- ベストアンサー
「健康診断をマメに受ける人ほど早く逝く」
ってホントですか? 日本の健康診断は見直しを OECD、病気予防への注力提言 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41000820X00C19A2CR0000/ よろしくお願いいたします。m(_ _)m
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
乳がん検査のマンモグラフィが癌を誘発したり、バリウムが胃がんの原因になる、という話を記事で読んだことがあります。最近です。検査自体が、体には有害なものもある、ということです。 あとは、病院自体が病原菌の塊、病院の中よりも、その少し周辺がヤバいとは聞いたことがあります。薬剤や処置後のゴミの放棄方法とか、関係しているかもしれません。 いずれもなにも証跡はないのですが、 私はオペレーション含め現代医療をほとんど信用していないので、基本的には病気にならないようにメンタル、フィジカル、食事、睡眠をきちんと自分でマネジメントしています。体の抵抗力を上げるために薬やサプリメントも一切飲みません。栄養士の言うことも盲信することはありません。インフルエンザの予防接種すら受けたことはありませんが、一度もインフルエンザになったことはありません。 健康でありたい、というところにつけ入るビジネスも多いので気をつけたいところですね。 ちなみに健康診断の基本審査項目程度は自分で調べられるのでいちいち行く必要もなくなってきました。再検査でぼられる可能性がゼロでない以上、健康診断に行ってはなりません。よく食べ動き、よく眠る、これが一番です。診断結果の数値なんて全く信用できません。
その他の回答 (8)
- roadhead
- ベストアンサー率22% (852/3790)
健康診断によるストレスが寿命を縮めるって感じでしょうね。 負のストレスはあらゆる病気の基になると言うことでしょう。 喜びや笑いと言うプラスのストレスは健康に寄与すると言います。
お礼
そうですね、ストレスだけであればまあよろしいのですが、定期的に健診を受けますと過剰診療、過剰投薬、放射線被曝など、様々な問題につながることが明らかになっているようです。 ご回答ありがとうございました。m(_ _)m
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、健康診断をマメに受ける人ほど早く逝くは本当なのか? A、一定の真実ではあります。が、 >健康診断をマメに受ける人ほど早く逝く! と極論すれば背理になります。 >胸のレントゲン検査では肺癌等の発見はほとんど無理。 >この検査の目的は、肺結核患者を発見にあります。 >で、このレントゲン検査による被爆で肺癌になるリスクは1~3%はあります。 >よって、肺結核の検査を希望されないのであればパスされて下さい。 これは、厚生労働省も認めているところです。で、私は、胸のレントゲン検査はパスして腫瘍マーカーの検査を受けています。 まあ、CTスキャン、レントゲンも早期発見とリスクとのバランスで成立しています。ですから、そのリスクをもって健康診断をマメに受けて早期発見することを否定するのは愚か。ただし、リスクを勘案して選択的な受診をする必要があることは当然のことです。 私は、このように思います。
お礼
そうですね。我々にはリスク評価ができないのが泣き所というような問題もありますね。 ご回答ありがとうございました。m(_ _)m
- skp026
- ベストアンサー率45% (1010/2238)
>>「健康診断をマメに受ける人ほど早く逝く」 とは言ってないように私は思います。 その根拠となったデータなどが示されてないので推測になりますが、 例えば、ガンによる死亡率は改善されていません。 数字の取り方が変わったので近年は変わったように見えるだけで、 ほぼガンになった人はガンで寿命が短くなります。 まあ、治療をしてから5年以上の延命率はすごく高くなってきましたが、 そのあとどうかと言ったら、それほど寿命は長くないことがほとんどです。 つまり健康診断により初期のガンが発見され、多少の延命治療ができた、 ということが言えるだけで、それが経済的に見合うかどうか 調べなおす時期にきているのではないでしょうか。 とはいえ、光免疫療法やウイルスによる治療法、その他の免疫をガン攻撃 させる薬品など、実は数年から10年以内に実用化されたり、 より効果が高いものが出てくる見込みです。 これらの治験や治療実績は目をみはるくらい絶大です。 おそらくですが、 健康診断は数年に一度か、体調が悪くなったら受けるくらいにして そこから治療を始めても容易に完治する、 そんな時代が来そうな雰囲気です。 そんな状況にあわせた経済協力開発機構の提言なのかもしれません。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。
お礼
定期健診で死亡率が低下するというエビデンスはないそうですね。だとしますと、増大する医療費を抑制するために無意味なものはやめるべきだという意見も多いようです。 ところで、度々世間をお騒がせしてくれる厚生労働省に、医療をまかせておいてもだいじょうなのかな~、なんて考えてしまいます。 ご回答ありがとうございました。m(_ _)m
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
健康診断に行きたいと思っているのですが、今の時期は行きません。言うまでもなく、インフルエンザや風邪が大流行しているから。まさかこの時期に受ける人はいないと思いますが、医療機関というのは極めて不潔な場所であることもまた事実です。
お礼
そうなんですよね。なにしろ病人ばかりが集まる場所が待合室。こんな怖いところはありません。 ご回答ありがとうございました。m(_ _)m
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
癌の原因が遺伝子の損傷で、レントゲンやCTスキャンで使われる放射線は、その強さの多少にかかわらず遺伝子を損傷します。 そして、遺伝子の損傷は累積します。遺伝子の損傷が修復されるというのは限定的にしか起きません。 放射線には危険値はあっても安全値(閾値)はないと言われています。 http://www.khp.kitasato-u.ac.jp/hoshasen/iryo/ この辺の否定は、「人体での検証例がない」ことを指摘すれば簡単にできるんですが、まあ易学的証明ができるまでの検証をやったら。。。 薬物の長期摂取での人体実験って、タバコやコーヒーを除くとごくごく数例しかないんですよね。 で、回答ですが、 癌には日本人の3人から2人に1人の割合でかかります。早期に見つかれば助かる確率は高くなります。 低レベルの放射線を定期的に浴びることで、生涯で100人に数人、癌になります。 自然界の放射線しか浴びなければ、放射線が原因での癌になるのは1万人に数人くらいです。 癌になる原因は放射線以外にもあり、戦後の日本人は特に奇形率や癌になる人の割合が海外より多いので、習慣のどこかに癌になりやすくなる原因があるだろうことは知られています。 このため、山菜、漬け物、焼き魚、米、化学調味料、食品添加物、市販薬などなどがこれまで疑われてきたわけです。 海外ならともかく、この日本の状況で、健康診断を受けない方が長生きする、というのは、これら発癌の疑いがあるものすべてを排除して生活しないと成り立たない話なので、なかなかに難しい条件かと思います。 ロジック的にはご質問はあっているんですが、実際の話になると、単なるマッチポンプの関係だけではないというところがポイントです。
お礼
ご回答ありがとうございました。m(_ _)m 健康診断で死亡率が低下するというエビデンスはないそうですね。
そんな事は関係性がありません
お礼
なるほど、それもそうですね。 ご回答ありがとうございました。m(_ _)m
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
マイナス思考の人に多いことや、健康に不安があるからこそまめに健康診断を受ける、ということではないでしょうか。そもそも同じ条件で調査をしなければ正確なことは分からず、そんな研究は無いと思いますね。
お礼
> マイナス思考の人に多いことや、健康に不安があるからこそまめに健康診断を受ける、ということではないでしょうか 生命保険会社の内部資料に同じような趣旨の記述があるらしいですね。 ご回答ありがとうございました。m(_ _)m
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
「健康診断をマメに受ける」=早く逝く、全く因果関係が成立しません。私も71歳ですから国保で、市がいうがままに健康診断を受けていますが、むしろ小まめな健康診断は大きな病気をいち早く予兆し、大事に至る前に病気に対処出来るものである。と私は思っています。現在、高血圧で通院中ですが7年前にNRIを取って細かな脳梗塞の跡がある事が分かり、内科の医師が現在の脳の状況を知る必要があるというので、最近MRI、首のエコーなどを撮って来ましたが、新しい梗塞の跡も無く、心配する必要は無いとの事で、他至って健康な訳ですから、早く逝く、何て、車を運転するので交通事故であれば即死ですね。
お礼
なるほど、いつまでもお元気でいらっしゃるとよろしいですね。 ご回答ありがとうございました。m(_ _)m
補足
ご回答ありがとうございました。m(_ _)m 共感できるご見解ばかりですね。 ところで、よそのサイトで紹介して頂いた動画ですが、よろしければご覧くださいませ: 【がんと宣告されたら】必見アメリカでは日本のようながん治療をしなくなった。抗がん剤や放射線はアメリカでは使用しなくなった。 https://www.youtube.com/watch?v=-C64Wkr3Q2c