• ベストアンサー

シーラーを塗った外壁はいつまでほったらかしに出来るか

まとまった休日に外壁を塗装したくて、時間を見つけてシーラーだけでも今のうちに塗っておけたら良いのにと思います。下塗り剤であるシーラーだけで何日ぐらいもつのか教えてください。 シーラーを塗った壁が汚れたら、水洗いをしたら大丈夫なのか、それともやはり直前にシーラーをつけるべきなのか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

業者です 本来シーラーは上に塗る塗料と下の素材の密着力を上げるためのものなのでほとんど上塗りと時間はあけません どうしてもの場合でもせいぜい1週間が限度ではないでしょうか 又シーラーを塗った上はほこりがつきやすく又その上から水洗いをすればシーラーの隙間から下地に水分が入り、後から塗った塗料を後日浮かせる場合があるのでやめておいた方がいいです どうしてもの場合ならどこか区切りを決めてその範囲までは仕上げまで一気に塗るほうがはるかに効率的でしょう

zinpei
質問者

お礼

その日のうちにシーラーを塗るほうが良いのですね。 面倒がらずにやっていきます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • チョーキングの出ている外壁を塗装する。

    家の外壁をたわしで水洗いした後に塗装しているのですが、足場の立てられない部分だけが残ってしまいました。この部分を洗わずにシーラー塗りし、上塗りしてもいいものでしょうか。デッキブラシで軽く水洗いぐらいは出来るかもしれませんが。それとも塗装しないで錆び止めでも部分的に塗っていたほうがいいのでしょうか。

  • 外壁の塗料について

    我が家は築13年になります。 外壁が傷んできたので、塗装しようと考えているのですが、 今の外壁の形や色がとても気に入っており、このままの色を 残したいと思っております。しかし2色のレンガ調のサイディングのため 同じような2色の色を塗っていたのでは時間も手間もかかります。 そこで、透明な塗料はないかと探しておりましたところクリア塗料を見つけました。 この下記の塗料で、はたしていいのか教えてください。 また、他に良いクリア塗料がありましたら教えてください。 下塗り・・・  ニッペ浸透性シーラー 中塗り・上塗り・・・  日本ペイント ファインシリコンフレッシュクリヤー よろしくお願いします。

  • 外壁塗装について

    外壁に関しての質問なのですが。 塗装の際に、下塗り・中塗り・上塗りの工程間間隔時間が決められた時間を守らずに塗られてしまいました。 気温に関しても、5℃以下だった可能性もあります。 その場合、どのような処置をすれば、外壁には良いのでしょうか? 今の塗装の上に、もう1度、塗装を施した方が良いのでしょうか? または、1度、剥がして、塗装をした方が良いのでしょうか? 何をしても駄目なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 外壁の塗装

    最近30年前のセカンドハウスを手に入れました。外壁の塗装がかなり劣化していまして、上塗りのアイボリー色がかなりはげて下塗り(シーラー)の赤い色もかなり目立っている状態です。DIYが好きなので自分自身で塗装したいのですが、多くのメーカー、種類、水性か油性か、・・・さまざまな塗料があり何を使用していいのかわかりません。下地はメーカー製プレハブで外壁用ボード(ベニヤ)に下塗り、上塗り(砂壁・アイボリー)上塗りの砂壁は手で触るとぼろぼろと落ちます。全部塗料をはがし、個人的には水性の弾性塗料をローラー、はけ塗りで塗装したいのですが、どなたかどこのメーカーのどんな商品名がいいのか、適しているのか教えてください、どうぞよろしく。

  • 外壁塗装の作業工程

    こんにちは 外壁の塗装のことなのですが、 下塗り・中塗り・上塗りは、1日で出来るものなのでしょうか? もしくは、問題はないのでしょうか? また、雨戸・雨どい・玄関などの塗装もするのですが、 1日目足場設置 2日目洗浄 3日目外壁塗装(下塗り・中塗り・上塗り・軒天・玄関等) 4日目残りの細かい部分の塗装(雨戸など) 5日目足場解体 以上なのですが、作業工程としてはOKなのでしょうか? 職人さんは、3人です。 詳しい方、教えてください。 お願いします。

  • 屋根・外壁の塗装

    何人かの方の、同様な質問を見せてもらいましたが、やはり自分の例で教えていただければと思い投稿します。 この度、外壁と屋根の塗装をしようと思い、見積を取りました。 外壁  高圧洗浄        245m2 @200   49,000  下塗 サンプラシーラー 245m2 @500  122,500  中塗 微弾性機能フィラー245m2 @800  196,000  上塗 水性シリコン2回塗 245m2 @1,200 294,000 屋根  高圧洗浄        175m2 @200   35,000  下塗 シーラー     175m2 @800  140,000  上塗 水性ナノシリコン 175m2 @1,300 227,500 帯・屋根・破風       35m2 @2,000  70,000  洗浄・下塗RMプライマー 上塗ルーフマイルド 足場一式                 270,000 合計 1,404,000円です。 親の知り合いの地元の塗装屋さんです。 仕事はきちんとするという評判ですから、できあがりは ちゃんとしたものになるだろうとは思っていますが、 値段的にはどうなんでしょう? ちなみに以前飛び込みできた●●ペイントという会社が190万って いってきたことがあり、それよりはかなり安いと思いますが。 他社からは見積を取っているわけではありません。 まだ安くなる余地はあるんですかね。 みなさんのご意見や交渉の際の心構え等をお聞かせください。        

  • 外壁の塗装と雨について

    以下の状況でもしも不安が的中していた場合はハウスメーカーに対してどのようなリカバリーを依頼するのが望ましいでしょうか? 本日モルタルの上から外壁の下塗り(?)を行いました。 正午には終わったのですが僅か4~5時間後には雨が降り出し天気予報では明日の午前中まで降るようです。 ネットで調べると外壁の塗装は雨と湿度が大敵で冬場は通常期よりも乾燥時間が必要である事と、天気が崩れそうな日は作業自体しないと書いてありました。 もしもこの通りであれば今の状況は最悪なのではないかと非常に心配です。 また塗装業者は次回1日で塗装工事が完了すると言っていたのですが、調べると下塗り、中塗り、上塗りと3工程あり他業者の工程では1日1工程計3日という所がほとんどでした。 業者の言う通りであれば1.5日(0.5日下塗り、1日中塗り上塗り)で完了する事になるのでこれもまた突貫工事に思えてなりません。 問題があるのかないのか、またこれからどうすればよいのかご教授ください。 よろしくお願い致します。

  • 外壁の塗り替え 塗料は一度はがす?

    ブロック塀を白のペイントで塗装してある古い壁をリフォームしようと思っています。表面はツルツルしています。 明るい色のカラーモルタルでしっくい風の壁にリフォームしたいのですが、今ある塗料をはがさないとだめでしょうか。 それともシーラーを塗ってしまえばよいのでしょうか? また、素人でも簡単に漆喰風の外壁に塗り替えられるような塗料があれば、教えてくださいますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 住宅外壁塗装及びコンクリート屋根塗装について

    塗料について調べてみましたが、よく分からなかったので質問させていただきますm(__)m 一液型の水性ウレタン塗料を頂いたのですが… 1、住宅などの外壁塗装(ヘーベル・コンクリート)に利用可能でしょうか?(下塗りにシーラーを塗ります) 2、コンクリート屋根(ビルなどの屋上のようなストレート屋根)にも利用可能でしょうか? ご教授いただけると助かります。

  • コンクリート用の油性シーラーは木部にも使えますか

    家の外壁の木部の塗装が剥げかけてきたので水性塗料で塗り直ししようと思っています。 使いかけのコンクリート用の油性シーラーがあるのですが、これを木部の塗装の下地に使ってもいいものでしょうか。

WMC-C2533GST設定に関して
このQ&Aのポイント
  • こどもネットタイマーの使用に制限がありますか?
  • WiFiを毎日決まった時間に切断する方法はありますか?
  • エレコム株式会社の製品についての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう