• 締切済み

週29時間勤務なのに社会保険?

とある地方行政機関の非常勤募集で、ハローワークにて募集が出ていました。 週29時間の勤務なのになぜか社会保険は加入扱いに。。 ハローワークの職員とも話し、おかしいね、となりました。 電話してみたら、担当は、よくわかりません、年金事務所にきいて、と。 募集を出しておきながら分からない・・・。 採用期間は半年・・・。 地方行政の非常勤は29時間でも社保加入なのですか?

みんなの回答

  • goncici
  • ベストアンサー率26% (283/1054)
回答No.1

加入条件としては週20時間以上ですね。 雇用期間が長ければパートでも適用されます。 加入すれば基礎年金だけの場合より支給が増えます。 社会保険の事業主負担金を払いたくない事業主が増えている中、 公的機関としては本来の雇用者の義務を果たす手本になる必要があるのでしょう。

ayumcom
質問者

お礼

ありがとうございます。採用期間は半年です。

関連するQ&A

  • 勤務時間を削られそうで困っています

    この夏からパートとしてフルタイムで働き出した者です。 ハローワークを通じて、当初は8時半から17時半まで(うち休憩1時間)休日は週休二日制、 という募集要項で、面接の際も同様の内容を面接官の方から確認しました。 しかし、いざ採用され数日働いてみると「暇なので、9時~17時勤務に変えてほしいと言われ、 今日(働き始めて20日後には)「9時~15時勤務はどうですか?」と 言われてしまいました。 採用され、勤務契約書というものには「8時半から17時半の間で、当社が定める 時間内で働いてもらいます」という風には書いていますが、それは採用されてからの 契約書として書かれたもので、ハローワークでの募集要項、また、面接で言われた勤務時間とは 違っています。 今日は「9時~15時だと、金銭的にキツイです。」と正直に伝え、 職員の方も「フルタイム希望ですもんね、わかりました。ではフルタイムでお願いします。」と 言ってくれましたが、正直この先不安です。 とにかく様子を見ながら働くしかないのですが、 仮に「15時に上がって!」と強く相手側から出られた場合、どうすればいいでしょうか? 解雇してもらって失業保険をもらえるようにすれば、と周りには言われますが・・・。 アドバイスお願いします。

  • 勤務していながら社会保険無加入?

    初めて質問させて頂きます。 事情が複雑で長文になり、申し訳ありません 以前勤務していた病院で、「勤務していたのに関わらず、社会保険から外されていた」事実が分かりました。 どなたかから助言を頂けたらありがたいです。 平成9年に東京都都立病院に看護師臨時職員として勤務していました。 フルタイム(夜勤あり)の臨時職員でしたので、社会保険は加入です。 当時、東京都の規定には「臨時職員は6ヶ月以上の雇用&3月4月(年度末と年度初め)の連続勤務は出来ない」と規定がありました。 その為、採用時に病院側から告げられた事は (1)半年ごとに一か月分勤務を休んで貰わなくてはならないが、現実的考 えて看護師が急に一ヶ月まるまる勤務を空ける訳にはいかない。  休み月でも通常に勤務してもらいたい (2)給与は休み月の翌月から2~3ヶ月間の分割で支払いをする との事で合意しました。当時若かった私は、休み月の社保の事まで 確認することはありませんでした。 先日、年金特別便が届き、勤務期間中に春と秋にぽっかり一ヶ月ずつ年金未加入になっていることに気がつきました。 春の休み月分の給与が5月~7月に振り分けられた影響で、実際の稼ぎとは異なる所得税や年金支払額になったため(高所得者になってしまった)長くは勤務しませんでしたが、当時一生懸命勤務していたのに、東京都の事情で年金に加入していなかった事実がなぜか理不尽に思えてなりません。 社保庁にも相談しましたが、「書類上は勤務してないことになっている為、第3者委員会にあげても認めてもらえないだろう」との事でした。 実際に通常業務をしておりながら書類操作で年金未加入になってしまったこの月を、いまから加入扱いにしてもらうことは既に不可能なのでしょうか? ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

  • 週35時間パート勤務の社会保険等について

    知人のお母さん64歳が,パート勤務を始めました。 週35時間、勤務するようです。知人のお婆さん90歳は,知人の母親の扶養家族になっています。 知人の母親は,64歳ですが国民年金を前倒しで受給しています。今回,週35時間勤務の場合は,社会保険や厚生年金に加入しなければなりません。 そこで質問ですが, (1) 知人の母親の扶養家族になっている,90歳のお婆ちゃんは,今後,扶養家族ではなくなるの?  ➁ パート勤務で,週35時間も勤務すると,社会保険や厚生年金に加入しなければならないので,労働者の知人の母親は負担が増えるので,ひとつの会社にパート勤務するのではなく,週35時間働きないのなら,ダブルワークをした方が良かったのではないか? と私は思いますが,どうなんでしょう?

  • ハローワークのジョブスポットの求職者専門相談員(就

    ハローワークのジョブスポットの求職者専門相談員(就労支援ナビゲーター)の仕事に就きたいのですが、やはり一度一般のハローワークの非常勤職員を経験してからで無くては採用されないでしょうか? また採用されるには どうすればよいでしょうか? 私は社会福祉士資格、生活保護受給者の就労支援経験あり、ジョブスポットのナビゲーターの仕事はできると思うのですが、求職者専門相談員の求人はハローワーク内での採用をしているようで、新規での採用があるのかわかりません。求人もかなり短期間で消えてしまい、ハローワーク内部での採用が、決まっているように思えます。 ハローワークの非正規の職員になるには、いつ募集がかかるかもわかりません。知っている方教えて下さい。

  • 週20時間勤務で各社保完備について

    事務員のパート募集記事(勤務地は大阪市)に 9時~13時 土日祝休み(完全週休二日制) 各社保完備 とあったのですが、4時間勤務なので週20時間勤務になります。 各社保完備は週30時間以上の勤務でないと加入できないと 思っていたので、この求人にある各社保完備は間違いだと 思っているのですが、私が間違っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 試用期間中の社会保険加入について

    当社は法人ですが、今現在は社員は親族4名程で事業を行なっております。 この度ハローワークにて求人募集を行ない、新たに社員を採用する事となりました。3ヶ月の試用期間の後に本採用とする予定でおりますが、試用期間から雇用保険、また社会保険への加入はするべきでしょうか。 ハローワークで募集しているので、雇用保険加入は義務かと思われますが、試用期間中に辞めてしまう可能性もあると思うので、手続きの煩雑さを考えると、その間は国民保険にしてもらう事は違反でしょうか。 宜しくお願いします。

  • 社会保険

    総支給10万で社保に加入しながら働くべきか悩んでます 社保加入ギリギリで働くか 少し時間超えて社保加入して働くべきなのか、、 どちらにしても給料は10~11万が総支給です。 今は会社都合で退職になったので 今年の6月まで一旦国保は減免、年金は免除になってます。 6月以降に社保加入しながら働くか 今のまま国保と国民年金で働くか、、 今年26の女です。アドバイスお願いします。

  • 求人を見かけない病院

    ハローワークに去年から通っているのですが、見かけない病院があります。(気になってる病院です)その前からも時々ハローワークに通っていましたが、見たことはありません。求人紙にも載ってるのを見ていません。たぶん、職員が足りているんだろうと思うのですが、ハローワークや求人誌以外に募集をしているならどこで募集しているのでしょうか? 今なら新卒の人を採用しているからでしょうか?

  • 社会保険と雇用保険の加入記録はなぜ解ってしまうのですか?

    加入履歴についてご質問させて下さい。 厚生年金の記録は年金手帳に記載されている場合もあるようですが、何も記載されていない場合があるようです(真っ白) この場合、加入記録を確認できるのはハローワークの職員さんだけで会社の事務員さん?には分からないと聞きました。 分かるのは手続きに必要な基礎年金番号のみ 次に雇用保険なのですが、これも雇用保険被保険者証の「被保険者番号・名前・生年月日」しか記載されていない部分だけ渡せば加入履歴は分からないのではないでしょうか? 必要なのは被保険者番号のみですよね? なぜ社会保険と雇用保険の加入履歴はどうしてバレてしまうのでしょうか? ハローワークで加入履歴一覧表みたいなのを貰えるのでしょうか? 前職調査以外で教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 保険、年金について教えてください。

    保険、年金について教えてください。 県の施設で週4日、午前8:30から午後4:15まで非常勤で働くことになりました。 この場合、厚生年金や共済保険は加入できるのでしょうか? ハローワークの求人票には「厚生」と書いてありますので厚生年金には加入できるのでしょうか?共済保険はいかがでしょうか?もし共済保険に加入できなければ国民年金保険に継続加入しなければいけませんので、教えてください。