• ベストアンサー

古い御札はどうしたらいいんでしょう?

近くの神社に昨年の御札を燃やしてくれるところがありますが注意書きにそこの神社のもの意外は駄目とされています。いろいろな古いお守りや御札をまとめて処分できる方法をご存知の方どうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuhkoh
  • ベストアンサー率48% (350/723)
回答No.4

 まず初めに、その一年の無事と平安をお守りいただいたお札やお守りなどを、まるでゴミを捨てるかのごとく「まとめて処分」などという言葉を使用するのはやめましょう。お願い事をするだけしておきながら、なぜに神仏に対して「ありがとうございました」という感謝の言葉が出ないのでしょうか。まずは形からでもいいですから、お札を「お返しする」・「納める」という表現を使用してください。  さて、当該の寺社が納めるお札を限定するのは、無制限にすると、非常識なまでになんでもかんでも持ち込む人がいるために自衛策として、そのような但し書きをされたのでしょう。いうなれば、ポイ捨てする人がいなければ「ゴミを捨てるな」という看板を出す必要がないにもかかわらず実際は… それと同じです。そのような但し書きがされた理由を今一度お考えください。それに、お札を頂いた寺社に感謝の念を込めてお返しするのが本義ですから、よそのお札を入れるというのも自己中心的な横着な考えかもしれません。  とはいっても質問者さんの現実的問題はありますので、略儀として1月7日か15日の神送りの日に、正月飾りとともにお焚きあげすればよろしいかと思います。燃やす際には古新聞やチラシなどは混ぜずに、新しい紙とともに、できれば新品のライターかマッチで点火してください。そして本来ならお礼参りをすべきなのにそれを行えないことの非礼をお詫びするとともに、多年にわたりお守りいただいたことを感謝してください。  

gowithmoon
質問者

お礼

お礼が大変遅れまして申し訳ありません。 まず初めに、その一年の無事と平安をお守りいただいたお札やお守りなどを、まるでゴミを捨てるかのごとく「まとめて処分」などという言葉を使用するのはやめましょう。お願い事をするだけしておきながら、なぜに神仏に対して「ありがとうございました」という感謝の言葉が出ないのでしょうか。まずは形からでもいいですから、お札を「お返しする」・「納める」という表現を使用してください 上記のお言葉もっともですね・・。 この度は大変ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.3

 うちの近くの神社は、○月○日に祈祷をするので、古くなったお札は 指定の籠に入れてくださいって書いてありますよ。色んなの入ってましたが…。 つまり、場所を選ばず、料金取らずって事だと思いますが…。  あと、自宅のお墓がある、いつも利用してるお寺にお願いする方法も ありますね。 その場合は、恐らく祈祷料を取られますが、後は気持ちの問題じゃ無いでしょうか?  宗教によっては、自宅で燃やして、家の周りに灰を蒔くって言うのも 聞いたことがあります。

gowithmoon
質問者

お礼

お礼が今更になりましてもうしわけありません。今回はどうもありがとうございまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik650
  • ベストアンサー率14% (197/1345)
回答No.2

うちの近所の神社はどこの御札でも大丈夫ですよ。 お人形までOKでした。でも1000円取られますが。 なので神社によっていろいろあるんですよ。 それか田舎の方でしたがどんどん焼きってやるんで すよ。田んぼで火を燃やすんです。時期的には1月 中旬くらいかな?そこで御札約人もたくさんいます よ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aya-pi-
  • ベストアンサー率30% (258/834)
回答No.1

その神社が駄目だというだけで、ほとんどの神社(うちの近辺は絶対)は注意書きはありませんので、やはり何処かの神社へ行かれてご処分なさった方が気分的にも良いのではないでしょうか?

gowithmoon
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりまして失礼致しました。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お守りとお札処分方法

    あの古いお守りとお札の事で筆問させて貰います。処分方法が分かりません近くの神社はお守りを受ける所がありません。私的にわ大宰府天満宮に郵送したいです。でもお守りの中にわ大宰府天満宮のお守りが1つも無いのに送れないと思ってしまいます。あと大宰府天満宮に送っていいのですか❓

  • 去年のお札

    昨年末に夫婦とのどの大病にかかり、いろんな方からお守りやお札をいただきました。また、自分でも初詣に行きお札を貰ってきたりしました。 これらお譜代やお守りって、その神社やお寺に戻したほうがいいのでしょうか? それとも、お寺で貰ったお守りを神社に初詣に行ったときに焼いてもらってもかまわないのでしょうか? (また逆もアリ?) 教えてください。 近所の神社では どんと焼きとかはやらないという話です。お参りは少し遠くの有名どころへ行こうと考えています。

  • 古いお札やお守りは?

    初詣に行ったので、古いお札やお守りを納めてきました。がっ、ここで、びっくり!私はどこでもらったものでも、いっしょに納めていいものだと思っていたのですが、そこに置かれていたのは、全てその神社の名前入りのものでした。 古いお札やお守りは、もともとの神社に納めないといけないのですか?常識がないもので・・どうなのかよくわからないんです。 でも、そこの神社では、お正月中は、伊勢神宮のお札も売っています。もし、もともとの神社に納めないといけないなら、このお札を買って古くなったら、伊勢神宮に行かないと行けないんですか?? ご存じの方、よろしくお願いします。

  • どんと祭でのお札やお守りのお炊きあげについて

    宮城県在住です。 明日近所の神社でどんと祭が行われるのですが、その時にお札やお守りを燃やしてもいいのでしょうか? 他の神社で受けたお札、お守りも炊きあげても良いのでしょうか? お寺 で受けた水子供養のお札も炊きあげてもいいのでしょうか? ご存知の方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 霊能者から買った御札をどうすれば良いのでしょうか?

    以前、霊能師の方にお札を2枚頂きました。 このお札を処分したいのですが、近くにあるお寺に 持っていけばお炊き上げをしてくれるものなのでしょうか?またいくら位お金を包むべきでしょうか? ちなみにこの御札の裏に神社名が書いてあるのですが、どこにあるか分からない神社です。

  • お札について

    お札やお守りについて、教えてください。 神社でお参り後に思ってたんですが、お札を頂く事にしました。しかし、マンションで神棚を置ける所もなく、背の高いタンスも無い為どのようにすればよいか困ってしまい、まだお札を頂いておりません。 常にお参りをしたいし早くおまつりしたいので、何か方法がありましたら、教えて頂けませんか? それと、別の神社のお札を並べておまつりしてもよいものでしょうか?毎月必ず二つの神社にお参りしてるので。後、おまつりをした後のご供養?の仕方も教えてもらえますか? カテ違いかもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 神社のお札やお守りは、どうやって作ってるの?

    神社のお札やお守りは、どうやって作ってるの? 神社で売られてるお守り等は、そういう業者というかグッズを作る業者任せで作ってるのでしょうか? 要はただのグッズですか? それとも売る前に祈祷なり何かしたお札やお守りを売られてるのでしょうか? まず、神社の人がお守りの袋を閉じたり、中に厚紙みたいなのを入れたり自分でしてるとは思えないのです。 有名な神社ならかなりの数と思われますし、あとお守りと作る内職も聞いたことあります。。 あとお札やお守りは1年ほどで神様が抜けていくみたいなことも検索で見ました でも売られてるのはいつ作られた物なのかわからないですよね? それとも自分の元に来てから1年とかいう意味でしょうか? 作られてからしばらく経ているお札やお守りもあると思いますので 神社に置いてあるものでは神様はお守りの中から抜けてないのでしょうか? どこから1年なのですか(><)

  • お札やお守りって...('_')?

    お世話になります。 昨年厄除けしたお札を今処理したいと思っています。 本来なら年が明けて役目が終わったときに、 神社に持っていって処理(どういう名称かわからないので)しますよね...? すっかりそのままにしています。 どうやったらいいのか、皆目検討がつきません。 また、いただいたけどすでにお役御免のお守りの 処理の仕方も教えてもらえると有難いです。 ちなみに厄除けしてもらった神社と 自分の居住地は関東です。 ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。m(__)m

  • 使用済みお札の供養

    使用済みお札がたくさんあります。 処分したいのですが、方法がわかりません。 こちらは横浜市ですが、この近郊で処分してくださる神社? ご存知の方教えてください。

  • お守り、お札のあつかいについて

    今年はよくない事が多く、 たくさんの神社やお寺に言ってお守りやお札を 買ってきました。 しかし、ある方からあまり多くのお守りやお札を持つのはよくない と聞きました。 (ネットとかで調べてもそのように書かれていることが多かったです。) そこで質問です。 現在に、お守りやお札をたくさん持っている状態です。 どうすればよい状態(安定した状態?)にできるのでしょうか? どなたかお教えいただければ幸いです。

専門家に質問してみよう