• ベストアンサー

乳癌検査経験者の方!詳しく教えて下さい!

chi-ckaの回答

  • ベストアンサー
  • chi-cka
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.3

去年、行ってきましたが・・ 私も噂ではかなり痛いと聞いてたので不安でしたが・・触られて終わりでした。 最近、行った人もその様で・・ 検査される所もそれで終わると良いですね!

buritora
質問者

お礼

経験者の方からのアドバイス、ためになります。 そうですか、「触られて終わり」でしたか。 病院によって違うんでしょうかね?前もって「どういうやりかたで検査をするのか」問い合わせてから行こうと思います…それにしてもドキドキです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 血液検査について

    腕から採血をすると、必ず青あざのような跡が4日間程、残ります。 1.どのような原因が有りますか?血管がもろくなっているとか、高血圧だとなるとか、原因があるなら教えてください。 2.また、腕ではなく、手の甲から採血する方法があるようですが、一般的に手の甲の方が、腕より跡は残りませんか? 3.看護師さんの立場から、太ってる患者と痩せてる患者とどちらが採血しやすいでしょうか? 4.血管が出にくいと言われたんですが、痩せれば、血管が出やすく青あざも残りにくいでしょうか? 5.乳がん、子宮たいがん、白血病、大腸がん、皮膚がんの5つの癌を、内視鏡や細胞を取る検査ではなく、血液検査で調べるには、ca125や ca19-9などの検査項目の名称を教えてください。 6.大病院では、子宮たいがんの血液検査には、婦人科に行って、乳がんの血液検査には、外科に行って、内科では血液検査は出来ないと言われましたが、そうすると患者は3回採血しないといけないのでしょうか? できたら一回の採血で済ます方法はないでしょうか?

  • 度々こちらで質問していますが・・ いま乳癌の組織検査の結果待ちです。 

    度々こちらで質問していますが・・ いま乳癌の組織検査の結果待ちです。 乳癌の検査よりも前に同じ病院で肺ガンと子宮ガンと 血液検査 尿検査をしており その血液・尿検査の結果が 組織検査の結果よりも早く教えてもらう事が出来るのですが もし乳癌であれば血液や尿検査で数値がでますか?わかりますか?  検査待ちがとてもつらくて このほうが病気になってしまいそうです。 すこしでも結果まで気分的にラクになりたくて・・・

  • 子宮癌・乳癌検査について

    近い内に産婦人科で乳癌と子宮癌検査をしてもらおうと思っています。 (1)両方検査して、費用はいくらぐらいかかりますか?(だいたいの目安でいいです) (2)保険証は適用できますか? (3)市で乳癌・子宮癌の検査を行っていると聞いたんですが…、やっぱり産婦人科の方が安心ですか? 初めて産婦人科に行くので、少し不安です。目安でいいので、どうかよろしくお願いします。

  • 乳癌とピルの関係

    初めまして。25歳♀です。私は生理不順で、生理痛がひどく、ニキビも多く、ホルモンのバランスが悪いと婦人科の先生に言われ、それから3年ほどピルを飲んでいます。 今月末に子宮癌検診を初めて受けます。 ピルを長年飲んでいると乳癌や子宮癌になりやすいと人から聞いたのですが本当ですか? 母親曰く癌家系みたいなんで、不安です‥ 検診は初めてなのですが、市でやっている乳癌検査は40歳以上だった気がするのですが、それ以下の人は婦人科で検診してもらえるのでしょうか?乳癌ではしこりができるとよく聞きますが、乳房を摘む感じにしたらしこりみたいのがありますが、それは関係ないのでしょうか?無知でお恥ずかしいのですが、よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 子宮ガンと乳がんの検査について

    区で行われる子宮ガンと乳がんの検査を受けたいと思ったのですが、ここで少し検索をしてみたところ、痛いという所を見ました。 これらの検査は痛いのでしょうか? どのようなことをするかなど、詳しいことを知っている人がいましたら、教えてください。お願いします。 また事前に気をつけることなどもありましたら、お願いします。

  • 子宮けい癌の検査が必要な人

    男性経験がなくても、子宮けい癌の検査は必要ですか? 以前排卵痛で婦人科にかかったとき、経験がないなら必要はないと聞いたのですが、先日癌予防の講演で、「二十歳を過ぎたら女性は全員、子宮けい癌の検査を受けて」と言われました。 触診などを考えるとすごく怖いです。

  • 不妊治療中の子宮けい癌検査について、教えて下さい。

    不妊治療中の子宮けい癌検査について、教えて下さい。 35歳になり、市から子宮けい癌無料のクーポンが届きました。 現在、自然周期で冷凍胚盤胞移植をしています。 毎月、移植を受ける大学病院に卵胞の確認に行っているのですが、昨日行った時に子宮けい癌検査をしても大丈夫か、聞こうと思っていたのに忘れてしまいました・・・。 来月も冷凍胚盤胞移植を考えているのですが、支障がないなら家系に子宮がんの者もいるので、子宮けい癌検査を受けたいと考えています。 フルタイムで働いていることもあり、大学病院は遠く平日のみ、検査を実施している市指定病院は近く土曜もやっているので、可能なら別料金になっても、ついでに卵胞の大きさも見てもらえたらと考えています。 自然周期で卵胞が大きくなるのを待つ間に、子宮けい癌検査を受けても支障はありませんか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 乳がん検診・子宮がん検診の要精密検査

    検診月間と自分で称して気楽に健康診断を受けてきました。 今の所、大腸 乳がん 子宮がんと三個要精密検査との結果が出ました。 順番に一個一個受診した方がいいんでしょうか? 乳がんだったら「乳腺外来」に行った方がよさそうだし、子宮がんは「婦人科」まだ着てないけど胃がん検診の結果が大丈夫でも再検査でも通知が着てから大腸と合わせて「内科」に行こうか・・・・。 なんだか年齢なのかことごとくひっかかって正直「あらーどうしましょう?」って感じです。 まとめて診てもらえると時間も金銭的にもラクなんですけどね。

  • 乳ガン検診の超音波検査とは?

    今まで子宮がん検診しかした事がなかったんですが、35才になり市から送られてきたガン検診のクーポン券を使って 乳ガン検診をしようと思い予約してきました。 でもクーポンには乳ガン(超音波)と書いてありました。 乳ガン検診ってマンモとかならよく聞きますが 超音波検査って どんな事をするんでしょうか? 超音波検査って受けている人いるんでしょうか? クーポンではなく普通にマンモの乳ガン検診を受けた方が良いんでしょうか? 回答宜しくお願いします m(__)m

  • 乳がん、子宮がんについて

    私の妻(44歳)が健康診断で 乳房超音波判定、子宮腫大でE判定(要精密検査)となりました。 乳がん検診については1年前に検査をして問題なしでした。 子宮については筋腫が若い時からあるようですが 今はものすごく下っ腹がでていてしかもすごく固いです。 本人はいたって元気なのですが、とても心配です。 婦人科に行かせようと思っていますが 乳がん、子宮がんの可能性は高いのでしょうか。