• ベストアンサー

「酷い」は傷つくんですが。

ネットで「あなたの考え方は酷いね」と言われて。もう話したくないと思ってたら。 「私は酷いっていわれも傷つかない」「そんな事で傷ついてたら、この先生きていけないですよ」「酷いは、相手を否定する言葉じゃない」と言われたんですが。 酷い考えは、十分相手を否定するものですよね? 酷いというのは「非道な」って意味がごげんだし、使うときはその人に否定的な想いがあるときにしか使わないと思うんですが。 酷い考え方、と言われて不快に思ったり、傷つくのはおかしいですか?

noname#235416
noname#235416

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.3

言葉の意味はうつろいやすいです。 質問主さんに「酷い」と言った人にとっては、 傷付ける意味が含まれない言葉なのかもしれないです。 そこは、その人がそういうものと、聞き捨てるくらいで 良いと思います。話したくなくなって良いです。 そうなる理屈としては、 考え方という人格の根本になるものに対して、 配慮する気持ちが感じられないからです。 通常、話を続けるなら「酷いところはどこか」「酷いと感じる理由は」 など聞き返す必要がありますが、そこからして負担になります。 そして聞き返したら返答があるわけですが、 考え方を否定する内容がくることが分かっています。 それを聞くことは、更なる負担になるわけです。 別の返答も考えられました。 「考え方が酷いだと私の人格の話になってしまうから、論点を戻してほしい」 という感じです。 まとめ 話したくない理由は、論点を人格否定にずらし、酷いという言葉に抗議すると 自分は傷つかない等の再度の論点ずらしをしてくるからです。 日本語は発していますが、ひとつの事柄を議論できていないことは致命的です。 また、酷いの意味や、考え方が人格を指す可能性があることなど知らない人と 話を継続できないと判断しました。 という感じでいかがでしょうか。 質問主さんには問題ないと思います。 美味しいもの食べるなどして、元気補充ください。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

noname#235416
質問者

お礼

ありがとうございます。 「自分の意見を言うのが悪いことなのか?悪いことなら何にも言えないよね」と言われました。 意見を言うのはいいんですが、嫌がってる意見をごり押しされるのは、何か違うのではないかと。

その他の回答 (4)

  • ppu8989
  • ベストアンサー率26% (105/390)
回答No.6

あなたが思う酷いという意味と、相手が思う酷いの意味が違うのです あなたはそれを非道だと取ったけど、相手は思いやりがないという意味で使ったのだと思います 実際あなたの人格を否定したわけではないとも言っていますし 言う側と受け取る側、その時の気持ちによって捉え方は変わるし、直接でなく文面から感じ取るのは表情が分からない分こじれます あなたが傷ついたのもあなたが感じたこと、そこにおかしいとか間違ってるとか関係ありません ただ、あなたも相手に酷いと言わせるだけの言葉を放ち傷つけたのは事実 相手が何故そうしたのか深く知りもせず、表面的なことだけで相手を非難することは控えるべきです

noname#252332
noname#252332
回答No.4

 人の言葉に答えを求める人は、酷いと言われて自分の位置が答えから遠いことを知ることができて喜ぶだろうし、人の言葉に慰めを求める人は、酷いと言われてそれは私の求める軟膏と違いますと泣くでしょう。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.2

《あなたの考え方は酷いね》とは“考え方”に対して“酷い”と言っている。 しかし主語が“あなた”だから結果的に“あなた”を指していると受け取れます。 “酷い”とは相手の感想なのよね。 何事にも賛否両論が存在する、その一つ。 そう言った悪い意見も必要かもしれない。 しかし“何が酷いのか”まで伝えてもらえないならば単なる批判で終わってしまいますよね。 《酷いは、相手を否定する言葉じゃない》が例え正論であっても他人に向けて発する言葉ではないでしょう。 それを平気で出来てしまうのがネットなんですよね。

noname#235416
質問者

お礼

親を殺した未成年に対して「結果的に親殺しだから」と言ったら「虐待を受けてたから正当防衛です、あなたの考え方酷いです」と言われました。 おやを殺したら親殺しにのるのがそんなに人の道から外れたことなのか理解に苦しみます。

  • rkagura
  • ベストアンサー率10% (9/89)
回答No.1

ネットで言われたことに一喜一憂しすぎです お互い顔知らないのだから遠慮なく言う人がいるのは当然 考え方が酷いは言いすぎだけど、そんなの無視してさよならできるメンタルないならネットで人と関わるのやめたほうがいいですよ

noname#235416
質問者

お礼

サヨナラしました。 その後もずっと色々言われてます。

関連するQ&A

  • 義務や常識

    ※漠然とした質問でまとまりに欠けています。 義務や常識という言葉は 言葉にして人に伝えるほど、 それを行わない人を責め、否定し苦しめ反発を生む、 余計な空回りをする迷惑な印象を受ける事があります。 「~~するのは義務 常識だからこうしろ」 「しない奴は~~~な奴だ。(侮辱や否定の言葉)」 でもそうした言葉自体が、 相手の立場になって、相手の気持ちを考えて言葉を使う という常識、マナーを欠いた非常識の様に見えたりもします。 (そしてこの文も常識、非常識の話になっている有様。) 1人1人抱える現実も、生きて来た環境も、 受け続けた人からの想いや痛みも違う。 なのに無機質で一辺倒なものを押し付ける。 でも共通のルールが有る方が 人がお互いに配慮しあおう理解しようとする努力も増える? (しかし零れ落ちた理解され辛い人が追い詰められる・・。) 義務や常識って何なのでしょうか? まとまらない質問ですので、 私はこう思うというお考えでも構いません。 何かお考えを教えて頂けますと幸いです。よろしくお願いします。

  • 人の話を聞いてるときに否定から入る人は

    相手に不快な思いをさせている自覚ないのでしょうか? その人は35才なのですが今まで一度も誰からも指摘されたことがないから いまだに否定から入るのでしょうか?

  • 怒ると言葉が出なくなってしまう・・・この性格を直したい

    私は怒ったりして感情が高ぶってしまうと 言葉を発せなくなってしまいます。 考えがまとまらなくなるというのもあるのですが、 そういう状態でしゃべろうとすると涙が出てしまうため、 話すに話せなくなってしまうのです。 そういう状態のとき、自分の思いを伝えられず、 いわば相手のことを「無視」してしまう状態になって しまうので、話し合ったりして解決策を見出す、という こともできず、物別れになってしまうこともしばしばです。 それによって壊れてしまった人間関係も数多くあります。 上記のような状態になっているとき、心の中では 怒っている理由を言いたいけど言えずに悶々としている自分がいます。 こんなことをしても、相手を訳もわからず不快にさせるだけだし、 自分にも何のプラスにならないし、後で自己嫌悪に陥ると言うことが わかっているのに。でも言葉を出せなくて。 怒ったとき、きちんと自分の考えを言える人がうらやましいです。 私もせめて、怒ったときに人を不快にさせることがないような対応ができるように なりたいです。 どうすれば克服できるのでしょうか。

  • 障害者を否定する発言について

    知人の男性(30代)と話をしていたら、障害を持っている方(特定した相手ではなく、障害を持っている方全般に対して)の話題を彼が始めました。 それは聞いていられなくなるほど、障害を持っている方を否定する言葉の数々でした。なぜ彼がそんなことを言うのかも全く分からず、私はただ無言でいるしかありませんでした。というよりも早くこの話題が終わってくれと思う気持ちで気分が不快になっていました。 否定した言葉の内容や具体的な表現はここでは掲載したくないのでとても抽象的な質問になってしまいますが・・・ こういう差別する考えを持つ人は、なぜそんな風になってしまうのでしょうか?彼自身の育った環境によるものなのでしょうか? 彼には妻も子どももいます。 そういった考えの人がいることも、そういった言葉を簡単に笑って言ってしまう神経も私には全く理解できないです。 人が人を認め合って生きている世の中でなくなってきているのでしょうか。 何かご意見があればよろしくお願いします。

  • 誰かに常に否定し続けられているような

    中学3年生の未熟な者です。 ぼくは、一時期の相当なまでのストレスの所為で自己否定・自己嫌悪が爆発的に現れました。 その後は、自分の考えが嫌な人に操作されているような感覚や激しい被害妄想などが続きます。 最近になって冷静に考えてようやく気づきました。 しかし、常に否定されているような感覚からはどうしても逃れる事ができません。 何をやっても、何を考えても、何を感じても、何もしなくても、ずっと常に必ず延々と慢性的に ”自分がいわれて一番いやなこと” を、誰かにいわれたように思います。 声は聞こえないです。普通「声が聞こえた⇒不快に感じた」でしょうが、自分は 「不快に感じた⇒声が聞こえた?」となります。まず不快な気分が先なんです。 これは、”自分がいわれて一番いやなこと” を、ずっと言われ続けるのですから 誰が誰でも辛いのはお分かりいただけると思います。 「うつの治し方」みたいなのをネットで散見しますが、どうしてもなおりません。 特にこの状態に特化して、治す方法みたいなのはないのでしょうか。お願いします。

  • 「~のくせに」

    「~のくせに」という言葉について質問です。 否定的な意味を持つ言葉ですが、この言葉を使って良い場合ってありますか?「天才のくせに」は不快に感じますか? あともう一つ、生まれ持った事に対し「~のくせに」を使うのはより最低とされますが、生まれ持った事というのはどこまでの事を指すのでしょうか? 例えば、「のび太のくせに」というのは生まれ持った事ですか?

  • 自分と合わない人とも付き合うべき?

    「自分を否定してくる人や不快感を与えてくる人や価値観が異なる人とも交流した方がよいと思ってるけど、そうしないと忍耐力とか知見がヤバイことになる」 上記のような書き込みをネットで見たんですが、一理あるとおもいますし、仕事上では特にそうだとは思いますが、プライベートでの人間関係だとそういう綺麗事ってほぼ通用しないと思いますがどうおもいますか?(親族を除いて) 自分とは全く合わないし不快な気持ちになる人とわざわざ仲良く付き合う人って普通に考えてそんなにいない気がしますし。 逆の見方で考えた場合に、自分や皆さんがプライベートな人間関係で他人に対して不快な思いをさせたり否定ばかりする人間であったら99%の人に嫌われて避けられるとおもうんですがどうおもいますか?

  • キモい、ウザいについて

    「キモい、ウザい、死ね」。これらの言葉を現代人は安易に言い過ぎではないでしょうか。冷静に文字通り受け取れば相手の全人格の否定にさえなる言葉なのに、私の周りの友達も仲良しグループの間でまったく悪気なくニコニコ笑顔でこれらの言葉を言い合います。私は人にこういう言葉を決して吐きませんが、言われると不快です(悪気ゼロで、ほんの挨拶代わりのつもりだということはわかっていますけど)。いちいち言葉の辞書的な意味を考えて重く受け止めている私の方がおかしいのでしょうか?

  • 接尾辞「~性」に関して

     「必要性」という言葉ならば見聞きする事はありますが、「不要性」という言葉を目にしたことは御座いません。  同様に、「快適性」とは言いますが、「不快性」という言葉には違和感を覚えます。  「日常性」とは言いますが、「非日常性」という言葉には違和感を覚えます。  「道徳性」とは言いますが、「非道性」という言葉には違和感を覚えます。  「希少性」とは言いますが、「夥多性」という言葉には違和感を覚えます。  否定的な言葉には「~性」が付かないかというと、そういう訳でもなく、「非人間性」という言葉等はあります。  この様に、接尾辞の「~性」を付ける事が出来る場合と、出来ない場合がある様に思えるのですが、どの様な法則性により、付ける事が出来るか否かが決まってくるのでしょうか?  それとも、単なる習慣によるもので、特に法則性等は無いのでしょうか?  或いは、単なる私の勘違いで、上記で違和感がある例として挙げた言葉も、全て正しい日本語なのでしょうか?

  • 正しい日本語

    たまに、普段使ってしまいそうな言葉遣いでも実は間違い、みたいな敬語や謙譲語の例をネットで見かけます。 けど、社会ではそれが当たり前のようになっていて、逆に正しい日本語を使ったほうが相手に不快な思いをさせてしまうような言葉もあるんじゃないでしょうか? 社会に出たら、言葉の使い方が正しいかどうかよりも相手(上司やお客様など)に不快な思いをさせないことのほうが大切だと思うのですが、やはりそういう言葉使いはありますか?例があればよろしくお願いします。