• ベストアンサー

鍋のコゲを取る方法

 みなさん、こんにちは!鍋やフライパンにこびりついたコゲを綺麗に取る方法があれば教えてください。    ただゴシゴシこすると鍋を傷めてしまうので できれば簡単・綺麗・傷めずでお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SSSIN
  • ベストアンサー率62% (547/875)
回答No.1

大根、炭でとる http://www.meibo.com/urawazakufumain.htm 酢でとる http://face.ruru.ne.jp/naomiso/memo1.htm どうでしょう??

kiyosan
質問者

お礼

 わーお!!すばやいご回答ありがとうございます。 さっそくどっちも試してみますね。  SSSINさんは落とした経験があるのでしょうかね?  ポイントはもうちょっと待っていてくださいね。

その他の回答 (5)

回答No.6

#5です。 さきほど >普通に洗う と書きましたが、実際はもう少し力をいれないとダメかもしれませんm(__)m で、洗うときはスポンジのやわらかいほうではなく、 少し固めの部分(上部?)の方で洗ってください。

kiyosan
質問者

お礼

 ありがとうございました。 スポンジのゴワゴワしているほうですよね? やってみまーす!!

回答No.5

鍋に4分の1か3分の1程度水を入れ、 クレンザー(磨き粉)を数振り(大匙1杯程度?)入れて沸騰させます。 そのあと、しばらく放置→冷めた頃に普通に洗う。 私もよくお鍋を焦がしてしまいます(^^ゞ ル・クルーゼを焦がしたときは半泣きでしたが、 我が家のお鍋たちは他も含めてこれで復活しました。

kiyosan
質問者

お礼

 えーー??クレンザーでいいんですか? 身近なものなのでとても嬉しいです。  putimaru100さんは実際に経験なさっているので とても心強いです。ぜひ試してみたいと思います。  どうもありがとうございました。

  • nattamon
  • ベストアンサー率7% (2/27)
回答No.4

こんにちは。 コゲではないのですが、鍋の黒ズミを取る裏ワザを伊藤家でやってましたよ。 紅しょうがの汁を沸騰させるというやり方です。7/20放送分です。よかったら見てみて下さい。

参考URL:
http://www.ntv.co.jp/ito-ke/
kiyosan
質問者

お礼

 nattamonさん、せっかくURLを教えてくださったのですが、どうやって裏ワザを見るのかがわかりません。。  うーん、残念です。でもやり方はそのまま書いてある とおりなのかな?やってみますね。  どうもありがとうございました。

回答No.3

鍋の材質や焦げの具合にもよると思いますが 私はホーロー鍋など傷つけたくない鍋には 激落ちくん? (ドイツ生まれのスポンジ)みたいな 水だけで落ちるスポンジ です。 意外と簡単に落ちますよ。

kiyosan
質問者

お礼

 実は激落ちくんみたいのでやったことがあるのです。 でも思ったほど落ちなくて・・今回質問をいたしました。  でも私のやり方が悪かったのか、鍋の性質が合わなかったのかもしれませんね。  アドバイスどうもありがとうございました。

  • marbin
  • ベストアンサー率27% (636/2290)
回答No.2

一度空炊きし、完全に炭化させたら簡単に 取れる、というのも聞いたことがあります。

kiyosan
質問者

お礼

 もしかしたらコゲがとれるのかもしれませんが、 ちょっとまたコゲを作りそうで怖いかも・・(^^;  アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • なべについたこげの取り方を教えてください。

    なべについた「こげ」が頑固でとれません。こげを取る方法を教えてください。

  • お鍋の焦げをきれいにとる方法はありますか?

    お鍋の焦げをきれいにとる方法はありますか?

  • 鍋のこげを落とす方法教えてください。

    先日、うっかりしていて、鍋をこがしてしまいました。しょうゆや砂糖を煮詰めていたので、結構頑固なこげになっちゃいました。クレンザーとかでこすってみたけど、なかなか落ちそうにありません。何とか、簡単にこげを落とす方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 鍋のコゲ

    鍋を焦がしてしまいまいした。 キレイに焦げを落とす方法を教えて下さい。

  • 鍋の焦げをきれいに落とす方法はありますか?

    主婦初心者です。今日、煮物を作っていたところ、すっかりそのことを忘れてしまい お鍋が真っ黒焦げになってしまいました。内側はなんとかこげを落とせましたが 外側の焦げが全くとれません。諦めるしかないですか?新品のようにきれいに汚れを落とす方法はありませんか?

  • しつこい鍋の焦げを取る方法

     アルミの鍋を焦がしてしまい、その焦げがなかなか取れません。  これまでに出ている焦げ取り方法には、「日光に当てる」、「重曹水を入れて熱する」、「酢を入れた水で煮てから乾かす」などいろいろありますがどれを利用しても、しつこい焦げ部分はなかなか取れません。  とくに、タンパク質が焦げてできたやや分厚い焦げはしつこいようです。これは完全に炭化されていない部分が取れないのかと思い、ガスコンロの上で熱したら炭化が進むのではないかと考えて温度を上げすぎないように注意しながら10分ほど熱してみましたが駄目でした。  機械的にこする方法はアルマイトの生地を傷めるのではと思い行っていません。  ほかに何か有効は方法はないものでしょうか、ヒントでも教えていただけるとありがたいです。

  • 重曹で鍋こげを取る方法

    たくさん参考になるサイトはあるのですが、 いまひとつ分からなくて…。 重曹で鍋のこげを剥がすとき、 直接鍋に入れる方法、水を入れる方法、 沸騰させる時間、タイミングなどが いろいろあるようです。 自分でも、おもしろいぐらいパカッと 焦げがはがれるときと、全然ダメな時があります。 どうやったら、パカッと焦げを浮かすことが できるんでしょう? ご存じの方がいらっしゃれば、よろしく お願いします。

  • 鍋のこげの取り方

    煮物を煮ていて焦がしてしまい、鍋の底にこげがこびりついてしまいました。 簡単に取れる方法はありませんか?

  • 鍋のこげを落とす方法

    先日、鍋を焦がしてしまいました。 いくら洗っても、こげが取れず、困っています。 どの様にしたら綺麗にこげを落とす事が出来るのでしょうか。

  • 鍋の焦げ

    ステンレスの五層鍋を思い切り焦がしてしまいました。この焦げを除去する方法があったら教えてください。