタになってしまいます。 ですので、週末くらいしか時間がとれません。 時間は作るもの、何かを犠牲にしないといけない、体力がなさすぎる等、厳しいご意見もあるとは思いますが、仕事をしながら勉強されている方の時間の作り方、勉強に対する心構え等、アドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 英語を勉強したいのですが・・・

    こんにちは。既に31歳となりましたが 英語の勉強を始めたいと思ってます。 ヒアリングと文法の勉強がしようと思いますが どちらを先に勉強した方が効果的でしょうか? それとも両方いっぺんに進めるのがベストでしょうか? 目的としては、(高望み承知で書きますと・・・)日常会話が 英語でできるレベルであり、TOEICが700点くらいに なれればと思っております。 できれば2年くらいかけて。時間は1日2時間程度と 考えてますが、無謀すぎるでしょうか(^_^;) 当方の現状ですが、10年以上前に英検準2級をとりましが すっかり忘れまくり初心者です。 某ゲームの英語判定でも、最下位の初心者レベルでした。 話は戻りまして、勉強方法のアドバイスなど ぜひぜひよろしくお願い致しますm(__)m

  • 英語の勉強

    英語の勉強 50歳にして物覚えも悪くなってきたけれど、英語を勉強しようと思っています。 中学1~2年生レベルの英語力しかありません。 約1か月の仕事を休む時間ができました。 目的は洋画を字幕無しで見られる様になりたいし、海外のニュースサイトを読めるようになりたいと昔から思っていました。 その期間では無理かもしれませんが、勉強するきっかけを作りたいと思っています。 どんな事から始めたら良いでしょうか。 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 仕事中に勉強て。。。

    経理に所属してますが、手があくときがあります。 直属の上司に空いてる時間があるので何か仕事をいただければ処理しますと連絡済みでたまに仕事が依頼されることがありますが、無いときは時間がもったいなく感じます。 簿記の勉強をしてるため仕事中に簿記の本を眺めたりしたいのですが それってよくないでしょうか。。。 周りの風紀を乱します?か?