• 締切済み

次の高校数学の問題の解答解説をお願いします

次の高校数学の問題の解答解説をお願いします

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7998/17100)
回答No.1

(1) f(x)=0の解がβ/αなのだから a[0](β/α)^n+a[1](β/α)^(n-1)+a[2](β/α)^(n-2)+..+a[n-1](β/α)+a[n]=0 です。α^nを掛ければ a[0]β^n+a[1]β^(n-1)*α+a[2]β^(n-2)*α^2+..+a[n-1]β*α^(n-1)+a[n]α^n=0 です。 a[0]β^n=-α(a[1]β^(n-1)+a[2]β^(n-2)*α+..+a[n-1]β*α^(n-2)+a[n]α^(n-1)) となりますからαはa[0]β^nの約数ですが,αとβは互いに素ですから,結局,αはa[0]の約数です。また a[n]α^n=-β(a[0]β^(n-1)+a[1]β^(n-2)*α+a[2]β^(n-3)*α^2+..+a[n-1]α^(n-1)) となりますからβはa[n]α^nの約数ですが,αとβは互いに素ですから,結局,βはa[n]の約数です。 (2) 与えられた条件からx,y,zは方程式X^3-(p/3)X^2+(1/p)X-(1/p^3)=0の解になっています。書き換えると(3p^3)X^3-(p^4)X^2+(3p^2)X-3=0です。(1)で証明したことを使えば3p^3の約数は1,3,pで-3の約数は1,3ですから,x,y,zは1,3,1/3,1/p,3/pのどれかになります。ところがxyz=1/p^3でpは素数なのだから,p=3でしかありえません。そうすると方程式の解も1/3(3重解)だとわかります。

関連するQ&A

  • 次の数学の問題の解答解説をお願いします

    次の数学の問題の解答解説をお願いします

  • 次の数学の問題の解答解説をお願いします

    次の数学の問題の解答解説をお願いします C:y=x^3-3x^2-x C1:y=ax 二つに囲まれた部分の面積Sが最小になるaは?

  • この数学の問題の解答、解説お願いします(>_<)

    x+2y=6,x≧0,y≧0のとき、次の最大値と最小値を求めよ。 (1)xy (2)xの二乗+2yの二乗 問題集(サクシード)の問題なのですが自分では解けませんでした どなたか解答、解説よろしくお願いします

  • 数学の問題です! 解答・解説お願いします。

    数学の問題です! 解答・解説お願いします。 (1) 次の関係式の内, 𝐴, 𝐵 がどんな集合でも成り立つものを全て選べ. ただし ∅ は 空集合, 𝑈 は全体集合を表すものとする. (a) 𝐴 ⊆ 𝑈 (b) ∅ ⊆ 𝐴 (c) 𝐴 ⊆ 𝐴 ∪ 𝐵 (d) 𝐴 ∩ 𝐵 ⊆ 𝐴 (e) 𝐴 ⊆ 𝐴 (2) 100以下の正の整数のうち「7の倍数」の個数を求めよ (3) 画像にあります

  • 高校数学の問題です。解答をお願いします。

    高校数学の問題です。解答をお願いします。 2003年の大阪府大の入試問題です。 xに関する方程式{log1/10底(ax)}^2+(log1/10底x)+1/4=0 が解をもつとき、 すべての解が√10 より大きくなるようにaの値の範囲を定めよ。 答えは 0<a<1/10 です。 解答の過程を教えて頂けたらうれしいです。 お願い致します。

  • 数学の入試問題解答解説について

    数学の入試問題解答解説について x+y=2,xy=-1のときx2乗+y2乗=ア,x3乗+y3乗=イウ,x4乗+y4乗=エオ, x5乗+y5乗=カキである。 ア~キまでの記号に数字を入れよ。という問題で、 答えはア<-6、イ<-1、ウ<-4、エ<-3、オ<-4、カ<-8、キ<-2 というものなんですが 計算のやり方がよくわからなくて解説がついていないため どういう風にこの答えがでるのかわかりません。 数学Iが得意な方やわかる方は是非解答をお願いいたします。

  • 数学の次の問題の解き方と解答を教えてください。

    数学の次の問題の解き方と解答を教えてください。 (1)x>0,y>0,x+y=1のとき,(1+1/x)(1+1/y)の最小値を求めよ. (2)x>0,y>0,3/x+2/y=1のとき,2x+3yの最小値を求めよ.また,最小値をとるときのx,yの値を求めよ. お願いします。

  • 次の電気回路の問題の解答解説をお願いします。

    次の電気回路の問題の解答解説をお願いします。 図の回路に対する接点方程式を求めよ。

  • 数学の問題について(高校生

    数学の問題について(高校生 こんにちわ。高校二年生です 明日 試験なのですが、数学で 全くわからないところがあります それは、 1の3乗根のうち、虚数であるものの1つをωとするとき、次の式の値を求めよ。 という問題で、まず問題文から、全くわからない状態です。 解説では、ω3=1 ω2+ω+1=0 を利用すると 書いているのですが、 どのように考えれば、ω3=1、ω2+ω+1=0に辿りつくのかわかりません。 詳しく教えてください。 例として、 ω4+ω2+1  を教えてください ωの右隣にある、大きい数字は乗数のことです。見にくくてすいません。

  • 3 次の電気回路の問題の解答解説をお願いします。

    3 次の電気回路の問題の解答解説をお願いします。 図のそれぞれの回路が端子対からみて抵抗と等価となるための条件は?