• ベストアンサー

バスに乗れるようになるには

高校生にもなって、まだ1人でバスが乗れません。 どのバスに乗ればいいのか、料金はどうなるのか、降りる時はどうすればいいのか、などなど全くワケがわからないのです。 皆さんはバスに乗れると思いますが、誰しも最初は僕と同じでわからなかったはずですよね。 皆さんはどうやってバスに乗れるようになりました?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goyalove
  • ベストアンサー率37% (32/86)
回答No.1

誰でも経験が無ければ 解からないし不安です 僕も高校の頃 500円硬貨を使ったら駄目だという ことを知らずに 投入して運転手に激怒された 経験があります まず 一日乗車券みたいなもんがあると思うので それを買います 500円くらいだと思いますが バスの交通局やコンビに等で普通に買えます これだと一日何回バスに乗ってもOKです カードを持ってバス停からそのまま乗れば良いのです 出る時に使います このカードは大人になってから初めて使うという 人も多いので 出る時に解からない様なしぐさや 運転手にどうすれば良いのか聞いても まったく 恥ずかしく無く 普通でのことですよ 後は 何回も何回もバスを乗っている間に 他の人の やる行動(料金の払い方等)をじっくり 観察して覚えれば良いと思います 行き先なんかは適当に乗り降りして 解からなくなったら運転手に聞くなりすれば良いです 単純な行動なのでそのうち環境にも慣れてしまい 一日でこの悩みは解決するでしょう 是非夏休みの間に克服して下さい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Anemone_
  • ベストアンサー率35% (13/37)
回答No.4

中学生の時バス通学でした。 その時は何気に乗っていましたが先日病院に行くのに数年ぶりにバスを利用。 私は大人ですが、久しぶりのせいか結構ドキドキしましたよ☆ 回数券とるんだっけか?とか両替の時など(^.^; 慣れない頃や久しぶりの時なんて皆そんなものです 要は慣れです。不安なら友人や家族と乗った時にでも 「あれ何?」「どうすんの?」と聞きまくりましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ojasve
  • ベストアンサー率20% (96/469)
回答No.3

1人で乗るようになったのは、高校生からです。 それまで親と一緒だったので、前から乗って、乗るとき一定料金を払って、降りるときはバス停が近づいたらボタンを押して、ドアが開いたら降りる。 と知っていましたので、苦労はしませんでした。 しかし、大人になって、引っ越したり、職場が変わったりしたら、地域やバス会社によってまるで乗り方が違います。その都度運転手にイヤな顔をされながら、聞いていますよ。あるいは、一緒に停留所に並んでいるご婦人らに聞いています。 分からなくて当然です。バス会社や鉄道会社は乗り方をご親切に教えてくれません。 気にせず、どんどん人に聞きましょう。 一度聞くと、「あそこに案内板があるよ」など、教えてもらえるかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uspega
  • ベストアンサー率30% (79/256)
回答No.2

こんにちは。質問者さんバスには乗れないとおっしゃっておりますが、インターネットはこうして使いこなしていらっしゃいますので、ためしにお近くのバス会社のウェブページを検索してみてはいかがですか? 今は多くのバス会社が路線図や時刻表を公開しています。それをみて、目的地にいくために何番のバスに何時に乗ればいいか調べたらよいと思います。 料金は前払い(乗るときに払う)と後払い(乗るときに整理券などをもらって降りるときに払う)がありますので気をつけてくださいね、老婆心ながら。あとはご自分でどうぞ。がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 深夜バスについて

    はじめまして。 高2(女)ですが今度、名古屋から東京へ一人旅しようと思ってます。 それで深夜バスで行くのですが、出発が23時なんですね。 高校生一人でも大丈夫なんでしょうか...? それと一泊してきたいと思ってるのですが、 高校生一人でも大丈夫そうなオススメの場所があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 年寄りはいつバスを降りるべきか?

    東京都内在住の者です。 駅から離れた場所に住んでいるため毎朝バスを利用しています。 ある日駅についてバスから降りる際、気になりました。その時は十人以上の人が降りたのですが、先頭にお年寄りがおりモタモタのろのろと降りようとしていました。 後ろの皆さんはいらいらしていましたが、高齢者のことではしかたありません。 弱者や目上の者を優先すると言うのは常識なのかもしれませんし、バスを降りる際も先を譲るのは何となく自然な気がしますが、この時ばかりは考えました。 老人が先頭になることで全員の降車が遅れたわけです。しかし老人が最後に降りれば、誰一人必要以上にもたつくことはなかったはずです。 細かな差ではありますが(一人一分の遅れ×10人分とすれば時給1000円で換算すると1667円の損失)、ちょっとしたことで日常の行動効率を上げるということは考えられるかもしれません。 行動慣習の修正、こんなことがあってもいいのではないでしょうか。 一方で年寄りを敬い弱者を守る規範は社会秩序を保つためにも大事な物だと思います。 さて、皆さんはどう思われますか。

  • バスについて

    高校球児のバスが事故にあったニュースを拝見しました。 このバスはシートベルトがないタイプのバスと聞きました。 ここで少し気になるのですか・・・ 自分も中高とスポーツ系の部活をしており部活などでバスを何度も利用しました。※昨年まで高校生で。 この時に利用していたバスもシートベルトはありませんでした。 高校の時も高校専用のバスが3台ありましたがこれもシートベルトなし 借りてくるバスも年式的にない事が多かったです。 このようにスポーツなどで利用するバスって以外に古いバスじゃありませんか??

  • バスの乗り方を教えてください

    あまりにも初歩的な事で聞くのが恥ずかしいんですが 一般的なバスの乗り方を教えてください つまりどこから乗り乗るときにどうして 降りる時にどこに料金を払うか等です ついでに時刻標の読み方も教えてください バスは今まで乗ったことはあったんですが スクールバスくらいしかなく一般的なバスの乗り方を全く 知らないんです できるだけ分かりやすく詳しく教えてください

  • バスで赤ちゃんが泣き出したら降りるべき?

     先日、3ケ月の娘を連れて初めてバスに乗りました。私が荷物等を持ち、母が娘を抱っこしてそれぞれ一人用の席に座っていました。バス内は少し空席があるくらいの状態でした。私たちは始発から乗り、終点まで15分程度の乗車予定でした。  途中で娘が泣き出し、母があやしていたらしばらくして泣き止みました。その時にふと思ったのですが、こういう状況になった場合は周りの迷惑を考えて降りるのが常識となっているのかな・・・と。  みなさんはどう思われますか?(あくまでバスの中でということでお願いします。電車は途中で降りても料金が発生しないのでそうしやすいでしょうから。)ちなみにおしゃぶりは普段使用していません。(使用する予定もありません。)また、自宅は電車の駅から遠いので必然的にバスを利用することは今後も何度かあると思います。

  • ローカル:スクールバスの料金を教えてください。

    今春から留学生を大分県立別府羽室台高校に通わせることになりました。 羽室台高校は鶴見ヶ丘高校と同じスクールバスがあると 聞いたのですが、大分交通のHPをみても料金が書かれていません。 スクールバスの料金は普通のバス運賃と同額でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • バスの料金

    普段めったにバスには乗らないのですが、久しぶりに乗ることになりました。 でも、バスの料金ってどうやって調べるのですか!? 観光ではないので1日券とかガイド本があるわけではありません。 ⅰモードなどで調べてはみたのですが、電車しかなくかなり困っています(>_<) やっぱり実際に乗って行ってみるしかないのでしょうか??

  • バスの乗り方について

    バスに乗ったことがないのですが、東京23区内だと料金はどこまで乗っても一律であってますか? 乗りたいバスが都営バスでした。この場合suicaで料金払うことって可能ですよね? 前乗、後降であってますか? 他に気をつけることって何かありますか?

  • いつも遅れてくる民営バス

    こんばんは。 土日祝に限りよく利用するバス(民営)があるのですが、それが大抵遅れてきます。 バス専用の車線があるわけじゃないので、多少のことは仕方がないと思うのですが、遅れる時間が10分ならかわいい方、ひどい時は20分以上遅れてきます。約30分に1本なのでつらいです。 問題のバスは、休日(そのバス会社では、土曜日も日祝も「休日」扱い)の夕方、田舎側から駅方面へ向かうバスなんです。 どちらかと言えば、渋滞しにくい方向だと思うのですが・・・(しかも、大して交通量の多い地域ではない)。 先日も、バスの時刻表通りにバス停に行き、バスを待っていました。でも、15分待ってもバスは来ません。バスに乗って行けば駅まで15分、歩いて行けば30分。つまり15分待たされてからバスに乗るのと、最初から歩いて行くのとでは、所要時間は変わりません。 あまりにも毎度のことなので、バス会社に電話をしました。 (苦情を言えば少しは改善されるかも、いつも遅れてくるくらいなら時刻表を書き直してほしい、と思って) そうしたら5分ほど待たされて、最後に「今、運転手に無線で確認したら、時刻表通りにそのバス停を通過したと言っていた」という返事。 私は確かにその時刻より少し前からバス停の前に立っていたはずなので、それを主張しましたが、言っている間に、私もバス会社(運転手)側も証明はできないことに気づき(運転手が運行表をつけているかも知れないけれど、終点に着いたのが次の運行より前なら、どうとでも記録できる)、「もう○○バスは利用しません!」と言って電話を切ってしまいました。 こんな場合、どうしたら改善を要求できるでしょうか? そもそも改善自体、無理なのでしょうか? (「利用しません!」と言っておいて情けないのですが、実は人通りの少ない道を30分も一人で歩くのは辛いので、できればバスで行きたいのです)

  • そこまでしてバスに乗ります?

    東京隣接県で路線バスの運転手をしている者です。 さて、次のような場合において、あくまで私の個人的な感覚なのですが、理解しがたいことなので皆様の見解をお聞きしたく投稿させていただきました。 〈事例〉 ・そのバス停は終点のJR駅の二つ手前です。JR駅まで歩いても10分弱です。 ・バス停の前の道路は渋滞していて、バスを待っているお客様はすぐ近くまで来ているバスがなかなかバス停に来ないのでやきもきしているはずです。 ・やっと来たバスは満員で、すし詰め状態です。 このような場合でも、隙間をこじ開けるようにしてまでご乗車にたるお客様がよくいらっしゃいます。 運賃をいただくのが忍びない気持ちになります。 皆様、どう思われますか?