仕事の質問でフリをされる…どう振る舞う?

このQ&Aのポイント
  • 去年の11月から清掃の仕事に就いた50歳子育て主婦の質問です。
  • 一番古株の人に仕事を教えてもらっていたが最近はトボけられ、困惑している。
  • 質問回数が多いため、嫌な思いをさせているのか気になる。どう振る舞えばいいか相談したい。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事のことを質問するとわからないフリをされる

去年の11月から12年ぶりに清掃の仕事に就いた50歳子育て主婦です。 全部で8人で仕事をしています。その中で1番古株の人が私に色々と仕事を教えてくれていました。社員のおじさんと業務のことを色々と打ち合わせをしたりといったこともしています。 最近その人に業務関係のことを質問すると「え?あれってどうだったっけ?」とトボけて周りの人に聞く、と言う事が頻発しており困惑しています。私が質問しなくても、分かりきっていることもあえて「今日って〇〇だったっけ?」と言ったり、私からの質問をされないように「私わからないから~」というアピールの小芝居されてる気がしています。 基本的に清掃区域を1人で行うのと週3回の勤務なので、わからないことを勝手に判断して後で注意されるのは嫌だなと思い、質問の回数は多かったかもしれないです。 また、季節毎の区域の仕事などもあったりしますが、その都度私には説明とかはなく、毎朝控え室でみんなが集まっている時の会話で察してね、みたいな雰囲気です。そういう時に質問すると「そんなに心配しないで」みたいな事も以前にありました。仕事中にたまにすれ違う時がありますが、その時に仕事の事を聞くと少し怒り気味のこともあったりしますし、聞かないでこれかな?と判断したことを「ちがうから!」みたいな感じで注意されたりしたこともあり、大変困惑中です。「私よく知らないから」と小芝居までして私から質問されないようにされる事に結構傷ついています。仕事の質問以外の雑談もたまにしますが嫌々してる風にもみえます。私が苦手なタイプかもしれませんが、仕事のことを聞くのはおかしいですか?私はどう振る舞うのが良いのかアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.18

経験が無い仕事なのでお役に立てるかわかりませんが、 基本お掃除って、結果オーライなんじゃ無いですかね? ようは出来上がりが綺麗に美しくなれば良い。 人により今までのやり方より、もっと手早く手順良く綺麗に出来る方法も有るわけです。 機械仕事のように、道具や手順を間違えるとダメな仕事ではない。 それを小学校の生徒みたいに一々聞いてくるウザイ奴。 それくらい自分の判断でしてよね。 そんなポジションに収まってしまってるのかも知れません。 緊急電話にしても、携帯禁止の作業場所じゃないんだし、一人で仕事してるんだし、 お掃除の仕事以外の事まで一々聞いて来なくてもって。 先輩達だって、暗黙の了解でしてるかも知れませんよ。 その先輩も十年以上いれば、自分独自のマニュアルで動いているかも知れません。 でも委託された場所が綺麗になって、お客様に喜んで貰えれば良いですよね? もう少し自分に自信を持って仕事しましょう。 違っていれば注意して貰えるんでしよう? 注意を受けたら素直に謝って正せば良いんですよ。 とにかく力を抜いて。 マニュアル通りにしか動けない機械人間にならないで。 生身の人間で仲間と楽しく仕事しましょう。

Weare555
質問者

お礼

お礼が遅くなり失礼しました。アドバイスが心に響きました!ありがとうございました!

Weare555
質問者

補足

回答いただきありがとうございます。 >それくらい自分の判断でしてよね 痛い所をつかれました…多分そういう風に思われているような気がとてもします。 なんだか自分がとても情けない人なんだなと思えてきました。こんなこともわからないなんて… なんだか私って子供みたいだなと感じます。 自信無さげなんでしょうねきっと。。。 きちんとやりたくて一生懸命にやってたつもりでしたが、空回りしてるってことかな… なんだか情けないですが、とても参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (19)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.9

おそらくは、あなたに事細かく指示できればいいのでしょうけど、 その立場にないのです、その方は。 職場にながいというだけで、「責任」はない。 なので、あなたが「指示を仰ぐ」というようなスタンスだから、 何かあったら、「Aさんがそうしろと言った」というようなことになると困るからです。 では、誰に聞けばいいのかということですが、あなたはあなたのお仕事、 あなたの判断では何一つ出来ないのでしょうか? 小学校からの電話一つにしても、スポーツジムでも、ロッカールーム内での携帯使用は禁止されてます。 会員同士のマナーとして。 仕事じゃないです。 でも、盗撮とかありますから、「李下に冠を正さず」ということの意味合いで、 携帯使用区域が限定されている。 清掃とのお仕事、トイレ内で使うのはどうでしょう? フロアでも、出るのはどうか? そもそも、仕事先にプライベートを持ち込む、時間、範囲(エリア)ということの意味をご自身で判断されても、いいのでは? そもそも、今どきの人は、面前の人をそのまま拘束状態にして、携帯優先で電話に出て、会話する。 仕事をやりやすいように変更するというのも、やってみて、自己責任を取るのは嫌なの?  長年そのように流れとしてできてるという意味合いをまずは考えて、その後に変えるというのはありじゃないですか? 一家の洗濯の時間だって、共働きなら、夜にして、外にも出し、帰ってから取り込むもありだし、早朝に洗濯して・・・もありです。 もし、仕事先から、苦情が来れば、「すいません、勝手に順番を変えました。 もとに戻したほうがいいですか?」としてもいいのでは? ゴミ捨ての順番なども熟知している人がいるなら、今の時間ならまだ捨てても大丈夫という感性の人がたまさかにいるかも知れないし。 そこまで、古株さんが把握して、ルールかどうかもわからないし。 あなたの考える仕事上の最良を、考えるというのも、必要だと思う。 手抜きしたいならそのように、苦情も自分で引き受けるという意味合いを含みます。

Weare555
質問者

補足

回答いただきありがとうございます。 確かに自分の中に仕事上の最良とかは無いですね…なんというかよくわからないことが不安だったように思えてきました。とりあえず自分の判断で適当にやりやすいようにやってみます。それで何か言われたら軌道修正してみる、ということなんですね。こんなこともわからない自分が情けないですし、だいぶ四角四面に考えていたんだなと気が付けました。アドバイスありがとうございました。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.8

多分、そこは 「見て覚えろ」なのでしょう。 ようは疑問に思っても やる事は一緒、 時間がたてば自ずとわかる なのかもしれません。 自分なら質問はしません ただし、責任者の目の前に 無言で棒立ちしますけどね それで何か言われたら 「貴方の指示を貰わないと 動けません!」 それでいいでしょう。 知らないから 聞くのは良いですが 現場にいる上の人間は 自分の事だけで忙しいです 「わからないから動かない」 とアピールすれば 上の人はほっておけないでしょう、 ただし、放置される時間が 長ければ自分自身からも 何か出来る事を探すしかないですよ。

Weare555
質問者

補足

回答いただきありがとうございます。 みて覚えろ、との事ですが清掃区域がそれぞれ離れていて1人で作業しています。 なのでわからないことは聞くしかありません。 勤務時間が短いのでさすがに棒立ちは出来ませんが、私がいけないんですよね?もう質問しないようにします。

  • tomy-eye
  • ベストアンサー率35% (165/460)
回答No.7

「いちいち訊くな、もう半年以上もやっているのだから素人ではないんでしょ。 ここは教育機関じゃなくてお仕事をする場所です。 どうするべきか悩んだら今まで教えてあげたことと経験を参考にして自分なりに工夫してやってみなさい。 悪ければ×と言うからさ」 と言われているのです。 教えられたことや常識や経験を生かして、やるべきことをやる。 これでお給料を貰えるのです。 先輩の思想や教え方、人格をどうのこうのと言える立場じゃないでしょ? 辛い思いや仕事の難しさは皆さんが感じて葛藤しているのです。 甘ったれるんじゃない! 愛児や旦那様から労いの言葉を頂けるように懸命に頑張って下さいな。

Weare555
質問者

補足

回答いただきありがとうございます。 自分なりにやってくれってことなんですね。 わたかりました。私が質問しないで自分で判断するべきなんですね!ちなみに「小芝居」されてることに傷ついてはいますが思想や人格を責めているわけではありません。その人なりに私に遠回しに伝えようとしてくれているのはわかっていますが、仕事の事を聞いているのに?とは思いました。回答いただき、そういうことなんだなとはっきりわかったので良かったです。ちなみに直近で今度のゴールデンウイークの勤務について聞いたらそれもわからないけどどうなってるんだっけ?と言われました。先日、この人と社員さんがその事について話していてはっきり決まっていなかったので聞いたんです。どうしてかというと私の勤務が月水金ととびとびなので、聞かないと誰も教えてくれないからです。これもそのうちわかるから、みたいな感じでいいって事なんですね… ダメ人間ですいません。これかれがんばってやってみます。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.6

再回答No2です。 みんなが勤務中ですので質問に時間を取られないよう、手を止めなくても応えられるような短い質問に変えることができます。 >「思わず電話勤務中に出たんですけど良かったですか?」 は、「すみません、電話に出てしまいました」といえば「ああ、いいよ」なのか「困るなあ」なのか判断を業務的にせずに済ませられます。つまり規則を尋ねるつもりでいても、そんなのを毎回作らなければならないことが重荷です。家庭では「門限10時でいいですか」と聞かれてもそう言ったら自分が守れないときに困ります。規則を作らなくてもいい場合があるのです。 >清掃の流れを自分のやり易いように変えていいか? まず自分で言われた通りにやってみてAとBを逆にするとやりやすい、と特定の部分を報せればいいと思います。「こっちが楽です」と意見を入れれば、相手がまた新しい規則「やりやすいように変えてもいい/だめ」と作らなくてすみます。どうも固く考えすぎているような気がします。 >やったことのない業務の時にどんな事をするのか? これは単に知りたいだけですよね。答えるのも億劫そうなら、この質問は取り下げ。 質問に答えるだけとお思いでしょうが、調理中に子供にあれこれ質問されると危ないですよね。自分のやっていることで間違いが起きたりします。ですから質問は手短に。 やってしまってから「これでいいですか」でもいいんです。

Weare555
質問者

補足

再度回答いただきありがとうございます。 ちなみに補足ですが質問は古株さんが休憩に入る時にすれ違うことがあるのでその時に聞いています。ですが、そうですね、私が堅苦しく考え過ぎなんですね…勝手に判断してパートのメンバーに怒られてる別のパートさんを見かけていたので、それは避けたいなという思いもありました。注意される前に聞いておこうみたいな…。私の聴き方も堅苦しくいやなのかもしれないですね… とりあえず困らせている、ということで質問はしないようにします。

noname#236926
noname#236926
回答No.5

 No.4です。  ごめんなさい(>_<)  全然、細かくないです(笑)。  わからない事は、一つ一つ、丁寧に教えて頂けると、 ありがたいです( ,,`・ω・´)。  いかがでしょうか・・・?

noname#236926
noname#236926
回答No.4

 No.3です。  仕事を、勝手にやって良いなんて、言っておりません(泣)。  わからない事は、何でも聞いてみてください( ,,`・ω・´)。  昨日は、ちょっと、古株さんも、機嫌が悪かったのです(泣)。  ごめんなさい(>_<)  あなたには、責任がある。。。。。。  どうぞ、よろしくお願いいたします( ,,`・ω・´)。

noname#236926
noname#236926
回答No.3

 ごめんなさい(>_<)  昨日は、なんだか素気なくしてみて、ごめんなさい(>_<)  仕事の事を聞いてみて、とぼけてしまった感はないのですが(泣)、 今考えると、大人げなかったなあ・・・。と反省しております(>_<)  でも、理由はニコ( ,,`・ω・´)あります( ,,`・ω・´)。  一つは、外によって、奪われた記念日を、あなたに助けてもらった 事でみて、戻って来た記念日を祝福できれば、ありがたかったからで す(>_<)  もう一つは、あなたには、愛がある(居る)。。。。。。  私は、あなたたちの邪魔は、できません(泣)。  これからも、今まで通りでみて、毎日のメールを続けて頂ければ、 幸いに思っておりますが、いかがでしょうか・・・?  補足を頂けると、幸いです(>_<)

Weare555
質問者

補足

せっかく回答いただいたのですが、どなたかの質問への回答とお間違えではないでしょうか…?

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.2

チームリーダーだから人格があると思ってはいけない気がします。しっかり者ならば清掃チームに以内で別の仕事で頭角が出たでしょう。 50代女性で人生経験があるのですから、清掃のなんたるかは検討ついています。あとはこの仕事に特化した決まりごとを知っていかなければならないだけですが、自分でまず判断して「これでいいですか」と許可をもらう形にしたほうがいいと思います。相手に選択させるのです。「Aですか、Bですか」と。 子供にも「何を食べたい?」と聞きません。「卵焼き?オムレツ?」とこちらから並べれば返事は簡単です。「目玉焼き」と返ってきてもそれでも時間は早いはずです。 あくまで選択するのはリーダーですからやりすぎには見えません。

Weare555
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 質問のしかたですがこんな事を質問しました。 仕事中に子供の小学校から携帯に電話が来た時に「思わず電話勤務中に出たんですけど良かったですか?」と聞いたり、清掃場所がいくつかあるのですが、教えてもらった清掃の流れを自分のやり易いように変えていいか?などの質問や、やったことのない業務の時にどんな事をするのか?を聞いたりとかです。こういう質問でもダメですかね?細かいでしょうか?

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

貴方に教えることが仕事ではない人に対して、その人に、貴方が仕事のことを聞くのはおかしいです。できれば、相手の時間を奪うことになることを、念頭に置いて、聞いてください。

Weare555
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 確かに「教えること」が仕事ではないですが、では「仕事」についてわからないことは誰に聞くのがいいのでしょう?勝手にやってもよい、ということですか? 清掃業者としてある施設に委託で入っているので、そこの施設との関係もありますから(教育機関)あまり勝手なことはできないな、とは思っています。どうしたらいいですか?

関連するQ&A

  • 「仕事ができないふり」をしているのがバレました…

    少し異質な質問ですが、真剣な相談です。 仕事ができないふりをしている人は他から見てわかるものなのでしょうか? また、そのような人が近くにいたという方いますか? 「いた」という方、どんな感じでしたか? 今いる職場の話になります。 私の職場では仕事ができる人はなんでも押し付けられて、とても損をします。 困っている人を見ても、見ぬふり・自分に火の粉が降りかからないようにという 体質なのでとんでもない仕事量を一人で抱えることになります。 忙しくてトイレに行く暇もなくなるくらいです。 私はそれが嫌なので、「ずっと、仕事ができないふり」をしていました。 同じ賃金なら楽なほうが良いですし… チームリーダーにされそうな時も面倒くさいので、 なんだかんだと言い、ずっと逃げ続けてきました。 どうやら、最近それがバレてしまったようです。 上司から「人は見てないようで、見てるからな」と…。 私としては、「仕事のできない人」も「仕事のできないふりをしている人」も 同じように思うのですが、何か決定的に違う部分があるのでしょうか? 私自身、持てる力を普通に使って仕事をしても そこまでできる人だとは到底思っていません。 「勘違いだ」という回答はご遠慮願います。

  • 清掃の仕事について

    清掃の仕事を探しています。昨日も面接にいきましたが、「体力が無さそう」との理由でだめでした。(しかも求人情報の仕事はもう人が決まっており、今空いているのはもっときつく休みもろくにない仕事のほうとの事でした。)そこでお聞きしたいのですが、面接で「体力があるかないか」ってどこで判断できるのでしょうか?(母は運動部経験者でないとだめだと言うのですが)また、清掃の仕事をしていると臭いが体にしみつくと聞きますが本当ですか?私自身としては、どんなことを聞いても清掃の仕事をしたいのですが、辺鄙なところに家があり、交通費がばかにならないし、なにより母が反対しており、毎日マイナスイメージばかり聞かされています。実際に仕事をしたわけでもないのにです。 このままでは仕事に就けません。よろしくお願いします。

  • 二日酔いで仕事って

    私はアルコールは体質的に受け付けません いいか悪いかはわかりせんが 私の職場に、二日酔いで仕事に出てくる人が (上司、先輩も)います 毎日ではないのですが、月に1、2回程度あります 何時まで飲んでいたかはわかりませんが、 近くに寄るだけで酒臭く、ぼーっとしていて、当然 その日は、仕事はほとんどできない状態です。 さすがに上司はきちんと仕事をこなしてますが、 他の人は駄目です。 こんなとき私が注意したいのですが、飲めない 私が注意しても聞いてもらえるのか分かりません。 二日酔いはなったものしか分からない。飲めない 者に言っても分からない。 って言われた事があるので、なんて注意したらいいやら 私の意見ですが、二日酔いになるまで何で飲まなければ いけないの。無理して来るなら休めばいいのに。って思いますが。 実際に一緒に業務をしている人が二日酔いでこられると 私は不愉快です。 二日酔いで仕事をしている方は、どう感じているのでしょうか そんな時注意されるといやですかね 上司は黙っているだけなので、私もなにもいえません 本当は注意したいのですが もし何かいい方法があれば、伝授願います

  • 清掃の仕事内容

    清掃の仕事内容はどんな事をするんですか?。パチンコ店の清掃、旅館の清掃、ホテルの清掃。どんな清掃の仕事でもいいんで知っている人いたら教えてください。

  • トイレ清掃の仕事についての質問です。

    店舗を清掃する仕事をされている女性の方(女性の清掃員の方)に質問致します。 【清掃中、ご協力下さい。】の札を立てて、男子トイレ内の清掃をしている時にお客様がトイレに入ってきたら、トイレ内から出てドアを閉めて、外で待つことはあるのでしょうか? 詳しい方、お願い致します。

  • 職場の古株さんに疲れました…

    清掃のパートを始めて1年半になる52歳子持ち主婦です。 ここの職場は社員の70代のおやじが1人、40~60代のパート女性が8人います。清掃に入る施設が大きいため3人3人で大きく別れており、あとの2人でその他の細かい所の清掃に入るという形です。基本的に1つの持ち場に1人で清掃をするスタイルで、私はその細かい所の担当です。 1番古い50歳のやりたい放題ですが、社員に取り入ってお気に入りのため、シフトや臨時の特別シフトの時などは、控え室があるのでそこで2人きりでシフトを決めてしまいます。 もちろん自分が楽で有利になるような形で決めます。決めた後に社員さんがみんなを集めて控え室で話しますが、意見を言ったりすることが出来ません。後で社員さんと古株さんが2人きりになり「文句を言った人が悪い!」と悪者にされ、社員さんから注意されるからです。 他には、勤務時間内に仲の良い人の持ち場に行きおしゃべりしたり、新人が入れば気に入らない人のことを「あの人ひどい人だから気をつけて」など嘘を言いに持ち場に行ってこっそり話して、味方を増やそうと暗躍しています。 私なんかは気に入らないようで、2人きりになる場所まで呼び出され文句を言われたり、他の人や社員さんを利用して私に自分がやりたくない仕事をなんとかして押し付けようとしてきます。いいように利用されそうなのでなんとか一人で戦ってる状態です。 なんの権限も無い人に勝手に仕事を増やされるなんてまっぴらごめんです。 出勤退社も自由で遅くきても早く上がってもお咎めはなしです。そのくせ働いてないのに残業もつけ放題。 この人をよく思ってない3人がいるので話を聞いてみると、色々と好き放題やってた過去を聞きました。 ですがこの3人はこのままでいいようで、改善するように何かするつもりは無いようです。 私としては何かアクションを起こして改善できそうな気がしていますが、波風立てたくない3人の気持ちもわかるので、私もこのままでいた方がいいのかなとも思います。 この職場は、私の家から比較的近いし、勤務時間も勤務日数など条件がとても良いので続けたい気持ちもありますが、誰も味方がいない上に、日々暗躍してる人の動向を気にしながら仕事することに疲れています。 毎朝、胃が痛くなりながら目が覚めます。 皆さんならどうされますか…? 我慢しながら働きますか?それとも辞めますでしょうか… 最近、ずっと悩んでいてこちらで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 動いてはいけない仕事ってありえますか

    接客販売をしています。 具体的な内容はお伝えできないのですが・・・。 試食・試飲の呼び込み業務があって、それは店舗内の従業員で一日交代で行います。 それは、店頭に立ち、5~6時間定位置に立ち、試食・試飲の呼び込みを行うものです。 その際の立ち振る舞い、姿勢などを具体的に厳しく教育されています。 通行人のお客さんにおすすめするときの姿勢は、腰をほぼ45度くらいにまげて食品を差し出すなど。 そして、その5~6時間の間は、同姿勢で基本的にはよそ見もしない、孤独な世界です。 通行人がいない時でも、基本的にはマネキン人形のように食品を両手に持ち、待ちの姿勢でいることが基本です。 スーパーなどでの試飲・試食業務をイメージされると思いますが、そこまでの自由度は全くなく、上記のように、誰もいない時も両手で食品を持っていることが基本です。(説明が重複しますが、マネキン人形がお盆を両手に持ち、不動のままでいて、お客さんが通ればお辞儀をする・・・というような感じです)。 5~6時間それを崩さずにいることが耐えられません。もちろん、崩しますし崩れます。何かを取りに行くふりをして、体をほぐしたりもします。 屈伸運動も、あいまあいまにします。だけど、基本的にささっと隠れて体を崩す程度です。 たまに常連のお客さんが「何も悪いことしていないのだから、そんな同じ姿勢することはない(笑)」とか、「きついでしょう」などねぎらいの言葉ももらったりします。ですが、ほとんどのお客さんは、関心がないです。おそらく自分もお客さんの立場になると、「よく呼び込みしてるなー」くらいの印象しかないと思います。というもの、長時間同じ姿勢でいる、ということはお客さんも長時間同じ場所に居合わせない限りわからないと思うからです。 会社の方針なので仕方ないですが、やらないと首になるくらい厳しいです。「忍耐力をつけるために、やってもらう、または、お客さんを逃さないために行うもの」という考えのようです。 動きたいのに動けない、というストレスがどれだけのものか、ということがこの仕事をしてわかりました。人間は、生理的に動くことでストレスが発散される、と言いますが、まるで、かゆいところがあっても、かいてはならない、と言われているような感じです。 このような仕事は、よくあるものなのでしょうか。 店舗中の業務(事務作業など)はあまり覚えられません。古株の人だけが中の事務仕事をしていて、新しい人は辞めていく人が多いです。乗り越えた人だけが残る・・・という考えはわかるのですが、古株の人が辞めずに働く店舗は、新しい人が試飲・試食業務をメインに一日中行うという形が出来上がってしまうのです。 あまりにも酷な仕事だと思いますが、どう思われますでしょうか。

  • 新しい仕事に怖さがつきまといます

    2ヶ月前に転職しました。 転職した先の仕事もある程度、前職と似た仕事でしたので、その点は大丈夫だったのですが、会計チームのリーダー格の方が違う部署に急遽異動になる事になりました。  そこで、今の仕事をしつつ、その方の仕事を半分やってくれないか?という話になりました。 正直今、20代後半ですが、仕訳などの業務は学生のアルバイト時代に少ししただけと、簿記の知識はほとんどありません。 ですが今月末からする、具体的な仕事の内容を聞いた途端、正直「自分には難しい業務ではないか?」と思う内容でした。それが業務として何個もあります。その引き継ぎが近づくにつれて、怖さがつのってきます。。転職する際に、そういった業務も入るかも?と聞いてはいっているので、自分の納得ずみだったのですが、とてもむずかしく感じています。やはり、経理の仕事は、簿記の知識やいろんな経験がないと難しいものでしょうか? 会計チームには沢山の人がおり、その中核的な人が沢山いらっしゃるのであれば、そこにお願いして欲しいとまで思いました。 ですが、周りの方は「もの覚えも早いし、頭がいいからやっていけばなれるよ」といわれつつ、正直困惑しています。 そうは言っていただけるものの・・分野的に苦手といいますか・・何か会計の仕事をするにあたり、アドバイスなどいただけるとありがたいです。宜しくお願いいたします。

  • キッティングの仕事について、質問です。

    キッティングの仕事について、質問です。 ●今回、縁がありキッティングの仕事に就く事になりました。そこで、資格取得等、何か役立つ資格とかってありますか? また、これは知っておいた方が良い等、トラブル時に注意する点、その他色々あれば、教えて頂きますと幸いですm(_ _)m

  • 仕事がつらいです

    仕事がつらいです。 1年目なので、出来ないのは仕方ないか…と思ってがんばっていたのですが自分は地頭?なのか要領がすごく悪い時があって泣きたくなります。 他の同期はあっさり理解できることも、パッと言われただけだと頭から抜けてくように聞こえるので、なんて理解力が乏しいんだろうとか思わず落ち込みます。 仕事が遅かったり、業務中に急かされるとパニックになります。 業務中なので冷静に努めてますが、心の中でふとなんでこんなに同じような事を繰り返してるのに理解できないんだろう、他の人はすんなり分かる業務や仕事のシステムをどうして右も左も分からないんだろう…なんて思ってしまい、落ち込みます。 人と話す時にポンポン受け答えできる訳でもないので、私は頭の回転悪いのかどうしよう…って思ってしまいます。 考えてもしょうがないとはわかっているのですが、どうしたらいいのか分かりません。 がんばって仕事の内容を覚えればいいと思っても、現場だと頭がぼんやりすることも多くてどうしたらテキパキ動けるのかと思います。 長々と愚痴みたいに書いてしまってすみません。 頭がうまく回らない、落ち込んでしまう時にどうしたらいいでしょうか。

専門家に質問してみよう