• ベストアンサー

【幸せ】と【辛い(つらい)】は字が似ていますが何か関係がありますか?

【幸せ】という字と【辛い(つらい)】という字は非常に似ていますが、これには何か意味がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • diogenes
  • ベストアンサー率32% (21/65)
回答No.6

#5 だけではあまり「ズバリ!」でもなかったようですね。で、追加。 「辛」は、鋭い刃物の形。「幸」は手かせの形。だそうです。 【幸】・・・手にはめる手かせを描いたもので、もと手かせの意。手かせをはめられる危険を、危うくのがれたこと。「幸いにして免(まぬか)る」幸とは、もと刑や型と同系のことばで、報(仕返しの罰)や執(つかまえる)の字に含まれる。幸福の幸は、その範囲がやや広がったもの。

imagine
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 【幸せ】と【辛い(つらい)】は字としては似ていますが、成り立ちや関係性はなさそうですね・・・

その他の回答 (5)

  • diogenes
  • ベストアンサー率32% (21/65)
回答No.5

ズバリ! 下のURLの解説を見てください。 ※うまく表示されないときはこちらがもくじ  ↓↓↓ http://ww81.tiki.ne.jp/~nothing/kanji/q/

参考URL:
http://ww81.tiki.ne.jp/~nothing/kanji/q/q_012.html#辛1
imagine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 【辛い(つらい)】の成り立ち良くわかりました。

noname#7749
noname#7749
回答No.4

> 苦労が多いほど幸せも多くなる、ぐらいの意味です。 これを書いた後で思い出したのですが、親鸞聖人の高僧和讃に 罪障功徳の体となる 氷と水のごとくにて 氷多きに水多し 障り多きに徳多し とあります。 煩悩即菩提の境地を表したものと言われます。 ご質問のテーマから脱線してしまったようで申し訳ありません。(汗 m(_ _)m

imagine
質問者

お礼

再度のアドバイスありがとうございます。

noname#7749
noname#7749
回答No.3

奇遇ですね。 (自己紹介の最後3行をご覧ください) 最近、下記の格言を教わりました。 要用更多的辛苦 來交換更多的幸福 苦労が多いほど幸せも多くなる、ぐらいの意味です。 (大雑把な意訳ですが) また、佛典には、「苦樂一如」ということばがあるそうです。 苦と樂には密接な関係があるということです。 (漢字の由来、来歴はわかりませんが......)

imagine
質問者

お礼

ありがとうございます。 >苦労が多いほど幸せも多くなる、ぐらいの意味です。 そうあって欲しいものです。 でないとやりきれない。

noname#8696
noname#8696
回答No.2

こちらが参考になるかも http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=612071

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=612071
imagine
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 全く同様の疑問ですね。 参考になります。

  • bunbun04
  • ベストアンサー率13% (77/585)
回答No.1

十分辛い目にあって幸せになると聴いたことがあります。 ほら、辛いの頭に十を足すと幸せになるでしょう。

imagine
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >十分辛い目にあって幸せになる >辛いの頭に十を足すと幸せになるでしょう。 なるほど! 今日、辛い別れがありメールを打って【幸せ】と【辛い(つらい)】が似てると気づきました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう