老齢厚生年金で入れる介護施設はありますか?

このQ&Aのポイント
  • 老齢厚生年金で入れる介護施設はありますか?父親の厚生年金は月額12万ほどで、母親の年金と合わせて夫婦で20万もありません。20万と預貯金を合わせれば、何とか有料ホームやグループホームにも入れそうですが、そうなると片方が生活できなくなり介護も受けられなくなります。特養や老健は、要介護度も高く待機者も多いためすぐには入れません。100名待ち、数年待ちはザラです。月額10万前後で入れる介護施設はありますでしょうか?
  • 父親の年金内で安く入れるのであれば、無届けの介護施設でも構わないと思っています。それでもピンキリで、10万前後やそれ以下で入れる所もあれば、それ以上あるいは20万近く費用がかかる所もある、と聞きました。
  • 介護にお金がかかる事は知っていましたが、金銭的な現実に直面し非常に悩んでいます。地獄の沙汰も金次第といったところです。病気になっても、お金がないと治療を受けられず命尽きてしまうのと同じで、介護が必要になっても、お金がないと満足な介護も受けられません。預貯金に余裕があればよいですが、そんな事もないため不安だらけです。命尽きるのが先か、お金が尽きるのが先かといったところです。自分の老後もさることながら、親の老後が心配です。私が金銭的な援助ができれば良いですが、日々の生活にゆとりはなく親を扶養する事はできません。金銭的に余裕のない人達を受け入れてくれる施設や、そうした受け皿はないのでしょうか?介護とお金の事で悩んでいます。何かアドバイスがございましたら、よき回答お願い致します。
回答を見る
  • ベストアンサー

老齢厚生年金で入れる介護施設はありますか?

父親の厚生年金は月額12万ほどで、母親の年金と合わせて夫婦で20万もありません。20万と預貯金を合わせれば、何とか有料ホームやグループホームにも入れそうですが、そうなると片方が生活できなくなり介護も受けられなくなります。 特養や老健は、要介護度も高く待機者も多いためすぐには入れません。100名待ち、数年待ちはザラです。 月額10万前後で入れる介護施設はありますでしょうか? 父親の年金内で安く入れるのであれば、無届けの介護施設でも構わないと思っています。それでもピンキリで、10万前後やそれ以下で入れる所もあれば、それ以上あるいは20万近く費用がかかる所もある、と聞きました。 介護にお金がかかる事は知っていましたが、金銭的な現実に直面し非常に悩んでいます。地獄の沙汰も金次第といったところです。 病気になっても、お金がないと治療を受けられず命尽きてしまうのと同じで、介護が必要になっても、お金がないと満足な介護も受けられません。預貯金に余裕があればよいですが、そんな事もないため不安だらけです。命尽きるのが先か、お金が尽きるのが先かといったところです。 自分の老後もさることながら、親の老後が心配です。私が金銭的な援助ができれば良いですが、日々の生活にゆとりはなく親を扶養する事はできません。 金銭的に余裕のない人達を受け入れてくれる施設や、そうした受け皿はないのでしょうか? 介護とお金の事で悩んでいます。何かアドバイスがございましたら、よき回答お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nobu-W
  • ベストアンサー率39% (725/1832)
回答No.4

https://kaigo.homes.co.jp/market_price/ いいトコロあればいいんですが・・・>< 参考までに m(_ _)m

参考URL:
https://kaigo.homes.co.jp/market_price/

その他の回答 (4)

回答No.5

市の高齢福祉課や高齢介護課に相談したらどうでしょうか。 >無届けの介護施設でも構わない こういう考えはやめましょう。 高くなり返ってくるだけです。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4256/10511)
回答No.3

良き回答ではないですが 生活保護世帯でも特養に入所できます 収入ゼロでも必要と認められれば入所可能な施設 医師やケアマネが判断するものになり家族に費用負担を依頼して叶わない場合になりますが 子供世帯まで困窮するほど無理難題を押し付ける事はないです もっとケアマネさんと話し合ってみては如何でしょう ただ 自分の老後の事を考えられる状況は余裕と判断されるかも知れません 介護保険は今の若い世代が担っている 自分の老後も子供に委ねざるを得ない体勢と思います 私は未婚・子無しなので 生活保護で年金の足りない分を税金で賄ってもらう状況になると思います 介護のために離職せざるを得ない 働きに出られない人は多いです

回答No.2

まずは老健は条件が揃えば入れる施設ではありませんし、病院を退院後、日常生活に復帰が困難と医師が判断した場合入れる施設で最長でも半年程度入れるだけです。 特養は要介護3以上でないと入れない施設です。 また、金額を言われていますが、世帯主の資産で判断されるので、10万円以下にも10万円以上にもなります(場合によっては生活保護でも特養は入れます) お父さんとお母さんの年金金額には直接関係ありません。 また介護保険の金額は介護殿より大きく異なりますし、補助金は世帯主の財産で判断されます、例えば2000万以上なら、補助金なしですし、負担率も変わります(負担率は0から最大30%、これは健康保険(国保や社保)と同じです)。 介護とお金のことで悩んでいる  それなら、市役所に問い合わせて、貴方の地域の、地域包括センターのケアマネージャーさんに相談してみては如何ですか? ここで貴方のプライバーシーに関わることを公開されても困りますので、公的機関でご相談下さい。

  • masatsan
  • ベストアンサー率15% (179/1159)
回答No.1

大変ですね。お察しします。 結論として10万前後で入れるところはありました。(いい悪いは別) 我が家は今言うシングルマザーの母が認知症だったために 特養をずっと探していましたが、それが利用できるまでは持ちませんでした。 施設的には満足ではないですがとりあえず(ひどい言い方ですが、私も生活があるので)、グループホームに入ってもらいました。 12,3万円で母の年金と+何某かでなんとかなるはずだった。(入院とかしたのでそれも負担でしたが) 施設的なことを我慢してもらえば安い。。。ところはあるかと思います。 一時は生活補助を受けさせることも考えました。 別世帯で親族が扶養できなければ生活保護を受けられるとのこと。 生活保護内でやってもらえる施設はいくつかありました。 (私の自治体だけかもしれませんが) そういう意味で扶養家族から外したり手はずをしていましたよ。 自治体とか施設に相談するのが一番かと思います。 別な面でのストレスが大変でした。誰が世話するの、金はどうするの 母の預金、年金は管理させてもらうけど世話は私にしろとか。 (結局年金等は私はもらえずすべて私の持ち出しでした。。。。。。) ご兄弟がいらっしゃるならその辺も考えて(考えても仕方ないのですが) ストレスなく暮らしてください。 すみません。愚痴になっちゃいました。

関連するQ&A

  • 介護施設の月額費用は・・・

    こんにちは。私のおばのことですが、アルツハイマーと診断されました。私の母親も高齢な為、自宅での介護は難しいです。そこで介護施設を考えたのですが、特養などの老人ホームは月額の費用は安いのですが、3年待ちが大半でした。・・・有料老人ホームで入居金がない所を探したのですが、月額が20万以上とおばの年金では足りません。・・・このような場合どうすればいいんでしょうか??

  • 介護施設について教えてください。

    祖母が長期間入所できる介護施設に入所していますが、 咳き込む程度のことがあっても電話が掛かってきて、病院に 連れて行くように言われます。 私の父親と叔父も65才過ぎですが、まだ働いているので 病院に連れて行くのにも、かなり負担が掛かります。 (腰の骨が変形してしまったため、ストレッチャーでしか 移動ができない) そんなことで、風邪ぐらいだったら施設で診てくれるか、 病院に連れて行ってくれて、なおかつ長期間入れる施設を探して 欲しいと頼まれました。 (言い方が悪いですが、家族は面倒を見なくてもよくて、 死ぬまで面倒を見てくれる施設を探して欲しいそうです。) 特別養護老人ホーム、養護老人ホーム、軽費老人ホーム、 有料老人ホーム、老人保健施設等、色々見てみましたが、種類が 多すぎて訳が分からなくなってきました。 この場合、どの種類の施設を探せばいいのでしょうか? 介護認定は「要介護3」です。詳しい方がおられましたら 教えて下さい。

  • 母親の施設入所について

    母親を施設へ入所させようと思うのですが、その事に父親は否定的です。母親は、自分で身の回りの世話もできないくらいの状態がもう何年も続いています。 基本的に私が世話をしていますが、介護にも限界があるため施設への入所を希望しています。母親も自ら早く入りたいと言っており、その方が母親にとっても幸せな気がします。 しかし、父親は納得しません。自分なりに思い描く老後の姿があったのでしょうが、それは健康でお金があって実現できるものであり、今の両親にはそれは不可能で非現実的な事です。 両親に老後の蓄えなんて微々たるもので、あるのは僅かばかりの年金と古びた持ち家だけです。祖父母に至っては、借金を残してあの世へ逝ってしまいました。 どうすれば、父親は母親の施設入所に納得すると思いますか。 恐らく父親の希望としては、私に母親の介護を手伝ってもらう事で、いつまでも夫婦で暮らしていきたいのでしょう。 しかし、どれほど自分を犠牲に介護を続けても、亡くなってしまえば残るものなんて何もないと思います。亡くなってしまえば空虚感しかないです。私は私で自分の人生を歩みたいし、いつまでも親と家の犠牲になるのは避けたいです。 これについて、何かご意見頂けると有り難いです。宜しくお願いします。

  • 介護施設利用料があがり、年金23万では、とてもとても・・・

    義母は介護施設に入所しています。今まで85000円だったのに、10月から値段が上がるとは聞いていましたが、1ヶ月11万になりました。施設入所代と食事代があがるそうですね。2ヶ月に一度年金23万をもらっていますが、これでは残りません。私は勤めに出ていて、扶養に入れています。不服申請、見直しってしてもらえるのでしょうか?今度施設にも聞いてみようとは思っていますが、高齢者も多くなっている現状で、収入ある人からは、たくさんお金を払って介護施設に入れるか、払わない人は、入所させるなってことでしょうか。。。?減税措置について教えてください。

  • 施設入居に関する相談

    父親は70代ですが、もうすぐ後期高齢者に差し掛かる年齢です。まだ要介護状態ではありませんが、日常的に何らかの手助けが必要です。 父親のように、要支援や要介護の軽い段階で入居できる施設はどのようなものがあるのか、教えて頂けないでしょうか? 私が思い当たるものは、サ高住や有料老人ホームしかありません。父親の年金は15万ほどしかないため、その年金内で入れる施設を探しています。宜しければ、どのような施設があるのか詳しく教えて下さい。 何卒、お願い致します。

  • 親の介護

    妻の父親が介護が必要になりました。母親は他界していて、一人暮らしでした。年金・貯蓄もなく介護費用を妻の兄(自営業)と私(サラリーマン)で負担するしかありません。在宅では難しいと言われ施設に入れたほうが良いと医者には助言されましたが、税金面・施設の費用などどうしたら良いのかわかりません。私も住宅ローンがあり金銭的余裕はありません。良い助言をお願いします。

  • 介護施設へ入所したいのですが・・・・

    遠縁のおばさんのことで相談したいことがあります。 おばさんは83歳で要介護2(はっきりとはしりません。)で小規模多機能型居宅介護事業所で通所と訪問介護のサービスを受けています。最近自分の体に不安があるのでしょう。介護施設に入りたいと娘に相談されたようです。娘は遠い所に住んでいて、仕事もありなかなか早速に帰れないみたいです。 収入は夫婦の年金がありますが、夫は施設に入っていて、ほとんどその人の施設代になっているようです。おばは、国民年金に加入していなかったため、月1万2,000円ほどの年金しかないようです。 娘たちも(50代から60代)も、離婚していて生活がきびしく援助もてのめないようです。こういう場合、お金がない人は施設入所はかなわないのでしょうか。ケアマネージャに相談すればいいよとおばには言っていますが、お金もなく援助する人がいない場合の方法は何かありますか。

  • 施設介護の削減、あなたはどう思われますか?

    昨年末、介護型療養施設(14万人分)の廃止、医療型療養施設(25万人分)の大幅削減が決定しました。 一方、病院から介護施設への転換については、従来規制されていた介護保険3施設に加え、有料老人ホームやケアハウスも、新設が規制できるように今春の国会で法改正されるようです。 国は、高齢者が増えても、費用のかかる介護施設の入居者は増やさない方針を打ち出しています。 私は、郷里に一人残した70半ばの母親のことも心配ですし、 資産も子供もいない中年である私自身の老後も不安です。 新聞でもこのサイトでも、ほとんど話題になっていないようですが、みなさんはどうお考えでしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • 厚生年金について

    かなりバカで図々しい質問かもしれませんが、お許し下さい。 配偶者の扶養(夫の扶養)になっている場合、扶養者(妻)は 年金をかけていなくても、被扶養者(夫)が厚生年金をかけていれば 扶養者もかけていることになりますよね? 私の場合は、配偶者ではなく父親を扶養しているのですが、その場合 父親もかけている事になるのでしょうか? 介護保険については扶養者がかけていなくても、私がかけていれば それでいいみたいなのですが・・・?年金はどうなのかな?と 思いまして。 父親は、以前2.3年の間厚生年金をかけていたのですが、その後、 国民年金も掛けていない状態です。

  • 一人で3人の介護をすることは可能か?

    一人で3人の介護をすることは可能か? 父82歳---寝たきりで要介護5、身体障害1級。病院に長期入院中。 母80歳---認知症で要介護2。グループホームに入所中。 妹50歳---精神障害1級、認知症有り、医学的処置が必要なため常時介護が必要。病院に入院中。 私は現在働いているため、3人とも施設にお世話になっています。 ですが、3人合わせて毎月30万近くかかり、金銭的負担がたいへん大きいです。 私が仕事をやめ、家で介護するほうが良いとは思うのですが、以前働きながら母、妹の世話をするのは肉体的精神的に負担が大きく、施設にお願いすることになりました。 現在、私の老後資金を切り崩して生活している状態で、自分の将来のことも心配になってきました。 両親の年金は合わせて8万円、妹の障害年金が8万円です。 自分が何のために働いて、生きているのか分からなくなってきました。 このような場合、どうするのがベストでしょうか?