- ベストアンサー
- 困ってます
筋トレと筋肉痛について
筋トレと筋肉痛について 筋トレをして翌日に筋肉痛がきた時は、休むべきでしょうか? 筋肉痛は筋肉が修復されている証拠だから、 より追い込むとより強くなると聞いたことがあります。 筋肉痛がある時でも目標の半分の回数ぐらいはこなした方が良いでしょうか?
- 1ABC2DEF
- お礼率12% (46/358)
- 回答数1
- 閲覧数51
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- DEN1010
- ベストアンサー率24% (160/657)
やり過ぎると、筋肉を痛めます。 トレーナーがいたら、メンテナンスのメニューを作ってもらいましょう。 参考のページでは、 3日に1回の筋トレが基本的な目安です。 とあります。
関連するQ&A
- 筋肉痛のときの筋トレ
自分は昨日から筋トレをやり始めたんですが、運動不足ということもあり筋肉痛になってしまったのですが、筋肉痛のときでも筋トレはやったほうがいいですか? ちなみに、細マッチョでいい身体してるなぁと思われるような身体を目標としています。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 筋肉痛の時の筋トレについて
筋肉痛の時って筋トレをしてはいけないのは 知っています。もし上腕二頭筋の部分が 筋肉痛の場合はそこは筋トレしてはいけない、筋肉痛が 治ってから2.3日後に始めるという事は知っています。 という事は筋肉痛の上腕二頭筋以外の部位例えば 前腕や腹の筋肉などを筋トレすればいいわけですか? 上腕二頭筋が筋肉痛なら全身の筋トレはその部分の 筋肉痛が治るまで休んでから始めないといけないと いう事ですか? わからないので教えて下さい、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 筋トレと筋肉痛の関係について
私は20代男性です。 無知な部分があるかもしれませんが、教えて頂けたらと思います。 筋トレをする時に、どの程度の負荷や回数でやったらいいか悩んでいるのですが、筋トレ後に筋肉痛が起こらなければ、筋トレの効果はそれほど望めないと思って良いのでしょうか? 自分にあった負荷や回数が分からないので、筋肉痛や筋肉の張り具合、自分がきついとおもった回数よりもちょっとだけ多くしたり等、そんな基準で筋トレの負荷や回数を決めています。 実際のところはどうするのが良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 筋肉痛
25歳の女です。ダイエットのために筋トレをしています。シットアップとスクワット、腕立て伏せを各10回ずつです。ちょっとさぼっていたのでこの回数から始めました。しかし、筋肉痛が無いのです。(筋トレから数日後の筋繊維断裂の筋肉痛)筋トレやっている時は、プルプルして、苦しいのに。筋肉痛がなくても筋肉は付いているのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 筋肉痛にならなくなりました
筋トレをはじめて数ヶ月がたちますが、最初の頃は筋トレをした翌日にはもの凄い筋肉痛がきてたのですが、最近はちょっとぴりっとする程度の筋肉痛しかこなくなりました。 もちろん重量は上がっています。 できるだけ多い回数をできるように一回も上がらなくなったら重量を下げてまた限界までやって・・・・というふうにしてやってます。 でも次の日になったら全然筋肉痛がないのでなにかやりかたが悪いのかなと思っています。特に筋肉痛になりにくいのは肩と胸の筋肉です。 筋肉痛の痛みが好きなので物足りない日々をすごしております。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 筋肉痛について
この前はじめて30分のランニングと筋トレをしました。 次の日からは、筋肉痛で歩くのがとってもつらいです。 そもそも、筋トレをしたら、筋肉の繊維が切れてしまってそれを修復するためだといいますが。この筋肉痛の期間、その痛みをこらえてストレッチとかをした方がよいのでしょうか?また筋肉痛はどのくらいでなくなりますか? トレーニングに行くのは2日か3日おきぐらいに行くようにしようと思うのですがそれでよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 筋肉痛になりません!
今僕はジムでトレーニングをしているんですが、まったく筋肉痛になりません、始めの頃は筋肉痛になっていたんですが、最近はまったくなりません!じょじょに回数や重量を重くするんですが、なにかしっくりきません、なぜでしょう?やはり筋肉痛にならなかったら、筋肉はつかないですよねー?とくに胸の筋肉をつけたいんですが、昔から筋肉痛になりません、なにかいい筋トレ方法など教えていただけませんか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 筋トレしても筋肉痛になりません
腕立て伏せと、ダンベルを一日置き 腹筋は毎日やっています。 筋トレのし始めは筋肉痛になっていたのですが、 それ以来ほとんど筋肉痛になったことがありません。 毎回、腕立て伏せと腹筋はこれ以上無理ってところまで追い詰めていますし、 ダンベルも3セットで、1セット目は10回、2セット目は8回、3セット目は6回で限界になるようにしています。 筋肉痛にならないと、筋肥大は起こらないんですよね? それとも、筋肉痛にならなくともちゃんと効果はあるのでしょうか? これ以上できないところまで追い詰めているので、負荷が足りないということはないと思うのですが、 それでも筋肉痛にならないのが不思議です。 ジムで本格的な筋トレをされてる方でも、毎回筋肉痛になるというわけではないのでしょうか? 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 筋肉痛があるときの筋トレについて
筋肉肥大のための筋トレは、2日おきくらいに行ったほうがよいと聞いたことがあるのですが、2日経って筋肉痛が治らないとき、さらに筋トレをしてよいのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 筋トレ後に筋肉痛に関して..
筋トレした翌日に筋肉痛になるんですけど、筋肉痛になったら休んだ方が良いですか? どっちの方が筋肉付き易くなりますか?教えてください。他、アドバイスあったらお願いします。 今筋トレしてるのは腕と上腕二頭筋です。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。