• ベストアンサー

非常識な事しちゃった。どうしょう。もう諦めた方が良いの?

iikuni-tsukurouの回答

回答No.1

誠意を持って相手に伝えれば 判ってくれると思います。 それが伝わらないような会社なら 無理してお願いしないでよそで 探した方が無難かもしれませんね。 とりあえずは、以前、何も考えずに メールなんかで問い合わせてしまい、 申し訳ありませんでした。と正直に 伝えてみては?

noname#153138
質問者

お礼

初めて電話する時「先日メールしました。OOOOです。」で良いですよね? いきなり用件言うなんて・・・・。

関連するQ&A

  • 求人応募問い合わせのメール書き方を教えて下さい

    現在非常に興味のある会社があり、 その会社はウェブ上で、求人募集を呼びかけています。 「詳しい応募については人事担当~まで」 とかかれており、メールアドレスのみ載っています。 こういったケースの場合、どうすればいいのか教えてください。 一、件名について 件名はどのように書くべきでしょうか。 二、本文について 人事担当者の名前で、~様と書くべきでしょうか。 また冒頭の文章はどのように書き出すべきでしょう。 三、職種なのですが、ウェブ系の企画の求人で、その場合、自分の作品のURL等をいきなり一度目のメールで書いて応募してしまってしまうというのも、ありなのでしょうか。 失礼の無いように、人事担当者に気持ちよく読んでもらえる内容のメールを送りたいと思っています。 アドバイス宜しくお願いします。

  • このご時世に転職する事について

    不況真っ只中の今、転職するにしてもまず募集が少ない、できても給与が安いと言われています。 ただ考え方を変えればこのような時に求人を出せる企業は安定しているとも考えられると思います。 転職を考えている者ですが、どう判断すればよいでしょうか。 今求人を出しているような会社は景気がよくなれば年収も上がる可能性が高いと考えられますでしょうか。 それともやはり今は転職するべきではないでしょうか。

  • タクシー業界の常識的待遇について

    知人が二種免許に合格してタクシー業界に転職しました。 今の会社は交通費も住宅手当等もないので、待遇の良い会社に転職を考えています。 せめて交通費の出る会社はないものか、と探していますが、募集要項に「交通費」と明記してある求人広告をあまり見ません。 タクシー業界では、交通費支給が無い、というのがこの世界の常識なのでしょうか?

  • 非常識ですか?

    今日、ある店に正社員募集の電話をしました。 履歴書送付して欲しいと言われましたが、会社の正式名と採用担当者の方の名字しか分かりません。 ある求人サイトに載っていたのを見つけ応募しました。 カフェの名前とその方の名字と後は、仕事内容などが書いてありました。 会社の正式名を電話で聞くのは失礼ですか? 又、採用担当者の方の名字しか分からない場合は宛名をどう書けば良いですか?

  • HPに載っていた中途採用案件に自主応募する方法について

    はじめまして。 私は転職活動している29歳女性です。 ある企業のHPに中途採用の募集を見つけて、非常に興味のある仕事だったので(今までのキャリアを活かせるため)、 募集しようかなと思っているのですが、そこで質問です。 ・知人から「自主応募はたくさんの応募があるため、人事担当者の目に止まることは数少なく、かなり難しい」と聞いたのですが、本当ですか? ・自主応募する際、その会社の人事担当者にあらかじめ電話連絡orメール連絡して、履歴書などを送る旨を伝えた方がよろしいのですか? (履歴書と職務経歴書を送るときに、添え状を同封しようと思っておりますが・・・) 人事を担当している方や、転職活動で自主応募したことがある方、転職コンサルタントの方など、せひせひアドバイスお願いします。

  • 求人募集の問い合わせについてです

    私は今転職活動をしていて、保育園の求人を見つけたので応募しようと思っています。 そこで、求人募集の問い合わせは電話とメールどちらがいいのでしょうか。 問い合わせをする場所が保育園であるため電話では手が離せなかったり、忙しかったりしたときに迷惑がかかってしまうのではないかと思います。 メールだと時間がある時に見れるので、メールのほうがいいのでしょうか。 ちなみにホームページの求人募集のページには電話番号とアドレスのどちらとも書いてあります。 よろしくお願いします。

  • 無料の求人サイトを探しています。

    イベントやキャンペーンを行っている企業の採用担当者です。 うちの会社でアルバイトを募集することになりました。 イベントやキャンペーンのスタッフを捜しています。 自社ホームページにもその情報は掲載しますが、地方の一企業にすぎませんので、知名度はいまいち。 数ある求人サイトにあれこれ登録して、たくさんの人に応募していただきたいのですが、どこも掲載料はかなり高額です。このご時世なので、そうそう経費もかけられません。Yahoo!で一発で検索できるようなデカイ企業でもありません。 無料OR格安の求人サイトご存知の方、ぜひ教えてください。 よろしく御願い致します。

  • 人事の事に詳しい方

    先日、3年前に面接に行った会社の人事の方から電話がありました。 「転職しませんか?」 その会社には3年前に面接に行き、その時は通りませんでした。 しかし、1年後に電話がかかってきました。 その時はこちらから断りました。 3度目の電話です。 私は愛知に住んでいて、現在製造業の事務をしています。 図面も読めますし、簡単な加工もします。 経理もやっています。 「愛知は今、人手不足なんだよ」と聞いた事がありますが、3年前に面接に来た人にわざわざ電話するものなんでしょうか・・・? なんかギモンです。

  • 転職の応募について

    転職の応募について そこは大きめな会社で、ホームページに事務職を正社員で随時募集。希望の部署は面接時に伺いますと。履歴書と職務経歴書を、下記に郵送とありました。 送ったら、総務課の女性より連絡があり、うちは事務職は派遣で雇っていて、必要な時にしか募集をかけていない。正社員は新卒のみで、今は募集してないと。 そんなんだったら、おたくのホームページは何なの?と思いました。それと、ホームページに採用に関して、質問はメールでとあり、一回人事の男性とやり取りをしました。 しかし、電話をしてきた女性は、自社のホームページすら、見てないんですかね?しかも、現在は技術者募集の求人を出していて、皆さん受ける前に、電話してきますと言われました。 私は、おたくのホームページにそう書いてあったからなんですが… こういう会社は大丈夫なんですか?

  • 転職を予定しています。各企業へ募集に関しての問い合わせについて質問です

    転職を予定しています。各企業へ募集に関しての問い合わせについて質問です。 現在、在職中の25歳、会社員です。 短大を卒業後、今の会社に入り5年目です。 専門職ではありますが、営業職というものに興味を持ち始め転職を考えています。 営業は未経験になりますが人と話すことは好きで、今以上に自分を高めることができればと思っています。 今の職種は食品関係ということもあり、食品メーカーの営業希望です。 しかし、転職サイトやハローワークなど、ここ1年ほど探しているのですがほとんど求人がありません。 知人に相談してみたところ、各企業のホームページで採用情報を探し、電話で募集していないか聞いてみたらとアドバイスを受けました。 (知人は、食品メーカーではありませんが営業をしています) もちろん、ほとんどの企業が「現在、中途採用の募集は行っておりません」とあるのですが、 営業は自分を売り込むことも必要だからやってみるべき、募集していませんと言われても履歴書だけでも見てもらえませんかと交渉してみたら?との事でした。 募集がないところに、みずから飛び込んでいくのが、少々不安ですが・・・ 企業側としては、このような連絡があることはどうでしょうか。 やる気があると思われますか。 募集をしていなくても、雇いたいと思うでしょうか。 近々、電話してみようかと思っていますが、 人事経験者などの方にご意見いただけると、嬉しいです。 よろしくお願い致します。