• 締切済み

霊能者から買った御札をどうすれば良いのでしょうか?

以前、霊能師の方にお札を2枚頂きました。 このお札を処分したいのですが、近くにあるお寺に 持っていけばお炊き上げをしてくれるものなのでしょうか?またいくら位お金を包むべきでしょうか? ちなみにこの御札の裏に神社名が書いてあるのですが、どこにあるか分からない神社です。

みんなの回答

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.3

それは結局、霊能者がお宮から貰った、霊能者の崇敬神社のお守りでしょう。きっと。でなければその霊能者が神社の宮司だったり。 大抵の神社なら、検索すれば出てきますよ。 もし出てきて遠ければ、同じ祭神を祀っている神社の古札箱に入れればいいです。 もし、お札が古いから捨てるのであれば、そのまま捨てても問題はありません。 もし信じられずに捨てる場合も同じです。 今なら、近くに正月にドンド焼きなどするところはないでしょうか、 また年末年始には古札を焼いている所があるはず。 あれば、外部から見えないように適当に包むか封筒に入れて、持っていって一緒に焚いて貰えばいいです。 包み方にこだわる必要は無いです。なぜなら、昔からヒトガタを焚くときに、包み方など無かったですし、雛はそのまま川に流しました。護摩もむき出しです。つまりヒトガタや身護りを包むという文化は日本には無いものなのです。 それに札は神札とは違いますから、もう神気は篭っていませんし、それ自体が神聖なものというわけでもありません。魔除け札なら時間がたてば、効き目の無くなった消臭剤と一緒です。

  • musokunin
  • ベストアンサー率24% (62/257)
回答No.2

  不要になつた御札や御守りは、白い紙に包んで、近くの神社のお焚きあげに、燃やします。お焚きあげは、新年のどんど焼きでも良いし、祭の時の焚き火でも良いでせう。神社によつては、不要の御札や御守りを回収する箱を置いてゐる所もあります。例へば、東京の日暮里の諏訪神社では、お正月のどんど焼きが近づくと、境内に、回収場所を指定してゐた記憶があります。

回答No.1

一番いいのは いただいた霊能師の方にお願いするのが一番いいと思います。 出来なければ お寺 神社 に相談されて見てはどうでしょうか? 基本的には お金は要らないのでh内でしょうか? 特別に あなただけしてもらうのなら お金はいるでしょうが・・・・

関連するQ&A

  • 厄よけの御札(寺)と神社の御札の処分方法

    検索したところ、過去にも似たような質問がいくつかありましたが 知りたい要点をうまく見つけられなかったので、お手数ですがよろしくお願い致します。 授けて頂いてから、何年も経ってしまった御札が何枚かあります。 お寺から厄よけのお祓いの際に頂いたものだったり、 神社に初詣に行った際に縁起物と一緒に頂いてきたものだったりで、 また引っ越しをしたため遠方になってしまったものなど 種類も様々です。破魔矢、熊手なども混じっています。 ずっと、何とかしないと…と気になっていながら、今年のお正月にも 処分する事が出来ませんでした。 (ちなみに、近所の一番近い神社で大晦日から元旦にかけて どんど焼き?のような事をやっています。) この一番近い神社には古い御札のお納め所があるのですが、 幼い頃より、親から「神社の御札は神社に、お寺の御札はお寺に納めるもの」と 聞かされてきましたので、今現在手元にあるものを全てそこに納めて良いか 困っております。 1・せめて神社で頂いたものはそちらにお返しして良いかと思いますが、 お寺の厄よけの御札などもここにお納めして良いものでしょうか。 近くにお寺はありません。御札は真言宗のものです。 2・(1が不可能の場合) 頂いたお寺が遠方のため、もし可能なようなら郵送でお返ししようかとも 考えましたが、そういった事は失礼には当たらないでしょうか? 3・お返しする時期は(古いものなので)お正月でなくても良いでしょうか? 掃除をしていたところ、棚の上に置いていたこの厄除けの御札が落ちてきて頭に当たりました。 大変失礼な事をしていたと怖くなってしまい、困り切っているところです。 ご存じの方、お知恵をお貸し下さい。よろしくお願い致します。

  • 古い御札はどうしたらいいんでしょう?

    近くの神社に昨年の御札を燃やしてくれるところがありますが注意書きにそこの神社のもの意外は駄目とされています。いろいろな古いお守りや御札をまとめて処分できる方法をご存知の方どうか教えてください。

  • お寺から戴いてきたお札…

    お寺から戴いてきたお札… 神社でお祓いなどをして戴いてきたお札は 神棚にお祀りしますが お寺で護摩焚き供養をして戴いてきたお札は 仏壇と神棚と、どちらにお祀りしたら良いのでしょうか 今まで何の疑問も持たずに神社のお札もお寺のお札も 神棚に祀っていたのですがフッと疑問に感じて 迷ってしまいました 詳しくご存じの方、教えていただけませんか 宜しくお願いします

  • 祈祷札の返還

    お寺の祈祷のお札は1年くらいで返すほうがよいのですよね。近くに神社しかないのですがそちらでもよいのでしょうか

  • 神社のお札を開封してしまった

    あけましておめでとうございます。 神社またはお寺に従事されておられる方に限定して質問させていただきます。 先ほど神社に初詣に行って参ったのですが、 社務所でいただいたお札を、よく分からずに、中身まで全部開封してしまいました。 購入したときに入れていただいた「上」と書かれた袋の裏に、 「3つのお札のまつり方」というものが書かれていたので、 てっきり、封をしているものの中に3つのお札が入ってるのだとばかり思って、印がされてあるお札の口を開けて中身を取り出してしまいました。 そのあと気になって、ネットで調べたりしたのですが、 その封は開けてはダメ、ということが分かりました。 すぐに中身を元に戻して封をしたのですが。 バチが当たるのではないかと思って気になってます。 似たような質問は、この教えてgooのなかに見かけたのですが、少し状況が違うので質問させていただきました。 ちなみに、お守りの袋状のものではなく、縦長のお札です。 専門の方にご意見をお伺いしたいので、よろしくお願いいたします。

  • 寺社のお札の捨て方

    毎年、年末にお寺と神社からのお札を新しいものと取り替えているのですが、外した古い方のお札は、そのまま燃えるゴミに出すものでしょうか。

  • 去年のお札

    昨年末に夫婦とのどの大病にかかり、いろんな方からお守りやお札をいただきました。また、自分でも初詣に行きお札を貰ってきたりしました。 これらお譜代やお守りって、その神社やお寺に戻したほうがいいのでしょうか? それとも、お寺で貰ったお守りを神社に初詣に行ったときに焼いてもらってもかまわないのでしょうか? (また逆もアリ?) 教えてください。 近所の神社では どんと焼きとかはやらないという話です。お参りは少し遠くの有名どころへ行こうと考えています。

  • お札の処分方法

    高野山のお札(お守り)を処分するのは、どうするのが正式な手続きでしょうか? 近くに真言宗のお寺はありません。

  • 千社札

    神社へ行くと高い場所に千社札があります。 ネットを探すと高いところに、竿のようなものでつけるようです。 それにしても、あれだけの数の札を貼っているところを 一度も目撃したことがありません。 見た人はいますか?それとも、夜中にやっているのでしょうか? 昼間は「千社札」禁止の張り紙があるし、お寺や神社の管理の方がいますよね。 実際に建物にはるのは、迷惑なことなのだと思うのですが、 数が多くて先日、古いお寺にはいったら(国宝級?らしいのですが) やはり張ってあってびっくりしました。そこは、管理が行き届いていると 思うのですが・・・。 どうやって、いつ?貼っているのか疑問に思いました。

  • 神棚とお寺のお札

    神棚に神社のお札を祀っていますが、お寺で頂いたお札(不動明王)をお祭りする場合、神棚の中に一緒に祀る事は避けた方がいいのでしょうか?ちなみに神棚は扉が一つのタイプでお札を重ねて置いています。仏壇はありません。また、神棚の左側にお寺のお札を置く事もあるみたいですが、この場合は、お供えは神棚とは別に用意するのでしょうか?