• ベストアンサー

寺社のお札の捨て方

毎年、年末にお寺と神社からのお札を新しいものと取り替えているのですが、外した古い方のお札は、そのまま燃えるゴミに出すものでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bunyago
  • ベストアンサー率40% (179/441)
回答No.1

新しいお札を買う時に 古いお札も持って行って下さい。 そこで処分してもらえます。 処分だけの場合 遠方でしたら 近所のお寺(同じ宗派)・神社でも 処分していただけます。 お守りも同様です。 もしゴミとして出す場合 「白い紙(半紙等)に 塩と一緒に包んで捨てる。」というのを 聞いた事が有ります。

参考URL:
https://taskle.jp/media/articles/352
narikinV
質問者

お礼

回答して頂いた「参考情報」に適当な方法が記載されていましたので、その方法にしたいと思います。

その他の回答 (2)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17571/29343)
回答No.3

こんにちは 以前は、鏡開きの時に燃やしていたようですが 今は神社やお寺にもっていくと 幾分かの手数料で、そちらで預かってもらえます。 基本的には返納ですが・・・。 その後は判りませんが 大体寄付程度ということで500円ほど とることが多いです。 余りゴミに出すようなことはしないほうがいいですよ。 http://powerspot-search.info/meital-re/

narikinV
質問者

お礼

「神社やお寺に持っていく」。お寺はよいかもしれないのですが、神社はいつもは無人で正月などだけに人が寄るようなところなので、いつでも返せると言ったところではありません。ありがとうございました。

  • ahoabe
  • ベストアンサー率19% (117/586)
回答No.2

一般的には1月15日の神社で行うどんど焼きに持って行ってお炊き上げするけども。

narikinV
質問者

お礼

どんど焼き。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 神棚のお札

    こんにちは。 年末になると新しいお札に交換することが毎年のこととなるところもあるようですが、我が家ではお札はいつも昔からあるものを毎年交換して置かれています。その脇にまったく違うお札など置いてもよいのでしょうか。 御守りはたくさん持っていると神様がけんかするから何個も持たないほうがいいと言われています。 お札もそうなのかなと感じました。 もし詳しい方がいらしたら、神社の方でも よろしければ良い神棚の置き方を教えて頂きたいと思いました。 よろしくお願い致します。

  • 入居前から部屋にあったお札はどうすれば良い?

    5~6年ほど前に、今の部屋に転居してきました。 親族が大家をしているアパートなので、通常行われるリフォームや清掃などはせず、 家族だけで清掃を済ませ住んでいます。 その時、玄関の上に「嵯峨天皇勅願所」なんちゃらと書かれたお札のようなものがあり、 「どうすればいいかな?」と大家(親族)に聞いたら 「あんたが気にしなければそのままでいいんじゃない?」と言われました。 ゴミとして捨てるのも怖いし、神社やお寺に持っていくのも面倒だったので 入居してからずっとそのままにしてあります。 先日、私自身の護摩札をいただいてきて、南側にある玄関に祀ろうとしたら その以前からあるお札が置きっぱなしなのを思い出しました。 やはりゴミとして捨てるのは気持ち悪いし、だからといって他人のお札を 私が身銭を切って神社やお寺へ返しに行くのもなんだかな~、と思っています。 一般的に考えて、この元からあるお札は、どういう処理をしたら良いのでしょうか。 詳しい方、ご存知でしたらお教え願えればと思いますm(_ _)m

  • お寺から戴いてきたお札…

    お寺から戴いてきたお札… 神社でお祓いなどをして戴いてきたお札は 神棚にお祀りしますが お寺で護摩焚き供養をして戴いてきたお札は 仏壇と神棚と、どちらにお祀りしたら良いのでしょうか 今まで何の疑問も持たずに神社のお札もお寺のお札も 神棚に祀っていたのですがフッと疑問に感じて 迷ってしまいました 詳しくご存じの方、教えていただけませんか 宜しくお願いします

  • 霊能者から買った御札をどうすれば良いのでしょうか?

    以前、霊能師の方にお札を2枚頂きました。 このお札を処分したいのですが、近くにあるお寺に 持っていけばお炊き上げをしてくれるものなのでしょうか?またいくら位お金を包むべきでしょうか? ちなみにこの御札の裏に神社名が書いてあるのですが、どこにあるか分からない神社です。

  • 去年のお札

    昨年末に夫婦とのどの大病にかかり、いろんな方からお守りやお札をいただきました。また、自分でも初詣に行きお札を貰ってきたりしました。 これらお譜代やお守りって、その神社やお寺に戻したほうがいいのでしょうか? それとも、お寺で貰ったお守りを神社に初詣に行ったときに焼いてもらってもかまわないのでしょうか? (また逆もアリ?) 教えてください。 近所の神社では どんと焼きとかはやらないという話です。お参りは少し遠くの有名どころへ行こうと考えています。

  • 神棚の御札について

    神棚に奉る「御札」についてなんですが、色々なお寺や神社等で買ってきた複数の御札を同じ神棚に奉ってもよいものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 厄よけの御札(寺)と神社の御札の処分方法

    検索したところ、過去にも似たような質問がいくつかありましたが 知りたい要点をうまく見つけられなかったので、お手数ですがよろしくお願い致します。 授けて頂いてから、何年も経ってしまった御札が何枚かあります。 お寺から厄よけのお祓いの際に頂いたものだったり、 神社に初詣に行った際に縁起物と一緒に頂いてきたものだったりで、 また引っ越しをしたため遠方になってしまったものなど 種類も様々です。破魔矢、熊手なども混じっています。 ずっと、何とかしないと…と気になっていながら、今年のお正月にも 処分する事が出来ませんでした。 (ちなみに、近所の一番近い神社で大晦日から元旦にかけて どんど焼き?のような事をやっています。) この一番近い神社には古い御札のお納め所があるのですが、 幼い頃より、親から「神社の御札は神社に、お寺の御札はお寺に納めるもの」と 聞かされてきましたので、今現在手元にあるものを全てそこに納めて良いか 困っております。 1・せめて神社で頂いたものはそちらにお返しして良いかと思いますが、 お寺の厄よけの御札などもここにお納めして良いものでしょうか。 近くにお寺はありません。御札は真言宗のものです。 2・(1が不可能の場合) 頂いたお寺が遠方のため、もし可能なようなら郵送でお返ししようかとも 考えましたが、そういった事は失礼には当たらないでしょうか? 3・お返しする時期は(古いものなので)お正月でなくても良いでしょうか? 掃除をしていたところ、棚の上に置いていたこの厄除けの御札が落ちてきて頭に当たりました。 大変失礼な事をしていたと怖くなってしまい、困り切っているところです。 ご存じの方、お知恵をお貸し下さい。よろしくお願い致します。

  • 神社・お寺のお札の祭り方で困っています。

    厄払いのため神社に行ったところ、複数のお札を頂いてきました。我が家には神棚がないため、神祭具店でお札を複数並べて祭ることができるお札立てを買い求めてきました。そのお札とは別に、しばらく前にお寺で頂いたお札があるのですが、タンスに立てかけたままになっており、こちらもきちんと祭らないといけないと気になっていたところです。神社で頂いたお札と、お寺で頂いたお札を、買ってきたお札立てに並べてお祭りするのは、流石に問題があるでしょうか。どのように考えら良いか、お教えいただきますよう、よろしくお願い致します。

  • 御札の効き目はどのくらいもちますか?

    2000年頃に浅草寺で御札を買い、今まで壁に貼ってあるのですがまだ効き目はあるのでしょうか? それから今度靖国神社で御札を購入しようと思っているのですが、これを浅草寺の御札と一緒に貼っても大丈夫でしょうか。

  • 千社札

    神社へ行くと高い場所に千社札があります。 ネットを探すと高いところに、竿のようなものでつけるようです。 それにしても、あれだけの数の札を貼っているところを 一度も目撃したことがありません。 見た人はいますか?それとも、夜中にやっているのでしょうか? 昼間は「千社札」禁止の張り紙があるし、お寺や神社の管理の方がいますよね。 実際に建物にはるのは、迷惑なことなのだと思うのですが、 数が多くて先日、古いお寺にはいったら(国宝級?らしいのですが) やはり張ってあってびっくりしました。そこは、管理が行き届いていると 思うのですが・・・。 どうやって、いつ?貼っているのか疑問に思いました。

専門家に質問してみよう