• 締切済み

画像の、ビーカンパニーの食器棚を、食器を沢山入れた

画像の、ビーカンパニーの食器棚を、食器を沢山入れた状態で、左右の枠の下部分を持って、ずらしながら、少し移動しました。気になるのが、食器を入れた、重たい状態で、動かした為、食器棚自体は傷んでないか?耐久性は大丈夫なのかが気になります。この食器棚は、組み立てのようなビスは使わず、完成品の状態で運ばれてきたもので、しっかりしているとは思いますが、重たい食器を入れたまま移動しても、空にして移動しても、食器棚自体は問題ないのでしょうか。宜しくお願い致します。

noname#242287
noname#242287

みんなの回答

noname#237141
noname#237141
回答No.3

なんとも言えません。 組立家具も完成品家具も企画・仕入経験有る者ですが、 しっかりしたものを作る完成品工場だと、ホゾ組みを機械を 使って圧入(腕力だけでは入れられない)してガッチリ組みます。 接着剤ももちろん使いますが、圧力を掛けて入れ込みますから 強度はしっかりしています。 これがヘタなメーカーだとホゾに接着剤は塗るものの、 ユルいホゾ組みだったりします。こういうメーカーの家具は 歪みやすいです。(このメーカーのものがどうかは私には分かりません) まあ、簡単に歪まないように背面に補強やブレース材は 入れてあって本体をゆすった程度では歪みを確認することは ほとんどないと思います。が、もともとユルいホゾ組みだと ホゾ接着が剥離していることもないことはないです。

noname#242287
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6245/18618)
回答No.2

構造物のことを ラーメン構造 ローラー構造などと呼びますが ラーメン構造は固定されている構造物のことです。 ほぞとか釘とか接着剤などでがっちりと固定されているもの。 これはしっかりと固定されていれば 多少の外力がかかっても変形しません。

noname#242287
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1783/6827)
回答No.1

>食器を入れた、重たい状態で、動かした為、食器棚自体は傷んでないか?耐久性は大丈夫なのかが気になります。 傷みというのは、外観上の傷でしょうか? それなら、目視で確認できると思います。 「ゆがみ」については、棚全体の水平や直角度が出ているかだと思いますが、 直角定規のようなものがあれば、測定してみて下さい。 オモリをひもに結んで、棚の角に当ててみるのも参考になるかもしれません。 ただ、傷にしろ、ゆがみにしろ、新品で搬入されたときの状態を 確認されていなければ、移動によるものか否かは判断できないと思います。

関連するQ&A

  • 食器棚のリメイクでウォーターオーブンを置きたい!

    今から食器棚のリメイクをしようと思っているど素人です;; 知り合いから譲り受けた食器棚なのですが、 結構昔につくられているので、レンジを置くスペースがありません。 そして私が持っているウォーターオーブンも馬鹿でかく^^; 画像にある取っ手をはずしても入りそうにないんです。 ですので、取っ手をはずして、下の一枚の板をはずし、 上についているコンセント用の枠(?)もはずしたいのですが、 どのようにはずせばいいんでしょうか@@; 下はのこを突っ込めばいいのか??とも思うのですが、 上のコンセント用の枠はさらに上の食器用棚とくっついているようで、 しかもねじでとまっているわけではなさそうなので、 どのようにしてとればいいのか戸惑ってます。 どうやれば無難にそこを解体できるのか、 是非教えてくださいm_ _m

  • 食器棚にボンド

    先日、食器棚を移動させていて自分の不注意から天板がとれてしまいました。今まではビスでとまっていたようなのですが、また外れないようにボンドでくっつけました。食器は料理を盛り付けたりするので、今になって、ボンドのなかの科学物質が体に害がないか心配になりだしました。ボンドはそれほど使っていませんが、食器に科学物質が付着するということはありませんか?それとも乾いて固まってしまえば問題ありませんか?よろしくお願いします。

  • 食器棚に棚を追加するとき

    古い食器棚(開き戸)を購入したのですが、棚が3段しかなく自分で棚を追加しようと考えています。 棚自体の追加は自分で何とかできそうなのですが、この際使い勝手にこだわってみようかと思っています。 食器棚の奥行きは32cmで、一番上は高さを低めにし、小皿や箸置き、カトラリー等を並べようかと思っています。ただし、小皿、箸置きなどこまごましたもので各種類がそれほど多くなく、置くにあるのが取りづらいのが難点です。高さがないぶん、中も暗く取り出しづらいため、システムキッチンでよく見られる、棚が手前に引き出せる?ような作りにしたいと考えています。 こんな感じにしたい、というイラストを作ってみました。ちょっとわかりづらいかもしれませんが… ジャバラに動く金具?みたいので、うまく棚板をつけたいのです。 手前に出る棚にものを置き、通常はイラスト上の棚の上に乗っかっている感じです。 ただ、棚板は両サイドの板についている状態だと思うので、じゃばらの金具を動かすことができないと思います。 何かいいアイデアはないでしょうか

  • 食器棚のコンセントが使えなくなってしまいました。

    食器棚のコンセントが使えなくなってしまいました。 使用を開始してまだ三週間程度です。 いわゆる真ん中にレンジやトースターなどを置くスペースがあり、下の段の左のほうに 炊飯器を置くタイプのもので、 真ん中のコンセントは2口で下の段のは1口です。 1500W以内でご使用くださいとのことでしたが、 家具メーカーに聞いたところ、真ん中のコンセント、下の段のコンセントそれぞれ別の コンセントにささっているので、それぞれで1500Wで大丈夫とのことでした。 先日、真ん中の段のコンセントでポットを保温中に電子レンジを使用しました。 下の段は炊飯器でお米を炊いていました。 電子レンジのスイッチを押してしばらくしたときに、3つとも電気が落ちてしまい、 どちらのコンセントにも再度差したりしてみましたが、家電類に電源は入らず、つかえなく なってしまいました。 家電類は他の電源に差すと使用可能でした。 食器棚のコンセントの電源は食器棚の裏のコンセントから取っており、 食器棚を動かさないと確認できません。 こげたりして火災にならないか、心配です。食器棚のコンセントは見た目はなんともなく、 熱を帯びたりもしていません。 今、どういう状態なのでしょう。火災などの心配はないでしょうか。

  • 食器棚のコップの向き

    食器棚にコップ類を入れるとき、上を向けていますか?下を向けていますか? わたしの家は上向で、主人の家は下向きです。別にどっちでもいいと思っていたのですが、下向けるのが常識だと子供に言っているので、常識と言われたら、いい気はしません。 くだらない質問かも知れませんが、常識と言われると、どっちなのでしょうか?

  • 食器棚背面の繊維板をカビさせないようにしたい

    食器棚背面の繊維板をカビさせないようにしたいのですが、 防カビの塗料とかありますか? 繊維板をやめて、ベニヤ板にしたほうがカビないでしょうか? 食器棚を購入したのですが、背面が厚さ3mm位の繊維板でした。 繊維板はカビやすいイメージがあるので、キッチンに置くので湯気等の湿気もあるので何とかしたいのですがどういった解決策がよいでしょうか? 背面以外は全てパイン無垢材の無塗装品です。 完成品ではなく、組み立て式で自分で今から塗装して組み立てます。  繊維板は溝にはめ込むだけなので、簡単に別の板に変えることもできそうです。 繊維板に防カビ剤を塗るとしたら、一般的なホームセンターに売ってますか? お風呂用のスプレーとかではなく、背面なのでできれば一回塗ったら継続するようなものがいいのですが。 回答どうぞよろしくお願いします。

  • 食器棚 壁に背を接していない 転倒対策

    こんにちは。食器棚の転倒防止についてお教えください。 現在、我が家には添付画像のような状態で食器棚が家にあります。通常の食器棚は壁に背が面していますが、我が家ではわけあって食器棚は壁に接していないです。 地震があった時に、転倒の恐れがあるため、なんらかの対策をしたいと思っているのですが、何か良い対策方法はないでしょうか?地震グッズサイトを色々見ているのですが、転倒防止商品はあくまで壁に接しているのが条件のモノが多く、目当ての商品が見つかりません。よろしくお願いいたします。

  • 食器棚の扉をシャッター式にしたい

    窓向きにI型のキッチンを設置して、振り向くと食器棚があるという設計で、進めています。食器棚は作り付けなので、寸法や形はオーダー通りに作ってもらうことになっています。 この食器棚は3段に分けて、一番下は観音開きの戸をつけて重いものや大きいものを収納、真ん中はレンジをのせるので何も扉をつけません。そしてよく使う上の段の棚にはよく使う食器を収納したいと思っています。 この上の段は正面からだけでなくちょっと棚の向かって右にいてもすぐに取り出せるように、シャッター式の扉にしてみたいと思っています。 ところが、「シャッター」をキーワードに検索しても、車庫や店舗、雨戸がわりの大きなシャッターしかヒットしません。 かろうじてヒットしたのが、ドイツ製の既製品でした。納期はかかるし、高そうです。もっと国産のものか安いものがありそうな気がしています。 アドレス:http://www.dinos.co.jp/s/p266213/ こんな感じで作り付けの棚につけることのできるシャッターのような扉はないでしょうか。ご存知の方はぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 物がパンパンの食器棚の上と下

    食器棚の下にカレーライスのルーやシチュールー、インスタントみそ汁、レトルトカレー、インスタントクッパ、麻婆豆腐の素から、インスタントスープや昆布や鰹節などのストックが入っています。 買いだめを増税前にしたせいか、かなりの重みがあり整理をしたいがなかなか整理が出来なくなやんでいます。 引き出しが閉まらない状態です。 食器棚の上にはレトルトカレーやインスタントスープ類、食器類が乗っかっています。 埃もかぶり物を減らすにも悩んでいます。

  • 食器の並べ方(見せ方)

    主婦の方、食器棚の中の食器の並べ方、見せ方について教えて下さい。 前から思ってたんですが、なんとなく使い勝手が悪いし、パッと見も整っていなくてイマイチ・・・。 自分のしたいようにはしてるのですが、気に入りません。 もうちょっと見やすく、かつ使いやすい(取りやすい)置き方はありますか?又は工夫されてますか? ちなみに我が家の食器棚は、高さが180~190cmの家族用です。(でもそんなに大きくない) 上と下で別れ、どちらも中が仕切り板で仕切れ動かせるようになっています。 使っている食器は、お茶碗、お碗、魚用皿、スープ皿、取り皿(中皿4つ、小皿4つ)、煮物用2皿、大皿4つ、パスタ用?皿、どんぶり鉢2つ、湯のみ2つ、ガラスコップ3つ、グラタン皿(大)などなど…家族だったら大体持っているだろうと思えるものです。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう