• ベストアンサー

バス(電車)を降りるとき、運転手にお礼を言いますか

ローカルな旅が好きで、地方のバスや電車に乗ります。 ほとんどがワンマンカーで、降りるときに運転手横で、料金を払うシステムが多いです。 私の住む、中部地方の都市(県)では、高校生とか若い女性が降りるときに、 「ありがとうございました」とか「ありがとう」といって降りるのが、 最初、印象的で新鮮でした。(男性の社会人はほとんど言いません、 中年以上の女性は半々ぐらいです) 最近、四国と中国地方へ旅行したのですが、高知・愛媛でははっきりといっていました。 広島では、25%ぐらいが言っていましたが、「ありがとうございました」 と、はっきり言う高校生と、無言で降りる高校生がいて、両極端でした。 これらのことは、習慣・教育(学校・地方・家庭)・自主的なことなのでしょうか、 皆さんや、皆さんの地方ではどうですか、 興味がありますので、教えてください。(私はこうだとか、私の地方はとか)

  • 70633
  • お礼率93% (42/45)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anan7015
  • ベストアンサー率41% (443/1063)
回答No.13

こんにちわ。私が考えいた事と偶然にも同じなので書かせて 頂きます。 私も中部地方のとある市に住んでます。(きっと#7さんと同じ) その前は田舎に住んでました。そこではバスは一時間に一本、終バス は17時代という場所です。子供の頃からバスで通学していた私は運転 手さんにお礼を言うのは当たり前、という地域で育ちました。当然 運転手さんも毎日乗る子供達を覚えていて色々話し掛けてました。 そして結婚して今の市に来たらバスに乗るとき手を上げないし(実家 の方では手を上げないとバスは停まってくれなかった)下りる時にみ んなお礼言わないし、なんだか自分が凄く田舎から来たような気分に なりました(実際そうだけどさ) それでも私は運転手さんに「ありがとうございました」って言いますよ。 こっちがお客さんかもしれないけれど、乗せてくれて有難うって。 確かにお返事してくれない運転手さんも多いけど、気持ちよく言いかえし てくれるとバスを降りるステップも軽いですよね♪ 料金で態度を決めるなんていうのだけは絶対止めて欲しいですねぇ。

70633
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じようなことを考えている人はやっぱりいるのですね、 都会に近づき、人が多くなり、周りとのかかわりが減ると 人情みたいなものも薄れていくのでしょう。 反対に、田舎で挨拶もしなければ、きっと変人なんでしょう

その他の回答 (14)

  • rosso_cat
  • ベストアンサー率16% (56/342)
回答No.15

No.11さんと同じ仙台でお礼を言う派、 子供の頃から降車時はお礼を言う物だと思ってました~。 #それがこうじて、駅の改札でも挨拶なしに通れない体質に(笑) こちらではバス通学の小学生も当然のようにお礼をしています。 それとも路線で違うのでしょうか?

70633
質問者

お礼

ありがとうございます。 良い体質の維持に努めてください。 私の感じたところでは、県単位で違うようですよ ある県で、突っ張ったような男子高校生が、 降りるとき「ありがとう」というのを聞いたときは、 感動しましたよ

  • ele
  • ベストアンサー率22% (177/791)
回答No.14

通勤でバスを利用していますが、朝はいつも「おはようございます」と言っています。(前乗り先払い)顔見知りの運転手さんも挨拶を返してくれます。 でも、帰りは時間がばらばらで、会社の人がいたりするので…。 旅先の静岡で、横断歩道で止まってくれた車に、小学生が「ありがとうございます。」といっていたのが印象に残っています。(ずいぶん前ですけど)

70633
質問者

お礼

ありがとうございます。 他人の目も気になりますよね、 でも、悪いことじゃなく、良い事しているので、堂々としたいものですね。 横断歩道は、私も経験があります。 あれって、学校の教育なんでしょうね

  • drisil
  • ベストアンサー率24% (211/860)
回答No.12

バスは数年に一度(!!)しか乗らないので具体的にどう言う対応をするか言えないけど…たぶん何か言うでしょうね。私は 買い物だろうと食事した時だろうとやたらに何か一言言っているんじゃないかなぁ…駐車場とか高速の料金所でも余裕で言っているし、、、 まぁ特に意識しているつもりも無いし相手の出方なんてもっと気にしていない(笑) この時より自分は変った!と言う理由ならありますよ 某大型小売店に勤めてからですね お客さんと相手する時はもちろん毎日のようにメーカーさんとか来るし大きな店(3フロア)だったので従業員同士でも知らない人は一杯いたしそんな人と組んだり他所の部署に出かけるなんて事はしょっちゅうあったので"お願いします…(用件を済ませる)…ありがとうございます"はもうワンセット(笑) だから大抵の場合は何も考えずに自然と。。。(色んなのを見ているので)相手の出方なんてハナから気にしちゃいないし。。。 こう言う条件反射的な受け答えが良いのかはわかりませんが一般的なレベルと比べたら遥かに色んな事を言っているでしょうね…私 ちなみに中部の男だよ

70633
質問者

お礼

ありがとうございます。 挨拶が、潤滑剤になるのは間違いないですね。 ましてや、利害関係がからむと(オット!これは大人の考え) 利害を考えずに挨拶しようっと(自分に言い聞かせ) 買い物したらありがとう、食事の後ごちそうさま、 これって、普通のことなんですよね 参考になりました。

  • itiha
  • ベストアンサー率7% (15/206)
回答No.11

宮城の仙台の者です。 中3です。 バス通です。 私は会釈派です。 高校生がお礼を言う時は関心します。 それ以上にバスの運転手の対応に感動。 優しい人だと嬉しいです。 普通は親の教育かな。 前にバスに乗った時、25歳前後の親が幼稚園くらいの子供に 「運転手さんにお礼を言ってね。」って呼びかけてました。 一種のモラルの問題でしょう。

70633
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 できたら、声に出したいですね。 周りが声に出してお礼を言うと、みんなも変わるのかな、 きっと、運転手も 小さな子供にお礼言われれば、無言では過ごせないですよね。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.10

私は言いますね。朝なら乗るときに「おはようございます」降りるときに「お世話様」。 駅の改札でも駅員さんが声をかけていても返事をしない人が大半ですが、挨拶を交わすようになると、なじみになります。 中谷彰宏さんの著書に「挨拶の数だけ幸せになれる」っていうのがありまして、朝起きたら犬にもおはようを言う、というのがありました。読んでいらい実践しています(^^)。

70633
質問者

お礼

ありがとうございます。 個人の資質みたいなこともあるのでしょうね。 中谷彰宏さんはあまりよく知らないので、調べてみます。 参考になりました。

noname#2106
noname#2106
回答No.9

僕たち小学生は言います。(まあこれ、「指導の結果」何でしょうけど)でも123sinさんと同じようにそれに対して何も言わない運転手さんが多いんですよね。そういえば、いつだったか校長先生も「小学生がお礼を言ったのに、それに対して何も言わない」と話したような気がしました。 愚痴ばかりこぼしてごめんなさい。

70633
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大人になっても、お礼を言い続けてくださいね、 子供も一人の人格として認めるべきであると思うし、 そのようになるべきだと思っています。 世の中には、子供と大人を区別する人がいます。 子供も、運賃払っているのだから、お客として扱うべきですね。 その代わり、車内で暴れたり、走ったり、ふざけあったり、 大声でしゃべったりしないでね

  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.8

旅行で路線バスを使うことも多いので、経験者ということで。 個人的には降りるときに言います。特に「魔法のきっぷ」(周遊きっぷなどのフリーきっぷの意)を利用した場合は。 ローカル路線の場合、終点付近では私1人しか乗客がいないこともあります。こういうとき、何かお礼のひとつも言わないとすまない気持ちになります。 数千円分の料金収入があるとひそかに期待したのに実はただ働き(実際は違うのですが..)になった運転手さんの気持ちも考えると。 それ以外の場合でも、支払った運賃額に異存がないか、という確認もこめて「どうもー」と言って降りることが多いです。便利な言葉ですね。

70633
質問者

お礼

むしろ乗客が一人だけになったときは、なんとなく気まずく、 運転手さんと話しにくいこともありますよね、 そんな時、素直にお礼を言うのはよいことかもしれませんね 多分、向こうも気にしているでしょうから、 回答ありがとうございました。

noname#2193
noname#2193
回答No.7

こんにちは。同じく、中部地方です。 私は、絶対に言いませんでした!!!!口が裂けても言いませんでした!!!! 定期券を見せたら、わざと、そっぽ向くような連中に何でお礼を言う必要があるのか!!!  ところが、ある時、定期券よりもバスカード(テレホンカードのような物。5000円で750円のおまけが付いてくる)にしたほうが、遥かに安いことを知り、こちらを使用。そしたら、何故か、カードを機械に通した時に、運転手さんのほうから「ありがとうございました」と言われ、とっさに、私も「え?あ.ありがとうございました」と、返事。以来、ずっと言っています。(というか、先に言われるので、返事です。)やはり、気持ちいいですね。  たまたま、出発まで、時間がある時、運転手さんが、外に出てたので、さりげなく、「以前、定期券見せてたら、そっぽ向かれたような気がしますが......。」と、聞いてみたところ、「定期券は、乗せたことにならんからなぁ」と言われました。(・_・)  では。m(_ _)m

70633
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 エッ 定期とカードで差があるの どうして? 本題と違うけど、そちらに興味があります。 けど、カードや現金でも礼を言わない運転手もいるしなぁ 本題に戻って、お互い気持ちよくなるなら、言った方が良いよね。

  • 123sin
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.6

僕は広島県内に住んでいる高校生です。 僕は小学校の頃、公共バス通学だったので、毎日乗っていました。 そのときはちゃんと「ありがとうございました」と、降りる時にお礼を言うのが当たり前だと思っていました。小学生はほとんどがお礼を言っていたと思います。それに対して、運転手さんも「ハイ、ありがとう」と一人一人に答えてくれていました。 しかし、高校になって最近バスに乗った時のこと。 (乗った運転手にもよるとは思いますが)僕はちゃんとお礼を言ったのだけど、運転手さんがそれに答えなかったのです。 さすがにムカツキました。 「どっちが金を払ってお前らの給料を払ってやってんだ!?」って言いたくなります。言い過ぎかもしれませんが、このことをバスの運転手さんは肝に銘じて欲しいです。  やはり、客も「安全に運転してくれてありがとう」という気持ちを込めてお礼を言い、運転手さんも「乗ってくれてありがとう」という気持ちを込めてお礼を言って欲しいです。 お互いが話すと、恐らく、お互いが気持ちよくなると思う。 だから、僕は降りる時はこれからも、お礼を言います。

70633
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お互いなんですが、せっかくのよい教育や習慣を身に付けたのだから、 言いつづけてほしいものです。 さらに、あなたが職業を持ったとき、きっと役立つことは間違いないです。 世の中に、頭を下げたり、お礼を言うことが嫌いな人がいます。 けど、どこかでしっぺ返しは受けているはずです。 (少し、反省を込めて)

  • cgg
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.5

こんにちは  あたしは、言います。でも親は言いません。あたしも小さいときは「何でお金払ってるのにお礼するんだ?礼を言うのはそっちだろう」と思ってました。なんてかわいくないこどもなんでしょう(笑)。言うようになったのは、友達に影響されたのかな。でも運転があらかったり感じ悪かったりしたら言いません。  今まで付き合ってきた人たちの感じからすると、関西、特に大阪市内と京都市内の出身の子はよく言うように思います。レジの人とかにも言います。コンビニとか。  でも東京に遊びに行ったりして言うと驚かれたようです。返答に困った顔をされました。関西弁の「ありがとう」じゃなかったんだけどなぁ。言われて悪い気はしないし、言って減るもんじゃなし、いい習慣だと思うんですけどね。  ちなみに21歳女、大学生です。

70633
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は私も関西人。 言いますね、乗り物ではあまり言いませんでしたが、 その他の店では、必ずといって良いほど、 特に関西的な「おおきに」「まいど」は、さらっと言え好きです。 「ありがとうございます」ほど改まっていないし、 「ありがとう」では、少し高く見える。 習慣として、ぜひ続けてください。

関連するQ&A

  • 広島・四国の方言

    広島・四国の方言 課題で広島と四国(特に愛媛・香川・高知)の方言をそれぞれ 5こ集めたいのですが・・・ 知っている人、教えてください!

  • 九州地方

    四国は香川、愛媛、高知、徳島の4県で四国なのに九州地方は8県でなぜ「九州」なのか理由が知りたいです。また、中国地方の「中国」はどこからきたのか、教えてください。

  • あるいて四国一周☆

    歩いて四国を一周しようと思っています。 広島からですが、 因島から愛媛→高知→徳島→香川→岡山→広島 とあるいてみたいと思っています。 ■通行料 因島と瀬戸大橋は歩いてわたれますか? いくらかかるでしょうか? ■名所 各県の名所や行って見るべき所があれば是非教えてください。 ■持ち物 歩く旅は初めてなのですが、 必需品や持っておくとよいものを教えてください。 四国は初めてです。 よろしくお願いします。

  • 「えらい」通じる?通じない?

    私は中国地方の出身なのですが、「えらい」を「しんどい、苦しい」の意味で使います。地元にいる時は、標準語でないにしても結構通じる言葉なのかな?と、思ってました。 昨年高知県に引っ越したのですが、高知県では「えらい」が通じませんでした。 「えらそうだねえ」と言って気分を害されたこともありました。 「そっか~、結構特殊な方言だったんだなぁ」と、思っていましたが、 同じ四国でも、香川や徳島の人には通じるみたいです。 関西圏でも、大阪の人には通じなくても和歌山や京都の一部の人には通じました。 不思議なことに、名古屋や東海地方の人にも通じるのです。 さらには同じ中国地方でも広島ではそんなに使わないみたい…。 一体「えらい」が通じるのはどこからどこまでなんでしょう? 関西をすっ飛ばして、中部地方で通じるのは何故?? 「自分は○○県だが使います」あるいは使わなくても方言に詳しい人の回答待っています。お願いします。

  • 四国のそうめんつゆレシピ

    そうめんつゆのレシピを教えて下さい。 昨日、ケンミンショーで高知県のそうめんが紹介されていました。 その際、試食した方が、「甘くて美味しい」 と話していました。 以前、愛媛の知人宅でそうめんをいただきましたが、その際も甘いめんつゆでとてもおいしかった記憶があります。 その方に聞いておけば良かったのですが、もう伺えない状況です。 四国地方(愛媛や高知)の甘いめんつゆのレシピをご存知の方、いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 尚、四国でしか買えない調味料ではないほうがありがたいです。

  • 四国観光のアドバイスください

    9月の連休に車で2泊3日、四国旅行の予定です。 大阪発→広島からしまなみ街道で四国に入り、 1泊目は愛媛かしまなみ街道の途中で、 2泊目を四国のどこかで取り、 3日目に瀬戸大橋を渡って帰ってきたいな、 と思っています。 四国中魅力満載で回りたいところだらけなのですが、 2泊目の宿をどのあたりでとればうまく回れるかが分かりません。 ちなみに今のところどうしても行きたいのは、 高知 四万十川 徳島 渦の道 愛媛 讃岐うどん、びんび屋  です。 どなたかお詳しい方、アドバイスをお願いします。。

  • 【それ何処?】四国の印象を教えてくれ!

    おい、おまいら、元気か! 俺だ、tango-dogだ。 久しぶりだな!元気してたか! ところで俺は四国出身だが、おまいらは四国に行ったことあるか? 日本で一番地味な地域で、余所者は四県の区別もつかないだろう。 ちなみに四分割すると、右上:香川、右下:徳島、左上:愛媛、左下:高知だ。 ベタなところでは、 香川:うどん、瀬戸大橋、ナンチャン(南原清隆) 愛媛:みかん、じゃこ天、眞鍋かをり 徳島:阿波踊り、池田高校、坂東英二 高知:かつおたたき、酒飲み、坂本龍馬 おまいらの四国の印象を教えてくれ。(間違って理解していたのも歓迎) テンプレ(天ぷらじゃないぞ!) 1.貴方の居住地 2.四国に行ったことある?ない? 3.各県の印象 香川: 愛媛: 徳島: 高知: 4.その他 以上、宜しく頼むぜ! ちなみに余所者は愛媛の「媛」の字、書けないだろう!

  • 連休中の四国旅行

    九州大分からフェリーで四国へ 帰りは橋を使って中国地方へ渡り 九州へ戻るコースを計画しています。 愛媛とどこか(高知?香川?)で一泊づつの 2泊3日でどうかなと漠然と考えていますが・・・。 それならここに泊まったらよい、とか このコースがお勧めとか、 ここのこれを食べると良いよ、とか なんなら3泊4日でこうしたら、とか お勧めを教えてください。

  • 四国の中心都市はどこ?

    こんばんは。 ふと疑問に思ったので質問します。 四国の中心都市はどこなのでしょうか? 例えば 北海道→札幌市     東北地方→仙台市     中部地方→名古屋市     近畿地方→大阪市     中国地方→広島市     九州→福岡市 だと思うのですが、四国の中心都市だけわかりません 一体どこなんでしょうか?

  • 高知・愛媛に行きますが・・

    千葉在住です。6月に高知市に泊まりの用事があり 初めて行くのですが、 せっかく四国に行くのなら、愛媛のとべ動物園の ピースにも会いに行きたいと考えてます。 他にも高知や愛媛には観光名所が盛り沢山ですよね。 どのように行程を組んだらより充実した旅行に なりますでしょうか?? (特に高知市⇔とべ動物園の移動についてレンタカー以外で 良い方法) 皆さんのいろいろなプランをお伺いしたいです。 2泊3日位がベストなのですが、 まだホテルも交通手段(飛行機が有力です)もなんにも 決まっていません。 よろしくお願いしますm(__)m