• ベストアンサー

山を買おうと思っています。

自然が好きで、それなりの財産が降ってわいたので。山を探しています。 友人と親戚に解放する目的ですが。 資源の無い山 危険な山 不法投棄だらけの山 水場の無い山 不法侵入の阻止できない 犯罪の現場になる可能性の高い地域 野犬の出没 土地が公園に指定されているような処は買わないつもりです。 整備すればするほど固定資産税が上がるのでしょうか? 対策がまとめて載っている書籍かHPがあったら教えてください。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

よく分かりませんが、山ですよね?林業でいうような山。 親戚の本家は持ってますが・・ 資源?金が出るとか?もう日本にはありません。せいぜい石灰石ですが、これを掘ったら山は無くなってしまいます。 危険?どんな?山ですから崖くずれしたり、深ければ道に迷って披露凍死したりします。そういった危険が全くない山はありません。公園の砂山ぐらい。 水場は分かります。 不法侵入を阻止する事はできません、山なら。それこそ、誰かさんのような国境の壁でも作って警備員を24時間配置する必要があります。不可能。 犯罪の現場は、不法侵入が可能な事から完全に避ける事はできません。まして、人が入りやすいように整備すると、どうしても悪い人たちのグループみたいなのも引き寄せます。可能性を下げる事は多少は可能でしょうけど。 野犬は今時はほとんど居ないと思います。保健所がみんな捕獲しちゃうし。むしろ、熊やイノシシ、鹿による農作物被害などの方がよほど多いです。 整備の程度ですが、人が住むような事がなければ山林のままのはずです。固定資産税が上がる事はない。建物(地面に固定された壁を有する建造物)を作ったりしなければ。 個々の条件は関連しないので、個別に調べる必要があると思います。

mancat
質問者

補足

資源は山菜とか竹の子と川魚のことです。 手に負えないならば、既存のキャンプ場を利用するまでですが。 友人のサバゲー・親戚の子ども達のキャンプ・BBQなど。 あと親戚の青年で社会を出るに当たり精神を病んでしまった子がいるので。 人権の制限される病院に入れるよりは、山歩きでもさせたいのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#246720
noname#246720
回答No.4

やりとりを見る感じそれなりの都会でしか生活したことがないような雰囲気ですので、親戚や友人の伝手をたどって、何とかして質問者さんの理想とする「山」「キャンプ場」「別荘地」に移り住んで1年くらい生活してみることを勧めます。 もしその場所が気に入れば現在の所有者と交渉して買い取るのはどうでしょうか。 山などを選ぶ時の基準については他の回答者さんが書かれている通りですが、山菜や川魚といったようなレベルの自然がある山は、現代人が生活するのにはかなり厳しいと思って下さい。 そこに住まずに春や夏の長期休みだけ行楽に行きたい場合も、人が入れるようにするには一年中手入れが必要です。 自然って甘くないです… ただ、山菜に限って言うなら山ではなくて畑のような平地をその区画だけ購入するというのもアリかなあと。 私の親戚が仰るような山を持っている(というか先祖代々そこに住んでいる)のですが、野原のような一角に毎年山菜が出るので家族や親戚で山菜採りを楽しんでいます。 料亭などにも卸しているようで、品質管理のための苦労まではわかりませんが場所だけ見るとそこまで過酷な場所ではないです。 ああいう場所だけ購入することはできそうな気がします。 その土地の中、もしくは近隣に家を建てれば管理も自分でできますし。 でも周囲の山まで所有しようと思ったらもう、めまいがしますよ(笑) サバゲとはサバイバルゲームのことだと思いますが、あまり知りませんがあんな密林みたいな山、管理のことを考えると倒れそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10560/33196)
回答No.3

東京都の奥多摩から秩父、山梨、長野、群馬にかけての県境近辺はまさに秘境という感じがあります。その辺りの山々なら本当に山奥なので不法投棄もないでしょうし不法侵入もまずないでしょう。 その代わり、行くことそのものがものすごく大変で(だから不法投棄も不法侵入も犯罪現場になることもない)とても「親戚や友人と遊びに行く」というものにはならないですし、もちろん携帯も圏外でしょうし、いざというときに救急車も呼べませんから(呼べたところで来るまでえらい時間がかかりますが)、ま、危険ちゃ危険ですね。でも山は元々危険ですからねえ。 福島と新潟の県境辺りもかなり秘境感がありそうですね。

mancat
質問者

お礼

諦めて海と山の近いキャンプ場のある別荘地をさがします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.2

島の方が良いんじゃないかと思いますけどね。 そんな都合の良い山はないでしょう。 何かしらの問題はありきだと思います。 ホームレスが住んでいる島買って機材渡して 整備してもらう。とか 嫌なら出てけってね。

mancat
質問者

補足

島だと、外国籍の船舶とか来ないでしょうかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 分譲マンションのゴミ置き場

    いわゆるニュータウンと呼ばれる地域の中古分譲マンション(50世帯)を購入してすんでいるのですが定年退職を迎える世代の多い旧来からの住人とのギャップに閉口してます。  このたびゴミ置き場(高さ約1.2mコンクリートで区切られた共有部)に費用128万円で鉄網状の囲いで覆い、デジタル鍵付きの扉をつけて、監視カメラを設置することが組合で決まってしまいました。  すでに燃えないゴミは大型のコンテナになっているのでカラス、猫対策ではなく、第三者の進入、不法投棄、資源ゴミの持ち去りが理由です。  しかし、資源ゴミは市の財産になる訳ですし、第三者の進入は、不法侵入(内部でけがなどしない限り)で、同市民がこのゴミ捨て場に捨てていっても市が収集しているので損害と言えるほどの損害は出ていません。不法投棄も年に5~6回テレビやデスクトップパソコン等が捨てられるらしくそれは、組合が約1万円/年を費用負担して処分してるそうです。  私たち若い連中は、費用対効果から、強く反対したのですが、古い方は上記のような行為を許せないらしく決定してしまいました。  論理的な結論ではなく、ごく感覚的で1世帯2万円程度ならやった方が良いとする人と、実質的効果の薄いことに金をかけるのはいやだという側に分かれたと言え、年配の比較的裕福な方が多く賛成したかに思えます。  このゴミ置き場の改築をやめさせる方法はないものでしょうか。  

  • 「お止め山」ってどんな山ですか?

    こんにちは。 美味しい水についていろいろ調べていたら「お止め山」ということばが目につきました。お止め山ってどういう意味ですか。何を止めていたのでしょう?いつ頃からこのような山ができたんですか?御存じのかた、おしえてください!

  • 山(さん)と山(やま)は違いますか?

    山(さん)と山(やま)は違いますか? 素朴な疑問で過去の質問にあれば大変恐縮ですが たとえば、富士山(ふじさん)の場合は山=さんですね。 また、浅間山(あさまやま)の場合は山=やまですね。 これら「さん」と「やま」の使い分け(読み方の違い)は 何か意味がありますか? たとえば、神社とか信仰が関係するのが「さん」とか・・・?

  • 行きたい山 行ける山

    はじめまして 私は去年の夏から登山を始めた20代の初心者です まだ低山(六甲山系や関西低山)でハイキングしている程度の経験しかありません 宜しくお願いします これから行きたい山や行ける山を探しています 良く周りの人に行きたい場所や憧れる場所を聞かれますが私には解りません ネットや本も沢山読んでいますがそれだけで行きたい気持ちにまではなれないです 逆に皆がやたら行きたい場所に「富士山や屋久島や八ヶ岳」をあげる理由がわからないです(日本一だからとか有名だからということは解ります) 皆様は行きたい山はどのような理由から行きたいと思いますか? また行ける山(これは経験値について)は何を参考にされていますか? 教えて頂きたいことが上手くまとまっていないかもしれませんが 宜しくお願いします

  • 山はどんな基準で一つの山になったり、二つの山になるか?

    例として、2000mの高さの山の頂上が300m 離れてあったらそれは二つの頂上か一つの頂上か、また、2000m の山の中腹にこぶがあったら、どのような規模から別の山となるのか。これが質問です。

  • この画像の山はなんという山でしょうか

    この画像の山はなんという山でしょうか NHK の eテレの「しぜんとあそぼ」でみました。

  • 富士山のような山

    昔見た写真で、富士山の様な山の直ぐとなりに それより高い丸い山がある風景なのですが どの国のどの山かわかりません。 旧ソ連のどこかの国かと思い、ネットなどで 調べているのですが.... ご存じの方あれば宜しく御願いします。

  • 富士山(ふじやま)という山

    こんにちは皆さん、 日本にいた時にはテレビ番組で「日本で富士山という山が2つあります」という話があった。 一つ目は勿論東京の近くにある日本の一番高い山だが、2つ目は余り有名ではない。 実は2つ目の富士山が同じ漢字で書くのに読み方が「ふじやま」だそうだ。  兎に角、ネット検索してみたらいつでもあの有名な富士山のページが出てくるから、聞きたいことはこの2つ目「ふじやま」という山が何処にあるか。教えて下さい。 (外人だから、日本語が下手ですみません)

  • 山ガールが1番多い山教えてください。

    山ガールが一番多い山教えてください。何月から何月ぐらいまで登ってますか。

  • 大阪から見える山はどこの山?

    大阪から見える山はどこの山? 大阪駅前の阪急ビル29階のお好み焼きやさんの景色がすごくきれいでした。 観覧車が見え、関西テレビも見えました。 その遠くに山が見えました。 その山が何の山か店員にききましたが、分かりませんでした。 教えてください。

専門家に質問してみよう