1,000万円を低リスクで運用するなら?

このQ&Aのポイント
  • 住宅購入用の定期預金が1,000万円ほどあります。希望の地域は売り物件がまれで、物件探しを始めて5年も経っているため、物件が売りに出たら即飛びつきたいと考えています。ただ1,000万円が定期預金のままではもったいないと感じています。
  • 比較的すぐ引き出せる、定期預金よりは利息が高い、投資や外貨のようなリスクはそれほどない、金融商品のおすすめを教えていただけませんか?思いつくのはMRFかMMF、国債か中国ファンドくらいですが、もう少しリスクをとってもいいような気もします。
  • 1,000万円を低リスクで運用したいと考えています。希望の地域で売り物件がまれで、物件探しを始めて5年も経ってしまっています。物件が売りに出たら即飛びつきたいため、現在の定期預金に不満を感じています。比較的すぐ引き出せる金融商品で、利息が高くリスクが少ないものを探しています。ご教授いただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

1,000万円を低リスクで運用するなら?

住宅購入用の定期預金が1,000万円ほどあります。 ただ、希望の地域は売り物件が出ることがまれで、物件を探し始めて5年も経ってしまい、今後も望み薄です。 ですがなおのこと、希望の物件が売りに出たら即飛びつきたい、と考えております。 ですが1,000万が定期預金のままなのはもったいなく感じております。 比較的すぐ引き出せる、定期預金よりは利息が高い、投資や外貨のようなリスクはそれほどない、金融商品のおすすめがありましたら教えて頂けると幸いです。 自分で思いつくのは、MRFかMMF、国債か中国ファンドくらいですが…もう少しリスクをとってもいいような気もします。 お手すきの時に、ご回答いただけると幸いです。

  • miki63
  • お礼率91% (207/226)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2174/4818)
回答No.4

>1,000万が定期預金のままなのはもったいなく感じております。 確かに、このゼロ金利時代では定期預金は無駄ですよね。 1000万円預金でも、一年経ってやっと缶コーヒー10個前後しか増えません。 >リスクはそれほどない、金融商品のおすすめがありましたら教えて頂けると幸いです。 預貯金以外では、リスクゼロの商品は存在しません。 が、限りなくゼロに近い商品は存在します。 「社債」は、如何ですかね。 最低購入価格が100万円から数億円までで、社債を購入出来ます。 もちろん、社債ですから会社が倒産すれば元本保証はありません。 が、株式と異なってゼロにはなりません。^^; 大手証券会社が幹事会社になっている会社の社債は、まず安全性が高い様です。 私の場合、ソフトバンク社債(年利2%)・みずほホールディング社債(年利0.3%)などで運用していますね。 大手企業の社債だと、政府が会社を潰す事は認めませんからね。 例えば、日本航空が(殿様商売の失敗で)倒産した時。 政府は、莫大な税金を投入して企業再生を目指しましたよね。 例えば、東京電力が(東北大震災の人的災害で)倒産した時。 政府は、莫大な税金を投入して実質上の国営化としました。 大手企業の社債だと、まず安全ですよ。 もちろん、先に書いた通り100%安全はありません! 先ずは、各証券会社のHPで「債券投資」で検索して下さい。 販売価格・利回り・償還(満期)など、情報が載っています。

miki63
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 こういう情報が欲しかったのです。 社債、調べてみます!

その他の回答 (8)

回答No.9

すぐに使う可能性が高い資金なら、よくて定期、悪くて現状維持だね。 金融商品を買うのはあくまで当面は使わないお金、そして万一、元本割れしても問題ないお金。 余剰資金でないお金を投資にまわすのはやめるべきだ。

miki63
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • shiren2
  • ベストアンサー率47% (139/295)
回答No.8

1000万程度であれば、リスクを取らねば利益も二束三文ですから、そのまま預金で良いと思いますよ。 ほぼリスクはない、というレベルだと、0.1-0.3%程度がせいぜいでしょうから、「年間で」1万~3万程度です。しかも税引前。 その為にごちゃごちゃやるくらいなら、多少金利の良い銀行に預けてしまって、浮いた時間(悩んでいる時間)を別のことに使うほうがいいと思いますよ。

miki63
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • D-Gabacho
  • ベストアンサー率62% (950/1522)
回答No.7

楽天銀行と楽天証券の口座を両方開設して、それぞれの口座を連携させる「マネーブリッジ」の設定をすれば、楽天銀行の普通預金の金利が0.1%(税引前)になります。最初の1年は引き出せない個人向け国債の利率が0.05%しかない昨今、いつでも自由に入出金できる普通預金で0.1%は魅力的といえるのでは?

miki63
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 0.1%でも最初に設定するだけで複利で増えていくのは魅力的です!

回答No.6

住宅購入用のお金であれば定期預金のままの方が良いかと思います。 リスクを取って資産を効率よく増やしたいのであれば定期預金とは別に余剰資金(最悪0になっても困らないお金)で長期の積立投資を始めては。

miki63
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そんなに効率よく増やしたいわけではなく、今よりちょっとマシになればいいな、くらいのつもりでした。

  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (765/1288)
回答No.5

極端な話、明日使うかもしれないお金なのですから、 下落リスクのあるものに投入してはいけません。 使いたいときには900万、800万になっている可能性もあるわけですから。。 「10年以上使わない」ことがハッキリしているお金に限るべきだと思います。 ただ、銀行窓口で定期預金に預けるには金利が馬鹿らしいのも確かで、 であれば、ネット銀行の定期預金が良いのではないでしょうか? 例えば1年定期で、住信SBIネット銀行は年0.2%、ソニー銀行は年0.15%です。 (いずれもボーナス時期の特別金利) また、オリックス銀行だとネット銀行の他に通販型の定期預金があり、 1年定期300万以上で年利0.17%です。 こちらは、申込書を書いて郵送し、預け入れの金額を振り込むと 預金証書が送られてくるという、ネットでも窓口型でもない新しいタイプの預金です。 いろいろ調べてみると良いと思います。

miki63
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 オリックス銀行、面白いですね! ただ、金利でみるとSBIでしょうか。

回答No.3

住宅購入の資金だったら、投資しないほうがいいと 思いますけど。 だって損したら住宅購入できないでしょ? 私も、緊急あるいは必要なときのために現金で数千万円もっています。 この現金だけで、都心でマンションを買えるので現金もちすぎだとは 思っていますが。。。。 残りの数億円の資産は、株と投資信託など。 全部、20年近くかけて積み立て&投資で増やしました。 もちろん、ネットではもっと高いリターンを出す人がたくさんいます。 私は、そういう人たちはすごいなと思います。 で、私がもし1000万円余分にあったら、日本側の 株を増やしますね(海外の株や投資資産が自分は多い)。 低リスクなら、、年間2%-4%くらいの配当目当ての、 コンサバな業界の会社の株を買い増し。 つまり、1000万円で年間20万から40万円の配当。 別におもしろくもないけど、自分は海外の株を見るのが基本なので、 日本も見るのは面倒くさいから、これでもいい。 もっとリスクを取るなら、株価値上がり待って1つか2つの会社の株を 買ってもいいのですが、日本でそういう成長株をどれにすればいいのか、 未だにわからないんですよね~。 自分が興味のある成長している会社数社は、上場していないし。。。

miki63
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 全体の資金がそもそも違いますね…。

回答No.2

  下落リスクは日経平均とTOPIXを見てます 日経平均 https://kabutan.jp/stock/chart?code=0000 TOPIX https://kabutan.jp/stock/chart?code=0010 2017年は大きく下がらずダラダラと上下してますが、2018年は春にド~ンと下がってます、この時に利益を出しました。 また2018年の年末にも大きく下がってるのでこの時に買いました、しかし今回は大きく上がらないので未だ保持してますが損は出てません。   日経平均やTOPIXは市場の全体を表してます、全体が下がってるなら個別にも下がってる銘柄が多いのです。  

miki63
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私には難しそうです…。

回答No.1

  私は1,000万円を超低リスク、高収益で運用してます。 運用益は 2015年:100万円 2016年:120万円 2017年:0円 2018年:80万円 運用してるのは株と日経先物です 運用方針は下落リスクが最小になった時に買い、適当な利益が出たら利益を確定、利益が出なければ3カ月以内に売ります。 下落リスクが中程度以上なら現金で持つ方針なので2017年は1度も投資チャンスが無く利益0円でした(当然ですが損失も0円、普通預金の利息が数円)  

miki63
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 損失ゼロでその利益! 素晴らしいですね。 ただ、実は投資はしたことがなくて…下落リスクというのはどこで判断されているのでしょうか? 銘柄ごとに指数が出ているのでしょうか? ニュースなどで自分で判断しなければならないとなると私には難しいかもしれません…。 お手すきの時にご回答いただけると幸いです。

関連するQ&A

  • リスクの少ない上手な運用法教えて下さい

    妻と共働きして貯めてきたお金を今、貯蓄預金に70%、郵便局の定額貯金(3年満期)に15%、野村證券のMMFに15%ぐらいの割合で預けていますが今の時代、つく利息はほんのわずかです。株式投資や外貨預金などはリスクが大きいと思いなかなか手を出せません。あまり金融商品に詳しくないのでずるずると同じ口座に貯金してしまってますがもっと良い運用方法はありますでしょうか?

  • 100万円と10万円の運用方法について教えてください。

    100万円の定期預金が満期になりますので、それを運用したいのですが何かお勧めの商品はありますでしょうか・・。これは減らしたくないので、リスクの少ないのを希望します。 また別に10万円ありますので、少し勉強しながらいろんなことをやってみたいのです。 初心者なのですが、外貨などを考えています。 株などにも投資したいけどこれは元金が貯まってから考えたいと思います。 アドバイスをお願い致します。

  • 資産運用

    当面使う予定のない2000万~3000万円位を運用しようと考えています。期間は5年~10年のスパンで考えています。 リスクはあまりとりたくありません。 リスクが少なく何かいい投資方法があれば教えてください。 私は30歳独身です。 投資信託は定期みたいなものと聞いたことがあるんですが本当にそうなんですか?リスクはどの程度なんでしょうか? 以前、外貨預金の利率に興味がありいろいろ調べたんですがその際外貨預金をするならアメリカ国債を購入した方が利率もあまり変わらないし信用度が高いのでと進められたことがありますがどうなんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 1000万円貯めました。どのように資産運用すればよいですか?

    コツコツためてやっと貯金が1000万円に到達しました。 定期預金800万 国債100万 普通預金100万 現在特に使う予定もないのでどのように資産運用していけばよいでしょうか。 定期預金に入れてていても利率が低いので少しもったいないかなと思います。 株、投資信託、外貨預金などに興味はありますが、 ハイリスクというイメージがあり踏み込めません。 ちなみに独身 女性 30歳です(*^_^*)

  • 1000万円の運用方法 外貨預金? 外貨MMF?

    1000万円を、為替差益を利用して、数年で出来れば2倍~になるような運用方法を希望しております。 外貨の短期の定期預金にして、為替差益が出やすい時にいつでも日本円に換えて利益を出せるようにと考えておりましたが、外貨預金は、為替差益にも累進課税がかかってしまう、と聞きました。 これは本当でしょうか。 また、累進課税がかかるというのは、外国通貨を日本円に換えた時に出る差益に自動的に課税されて自分の銀行口座へ振り込まれるということなのでしょうか。 外貨MMFというものなら、為替差益には課税されないと聞きましたが、外貨MMFが、今いちよく理解できません。 外貨預金より、外貨MMFの方が、為替差益を考えたときに効果的なのでしょうか?

  • 300万円の運用方法

    現在手元にすぐに使わなくてもいい貯蓄が300万円あります。 これをいかにして確実に運用していくか教えて下さい。 5年~10年は使わなくてもOKです。 ・株、FX等のちょっとでもリスクのあるものは× ・ネット専業銀行の定期預金? ・外貨定期預金? 確実で一番年利の高い預金方法を教えて下さい。 お願いします。

  • 150万円投資信託で運用したいのですが

    300万ほど、普通預金に置いたままの貯金があります。 もったいないと思いながら、どこで、何に運用したらいいか迷ってしまって、そのままの状態がずいぶん続いています。 投資信託は以前、20~30万単位で3つほど買ったことがあり、全く初心者ということでもありません。 株はやったことがなく、どのようにしたらいいのかもわからないので、少し経験したことのある投資信託で運用いたいと思っています。 今回その300万のうち、150万ほどを運用したいのですが、おすすめの銀行、ファンドなどがあれば教えていただけないでしょうか。 150万を3つか4つのファンドにわけての運用を検討中です。 ☆ほぼ手をつけていない300万のうち半分の150万の運用なので、ハイリスクを覚悟して、ハイリターンを期待したい ☆今はみずほ銀行と三菱東京UFJ銀行に口座あり。三菱はほとんど使っていないので、他におすすめの銀行(新生銀行の名前をよく聞くのですが、何かよいメリットがあるのでしょうか)があれば、三菱を解約し他の銀行での運用も検討中。 ☆今口座を持っているみずほ、三菱東京UFJでもおすすめのファンドはありますか? ☆インド、中国にもなんとなく興味があるのですが、中国関係は今から買うのでは、ちょっと時期が遅いでしょうか ☆投信に投資しない残り150万の中からさらに50万ほど、MMFなどで運用するのもよい手でしょうか。といってもMMF自体にあまり詳しくないのですが、国債やMMFはリスクが低めだと聞いたことがあったので。 ☆銀行で買う投資信託と、証券会社で買う投資信託は何か特徴が違うのでしょうか? 以上、いくつも質問、希望をあげましたので、そのうちの1つにでも、何か教えていただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 外貨MMFと外国債券の比較

    少額ですが外貨MMFをSBI証券で保有しており、昨今のリスク分散の話をかじり、外国債券と比べました、下記の様に、SBI証券だけで比較すると、確かに外貨MMFと比べて外国債券の方が利回りが高い商品も存在してます、外貨MMFに追加して運用すべきか、外国債券に手持ちのMMFを変更し、外国債券が有利であれば追加投資し、外国債券で運用すべきか、悩んでおります、外貨MMFも外国債券も為替リスクが有り、また、両方ともそれぞれの国が抱えているリスクを持っていると思われ、何を決め手にすれば良いのか? ご存知の方ご教示頂けましたら幸いです。よろしくお願いいたします。 MMF年率換算利回:(一部) 米ドル ブラックロック・スーパー・マネー・マーケット・ファンド 2.116% 外貨建債券:(一部) 商品 発行体          利払日   利率  参考単価  参考利回り 償還 国債 米国国債(ストリップス債) なし    0   92.62  2.23%  2022/8/15 国債 米国国債(ストリップス債) なし    0  91.71  2.20%  2023/2/15 国債 米国国債          4/30,10/31 2.75  101.9  2.27%  2023/4/30

  • ポートフォリオ添削お願いします

    私のポートフォリオについてご意見をいただきたく思います。 30才男性(妻あり、子なし)です。現在、1500万の余裕資金でポートフォリオを組んでいます。年間600万ずつこのポートフォリオに組み込んでいく予定です。目的は老後資金で、当面のゴールは30年後です。 円貨資産(保険会社):貯蓄性保険、個人年金⇒10% 円貨資産(低リスク):定期預金、MRF⇒30% 円貨資産(高リスク):ETF・REIT⇒15%、日本単元株⇒10% 外貨資産(低リスク):米国国債⇒12%、ユーロ各国国債⇒12%、イギリス国債⇒3%、カナダ国債⇒1.5%、オーストラリア国債⇒1.5% 外貨資産(高リスク):中国単元株⇒5% ポイントは円貨と外貨の比率を2:1、低リスクと高リスクの比率を2:1にしていることです。 外債は各国のGDP比率に基づいています。 今後、日本経済の相対的地位低下が緩やかに来ると想定して、外貨資産を1/3とし、外債⇔外貨MMFの無限ループとして、完全に円貨資産とは分離しています。

  • 初めて国債の購入を検討しております。

    現在の銀行などの定期預金利率は悪いですね。 良くても0.2位・・・(私は富山県在住です) 10年以上は使用しない預金額がありますので、国債を買って?みようかな、と考えております。 以前よりも人気が衰えた国債ですが、銀行の定期預金よりも利率は良いですよね? 店頭で聞きました所、お勧めは5年の定額利息だそうで。 投資信託や外貨なども勧められましたが、元本われをしたりするリスクがあるのは怖いので、安全で、利息の良い商品が良いと思っております。 国債意外にも良い投資方法がございましたら、教えて下さい。 国債に詳しい方、初心者への国債の購入方法アドバイス、どうぞ宜しくお願いします。