• 締切済み

人間が働けるとは収入じゃなくって真理を求める事じゃ

人間が働けるとは収入じゃなくって真理を求める事じゃないのですか?

みんなの回答

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.4

言いたい事はなんとなく理解出来るが、 質問者の言いたい事は 「二重真理」のような気がする、、、。 https://kotobank.jp/word/%E4%BA%8C%E9%87%8D%E7%9C%9F%E7%90%86%E8%AA%AC-109603 もちろん! 働く事から見える事もあるけど たぶん、それだけでは 「真理」は見えないでしょうね。

noname#235413
noname#235413
回答No.3

違う。 働くとは労働する事、真理を求めているわけではない 貴方も社会に出てみればわかる

hatarakuzinkaku
質問者

お礼

じゃあ出来るだけ労働しないで真理を探求しないとならぬ、

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.2

糊口をしのがずして、真理は無い。

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2762)
回答No.1

真理を追究されるなら結局収入金額”体裁に拘れば誰でも破滅をするでしょう

関連するQ&A

  • 私は収入がほしいって一度も思った事がないです。真理

    私は収入がほしいって一度も思った事がないです。真理を求める気持ちだったら理解できます。でも収入がほしいという気持ちは理解出来ないです。収入があっても真理がなかったら意味ないと思いませんか?

  • 真理なんてない事になりますか?

    「絶対」なんて世の中にないのだから 真理なんてない事になりますか?

  • 真理とはなんですか?

    最近になって頻繁に思い出される言葉があります。「真理」とは何ですか?「真理」はあるのですか?それによって人間は生きていけるのですか?若い時期には理解したと思っていた言葉ですが、近頃はだんだん薄れていく気がしています。その言葉を使って懸命に友人達と議論していた時期もありましたが、老齢になった今は、再び、「真理」という言葉が気になっています。年甲斐も無いことです。どなたか適切に教えていただけませんか?

  • 真理の分類

    真理の分類を考えました。 霊的真理:死後の世界の真理。宗教的真理。 自然真理:この世の自然法則。 人造真理:人間が作った法律。 自然真理と人造真理に精通すると、この世を手中に納めることができる。

  • 人間の人生の真理が子供を産んで子孫を繁栄させるkl

    人間の人生の真理が子供を産んで子孫を繁栄させるklとだったとしたら、妻と子がいたブッダは修行の道に進む前に真理に到達していたということでしょうか? 子供を産んで子孫繁栄させることが人間の真理なら、子供を産んで離婚することの意味が分からない。 子供を産んで真理に到達したのに離婚をして真理から離れるということは人間の人生の真理は子供を産んで子孫繁栄ではない気がする。 ブッダは弟子たちに結婚するな子供を産むな私財は持つなと真理に到達したブッダは言っているので、真理に到達したブッダが真理は子孫繁栄なら弟子たちに子供を産むなと教えなかったはず。 どうも人間の真理は子孫繁栄じゃない気がする。

  • 真理

    最近、引き寄せの法則という内容の本が人気だそうです。 引き寄せの法則に限らずこの宇宙を貫く法則性、真理って あると思いますか。 あるとしたら人間が持っている多くの疑問に答えてくれるものなんでしょうか? 宗教的な質問ですが、真理があるか、どうかでお答えくださいませ。 よろしくお願いします。

  • 高収入の人間になるには?

    高収入を得るために必要な事は何でしょうか? 勿論、弁護士や医師、サラリーマンなど、職種によっても様々だと思いますが。 ある程度の学歴、職業、等の条件を満たした上で、さらに、高収入の部類に属する人間になるにはどうすれば良いのでしょうか? その人間の持っている感覚や頭脳、気質などで変わるのでしょうか? 運もあるかも知れませんが、私は余り信じたくない人間ですので。 どんなに稼いでる人間でも、その秘訣はやはり、努力が最優先されるのでしょうか? 非常に抽象的で漠然とした質問ですが、自分の考えで構いませんので、どなたかご回答お願いします。

  • 真理とはなんですか

    宗教的真理、科学的真理、宇宙の真理等があるとおもいますが いずれも共通したものがあると思います。 究極な真理があると思いますがそれはなんでしょうか。

  • 証明可能なことと真理であること

    証明可能なことと真理であること アインシュタインとゲーデルについて書かれた本の中に、今では数学の世界では証明可能なことと真理であることは同じではないと考えられているという記述がありました。真理であるが証明出来ないというのは分かるのですが、その逆の、証明可能だが真理ではないというのがよくわかりません。私は大学受験以後本格的に数学を勉強したことのない理科系の人間ですが、私にもわかるような例はありますか?

  • 《真理がすべてにおいてすべてである》人間はいるか

      《真理がすべてにおいてすべてである》人間はいるか?      1. いない。または いる必要がない。これを論証して ゴータマ・ブッダのさとりが まやかしであったという結論を得たい。   2. 《ブッダなるさとり》論に終止符を打ちたい。不毛であると。     3. ここで《真理》とは 変わることのない真実を言う。   4. 《真実》とは 主観真実ということなので 《変わらざる》という条件づけは マチガイなのであるが それをも想定する。   5. 真実とは 事実認識とそれについての主観の価値判断を言う。   6. 《事実認識》は どの主観が見ても同じ内容であるという認識行為の理念型を想定する。   7. 主観には価値判断のほかに いわゆる心あるいはまた存在全体としての境地が含まれる。   8. 主観真実の動態 これが 《人間》である。その真実には マチガイやウソ・イツワリも負の真実として含まれる。   11. 人間の生きる動態における《変わらざる真実》が 時空間のすべてにおいてすべてである――そのようなひとりの人間はいるか?   12. いるかどうかよりも そのように想定される人格(?)の人間は いる必要がない。のではないか?   13. さて 《ブッダなるさとり》とは 何か?