• ベストアンサー

バス

バスってお釣り出るんですか?。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1430/2465)
回答No.8

会社や路線によって異なりますが、首都圏の均一運賃などで、お釣りが出る場合があります。 首都圏で多い均一制前払い(乗車時運賃払い)の場合は、千円以下の現金ならお釣りが出ることが多いです。すなわち、210円の均一運賃で500円を所定の場所に入れると、290円のお釣りが返却されます。小児運賃適用時や2名以上の運賃を一度に払う場合も、支払い前に運転士にその旨を告げて機械の操作をしてもらえば、お釣りが出ることが多いです。 それ以外ではお釣りが出ない方式が多いように感じます。 お釣りが出るかどうかを事前に知ることは難しいですので、バス車内で最終確認するしかありません。(最近はサイトやバス停の案内で明記している場合もありますが、必ず明記されているとは限りません。) 明記されていなくても、千円札を入れる部分周辺に両替と表示してあれば、お釣りが出ない両替方式です。 運賃の支払い方法については以下の質問も参考になります。 https://okwave.jp/qa/q9140098.html Q路線バスの運賃支払い方法 何通りくらいありますか

NAYAMINAKUNARE
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • besouce
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.9

支払い口ではなく、両替口の方に投入すると、運賃を引いてお釣りが出ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.7

度々No.3です。 一つ肝心なことが抜けていました。 バスの料金には均一制とキロ制があって、私の言っているバスは均一制料金、どこからどこまで乗っても同じ料金ということです。ですが質問者様は整理券をお持ちということなので、乗車キロによって料金が変わると思われます。だとしたら料金箱にあらかじめ運賃が設定されていないので、お釣りを払い出すのは困難ですね。あらかじめ料金を用意するか、両替を行っておく必要があると思われます。

NAYAMINAKUNARE
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.6

地区やバス会社によって違います。 160円の均一バスの時だったかなぁ。 通常の回数券や現金を投入する他に、硬貨投入口があって、100円玉専用で2枚入れると40円お釣りが出てきましたね。 1000円札を入れると100円玉が10枚払い出されて、そこから200円を硬貨投入口に入れるタイプと、840円帰ってくるタイプというのもありました。 また、大きな投入口に1000円札を入れ、運転手が確認して、運転手が手動で(ぼたん1つですが)を押すと840円返却口に出てくるタイプも見たことがあります。 こういう料金箱には、複数のタイプがあり、お釣りを出してくれるタイプもあるのは知っています。 ただ、上の大きな投入口にお金を入れて、何もせずにお釣りが出てくるタイプは見た事はありません。 (時間的にも間に大量の人数を裁く事は合わないので)

NAYAMINAKUNARE
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.5

支払いする場所に両替機器ついてるから、お札入れて お釣りの無いようにして、支払いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.4

No.3です。 もう少し詳しく言うと、お釣りは出ても、いくらでも出ると言う事では無いということです。 例えば1乗車200円だった場合、500円硬貨を料金箱に投入すると、300円の「お釣り」が払い出されます。しかし、1万円紙幣を投入したら9800円払い出されるかというと、不可能ということです。 理由は、1000円札なら800円の「お釣り」は出ますが、それ以外の「高額紙幣」は取り扱えないからです。 もしあなたが2000円札、5000円札、10000円札という「高額紙幣」しか持っていない場合は、一旦乗務員が持っているであろう1000円札に両替してもらい、それを料金箱に投入するということです。 「お釣り」と両替は違います。 これはあくまでも、私の居住する地域の乗り合いバスの話です。

NAYAMINAKUNARE
質問者

お礼

ありがとうございます。地域によるんですね!お釣りが出るなんて初耳でした。賽銭箱に料金を投げ入れるだけで、面倒くさいお年寄りなんかは千円入れて出て行くとか居ましたけど。私は、乗ったらすぐに乗った場所から計算し小銭を握りしめてホカホカにしたキッチリと整理券を入れますがやはり、乗客のモラルと運転手の目利き判断ですかね。全て1円玉でいれたらわからなくなりますよね。何度も回答していただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.3

お釣りは出ますが、注意して頂きたいのは殆どの料金箱は高額紙幣が使えないということです。 1000円札以外は乗務員の手持ちで両替しますが、常にあるとは限りません。

NAYAMINAKUNARE
質問者

お礼

お釣りって、両替のことですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DEN1010
  • ベストアンサー率24% (166/671)
回答No.2

両替機で小銭にしてから支払います。 時間が意外と掛かるので、迷惑がられます。 パスモやスイカなどの交通系ICカードが使えるなら、それでお願い致します。

NAYAMINAKUNARE
質問者

お礼

他の方の質問でお釣りが出ると名物回答者が言っていて今はそうなのか、気になりました。今皆さんカードですよね。どうも両替が苦手でお釣りが出れば今そうなの!?と思ってしまいました。ウソ回答かもです。回答に責任持たない人の回答たったので、ありがとうございました!。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ko_wave
  • ベストアンサー率22% (57/254)
回答No.1

でないので予め両替しておいてください。 ほとんどのバスは運賃箱て両替できます。

NAYAMINAKUNARE
質問者

お礼

他の方の質問でお釣りが出ると回答しているものがいて今はそうなのか、質問してみました!。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バスに乗る??バスを乗る??

    韓国で日本語の勉強をしています。 一つ気になることがありまして、質問します。 「~に乗る」の表現について質問したいんですが.. 韓国語で「乗る(タダ)」の前には「ルル」という助詞がつきます。 この「ルル」は日本語の「を」とほぼ同じ意味で使うので、 韓国語をそのまま訳したら「バスを乗る」という表現になりますが、 例外として「乗る」の前には「に」がつくから、「バスに乗る」が正しくて、「バスを乗る」は間違った表現だと習いました。 なのにこの間、友達から「バスを乗る」って使う日本人もいるよって言われました。 「バスを乗る」という表現も使ってもいいのでしょうか。

  • バス停について教えてください!

    バスのこと全然分かんないんで教えてください。 バス停と、その反対車線にあるバス停は同じバス会社のバス停と考えていいんでしょうか? その内、バスが周ってきて反対車線側にやってくるんでしょうか?

  • USB の "Bus" なぜ bus なの?車の bus?

    USB の "Bus" はなぜ bus なの?車の busからつけられましたか?もっと高尚な bus ?

  • バスで!

    大阪から、バスで東京の方に行きたいと思っているんですが、渋谷でもディズニーの方でもかまわないんですが、夜行バスで行こうと思っています。それでお聞きしたいんですが、寝台バスみたいなのはあるんですか?どのバスも夜行だから寝台だとは思うんですが、すごく広くて、座席を倒せて寝れるバスなどはあるんですか?もしあったらいくらぐらいしますか?今まででこのバスよかったというバスがあれば詳しく教えてほしいです。なるべくなら安くて、寝やすかったなどのバスを教えてほしいです。最後にこういうホームページがあるとか、こういう物でしらべられるよ、という事あれば是非教えていただきたいです。お願いします。

  • どのバスに乗ればいいのか

    最近バス通勤です。 どの、バスを利用すればいいのか分かりません 中山駅から川井宿のバス停 鶴ヶ峰駅から川井宿のバス停に行くには何て書いてあるバスに乗ればたどりつけるのでしょうか? いまいちよく分からずバス停にてスムーズにできません。

  • うちなーバスはどこでも止まるよぉ

    内地のバスは時間通りにバスが来ますけどバス停でしか止まらないから駄目ですねぇ。手を上げてもバスが止まらないのはなんでかねぇ?

  • 高速バスのバス停について

    先日、中央高速バスの富士五湖線に乗る際、日野バス停から乗りました。そこのバス停はまだ、多摩モノレールの駅から5分ぐらいなので利便性はいいほうなのですが、よく考えると高速バスのバス停ってなぜか、街中から離れてて利用するのにかなり不便のような気がします。(道路が街中から離れているからといったら何もいえませんが・・・)あと、東名高速バスの静岡バス停のようにインターチェンジに設置したほうが便利なような気がします。そこで、質問なのですがなぜバス停ってこのような不便な場所に設置されてる場合が多いんですか?

  • こんなバスは嫌だ

    皆さんにとって「こんなバスは嫌だ」と思うのはどんなバスですか?例えば少しマニアックな感じに「三菱の大型バスが搭載しているのと同じ型のエンジンを搭載した日野の中型バス」という具合に、私自身が面白いと感じなくても、皆さんが面白いと感じる回答をお寄せください。ジャンルは路線バス、高速バス、コミュニティバスなど、なんでもOKです。

  • バス

    高速バスや特急バス、急行バス以外で最も長い距離を走る一般路線バスはどこの会社の何線ですか?

  • バスに乗れるようになるには

    高校生にもなって、まだ1人でバスが乗れません。 どのバスに乗ればいいのか、料金はどうなるのか、降りる時はどうすればいいのか、などなど全くワケがわからないのです。 皆さんはバスに乗れると思いますが、誰しも最初は僕と同じでわからなかったはずですよね。 皆さんはどうやってバスに乗れるようになりました?

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品DCP-J567Nで印刷しようとすると紙詰まりの表示が出て印刷できません。トレイを引き抜いて内部を確認しましたが、紙片は見つかりませんでした。サポートからは修理を勧められましたが、何か試せる方法はないでしょうか?
  • ブラザー製品DCP-J567Nで印刷しようとすると紙詰まりの表示が出て、トレイを引き抜いて内部を確認しましたが、紙片は見つかりませんでした。再度トレイを戻して印刷を試みましたが、同様のエラーが発生しました。修理を検討していますが、前日まで正常に動作していたので、他に解決策はないでしょうか?
  • ブラザー製品DCP-J567Nで印刷しようとすると紙詰まりの表示が出て印刷できません。内部を確認しましたが、紙片は見つかりませんでした。一度トレイを戻して印刷を試みましたが、依然として同じエラーが発生します。修理を考えていますが、他に対処方法はないでしょうか?
回答を見る