• ベストアンサー

0.05mmくらいの段差をパテなしで埋める方法

はないでしょうか?フローリングの表層が剥がれたのですが、例えばとの粉などは意味はないですか? 何らかの下地処理で埋められないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#236425
noname#236425
回答No.1

との粉、定着しません 塗装を何層も積めばいい

inudaisukidesu
質問者

補足

塗装で埋まるのですか?どのような塗料だといいのですか?

関連するQ&A

  • 1mmくらいの段差を埋められる塗料はないですか?

    フローリングの表層が剥がれたのですが、塗料だけで対処できないでしょうか・

  • フローリングの補修に使えるパテ

    フローリングが剥がれたので、補修シールを貼り付けたいと思います しかし、高さなどを調節するために、パテを下地に塗る必要があると思います どういったパテが良いでしょうか 安価なものが良いです コニシのウッドパテを使用したことがありますが、乾燥しても柔らかくて使い物にならないです

  • 中古ワンルームの床のフローリングについて

    中古ワンルームを購入予定(築23年)ですが、現在ムートン?状のちょっとふかふかの床になっています。 これを出来ればDIYでフローリング(6~7畳)にする場合 (1)現在のふかふかの床は外したほうが良いのでしょうか。(DIYの店ではそのまま下地の合板を乗っけても大丈夫じゃないかと聞きました。) (2)上記とかぶりますが、下地処理はどの程度すればよいでしょうか。 (3)竹のフローリング材を使用したいのですが、業者様で下地処理だけやってくれるものなのでしょうか。 (竹フローリング材がDIYの店にしかないみたい) よろしくお願いいたします。

  • 砂壁・繊維壁の塗装と古い塗装の剥離について

    築35年の自宅の壁をきれいに仕上げたいと思っています。 砂壁・繊維壁両方あるのですが、繊維壁の方はさわるとぼろぼろと粉が出るし、たばこのヤニで天井近くがかなり黒ずんでいますので塗装をしたいのです。 DIYの本を見ると、砂壁・繊維壁の塗装の欄でこうありました。 「アク・ヤニ押さえの下地処理を施してから塗装する。」 ここで分からないのが、ぼろぼろと粉が出る状態の壁に下地処理剤をいきなり塗布して良いのでしょうか? 粉が出ないように下処理→下地処理→塗装 の順番になるのでしょうか。粉が出ないようにする下地処理剤は何かありますか? さらにこのような状態の壁を仕上げるのに短時間で出来る他に良い方法はありますか? 最後に、モルタル壁表面の古い塗装が所々剥離しているのですが全部剥離させるのには時間がかかりすぎるので、大きな部分だけケレンして他の細かい部分は何か下地処理で再塗装する方法は無いでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 床フローリングリフォーム後メリメリ、ブカブカします

    床リフォーム後歩くとメリメリ、ブカブカするところがあります。畳をはずしてリフォームしたところはしませんが、カーペットを外したあとの廊下、リビングのリフォーム部分がひどいです。 苦情を言ったところその部分はカーペットをはがした後、直接貼る工事だから仕方がないと言います。 そのカーペット部分の見積もりは カーペット撤去処理費、フローリング材8ケース、フローリング用ボンド2缶、フローリング施工料(下地不陸アースシール処理含む)となっています。下地不陸アースシール処理とはメリメリ、ブカブカしないための工事という認識で安心していたのですがどうなのでしょうか? メリメリブカブカしないためには再工事が必要なのでしょうか?

  • フローリング工事の施工について

    マンションのリフォームでフローリング工事を行いましたが 施工の不具合によるものか、パコパコといった感じで明らかに 床材(L45)がコンクリートの床面から浮いている感触があります。 個人的には接着剤でコンクリートに直接貼るとのことから 施工のミスのようにも感じるのですが、リフォーム業者曰く 「下地処理は予定していませんでしたので、、」としょうがないと いった反応です。まだ手直しが可能であれば業者へ依頼したいのですが マンションのフローリング工事ではこのようなものでしょうか? (業者からは下地処理の必要性や重要性は事前に聞いていません)

  • 下地用パテ

    現在、新築中で個室の壁・天井は自分で珪藻土を塗ろうとしています。 昨週末、石膏ボードの継ぎ目にグラスファイバーテープを張り、その上からパテを塗りました。珪藻土はサメジマコーポレーションのもので、パテも100%自然素材パテをつかってます。パテは水と混ぜて使うのですが、3日に分けて作業をしたので、一袋を3等分して使用しました。水の量に注意したつもりなのですが、どうも水の量が多かったようです。粘度的には問題無さ気で、コテ塗りしました。終わってみると一袋あたり必要水が3.5lだったのですが、どうも5l弱の水でといた換算となってしまいます。 また一袋で40m2相当だそうなのですが、ウチでは70m2に塗っちゃってます・・・このようなパテで下地処理を行ったのですが、大丈夫でしょうか?

  • フローリング補修に良いパテは?

    表層が少し剥がれている感じなんですが、コニシのウッドエポキシがいいでしょうか?ウッドパテだと強度が足りないようです http://pgm50.up.n.seesaa.net/pgm50/image/before.jpg?d=a1 このような状態です また、この上に塗装するとしたらどのような塗料がいいでしょうか?

  • 硬化しなかったパテの除去方法

    車のバンパーを直そうと ロックのポリパテを使って細かい傷を埋めようと思ったのですが ちょっと古くなっていたのか 1週間以上放置しても硬化しませんでした。 やはり新しく買ってやり直そうと思うのですが、まず硬化しなかったパテを除去しなくてはならずどうしたらいいか困っています。 バンパーは樹脂バンパーでFRPではありません なるべく下地にダメージを与えず うまく除去するにはどうしたらいいでしょうか?

  • パテはどれくらいで乾くのですか?

    素人です。内装工事を自分達でやっています。天井に石膏ボードをはり、ボードとボードのみぞをファイバーテープとパテ(吉野石膏のGLパテ)で埋めたのですが、乾くのに時間がかかっているような気がしています。薄く塗った所はほぼ乾燥し白く乾いたのですが、深い溝(深さ1cmくらい)のところは3日経ってもベージュ色で乾いた部分と色が違っています。触った感じでは硬くて、乾いたのかな?とも思うのですが、色が最初塗った時の色に近いので乾いていないような気がします。硬化を速める粉を入れなかった場合、何日くらいで乾くものなのか、ご存知の方いましたら教えて下さい。よろしくお願いします。